
このページのスレッド一覧(全204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年9月24日 01:38 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月23日 13:38 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月20日 00:59 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月18日 14:14 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月1日 23:03 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月18日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、こちらの携帯を購入しました。
パソコン内にあるWMAファイルを聴くためにメモリースティックもあわせて購入しました。
そして、実際に聴いてみたのですが音質が余りよくありません。WMAファイルは64kbpsで転送時に66kbpsで変換しました。ここで、転送レートを最大の132kbpsにすればいいのでしょうが、ファイルをあまり大きくしたくなかったので66kbpsを選択しました。
WMAファイル
64kbps 容量2MB程度/ファイル
ATRAC変換後
66kbps 容量2MB程度/ファイル
132kbps 容量5MB程度/ファイル(容量が大きいので選択せず)
ここで、納得いかないのがWMAの元ファイルが2MBしかないのにATRAC 132kbpsで変換すると元ファイルより大きな5MBになってしまうことです。やはり圧縮形式が違うためでしょうか。また、66kbpsだと、ファイル容量が同じ程度ですが音質の劣化がわかります。
本携帯を購入されている方は、どのように変換し利用されているかご意見を伺いたいです。メモリースティック容量を上げて、132kbpsで転送するのが一番良いのでしょうか。
0点

>WMAの元ファイルが2MBしかないのにATRAC 132kbpsで変換すると元ファイルより大きな5MBになってしまうこと
Kbps=秒間あたりの容量のことですから、元が何であろうと66Kbpsと132Kbpsでは容量は単純に2倍ほどなのは当然。
しかも、64Kbpsのものを132Kbpsに変換してしまっても元の情報が64Kbps分しかないので意味はありません。
また、既に圧縮されている音楽をさらに変換することによって音質が落ちるのも当然です。
なので、一番はCDから録音するということになるでしょうか。
ビットレートはCDから録音してみて、満足できるものを選んでみてください。
WMA→ATRACとCD→ATRACでは同じビットレートでも音質は変わってくると思います。
僕はW43Sなので、ATRAC3plusの352Kbpsで使っていますね。
書込番号:5469661
0点

ビットレートの件は確かにおっしゃるとおりで、理解いたしました。
やはり、CDからATRACに変換するのが最善の方法みたいですね。
書込番号:5470082
0点

先ほど、一枚のCDからWMAとATRAC二つの圧縮ファイルを作成し音質を比較してみました。
これは、あくまで私個人の感想になります。
まず、ATRACについては66kbpsはCDから作成しても音質の劣化が感じられました。105、132となるにつれて音質は向上し132kbpsで満足のいく結果でした。
WMAについては、以前から64kbpsでなんら不満がなかったので、感想としては、「ATRAC132kbps=WMA64kbps」となりました。ファイル容量としては、WMA64kbpsの方が少なくて済み、音質もよいということはWMA圧縮技術のほうが優れているということになるのでしょうか。
皆さんはどのように思いますか?
また、CDからATRACに変換するときは、どのビットレートで作成していますか?
書込番号:5471787
0点

>WMA圧縮技術のほうが優れているということになるのでしょうか。
僕も試してみたところ、WMAの方が音は良いですね。
低ビットレートではWMAの方がいいということでしょう。
>CDからATRACに変換するときは、どのビットレートで作成していますか?
352Kbpsですかね。
書込番号:5472391
0点



aMPから携帯に転送したら「ライブラリ」の「アルバム一覧」で「その他」になってしまいます(すべてではありませんが・・・)
取説P228の中央すこし上あたりの、お知らせに「●アーティスト一覧/アルバム一覧では分類できないデータはリストの最後に「その他」として振り分けられます」って記載されてるんですが、どうすれば「その他」ではなく「アルバム一覧」にできるのでしょう?
*aMPでファイル(楽曲)のプロパティを見ても違いが分かりません・・・「アルバム一覧」と「その他」になるのか、、、
0点

CDDBからタイトル,アルバム名,アーティスト名を入手していれば
その他にはならないと思うけど。
書込番号:5468507
0点

au特攻隊長さん、ありがとうございます。CDDBからではない場合 プロパティでアルバム・アーティスト・曲名など、すべてカナ入力しないと「その他」になるようです。
書込番号:5470335
0点



形状がまったく違うので無理ですね。
新規に共通アダプターを購入されるのが一番ですよ。
書込番号:5458436
0点

そうですか。ご丁寧にありがとうございます。
近々、ドコモからauへ転入を考えています。番号ポータビリティー制度を利用するか、今新規で買うか迷っています。
書込番号:5459821
0点






折りたたみ式がどうも好みにあわないので
これを購入しました。
良い点悪い点は、皆様の書き込みとほとんど
一致しておりますので省略しますが、
どうしても気になることが一つあります。
待受画面のときしばらく何も操作をしないと、画面が
真っ暗になるのです(真っ暗になるまでの
時間は調節可能)。
昔使っていたストレート携帯は何もしなくても
ずっとうっすら
画面表示されていたので時間を見たりする
ことが可能だったのですが、
この機種はこの節電機能が強制的に働くことにより、
ちょっと時間を確認するにも、いちいち
なにかのボタンを押して画面表示させなくては
ならないのが、腑に落ちない点です。
せっかく折りたたみ式ではない携帯を
手に入れたのに、勉強不足でした。
購入を検討されている方に参考になれば
よいのですが。
0点

結論から言ってしまえば、それは当たり前なのですがね・・・
最近はSONYも連続待ち受け時間を増やそうと躍起になってるみたいです。
その機種は持っていないのですが、もしかしたら常時点灯にしておける機能があるかもしれません。
少なくともD系統にはありましたが・・・電池が即効でなくなります・・・
というわけで、常時点灯にしても電池がなくなるだけで意味はないかと思います。
書込番号:5453737
0点

というか,常時「点灯」じゃなくて,常時「表示(でもバックライトは消えてる)」状態ってことですよね.
この情報はありがたかったです.ぼくも同じような使い方を想定していたので.
これだったら,W41CAのような,背面液晶のない携帯でも条件は一緒になりますね.(ちょっと時間を確認したりというのができなさそうで候補から外してましたので)
どうも筋トレイさんありがとうございました.
書込番号:5459840
0点

私も時計を見る派です。
本日auの最新携帯をヨドバシで色々見ました。
ほとんど全部真っ暗になります。
唯一はW43Sです。
常時モノクロの時計が表示OKです。
が後ろにある為いちいち裏返すのが面倒です。
W32Sを現在使用してますがやはり時計便利です。
W41CAを所持してますがやはり時計が、、、
ボタンなどは相当気に入ってるのですが。
最新のW45Tなども5秒位で消えます。
最近の携帯の傾向のようです。
書込番号:5497741
0点

腕時計派の自分にはむしろ真っ暗の方がいいです。
デザインさえ良ければサブディスプレイもいらないぐらい。
書込番号:5497787
0点



W42Sへの機種変更を考えています。
しかし価格がなかなか下がりません。
このままなら新規でも…と思っています。
そこで自分が勉強不足なのですが質問させていただきます。
今は年割+家族割で基本使用料の42.5%が引かれています。
しかし新規にすればその積み重ねはなくなりますよね?
でも機種変更だと1万程度かかってしまう。
これは、このまま価格が下がるのを待って機種変更するのと、
今新規で変えるのとでは、どちらの方が得なのでしょうか?
長文で申し訳ありません。さらに説明不足かもしれません。
どなたかお答えいただけると助かります。
0点

今お使いの機種をどの位使っているか判りませんが、年割、家族割りを使っていて機種変でが1万円位で可能で有るなら機種変を奨めます。
解約新規だと、年割解除料金が3150円、新規契約事務手数料が2835円に電話機代金が掛かります。
また電話番号、メールアドレスも変わりますし、契約年数による割り引きもリセットされますよ。
ショップ等でどちらが得か確認した方が良いと思います。
書込番号:5452643
0点

W42Sで有れば、そろそろ在庫も無くなって来る可能性が高いと思うので、余り待つと買いたいけど買えないと言う事も有り得ます。
また機種変は待っても新規程は下がりませんよ。
書込番号:5452661
0点

Fastechさん、ご意見ありがとうございます。
ちなみに今の機種は使って約1年というところでしょうか。
解約料金、事務手数料など新規でもいろいろとかかるものなのですね。
改めて勉強不足を感じます。
以前も買いたい機種を待ちすぎて結局買えなかったので、
今回は後悔したくないとも思っています。
スライド式にひかれているという事もありますし、
今機種変更にしようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:5454168
0点

今使っている機種がauICカード対応で有れば、端末増設での機種変で有れば、機種変事務手数料は掛かりません。
そうでなければ通常の手数料を含めて考えてください。
書込番号:5455308
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)