
このページのスレッド一覧(全204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年10月27日 23:33 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月24日 20:18 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月23日 15:38 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月24日 01:40 |
![]() |
0 | 5 | 2006年10月24日 00:22 |
![]() |
0 | 19 | 2006年10月31日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは
W42Sを購入して、さっそくMSに音楽転送を試みました。
使用PCはVAIOのデスクトップとノートの2台で
ともにWinXPモデルです。メモリは512MB積んでいます。
SonicStageにMP3化した音源を入れています。
SonicStage3.3から付属CDでCPにアップし
マスストレージでUSB接続に成功し
データ転送を始めるとすぐか転送最後に
「問題が発生したため、Omgjbox.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」
このように表示されてSonicStageが落ちてしまいます。
これはデスクトップ、ノートともに同じことが
発生します。
そこでソニエリのサポートに電話し問題の切り分けを
したところ本体の不具合の可能性が高いので
修理に出して欲しいと言われ先週お願いしました。
本日返ってきたのですが
「申告の状況が再現できませんでした。予防的意味で基盤を交換しておきます」とのこと。
帰宅後試してみましたが、同じ結果になってしまいます。
これはPC側の問題ということになりますね。
いろいろ試していますが良い結果が出ません。
どなたかご教授お願いできますか。
なお、エラーコードなどは表示されておりません。
よろしくお願いします。
0点

2つのパソコンで同じ不具合を起こすという面から見ると、USBケーブルが不良品?
でも違う気がする。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2004/10/002/index.html
これ参考になるかな。
書込番号:5569187
0点

さっそくのお返事ありがとうございます。
XPはSP2で適用済みです。
またUSBケーブルやクレイドルもメーカー修理に
出して特に問題なしだったようです。
SonicStageにW42Sがマウントするので接触不良では
ないかと思われます。
書込番号:5569556
0点

今日、再度ソニエリに電話質問しました。
これで3回目ですが、よいオペレーターの方に当たり
ようやく原因がわかりました。
自宅のVAIO2台と同僚の日立プリウスで
試して同じ結果になった旨を伝えると
SonicStageが落ちるのはマジックゲート認証が
うまく行っていないから、とのこと。
つまりメモステの一部機能の故障ということです。
帰りにヨドバシでメモステ2GB:9980円を購入し
試したところすんなり成功しました。
ご協力ありがとうございました!
書込番号:5571050
0点



aumusicportと携帯をはじめて接続するときに、適当にそうさしてしまったら、接続できない状態になってしまいました。今からでもまだ接続する方法はあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点

どのような操作をしてそうなったのかは分かりませんが、
一度アンインストールしてみたらいかがでしょう?
書込番号:5565868
0点

USBモードの違いだろうか。。 。
もしそれなら、、
接続する際、携帯を待ち受け画面にしていますか? フツーに明るくなっている状態です。
接続した際、USBモードは「データ通信/転送モード」にしていますか? 取扱説明書p.130。
確認してみてください。
書込番号:5566163
0点

通信設定の画面まで行くことはできました!
しかし、そこで携帯の登録ができません。ロックナンバーもあっているのですが、何回やってもうまくいきません。なにか方法はありますか?
書込番号:5567932
0点




パソコンからの転送時という事でよろしいでしょうか。
答えは、かかりません。
私も、使用前に不安になり、auに問い合わせをして、パケ代がかからない事を確認してから、安心して使っています。
書込番号:5563924
0点




中国でそれやってみました。出来ませんでした。
中国のGSM携帯はauのカードを100%認識します。
書込番号:5564188
0点



質問です。
この機種には内臓で1Gメモリーがありますが
これは音楽専用とカタログにあります。
そこでSonicStageを使ってUSB転送しようとしたのですが
ケータイメモリーを認識しません。
この音楽専用メモリーというのは、LISMOのみのめもりーでしょうか?
SonicStageを使ってのATRACファイルはメモステDuoでないといけないのでしょうか?
もともとNetMDを使っていたことと
LISMOは使い勝手も悪くビットレートも低く
音質もいまいちなので使う気がしないのですけど
まだメモステ持ってないのでよくわかりません
というかSDにMiniSD xDやらはあるのですが・・・・
メモリー規格乱立しすぎです
どなたか知ってる人がいましたら教えて下さい
1Gあるからメモリ買わなくていいかなぁって思ってたんですけど
これはSonyの戦略か
全て共通の1Gメモリーでいいのにね・・・・と思うのは私だけ?
0点

SonicStageを使っての転送はM.S Music要するにメモリスティックミュージックのことです。
名前から察することができますがメモステからのみ再生となります。
書込番号:5546006
0点

内臓で1Gメモリーがありますが CD等から取り込む場合は「au Music Port」を使用します
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/music_port.html
au Music Portが対応しているのは着うたフルファイルやau Music Portで音楽CDから読み込んだ楽曲データなどのみとなります
1Gあるからメモリ買わなくても間に合ってます
書込番号:5546379
0点

返信ありがとうございます
うーんやっぱり1GメモリーはMSDuoがないと対応してないですか
残念です
au Music Portを使うのが正直結構めんどうだなぁと思っていたので
しばらくは使うのやめます(ソフトの使い勝手や音質面でいまいち)
結局無駄なメモリーです
きちんと調べてから購入すべきだなと思いました
別にコピーできないからSonicStageで使えたらいいのにね
Sonyさん制限多すぎです
書込番号:5548590
0点

普段はSonicStageにてMSに楽曲データを入れて利用しているのですが、
1Gのスペースが勿体無く思い、このスペースに滅多に聞かないアルバムデータを入れたのですが、
au Music Portは本当に使い難いソフトで、しかも
転送エラー"501000D6"の嵐で思うように転送できません。
転送エラーは私のPC環境が原因なのかもしれませんが、
こちらのログを拝見してもたくさんの方が同じエラーで
困っていらっしゃるようです。
このエラーコードの連発で、疲れ果てて熱が出そうになりました。
最終的にはある程度のデータを転送できたのですが、
もう二度とau Music Portは使いたくありません。。。
書込番号:5561966
0点

ドマえもんさんと同意見です。
au musicportは拡張子の制限多すぎるし、
転送・変換に時間かかるし、
携帯に転送しても音質悪いし最悪です。
もう二度とSonyの携帯は買いたくありません…
メモリースティックの方が音質いいんでもっぱら
M.S.中心に聴いています。
まだこっちのほうが転送時間短いし。
書込番号:5565890
0点



購入してから約3ヶ月ですが、ウォークマンの再生中使用から10分程度たつとフリーズ+操作不可となり再起動しないと改善がないです。
もうひとつ、目立つことで
設定音量よりもいきなり小さくなり、着信等ほとんど聞こえずこれも、なれたものですが一旦電源のON・OFFをしなくてはいけません。
私はこれで何度も電話を取ることができずいやな思いをしました。
同じ機種を使ってる友達にも同症状があり、
サービスセンター問い合わせた所、点検・修理を。
ということが回答でした。
作成段階のシステムの不具合ではないのか?
VerUPという形で何か対処してほしいなどの要求をしては
みましたが、勿論かまっていただけず・・・。
だって他の同機種使用ユーザーでもこの症状あるんですよ。
なんか。このデザインが好きで、浮気のした事をなかった
私がauに乗り換えたのに。
ちょっと残念。
この症状の方居ますでしょうか?
0点

僕もW42Sを使用していますが、そういった不具合はありません。
音楽再生10分程度で症状がでるのなら、auショップに持っていき、その場で店員に症状の確認をしてもらい、なんらかの対処してもらえないんでしょうかね?
フリーズしたとき、一番近くのショップに駆け込むとか。。
機器の修理で一番嫌なのが「症状が確認されませんでした」って紙が入って戻ってくるとき。
書込番号:5544177
0点

kumonomukouさんこばんわです。
実際におそらく店頭持込をしてもそのような回答だと思います。
まぁ修理に出してその症状の改善があれば全然かまわないんですけどね・・・(汗
ただ友達5人中3人に同じ症状って。何?
でしょう?
書込番号:5546040
0点

必ず10分でフリーズするならば、auショップの店員さんの目の前で実演するといいですよ。
そうすれば、メーカーで確認できなくてもauショップの店員さんが確認ということで交換対応してくれるかもしれません。
auの交換対応は3ヶ月?100日?とか聞いた記憶があるので難しいかもしれません。
(もちろんauショップの店員さんにもよります)
私のW42Sは問題ないようですね・・・。
音楽再生にしろ、着信音が低くなる症状といい、発生したら常に100%発生するならば、対応してもらえるはずです。
書込番号:5546057
0点

キャンペーンの5250円割引を利用して機種変してみました
うちのは今のところ問題ないですね
書込番号:5546355
0点

SONYの機種が好き(ってか、ジョグが好きだった)ので、
今回でSONYの機種6回目です。
(最初のクルクルピッピのと、C404S、A1301S、A1404S、ドコモで1回)
W42Sでは、まだ不具合は起こってないですけど、
過去の機種はA1404S以外、全てで不具合起きてます。
ジョグがおかしくなったり、フリーズしたり、電源勝手におちたり、ボタンきかなくなったり。
なので、SONYの機種は、そういう仕様、不具合が起こらなかったら、運が良かったって思ったらラクですよw
機種変→不具合発生のたびショップに持っていくと、基盤とか交換してくれて、
ちゃんと直してくれて、以降は不具合が起こらなくなるので、
とりあえず、持っていってみる事をおすすめしますよー。
書込番号:5546438
0点

こんばんわ。皆さんの内容読みました。
そうですね。必ずといったわけではないので、どうなるかといったところですが、やはり1度行ったほうがいいですね。
ショップへ。
なんで私の周りでこの機種不都合が多いんだろう?
今日もなりました。
本当に症状が出てるときに近くのショップに駆け込むしかないですよね・・・・。
書込番号:5551594
0点

今月に買ったばかりですが、私も10回ほどフリーズしました。
症状はMSの動画を再生してるときですが。
購入して1週間で飽きましたが、とりあえず電話として働いてくれればいいやと諦めてます。
書込番号:5577869
0点

にゃんとっとさんおはようございます。
そうですか・・・。
やっぱり不具合があるようですね。
私も最近は通話・メールさえできりゃー言いかといった感じです。
(-_-)
書込番号:5578314
0点

ちぃやんさん、コバン(^ヮ^)&レス感謝です♪
INFOBARから始まり、21S→31S→G'zOne→32H→42S(2台)ですが一番早く飽きて愛着わきません。
MSが使える、指の動きにメール文字がついてくる、押すだけでスライドする等で早まりました。
PCを持ってないのと曲を聞かないので内蔵メモリが殆ど未使用な状態です。
データフォルダとして使えると信じてたのに。
シャトルプレーヤーとミュージックプレーヤーの違いや質を落としたAFの無いカメラ、2.2インチの見にくい画面、持ってみて判る事で後悔多すぎました。
気に入ってる方々、すみませんm(__)m
結局、保管してた21Sを持ち込み機種変更して愛用してます。
書込番号:5581098
0点

にゃんとっとさん。そうなんですね。音楽も聞かないということであればやはり早まったのかも・・・
(´_`。)グスン
私はdocomoユーザー11年。他社携帯は使用した事がなく42Sを見つけ、即乗り換えと。これ位ビビっときたんですが・・。
PCのau music portもなんかおかしいんですよね。
何度入れなおしても再生中に固まる。なんでかなぁ。
書込番号:5581905
0点

はじめまして。
私も現在W42Sを使用して4ヶ月が経過しましたが
幸いというべきか特別問題もなく今日に至ります。
ただ、先日aMPから取り込んだ楽曲の一部が途中で切れてしまい
次曲へ飛んでしまうというトラブルがありました。
auでは初期不良として購入から90日保障があるので
新品交換して貰おうと店頭へ行ったのですが
私の記憶違いから購入後93日目経過になっていた為
交換して貰う事は出来ませんでしたヾ(TдT)ノ
結局、帰宅後もう一度楽曲を1から取り込み直した所
それまで不具合を起こしていた音飛びなどは改善され
現在は全く問題なく動いてくれている様です(*´Д`)=з
外装があまりにもキズが多い、液晶割れなど
大きなダメージがある場合は90日保障期間内であっても
新品交換して頂くことは難しいのですが
そうでない場合は店頭に在庫さえあれば即日交換して頂けるので
一日もお早いご来店をオススメいたします(ъ^∀^)
長々と失礼いたしました。
書込番号:5583496
0点

ちぃやんさん、のんちょさん今晩は。
今からauショップで云々しようとは思いません。
どこかのサイトに書いてありましたが、LISMOは結局i‐podにかなわないという記事を見ました。
私が思うに「二兎追う者は一兎も獲ず」で中途半端な状態だなぁと。
このご時世に、これだけ当たり外れがあるのも珍しいですね。
早く販売して利益を求める故、開発期間が押されて組み立ても慌ててスピード勝負なのかも…。
それは携帯だけでなく色々な製品に言えますし。
まぁ、次の携帯は決めてるので頑張って働いてもらいます、この機種に。
書込番号:5585141
0点

にゃんとっと様>
乱入者の私にまでご返信ありがとうございました(^∇^)
確かに仰るとおりでどんな業界においても
その道を極めている者には及ばないのが現実ですよね。
一昔前と比較すると新機種発売サイクルは目まぐるしく
しかも機能が次々と複雑化され、追いつくのがやっとです。
時代がスピードを求めているのかもしれませんが
せめてもう少し顧客の立場にたって開発・販売して欲しいものです。
余談ですが、今回初のソニエリユーザーとなったのですが
今まで半年サイクル(まさにauの格好の餌食です^^;)で
買い替えてきた私にはミュージックシャトルは最大の魅力で
にゃんとっと様とは真逆でこの機種を長く使う予定です(笑)
あくまでもあと半年程の期間、大きな不具合がなければの話ですが(笑)
書込番号:5585317
0点

にゃんとっとさんのんちょさんこんにちわ
ヾ(≧▽≦)ノ
皆色々な意見ですね。
私もこの42Sデザイン大好きなんです。
ので、こんなにも不具合がある奴ですがまだ使うつもり。
そしてもっとひどくなったらキットわたしクレーマーだわ(涙
本当に次々新しい機種が出ますね。
ついてけないです。
書込番号:5586257
0点

>のんちょさん
気に入ってる機種について色々嫌な事を述べて失礼しました。
私自身こだわりを持ち続け、「携帯はこうでなくちゃ」とか「これはないだろう〜」とアレコレ文句ばかりで、友人に完全な携帯なんてあるわけないと言われます。
いくつもの機種を渡り歩いてくると以前の物と比較しがちだし、重要なところや便利なところは欲しいなぁと思います。
私もシャトルダイアルが1つのきっかけでした。
今一度、「自分ならこうしたい」「是非、購入したい」という機種を設計者の方々に出してもらいたいです、自信作を。
とは言うもの、万人向けは難しいでしょうね、複雑な組織の限られた中だと特に。
親から、今あるものに感謝しなければ次のものは来ないと教えられた以上、綺麗に使い続けます。
こんな小さい体で電話や通信やアドレス、時計の様々な仕事をこなしてくれてますから。
書込番号:5586279
0点

ちぃやん様>
こんばんは:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
私もちぃやん様と同じクレーマーですよ(笑)
実際過去に新品交換3度して頂いてます。
理由はその時々によって違うんですけど
いつも新機種に買い替える時は「長く使うぞ〜」と
かなり意気込んで吟味しますからね。
なので少し疑問に思う点があったりするとすぐに店頭に行き
交換して貰う、という感じです(^∀^)
なので前回書いた90日保障対象外となった時は
かなりショックでしたが改善されたので良しとしています。
長く頑張って動いてくれるといいですよね、この機種も。
にゃんとっと様>
こんばんは!!
にゃんとっと様のお書きになられた内容は特に気にもせず
逆に「そうそう!!」と合意点も多く拝見させて頂いたので
お気遣いのなき様にお願い致します(^∀^)
趣味も嗜好も千差万別ですから色んな見解や意見があって当然。
今でこそ長く使えそうな機種に当たった私ですけど
にゃんとっと様と同じで歴代の機種それぞれの機能が
兼ね備わった機種はないものか?と思う事の方が多いですもんね。
ソニエリの前はサンヨーユーザーだったんですが
ワンセグ機種になった時、それまでの機種にあった
トランスミッター機能がなくなっていた事に対して
通りもしない意見をメーカーに直談判したほどです(笑)
こだわりを持つことは悪い事ではありませんし
でも自分の希望を全て満たしてくれるものを望むのは
儚い夢でしかないのでしょうけど
いつかにゃんとっと様の仰る様に設計者の方々が
それに近い機種を開発してくれる事に期待してみます(笑)
いつもながら長文・駄文失礼致しました。
書込番号:5586878
0点

ちぃやんさん、のんちょさん、今日は。
お金を払って買った物が正しく動作しないとか、何もなかった機能が突然異常をきたすのはメーカーとしてあるまじき行為です。
ユーザーがクレーム出すのは当然ですよね。
チェックする時間もなく、作ってユーザーにバグを見つけてもらいましょうみたいな感じが見受けられます、メーカー側に。
でもクレーム出すという事は、それだけ愛着がある証拠ですし何より大切にしたい想いの表れですね(o^-’)b
人付き合いでも全く会話がなければ石ころ同然ですし。
ただ、クレームを受け止める側がどう対応するかで変わっていくと思うので、メーカーがそれを文句と見るか改良点と見るかで今後の動きに注目したいです。
次々出てくる新製品は「下手な鉄砲、数打ちゃ当たる」作戦?と感じます、まるでドコモみたいに。
ポコポコ産むぐらいなら念入りに栄養価が高い卵を産んで欲しいです。
その名の通りauですから。
書込番号:5588918
0点

お二人様。こんばんわ、
本と声に出してお二人の返信は意見いたしました。
運(●´∀)●。_。)●´∀)●。_。)ウンウン と。
私もユーザー意見を傾聴してる立場におりますので本当に二人の意見がすごくしみたというか・・・。
本当にお客様にそういう心構えで接していかなくてはいけないなと改めてしまいましたよ。
やはりユーザーあってのサービス業です。通信会社だけではすみませんよね。
なんか・・・・。この機種に言ってる自分が・・・。
自分はどうなのよと・・・。
本と聞く側も大変ですよ。改善も大変ですよね。
「上申させていただきます」と安易にいってはいけん。と思いました。
書込番号:5590879
0点

またまたこんばんは。
ちぃやんさんとのんちょさんの貴重な意見を聞いて少し考え方が変わりました。良い方向に。
自分の書き込みも、自分に言い聞かせる意味で返信してましたが、違う感想を目にしたり共感する部分あって安堵感がわきました。
「これ、誰かに聞いて欲しい」という気持ちだけで答えが返ってくるなんて思いもしませんでした。
ちぃやんさん、この機種で印象が悪くなってau離れ…なんて事をせず、末永く愛用してください。これも何かの縁ですから。(店員みたいな言葉で申し訳ない^_^;)
のんちょさん、語弊ある意見や自己満足のこだわりについてうなずいて頂き有難うございました。いつか納得のいくモデルに出会う日を待ち続けます。(この機種とは別に)
お二方に会えて感謝します♪それと掲示板を設けてくれた価格.comにも。
書込番号:5591155
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)