
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2006年8月16日 00:05 |
![]() |
0 | 6 | 2006年8月14日 02:01 |
![]() |
0 | 5 | 2006年8月6日 04:00 |
![]() |
0 | 6 | 2006年8月6日 01:49 |
![]() |
0 | 9 | 2006年8月2日 02:10 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月30日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
W42CAを使い始めて10日ほど経ちました。
先日助手席ナビを使う機会がありました。
暫く使ってるとサブディスプレイに黒い煙が漂うような曇りが出てきて(何となくユラユラ表示されていて広がったり細くなったり濃くなったり薄くなったり)たまに表示が真っ黒になって一瞬見えなくなったりすることがありました。
ナビそのものの機能には特に支障は無かったようです。
auショップでも聞いてみましたが窓口の女性もよくわからないみたいで「ナビに問題ないなら大丈夫だとは思いますが・・・」という心もとない回答でした。
この状態のまま使い続けて問題無いのかやや不安です。
このサブディスプレイの症状はW42CA全般的に言えることなのか私の端末固有の症状なのか?
皆さんの端末はいかがでしょうか?
0点

その現象は、EZ助手席ナビ使用時に毎度同じように現れるものでしょうか?
もしそうでないとすれば、察するところ、それはサブディズプレイのアニメーションではないでしょうか。
・充電開始時
・シャッターキーの長押し
以外にも、
・待受中の毎正時
・1時間に3回ランダム
の条件でサブディスプレイにアニメーションが表示されます。
設定した時計ごとに3種類のアニメーションが用意されていて、ランダムに表示されるそうです。
私は白黒を反転して使っていますが、無精髭さんの表現するようなアニメーションを(偶然)見ることが出来ます。
たまたま、EZ助手席ナビ使用時にアニメーションが表示されたのではないでしょうか?
見当違いでしたらごめんなさい。
書込番号:5304923
0点

アブドゥーラさんが言うように、サブ液晶のアニメーションですね。
はっきりいって迷惑この上ないんだけど(笑
書込番号:5305053
0点

>アブドゥーラさん
ありがとうございます。
アニメーションは毎日ホルダーにセットするとき確認していますので明らかにソレとは異なります。
問題の症状はサブディスプレイには「G'zOne」のロゴが表示されていてそれとかぶるよう(同時)に黒い模様(?ノイズ)のゆらゆらが出てきます。
ナビをやめても30分くらいは出ています。1時間ほどすると正常な表示になりました。
が再度助手席ナビを起動するとまた同様の症状が発生しました。
「アニメーションではないか?」というご意見が出てくる
ということはアブドゥーラさんの端末では私のような症状が出ないようですね。
私の端末固有の症状なのかもしれません。
書込番号:5305110
0点

なるほど、その症状はアニメーションではないですねぇ。
私の端末では、無精髭さんの症状は確認できません。
書込番号:5307321
0点

明らかに不具合(初期不良)と思われますので、購入した店に苦情を言って交換させて下さい。修理でごまかされたらもったいないので、粘れるだけ粘って交換しろと要求して下さい。粘ってもどうしても交換に応じないなら、auショップで修理させて下さい。
auの場合、端末購入後90日間は初期不良による交換に応じてくれるそうです。ただし決まり上はそうなっている、というだけで全ての端末・全ての場合ではなくあくまでもケースバイケースですが。なので苦情申し入れはお早めに。
書込番号:5310473
0点

ところで,なぜ修理でごまかされたらもったいないのでしょうか?
機能が正常に戻ればそれでいいのではないでしょうか?
書込番号:5311926
0点

代替機になっている間W42CAを満喫できないから、とか?
修理とか言いながらメーカーで全交換されてドット欠け品摑まされ
たら嫌だなぁ。
書込番号:5312513
0点

失礼。
「掴まされた」の『掴』を旧字にして文字化けさせちゃいました。
書込番号:5312582
0点

なるほどそれは嫌ですね。ショップでの交換でもドット不良品になったら嫌です。
書込番号:5316120
0点

ショップだったら交換する前に確認できるじゃないですか。
書込番号:5316151
0点

皆様、いろいろと情報ご提供ありがとうございます。
サブディスプレイの異常表示ですが、それ以後私もアレコレ試して見ました。
ショップに苦情を訴えるにしても再現されなくては「嘘じゃないの?」と思われる(悲しいですが客観的に見ても仕方ない)であろう、との考えからです。
市内のよく知っている場所へ助手席ナビを設定して走ってみました。
が、再現されませんでした。
その後もナビ関係では発生していません。
ところがメールの送受信を終えたあとに発生した事がありました。
毎回ではなくたまに発生します。
先日は通話終了直後に発生しました。
これも毎回ではなく発生する時の方が少ないです。
車のクレーム同様、苦情を言いに行った時に限って発生しないという良くないパターンに陥りそうです。
今日、一応ショップへ言って症状を説明しました。
受付氏は症状を確認する事も無く
メーカーでの持ち込み修理(無料)、代替機貸与とのこと。
不具合が再現されなくても基盤の交換だけはするそうです。
代替機は非防水のものだったので、同じものと交換できないかと聞いて見ました。
不具合の状態が再現されれば交換可能らしいのですが、
運悪く、と言うか案の定再現されず交換には頑として応じてもらえませんでした。
今後も何か進展があれば報告させていただきます。
書込番号:5349382
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
この携帯は「携帯動画変換君」などで3gppや3gp2などに変換した
曲を着信音に設定する事は出来るのでしょうか?
出来なくてもただ音楽として聞くことは出来ないのでしょうか?
あと、LISMOで音楽CDを携帯に取り込めるらしいですが
windowsMEでは出来ないですよね?
お願いします。
0点

自分は持ってないのではっきりとはいえませんが、
やっぱりMEでは使えないんじゃないでしょうかねぇ。
MEは対応してないって書いてありますもんねぇ。
僕も購入を考えているのですが、3gppは使えるんでしょうかね。
誰か、知っている人はいませんか?
いたら教えてくれたら嬉しいです。
書込番号:5244921
0点

着信音にすることができるかどうかはわからないのですが、「携帯動画変換君」のデータはmicroSDカード経由で再生できます。
私の場合は東芝RDシリーズからVirtualRDでPC取り込み、携帯動画変換君で3DGPP2へ変換して動画を再生しています。
512MBで2時間強の記録が可能です。
書込番号:5245086
0点

512MBで2時間ですか?思っていたより少ないですぬ。
でも、とりあえず聞けることがわかったのでよかったです。
横からすいませんでした。失礼します。
書込番号:5249614
0点

何時間書き込めるかはビットレートの設定次第なんで、聞くことにあんまり意味はないですよ。
本人のOKを出せる閾値も異なるし。
私はW22Hの時に256MBのminiSDに3時間ちょっとの動画詰め込みましたしね。携帯でみるならこれでも十分。
書込番号:5249673
0点

前の書き込みからだいぶ時間が経ってしまいましたが、この携帯に携帯動画変換君を使って曲や動画をいれるのはなどのモードにすればいいぬのでしょうか。
自分でやっても分からなかったもので…。
すいませんまた人のスレで質問していますがお願いします。
書込番号:5266705
0点

始めまして
自分は先月、初めてカ−ドが使える携帯にし、これを機会に音楽や動画のプレ−ヤ−としても使ってみようかと、ここの掲示板で勉強させてもらっています。
携帯動画変換君を使って変換した3GPや3G2のファイルを付属のソフトで転送し再生する事には成功したのですが、着信登録が上手くいきません。登録する為の条件(ファイルの形式はサイズなど?)がある様なのですが誰か教えてもらえないでしょうか?
因みに自分なりにやってみた状況ですが
音声では着信登録出来たものはありませんでしたが、動画で着信登録出来たものがありました。しかし、初心者が訳も分らず変換君の条件を変えてやっていたら出来ただけだったので再現出来ない状態です。(出来たのは10秒程度の動画です)
あと、その後で大きいファイルを変換したのですが再生出来ませんでした。再生するにもサイズの制限などがあるのでしょうか?それとも変換君の設定の問題(初心者が適当にやっているので現行設定がこの機種に合っていないとか)でしょうか?
なにしろ初心者なもんで上手く説明出来ていないと思いますが、
何かヒントでも良いので宜しくお願いします。
書込番号:5344372
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
iTunesにてAACエンコーダ変換をして
SDオーディオフォルダにコピーをいたしました
SDオーディオフォルダに変換をしたファイルが
表示されません。
iTunesからやはりだめなんです?
お教えください
0点

ダメです。
SD-JukeboxかMOOCS経由で入れる必要があります。
書込番号:5319170
0点

DOCOMOと違うので無理ですね・・・
携帯とPCをつなぐケーブルを購入してSD-Jukeboxでやらないと無理ですね。
書込番号:5320154
0点

W42CAも試供品のUSBケーブルが付いていると思いますが?
あれじゃあ無理なんでしたっけ?
書込番号:5320634
0点

W41CAではUSBケーブルでもUSBカードリーダでも大丈夫ですが、W42CAではどうなのでしょう?
つい最近気になったことですが、W41CAでは大丈夫(再生可能)でした、例えばサイト上よりダウンロードした3g2ファイルなどがW42CAでは再生不可になったという話を耳にしました。
ちょっと気になります。
まうきちさん、カードリーダ経由でもダメですか?
入れるのは「AU_INOUT」フォルダからとなりますが。
書込番号:5321584
0点

ん?
やりたいことはiTunesでエンコードしたファイルを3g2として聴き
たいということなのでしょうか?
てっきりSD-Audioとして認識するようにしたいのかと思っていまし
た。
書込番号:5322045
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
現在A5511Tを使っていて1年になり、そろそろ機種変更したいとおもっています。
現在父が前モデルのG'z One Type-Rを使っていて、カシオ製にしたいと思っています(変換すごくいいので)
そこで質問なのですが、W41CAとW42CAではどちらのほうがいいでしょうか?
手が大きいのでキーの大きい41CAのほうがいいかと思うのですが、汗っかきなので防水も捨てがたいです・・・。
0点

それだけでは的確なアドバイスのしようもありません。
とりあえず、
汗っかきが原因で壊れたことありますか?
背面液晶がないことを不便に思うか?
2.6インチ液晶はWQVGAなのでQVGA部分だけでは2.1インチ液晶と同
等で小さい。これをどう思うか?
書込番号:5262377
0点

W42CAに機種変更しましたが、期待はずれでだったので即日W41CAの白ロムを買って機種変更しました。
W42CAは前モデルからコストダウンされたというのがしっかり伝わる携帯です。
ボディ剛性もそうですし、本体はでかくなってるし、初期だから?バグも多いし。
私のは、EZweb中、メール中に電源が何度か落ちました。
また、ボタンじゃないところがボタンのようになってました・・・。
防水でWINというのはこれしかないので、どうしても防水という事では無い限り、W41CAの方がいいと思います。
防水も制約が多すぎて、汚れたから水道でハンドソープを使って洗うという事も出来ませんから。
この前はG'zoneTypeRを使ってましたが、ボディの質感は別物です。
WINじゃなくてもいいのであれば、TypeRをヤフオク等で新品の白ロムを買うのも一つの手です。
W41CAについては、価格の掲示板を見れば分かりますが、現状では一番まともなモデルじゃないでしょうか?
書込番号:5264982
0点

自分もW41CAとW42CAで迷いました。
簡単にまとめてみます
W41CA
長所
・画面が少々大きい
・閉じたまま操作ができる
・本体が薄い
・文字入力がしやすい
・miniSDカードが使える
短所
・画面が大きいため、重く感じる(バランスが悪い?)
・カメラのレンズを触りやすい
・サブディスプレイがない
・オレンジの印象が強すぎる・・・ような(オレンジの場合)
W42CA
長所
・防水、耐衝撃、耐圧
・ストップウォッチ、コンパスなどの機能が多数ある
・バッテリーの残量が減ると、省エネモードになる(エクステンションモード)
・デザインがいい(見た目)
・ホットブザー(防犯ブザー)がついている
・EZナビウォークの地図が歩く方向にあわせて回る?(未確認)
短所
・規格外の大きさ!ケースがない(少ない)
・とにかく重い
・オートパワーオン・オフ機能がついていない
・外部メモリがmicroSDカード
・カメラで自我撮りができない。
自分はW42CAにしました。
ストップウォッチや、カウントダウンタイマーなどの普通の携帯にはない機能に引かれました。
しかし、とにかく重い。そして大きい。携帯ケースはデジカメのものを使っています・・・
でも、防水や耐衝撃はいざというときに頼りになりますよね。
書込番号:5272916
0点

汗が原因で壊れた事はありませんね。
防水もあまり頼りにならなそうなので、W41CAにします。
アドバイスどうも有難うございました。
書込番号:5284252
0点

わたしは、W31CAが水没したので、W42CAに機種変更しました。
防水機能と、サブディスプレイがあることが決定した理由です。
購入後、携帯としては、満足していますが、1点気になるところがあります。
私は、W31CAの時から、スケジュールやアドレス帳、写真のバックアップを取る為にMySyncを使って、PCにデータを取り込んでいます。
W31CAの時は、充電台から直接データを取り込んでいました。
W42CAの充電台は充電のみなので、データの取り込みをするときに外部接続端子のキャップを毎回開いて接続しています。ほとんぼ毎日使用しているので、キャップと本体をつないでいる部分がちぎれないか心配です。
この掲示板では、このような話題があまりなかったので、みなさんあまり気にしておられないようですね。
書込番号:5305198
0点

>べよっちさん
>ストップウォッチや、カウントダウンタイマーなどの普通の携帯にはない機能に引かれました。
ちなみに、w41caにも付いてますよ★
書込番号:5321884
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
こんにちは。教えてください。
かれこれ5年近く使ってきたTT03を息子にナメナメされ、
相当怪しい状態になっています。
そこで、TU-KAからauに乗り換え、こちらの機種にすれば
ナメナメカミカミされても大丈夫かな、と思い、購入を
考えております。
ところで、店頭だとTU-KAからの乗り換えは、新規とは価格設定は
別なんですね。
価格コムで通販の情報を見ていると「TU-KAからの乗り換えは
新規扱い」のところが多く、てっきり店頭でも同じだと思い、
新規0円のところで値段を聞いてみたら「20000円切るくらい」と
言われてしまい、かなりショックを受けました。
TU-KAからの乗り換えで、新規と同等の値段設定で購入できた方は
いらっしゃらないでしょうか。
(0円までいかなくても、5000円くらいとか)
また、今、TU-KAは7年目なんですが、auに新規で登録したほうが
いいと思われますか?
皆さんのご意見、お聞かせください。
0点

>ところで、店頭だとTU-KAからの乗り換えは、新規とは価格設定は
>別なんですね。
そうなんですか?
自分は大阪ですが、TU−KAからの乗り換え「¥0円」の
店舗を結構見ますが・・・。
#変なところだけ参照していたらご容赦を。
書込番号:5307333
0点

YOSHI_CHANさんのおっしゃる通り、携帯の価格というのは新規・機種変とも店や地域によってかなり差があります。ショックを受けて悩む位なら探した方が早いですよ。その為の価格.comじゃないですか(笑)ベスト10の店に問い合わせしてみては?
書込番号:5307383
0点

追伸
???通販店の「新規扱い」て、番号変わる完全な新規扱いって意味ですか?失礼しました(笑)
もしそういう話なら「番号が変わらないことにいくら払ってもいいか」この一点で決めること、後悔しない方法はそれしかありません。つまり番号を捨てるのか守るのかなんて、自分で決めるしかないです。他人に相談する話ではないですよ
もう一つは、行ける範囲の店をしらみつぶしに探してみること、以上2つをオススメします
書込番号:5307437
0点

早速のお返事、ありがとうございます。
YOSHI_CHANさん
YOSHI_CHANさんの周りだとTU-KAから乗換えでも
0円なんですか?
うらやましいです!
神奈川県相模原近辺は「乗り換え価格は新規と異なります」と
言われちゃいました。
何軒か回ったんですが・・・。
ジョー・Rさん
通販の「TU-KAからの乗り換えは新規扱いになります」というのは
同番で、ということのようです。
(私の解釈が間違っていなければ、ですが)
ただし、通販はどこもパケット割をつけるのが安い条件のようで、
できればパケ割なしで安く携帯を使いたい私にとっては、あまり
嬉しくないんですよね。
家の近くでは5件ほど回ったんですが、安いお店を見つけることは
できませんでした。これ以上足を伸ばすのは、チビがいるので
なかなか難しくて・・・。
私の希望が普通の人と違うから、安く購入するのは無理なんでしょうか?
引き続き、ご意見いただければうれしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:5307499
0点

インターネット出来るのですから
まずは、自分で検索してみてから
こんなページが有りましたけど
http://www.kddi.com/tu-ka/
auショップで聞くのが一番ではと思います。
書込番号:5307511
0点

パケ割りは、一旦契約し、その月末辺りにでも、
auに電話して解約すればOKですよ。
うちの近所の携帯屋さんは問題ありませんでした。
携帯自体の契約は最低1年必要ってことでしたが。
書込番号:5307759
0点

やむ1さんのおっしゃる通りで、安くする必須条件として店側が提示してるのがパケ割だろうと指定割だろうと何だろうと、後でオプション解除しちゃえばいいんですよ。オプションの変更はわざわざ電話しなくても、EZトップメニュー内の各種申込から24時間いつでも簡単にできますよ。
そんな些細なことで悩んだり躊躇してたら安く購入するのは絶対無理ですよ。安くておまけに同番移行なんだから、これで通販を選ばないんじゃ損してバカを見るだけだと思いますよ。
キツい言い方になりますが、あれこれ言い訳をしてるヒマがあったらネットや街を歩いて探してみること、メールや電話や店に入って調べたり問い合わせしたりと、まずは行動すること、これが商品を少しでも安く購入する第一歩ですよ。そして一番安い店がどこなのかわかったら迷わず購入することです。
書込番号:5310452
0点

またまたお返事ありがとうございます。
ゼロロ♂さん
わかりにくい文章で申し訳ありません。
料金体系の話は理解しているつもりでおります。たぶん。
ただauの継続年数に対する割引率は、それほどでもないなぁ、
というのが実感です。
ならば、au新規で本体を安く手に入れるというのも一つの手か
と考えたわけです。
携帯料金の差額や、番号が同番であることの他に、
私が理解していないメリットはあるものなのか、伺いたかったわけです。
ジョー・Rさんのおっしゃるとおり、同番ということがキモという解釈で
正しいでしょうか?
そうなると、番号ポータビリティが始まってから新規で、という手も
アリという気もしてきました。
やむ1さん
そうなんですか!パケ割ってすぐ解約してもいいんですか!
これはいいことを聞きました。7ヶ月は解約ダメかと
思っていました。本契約以外ならすぐ解約OKなんですね。
それなら、通販で買うのが一番手間が無く、安く手に入りそうですよね。
早速、お店に問い合わせて見たいと思います。
皆様にはいろいろ教えていただきました。ありがとうございました。
また、購入したらレポいたします。
書込番号:5310456
0点

すみません。アップロードしたら、ジョー・Rさんからも
suggestionいただいていました。
おっしゃるとおり、今回は通販で行ってみようと思います。
ジョー・Rさんには何度もご指南いただきました。
本当にありがとうございました。
書込番号:5310467
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
はじめまして
今日 秋葉で新規0円で購入してきました
欲しかった携帯なのでうれしかったです
そこで筆問なんですが
今までW31Tで再生されていたサイトにあるショートストリーミングが
この機種にしてから
どうしても「このデーターは再生出来ませんでした」と出てしまい
見れなくなってしまいました
何か設定とかあるんでしょうか?
いろいろ調べてみたのですが原因がわかりません
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
よろしくお願い致します
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)