
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年7月15日 21:18 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月15日 18:47 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月15日 12:08 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月12日 22:26 |
![]() |
0 | 6 | 2006年7月12日 07:00 |
![]() |
0 | 11 | 2006年7月10日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
今使ってるW32HはミュージックプレイヤーをBGM再生モードにしている状態でPCサイトビュワーを使うことができない(EZwebはできる)のですが、W42CAではBGM再生しながらPCサイトビュワー使えますか?
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
この機種とウォークマン携帯、かなり数字が高めなんで二の足を踏んでいます。私は、長電話中に耳元で血流の増加を感じるのですが、必ずしもSAR値が低いからといって感じない、高いからといって感じるわけではない…という風に、個体差があるのでは?という認識を持っているのですが…。
同じようなことを感じた方、何らかの知識をお持ちの方のお話を訊かせてください。
よろしくお願いします。
0点

>長電話中に耳元で血流の増加を感じるのですが、
お馬鹿さんな実験だけど試してみたらいかかがですか?
・SAR値と関係のない一般電話で長時間電話されてみては?
それで血流の増加を感じないのでしたら SAR値を含め他の条件(音声を聞き取るのに、、、携帯を耳元にあててる力が意外にかかってる、聴覚が音声を収集するのに一般電話より敏感に働いている等)で携帯電話側要素の影響だと思います。
血流の増加を感じるようでしたら 疑問に思われているSAR値の影響では無く、単なる長電話の影響だと。。。
参考になるようなレスではなく スミマセン。
書込番号:5256483
0点

人体が電磁波を感知できるという話は殆どトンデモです。
「電磁波過敏症」という現象を耳にすることがありますが,
実験にて再現に成功した例はありません。
人体に感じないが,害をあたえる"かもしれない"ので,
SAR値を定めて注意を喚起しているに過ぎません。
書込番号:5256562
0点

電話することで耳に意識が集中するし、その耳にさらに意識を集中
するから敏感になっているんじゃないでしょうか?
私も耳じゃないけど意識を集中すれば触らずとも脈打っているのを
感じられることがありますし。
書込番号:5256783
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
この機種はメール受信した際、サブディスプレイにメール受信のお知らせが出ますが、受信してもこれを出ないように設定することはできないのでしょうか?
受信表示の設定では誰からなのか、の表示をするかしないかのみで受信そのものの表示の設定はできません。
わかる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
こんにちは、メニュー画面について質問です。
宇宙っぽいデザインばかりですが、「G'zOne」携帯サイト等から他のものをダウンロードすることは出来ますか?
W41CAのように、すっきりしたものが有れば、嬉しいんですが...。
購入を迷っています。
0点

W41CAのメニュー画面は持っていないので分かりませんが、「G'zOne」からのダウンロードは問題ありません。
書込番号:5245078
0点

あきびんさん、ありがとうございます!
因に、どんなデザインがありました?
教えて頂けると嬉しいです。
m(__)m
書込番号:5245894
0点

メニューアイコンでしたら、PCから(検索で)探すというのも一つの手かと。
まだ端末自体が発売されたばかりですので、それほど種類は無い(出回っていない)かな?と思いますが。
書込番号:5247425
0点

遅くなりました・・・
ダウンロードできるメニューアイコンですが、ざっくり30種類くらいありますね。
W21CA対応のアイコンはほとんど移植されているんじゃないかと思いますが、はっきりとはわかりません。
ちなみにW42CA専用となる”サブ液晶画面”はまだ種類が少ないです。
書込番号:5248762
0点

ゆきのんちさん、あきびんさん、有り難うございました!
かなり、安心しました。
近々機種変更したいと思います。
久し振りの新機種、楽しみです☆
書込番号:5249060
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
イヤホン端子のカバーなんですが、端子を刺すとカバーがちょうど90度くらいの角度で立ってしまい非常に邪魔です。
この状態でポケットにねじ込むと端子カバーがちぎれてしまいそうですが、みなさんのはどうですか?
イヤホン端子の形状が悪いのでしょうか?
イヤホンはW42CAには付属していなかったので、以前使っていたW21CA付属のものを利用しています。
もしかしてW42CA専用のものがあったりするのでしょうか?
0点

あれれ・・・
追加質問です。
少し前にオートバックスで購入したマイク付きイヤホンの端子はこのケータイには接続できません。
防水構造のための開口部が狭く、コネクタの形状によってはぶつかって差し込むことができないようです。
これって設計ミスなのでは・・・?
このあたり寸法規格が決められてないんでしょうか?
困りました・・・
書込番号:5245115
0点

千切れるかと言われれば千切れるでしょうとしか…
気をつけていれば何とかなるとも思いますが、人それぞれかな。
コネクタ周りのデザインは設計ミスかどうかは不明ですね。
規格といってもコネクタ端子のサイズに規格はあっても
カバーの部分には規格はありませんからねえ。
ちゃんとしたところなら、市販品を手に入れて平均値を求めて
設計するはずですが…カシオはどうでしょうか?
書込番号:5245356
0点

カシオからオプション出てますよ〜
カシオ平形ステレオイヤホン
03(03CAQPA)
¥997です。
書込番号:5245528
0点

イヤホン端子カバーではなく端子自体の話なのでスレッドの内容からはズレてますがITmediaにこんな記事見つけました。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/11/news009.html
書込番号:5245668
0点

純正品が入るのなら問題ないでしょう。
市販品が入らない本体より、純正と大きさの違う市販品を責めるべきだと思いますが?。
書込番号:5246483
0点

返信ありがとうございます。
みなさんだいたい容認されているようで・・・個人的にはちょっと意外でした。
「純正が入ればよい」とのことですが、手持ちの非純正品が2つとも入らないのはやっぱり残念です。
でも、純正品を買いに行ってきます。
ありがとうございました。
ところで、端子カバーがビヨン!と立ってしまうことについても、みなさん不満に感じていないのでしょうか?
W21CAはカバーが本体底面側へ開き、イヤホンを付けていても全く邪魔にならなかっただけに、今回のカバーの処理は「ちゃんと検討したの?」という印象です。
書込番号:5247157
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
今,A5406CAを使っています。デザインも使いかっても気に入っています。特にカメラは画質もまあまあでお気に入りです。今回発売になった,W42CAは一目惚れで,ぜひ乗り換えたいと考えています。カメラについてお聞きしたいのですが,実際に購入してカメラを使った方,画質等教えてください。メールの文字変換なども使った感想を教えていただければ幸いです。
0点

W21CAからの買い換えですが画質は同等程度と感じました。
ただしAFは遅いです(1秒以上)。個体不良かもしれませんが・・・
A5406CAからだとカメラはスペックダウンになるので画質は不満に感じるかもしれませんね。
あと、microSD購入の追加予算が必要です。楽天で512MB=2,980円でした。ご参考になれば幸いです。
書込番号:5219266
0点

昨日ジャスコの携帯コーナーで機種変更。
やっぱりAFがやたらと遅い。
子供なんてじっとしてないから静止物しか撮影出来ないですね、これでは。
書込番号:5219481
0点

皆さん返信ありがとうございます。
AFが遅いんですか! 静止画しか撮れないとなるとちょっと問題ですね!
スポーツシーンとか撮れる設定はないのでしょうか?
それから,microSDがないとどんなことが不便なんですか?
メモリーなどのカードはまだ使ったことがないので,
教えてください。
書込番号:5219651
0点

市助0618さん、こんにちは。
>それから,microSDがないとどんなことが不便なんですか?
使ってみて気づいたんですが、SDカードがないとムービーのビデオモードが30秒間しか録画できないんですよ。
SDカードを挿入すれば空き容量がなくなるまで連続で撮影できるようです。512MB差してますが、録画可能時間の表示は1時間20分になってます。
また、SDカードにUSBマスストレージモードでアクセスできるので、PCとのデータのやりとりが簡単です。(遅いですけど・・・)
他にもいろいろメリットがあるかもしれません。
いずれにしても、内蔵の50MBでは少なすぎるような気がしますが・・・
書込番号:5219895
0点

まろろん1207さん、こんにちは。
「オートフォーカス設定」を解除して固定焦点にしてしまえば遅さは解消しますね。
ちょっと試してみましたが、ピント位置は1〜2m付近に合わされるようなので、人物撮影時はAFオフがいいかもしれません。
逆に風景などを撮るときはAFオンでどうですか?
書込番号:5219906
0点

市助0618さん、こんにちは。
A5406CAから乗り換えました。
使った上での、カメラの使い勝手の点での感想など。
(1)カメラ起動はメニューからになります。
A5406CAは1ボタンで起動できましたが、W42CAはメニューから選択になります。
慣れもありますが、意外と違和感ありました。
(2)携帯自体がでかいです。
サイズは、A5406CAより一回りでかいです。
カローラがマークUになったぐらいの感じです。
(カメラホールドはしやすい)
やはりこれも慣れでしょう。
レンズ位置に指がかかりにくくなってます。この点はグッド!
(3)SDカードが内臓です。
A5406CAではSDカードが簡単に取り出せますが、W42CAはロックされた裏蓋の中(バッテリの奥)です。
防水機能上、仕方のない事です。あきらめましょう。
後は、カタログスペックを参考に想像して間違いないと思います。
書込番号:5220182
0点

>カメラ起動はメニューからになります。 側面に付いているシャッターボタン長押しで、カメラが起動されるようです。ためしてみて下さい。 私も昨日、買いかえましたが気に入っています。
書込番号:5220997
0点

皆さん返信ありがとうございます。
メールはどうですか?
メモリーを移すのに支障はありますか?
書込番号:5222025
0点

>メールはどうですか?
W21CAからの買い換えですが使い勝手は特に違和感ありません。
変換辞書が幾分充実したかな?といった感じです。
>メモリーを移すのに支障はありますか?
アドレス帳の移行のことでしょうか?
であればショップでやってもらいましたが、問題なく転送されています。
LED個別設定はさすがに消えていましたが・・・
書込番号:5222257
0点

あきびんさん
AF解除しても使えるもんですね。撮影までのタイムラグがちょっと早くなりました。有り難うございます。助かりました。
書込番号:5223899
0点

みなさんAFが遅いことを問題にされていますが、A5403CAから乗り換えた私としては、(特に最大サイズで撮ったときの)保存の遅さのほうが気になりますが、どうでしょうか?
書込番号:5242109
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)