G'zOne W42CA のクチコミ掲示板

G'zOne W42CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 6月下旬

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:155g G'zOne W42CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

G'zOne W42CA のクチコミ掲示板

(843件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne W42CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W42CAを新規書き込みG'zOne W42CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

写真の表示につきましての質問です。

2007/04/29 10:33(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA

W42CAの過去ログはすべてみたのですが
にたような質問が見当たらず、新しく質問をさせていただきます。

 この携帯で撮った写真ではなく、他のデジカメなどで
撮った写真を、W42CAのmicroSD内にコピーして
それを待ち受け画面にしたいのですが、
どうしてもうまくできません。
(もちろん、本体内にコピーしなければらないのは理解しています)
サイズの問題なのかな?と思い、
1600×1200にしたり、700k前後にしたりと
リサイズしたりしましたが、だめでした。
PCに接続し中を見ますと、きちんと保存されているようです。
JPEGにしてありますし、何が問題でしょうか?
また、PC上で新しくフォルダも作成しましたが、
それも携帯では認識されていませんでした。

 au music portで行わないとダメでしょうか?
それでしたらやり方を教えていただけましたら幸いです。

 もしくは携帯以外で撮影したものは
一切表示できないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:6281633

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/29 11:08(1年以上前)

au全体の過去ログを見れば分かる筈です。
microSDの、PRIVATE→AU_INOUTのフォルダに保存しましたか?

書込番号:6281723

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 G'zOne W42CAのオーナーG'zOne W42CAの満足度4

2007/04/29 12:32(1年以上前)

どの道 待ち受けでしたら320*240にリサイズされた方がよくないでしょうか?

書込番号:6281905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2007/04/29 23:19(1年以上前)

 お返事ありがとうございます。

au全体の過去ログを見るというのは、数からすると、
現実的ではない気がしますが、
「PRIVATE AU_INOUT」で検索をかけたところ、
5件ほどありました。
しかし細かいところまでは良くわかりませんでした。

試しに4枚ほどの写真のデータを移してみたところ、
ひとつは写真で表示され、もうひとつはアイコンでの表示
残りの2つは選択しても
「このデータは再生できません」
になってしまいました。

この差は何でしょうか?
すべてJPEGなのですが、、、
データとしては再生できなかったものも
できたものも656kbでサイズの問題ではないと思います。

お分かりになる方はご助言お願いします。

書込番号:6283794

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 G'zOne W42CAのオーナーG'zOne W42CAの満足度4

2007/04/30 10:51(1年以上前)

その画像自体を直接検証しないと原因の特定としては難しいと思います。
これだけの情報では超能力か何かが必要かと・・・
※見れない画像は再保存とかしていたりする時に、プログレシブJPEGになってたりしてないですよね?
※あと、1000万画素とかの縦横の大きな画像は認識してくれませんでした。


とりあえず待ち受け画像にするのが目的でらっしゃるようですので・・・画像を320*240のサイズにリサイズしてAU_INOUTに移して、自動振分後にグラフィックフォルダから待ち受け登録されて下さい。

書込番号:6285143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2007/05/01 22:15(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
その後PC経由で移した写真は表示できています。
拡大ができる、できないなど、安定しませんが、、、
プログレッシブにはしていません。
とりあえず壁紙にしたい写真は表示できました。
ありがとうございました。

書込番号:6291026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

E03CAブルートゥースについて

2007/04/14 09:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA

スレ主 電之助さん
クチコミ投稿数:33件

E03CAの機種別書き込みが無い為、こちらに質問させていただきます。
E03CAブルートゥースを使ってHONDAインターナビでハンズフリー通話を利用されている方がいらしたら教えてください。
メーカーの対応表には記載がなく、問い合わせをしたら、今後対応を確認する予定はあるが今のところまだ確認が出来ていないとの事です。 実際には難なく接続できるのでしょうか?またアドレスの転送はどこまで出来るのでしょうか(第1アドレス〜第3アドレス)ご存知の方がいらしたら教えてください。

書込番号:6229664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

大容量電池

2007/03/21 18:16(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA

スレ主 3040ZOOMさん
クチコミ投稿数:53件

同じような機種にE03CAがあります。
基本的に同機種と似ていますが電池の持ちも売りの
機種です。E03のカタログを見るとちょっと裏の出っ張りが
あるように思いますが03CAUAAが着くような気がします。
E03CAは本体がものすごく高いんですがこのバッテリー
が着くと面白いかなと思いました。
電池の税込み定価が6405円とあります。
でも充電台に乗らないかもしれませんね。

書込番号:6142367

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/21 18:30(1年以上前)

E03の電池パックは使える見たいですよ。
某掲示板を参照して下さい。

書込番号:6142406

ナイスクチコミ!1


スレ主 3040ZOOMさん
クチコミ投稿数:53件

2007/03/21 18:47(1年以上前)

早々のご回答有難う御座います。
「AUショップでW42につけるのでください」
なんていったら変な顔されても困るので
ちょっと量販店で聞いてみます。
下の浸水した人の掲示板にさっき書き込みましたが
各パッキン類は2年で交換してくださいって
カタログの裏に小さく書いてありました。
パッキン類に東レのシリコングリスを個人で塗ってしまいました。

書込番号:6142468

ナイスクチコミ!0


スレ主 3040ZOOMさん
クチコミ投稿数:53件

2007/03/21 21:31(1年以上前)

こんなものを見つけました。

開発サイドでは互換性はないと言ってますが
どうでしょうか。
法人向けに高額で販売しているE03CAのバッテリー
だけ使われたら困るからなのか本当に回路を脆弱に
設計して使えるようにしてあるのかはわかりません。
ただE03CAにW42CAのバッテリーは使えると
公式にコメントがあるようです。
逆は物理的にも着かないと書いてあります。
充電台は共用だそうです。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/32521.html

書込番号:6143231

ナイスクチコミ!1


スレ主 3040ZOOMさん
クチコミ投稿数:53件

2007/04/03 19:11(1年以上前)

ヤマダ電機で注文受け付けて1週間たったら
売れませんといわれてキャンセルになりました。
なにか目に見えない力を感じました。
ヤフオクで5000円で買って突起を2箇所カット
して普通に使っています。

書込番号:6193125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

浸水故障はユーザー責任?

2007/02/20 21:52(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA

スレ主 numchさん
クチコミ投稿数:4件 G'zOne W42CAのオーナーG'zOne W42CAの満足度2

説明書通りに使っていたのになぜか、浸水・故障しました。

ケータイを閉じると勝手に電源が切れるようになり、auショップへ。イヤホン端子の浸水とのこと。
有償になるとのことなので修理せずそのまま使い続けました。
 返ってきたケータイは症状が出なくなっていて忘れかけていたころ突然、液晶が真っ白に。今度は電池パック周りの浸水。
説明書の通り使っていて浸水してもやはり保証の対象外なんでしょうか?

書込番号:6027201

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/20 21:54(1年以上前)

すみません、スキンダイビングか何か・・・ですか?

書込番号:6027209

ナイスクチコミ!0


スレ主 numchさん
クチコミ投稿数:4件 G'zOne W42CAのオーナーG'zOne W42CAの満足度2

2007/02/20 22:02(1年以上前)

いえ、濡れたままの手で電話に出たり、風呂でメールしたぐらいなんですが。浴槽に沈めたりはしていません。
 きちんと端子の類が閉まっていることを確認してから使用してました。
 

書込番号:6027272

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/20 22:21(1年以上前)

 今、カシオのHPみてましたが、お風呂でメールというのが微妙な感じかなという印象を持ちました。最初の浸水時に石鹸分で油脂が流失し、さらに浸水しやすい状態があったかも。防水性の良い機器は逆に水抜けが悪いですから、簡単には乾燥せず内部で金属の腐食が進行したのでしょう。

 責任問題については分かりませんが、こういった機器は過信しないことが大事なんですね。

書込番号:6027380

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/20 22:37(1年以上前)

私も気になったので見ましたが、常温で水道水、かつ静水の水深1mの水槽に静かに電話機本体を沈めた状態で約30分間、水底に放置しても本体内部に浸水せず、電話機としての性能を保つと記載されてます。

風呂で使ったのは不味かったと思いますよ。
気温・湿度・水温が高いし、IPX7(旧JIS保護等級7)相当を超える過酷な状況と言えますね。

書込番号:6027466

ナイスクチコミ!1


スレ主 numchさん
クチコミ投稿数:4件 G'zOne W42CAのオーナーG'zOne W42CAの満足度2

2007/02/20 22:44(1年以上前)

防水性能は過信しないようがいいようですね。
やはりお風呂で内部が結露したのでしょうか?
ただ、”雨の中やシャワーシーンでの利用を可能”ってまさか冷水のシャワーこと?と思ってしまいます。
 

書込番号:6027515

ナイスクチコミ!0


3040ZOOMさん
クチコミ投稿数:53件

2007/03/21 17:57(1年以上前)

遅ればせながら書き込みさせていただきます。
趣味で海などに漁船を操船するときに持ち込みますので
耐衝撃性とコンパスがついているということで
迷わずこの機種に決めて3月15日から使っています。
もちろん船にはGPSもコンパスもついていますが
あくまで予備ということです。基本的に通話で遭難連絡の為です。
カタログをじっくり見ましたが「各防水パッキン類は2年ごとに
かならず交換してください」と記載があります。
皆さん注意したほうがいいです。
責任は一切私はもてませんが各パッキンにシリコン
グリスの塗布を個人で実施しました。
ポータブル魚群探知機などでは私個人では実績があります。
しかし金属端子までグリスが着く様な塗り方は良くないですし
また開閉時に埃が付着したら元も子もないです。
カタログには「砂1粒、髪の毛1本でも挟み込むと
浸水の原因となります」と記載があります。
あくまでこんな方法もあるという参考にしてください。

書込番号:6142296

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

E03CAなのですが、、、

2007/02/21 08:53(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA

スレ主 omedachiさん
クチコミ投稿数:40件

BLUETOOTH対応の、携帯が欲しくて、色々探しましたが、現在、普通に買えるのは、W52Tと、E03CAぐらいですね。
ワンセグも、ラジオも、要らないし、
仕事に使う事が、多いので、PCドキュメントビュアーが利用できるのは、便利だし、電池のもちがいいのも◎。音楽はちょっと聴きたいかな。
金額も、25ヶ月以上で、17000円で買えるので、決定しようと思うのですが、メールの打ちやすさとかは、どんな物でしょう?
変換効率とかは、良いのでしょうか?
もちろん、単語登録などは、出来るのでしょうね???
受け取ったメールにすぐ、返信できるのでしょうか?(アクション的に)
今まで、ジョグダイヤル(W21S)に、こだわってきましたが、故障が多く、そろそろ、替え時かなと思います。
W42CAをお使いの方、ここが×とか、あったら、アドバイス下さい。
大きい、重い、のは覚悟しています。

書込番号:6028809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/20 01:49(1年以上前)

会社携帯ですが、先々週取り寄せ、先週末入荷で、W31SA から、E03CA に機種変更しました。
(ちなみに個人所有の携帯は、W41CA です)
24ヶ月で機種変更 19,000円でした。後1ヶ月まてば、25ヶ月だったので数千円安くなったかもしれません。


> 金額も、25ヶ月以上で、17000円で買えるので、
> 決定しようと思うのですが、メールの打ちやすさとかは、
> どんな物でしょう?
> 変換効率とかは、良いのでしょうか?
> もちろん、単語登録などは、出来るのでしょうね???
> 受け取ったメールにすぐ、返信できるのでしょうか?
> (アクション的に)

まだ使用して3日、個人所有の W41CA との比較ですが感想を書いてみます。
メールの打ち易さ、文字変換は、W41CA と同じくらいで、特に打ちにくいことはなく、個人的には打ちやすいと思います。
単語登録はできましたが、どこかのホームページ(公式?)で、ユーザ辞書には対応していないと記載があった気がします。
(メニューにはユーザ辞書登録があったので、ユーザ辞書を入手できれば登録できるのかもしれません)
受取ったメールへの返信も、特に違和感なくスムーズです。
(CASIOに慣れているから?)


> 今まで、ジョグダイヤル(W21S)に、こだわって
> きましたが、故障が多く、そろそろ、替え時かなと
> 思います。

以前、W31S を使用していましたが、ジョグダイヤルが無かったため、比較は出来ないのですが、W31S よりは非常に使いやすいです。
(個人携帯は、W31S が使いづらくて1年で機種変更しました)


> W42CAをお使いの方、ここが×とか、あったら、
> アドバイス下さい。
> 大きい、重い、のは覚悟しています。

E03CA ですが、W41CA と比べて、ボタンが小さく、かつ凹凸が少ないため、手元を見ないで操作すると、ちょっとボタン位置が分かりずらいです。
慣れれば気にならなくなるのかもしれません。
大きい、重いが覚悟できていれば、全体的に、ここが×という所は特にないと思いますが、今まで慣れている携帯がある場合は、しばらく使いづらさを感じるとは思います。

私は W41CA のワイド液晶に慣れているため液晶が狭いです...
PCサイトビューアの広告欄が、W41CA(Opera7.3?)では設定で非表示にできたのですが、E03CA(Opera8.0)では非表示にする設定項目が見つかりません...
このためPCサイトビューアは、より画面が狭く感じます。

1個前の、W41CA と比べてもメニューの反応、画面スクロールなどもサクサクですし、長く使える携帯としては、ピカイチと思います。

長々書きましたが、何かの参考になればと思いますが、分かりづらかったら申し訳ないです。m(_ _)m

書込番号:6136415

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源投入時の音を消すには?

2007/03/01 10:41(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA

クチコミ投稿数:1件

W42CAを買って約2週間たちました。
で、困っているのが電源を入れた時の音です。これを消すにはどうしたら良いのでしょうか?

特に重要な会議時などは電源をOFFにするのですが、休憩時などに電源をONにすると周りの人が振り返る程音が鳴ります。
(普段はアウトドア設定にしている為)
電源をOFFにする時にマナーモードにしていれば電源ON時に音は鳴らないのですが、マナーの意味で電源をOFFにしているので、電源を切る前に一々マナーモードにするのも面倒です。

色々調べてみたのですが、良くわかりません。宜しくお願いします。

書込番号:6061394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/01 10:47(1年以上前)

残念ですがマナーモードにする以外、電源ON時の効果音を消すことはできなかったと思います。

「電源OFF以外の時には着信音を鳴らしたい」
「電源ONの際の効果音を消したい」
という要件を満たすためにはオリジナルマナーモードで対応できませんでしょうか?

書込番号:6061404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2007/03/01 23:03(1年以上前)

電源OFFじゃなく電波OFFにすれば?

書込番号:6063706

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne W42CA」のクチコミ掲示板に
G'zOne W42CAを新規書き込みG'zOne W42CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne W42CA
カシオ

G'zOne W42CA

発売日:2006年 6月下旬

G'zOne W42CAをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)