
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2013年9月8日 22:13 |
![]() |
2 | 0 | 2009年9月16日 12:51 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月23日 23:17 |
![]() |
16 | 48 | 2008年11月12日 02:35 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月6日 21:49 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月12日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA

オソレスですが…
今日、スペアに持っていたW42CAのビジネス機、E03CAを代替して来ました^^;
三年も使うと外装がツヤ黒になり、あちこち打ち傷が増え…
沢山の思い出を作った初代03CAの姿が、誇らしくもありました。
42から惚れて延々使いましたが…
こんな名機が周波数再編で使えなくなるなんて、心底悔しいなぁ…
全くドコモと総務省は、要らん事しかしねぇな…
停波間際までのあと暫くの間、この機体で過ごします。
新品は、流石にバッテリーが持つなぁ^^
書込番号:12699119
1点

2013年9月3日から5日間、18切符を使って北海道稚内まで行って来ました。
久しぶりにW42CAを充電して持っていったのですが、フェリー乗り場のある敦賀でまさかの圏外表示。壊れたのかと思い、ICカードをW62CAに移して時計として使いました。でもその日の朝自宅への電話はできていたので、旅行から帰って調べたら800Mhz帯の停波により12年末で使えなくなったというのがわかりました。2Ghz帯はまだ生きているのでエリア内の家では使えて、北陸は2Ghzのエリアじゃなかったから圏外となったらしいということがわかりました。
でもそんな情報はKDDIからは全くアナウンスがありませんでした。
今回予備としてW63CAも持っていったので問題なかったんですが、知らなかったら携帯なしの旅行になっていたかと思うとゾッとしました。
ちゃんと知らせて欲しかった・・・。
書込番号:16560190
0点

GTS1000さん
ていうか、まだw42caが使える場所があったことが不思議です!
私のところは、停波アナウンス当日には圏外表示になりました。
どういう運用の仕方なんだ?
正直、まだ2ヶ月しか使っていない最強携帯、E03CAが手元にあります。
今思えば、スマホに変えてやがて2年近くになりますが…
便利になったような、不便になったような…
書込番号:16560816
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
オークションでオレンジの新品を手に入れました。
新品と言っても基盤以外を新品にフル交換しての物でしたが、全く問題無しですね。
確かに最新機種ではないので機能的に新しいものはありませんが、以前から欲しかった機種なので気になりません。
個人的にはGショックの待ち受け画面などがダウンロードできるので、とても気に入っています。
修理などのサポートはauショップで対応できるようで、外装を交換してから半年間は保証期間があるそうです。 私の場合は来年2月まで保証期間とのことでした。 因みにカメラのオートフォーカスに不具合が出たのでauショップに持ち込んだところ、無償で基盤交換できました。
最近、販売終了した人気機種を、外装交換してオークションに出すケースが多く見られるので、購入を検討の方は参考にして下さい。
2点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
色々と金額を調べていたところ、何人かの方がショップで10,800円(税抜)と言われたとありました。
僕も先日職場近くのショップで聞いたら、確かにフルサポートでその金額とのこと。
来年に少しポイントが切れてしまうので、是非ポイントを使って購入したいところ。
ポイント利用で、差し引き5,565円(税込)での購入が決定!!
ちなみに今月20日に取り寄せを頼み、確かに1週間ぐらいかかるといわれもしかしたら年明けかも…なんて店員さんと話してました。
そしたらその2日後に、到着したとの電話が…早っ!!
今までType-Rを使っていたのですぐに使えましたが、全く同じ内容ではありません。
まだまだ研究の余地はありますが、W42CAでなかった黒を購入できて良かったです♪
0点

無事、購入出来ました。
三連休が入ったので入荷が遅れましたが、ばっちりです。
都内の方は法人窓口のある店舗で問い合わせれば、買えるかと。
2店舗で取り寄せられるのを確認出来ました(^^)
地方の方もあきらめるのはまだ早いかも。
書込番号:7396762
0点

初めて書かせてもらいます。
以前からカシオの携帯が気に入っていてBluetooth付きの最新機種を待っていたのですが〜
もう当分出なさそうなのであきらめて別メーカーの携帯にしようかと思っていたのですが、こちらのクチコミは見て、まだE03CAが買えることを知り早速発注かけてもらって無事に機種変更できました。
o(^-^)o
もうあきらめかかっていたのでカンドーしました〜
ちなみに愛知県です。
お店の方の話ではメーカー取り寄せになるけど、まだまだ普通に買えるはずだと言ってました。
書込番号:7444895
0点

おお、地方でもまだ手に入るんですね(^^)
よかったです。
先日友人分も注文しましたが、都内でもまだいけるようでした。
一週間取り寄せにかかってますけど(笑)
書込番号:7445309
0点

火雛さんへ
大阪市内PipitはどのあたりのPipitでしょうか?
どうしても入手したいもので。
可能でしたら、お教えいただきたいです。
書込番号:7477799
0点

えーっと・・・店名を出していいのかな・・・
私は確かにそのお店で入手できましたが、その後の状況については保証できませんし
この書き込みで名指しをした場合、それで何件も殺到するようなことがあれば
不足することも、お店の迷惑になることも考えられます。
私の場合はですね、auショップを渡り歩いてるうちに店員さんから
「auショップガイドブック〜関西エリア2007SUMMER〜」という小冊子を貰ったんです。
で、その冊子なら大阪市内のPipitだろうとauショップだろうと全て、
連絡先から簡易地図まで網羅されてありましたので、
交通の便から優先順位をつけつつ、片っ端から電話で問い合わせて回って、
そのお店に行き着きました。
どうやら、こっちから頼めば無料で譲渡してくれる冊子みたいですから、
まずはお近くのauショップで問い合わせをなさってみてはいかがでしょうか?
書込番号:7479501
0点

先月、大阪市内PipitでE03CAを個人でも機種変更できるということで契約書を書いて取り寄せをお願いしたのですが、2日後メーカー在庫切れのためキャンセルになりました。
ここまではお約束の流れですが、
本日、再入荷の予定があるのですがどうですか?とお店から電話がありました。
私は先日手に入れたところなのでキャンセルしましたが、
詳しく聞いてみるとメーカーで再生産を始めたので3月10日以降なら入荷できますとのことでした。
書込番号:7493809
0点

大阪Pipitで取り寄せできました!
これから機種変に行ってきます。
E03CAがやっと手に入ります。皆さんの情報のおかげです!!!
書込番号:7593661
0点

P D Wさんよかったですねー(^−^
そういえば。
私のつとめている会社に出向で来てる役員から相談がありまして。
その人の本来の会社では社の携帯としてAUを各社員に配布することが決まったとかで。
今日それがその役員宛に私の会社に届きまして、その端末を見ればE03CA。
その頼み事って、電話帳等、コピーをしてくれと(笑)
どうやら、携帯ソフトによっては自動認識してくれないようで(苦笑)
まさかなーと思って、役員に確認してもらったところ、配られた全部の端末が同じとのこと。
やはり増産してたんですね。少なくとも、その一社だけで100個以上の端末を購入していますし。役員のE03CAを確認させてもらったら製造年月日は今年の2月になっていました。
なので、まだ手に入ってない人で探している人は、諦める必要はないと思いますよ(^^)
書込番号:7593958
0点

無事、機種変もすみました。
W42CAを無くして2ヶ月強、やっと使い慣れた端末に帰ってこれました。
確かにバッテリーはゴツイですが、安心感はよりました感じです。
仕事のメモに、BusinessEZのグループウェアが活躍してくれそうだし、
Bluetoothがこれほど便利とは。
もっと普通に売ってもいい機種じゃないかと思います。
金額は、フルサポートで10000弱でした。
(手にした喜びと、ポイントを使ったのとで正確な金額を忘れました・・ ^^; )
書込番号:7596578
0点

W62CAの画像とスペックを見た結果、E03CAを買うことにしました。
会社近くのauショップで¥10,800-(税別・フルサポート)でした。
現在41CAを使用しているので、2年前の機種ですが一応バージョンアップてことでw
今回の62CA、マスを獲りにいく戦略なんでしょうが、52CA以来、1年間G'zを待ち焦がれていた僕としてはイマイチな印象。
ただ、旧来のG'zはゴツ過ぎて・・・と敬遠していた層からは支持されるかも知れませんね。
書込番号:7832755
0点

福岡のショップで買おうとしたところ個人には売れないと言われ、お客様センターで確認したところそんなはずは無いと言われ、
散々、回された後、一度は良いと言ったのに、次回かけると個人には売れないと言われ、
すったもんだした挙句、こちらでは取り寄せも出来ない。と言う結果でした。
はー疲れました。なんだか、au自体、ショップ、客センとばらばらで、それぞれの担当営業によって対応が違うのが当然的な対応にはちょっと呆れました。
結果的には買えてません。このまま夏モデル(格好が悪い気も)を買おうかと思いますが、いよいよ分割導入もありそうですし、考えてしまいます。
他にも、オークションで別に2台ほど買って日替わりで使ってる状態ですが、このE03も夏モデルの評価次第ではどっかのオークションで買おうと思ってます。
書込番号:7854588
0点

>nao4241
あらら、災難でしたね・・・
私が買ったお店で聞いたら、地方だからというよりも、法人窓口があるか
どうかが重要かもしれませんとのこと。まぁ、その店は普通に店頭で申し込
めるところですから・・・法人とでかでかと書かれた旗がひらめいてました
し(笑)
以前も書かれてたことですが、店選びが重要なようです。
しかし、新型格好悪いのか・・・そうか・・・このままがんばって次の次
のモデルまでがんばろう・・・
書込番号:7861855
0点

W62CA発売間近ですが、電池の保ち重視の考えで、E03CAを1週間前に愛知県内のauショップで購入(10800円/税別・フルサポート)しました。
ところで、ちょっとしょうもない質問なんですが、メニューアイコンをみなさんどうされてますか。固定メニュー2種類では物足りないし、ダウンロードアイテムは『お客様のご利用端末では対応しておりません。』ばかりでなかなか見つからないし、ほんの少し困って
います。
書込番号:8000331
0点

今更ですが、E03CA買いました。某大手IT商社の法人窓口で。
フルサポートで3150円でした。在庫は潤沢だそうです。参考まで。
書込番号:8100138
1点

おお。買いましたか。
新型も出たおり、安くなってるのかなぁ。ちょっとうらやましいです。
新型、薄いしいいんですが、W42CAやE03CAの微妙な重さに魅力を感じるようになってしまって、変に物足りなかったり…
最近、でかくてごつい携帯ってないですからね(^^;
バッテリーはかなり持つ端末なので、長く使えるかと。
新型ベースのビジネス端末が出ない限り、まだE03CAは作るのかな?
書込番号:8106525
0点

peugeot306styleさん
宜しければ、入手先をお教え願えませんでしょうか!?
もし、ご覧になっていたら、捨てメアド記載しますので、
是非とも宜しくお願い致します。
書込番号:8584350
0点

別に秘密でもないので。
買ったのは大塚商会です。法人の携帯電話営業担当に聞けば取扱まだあるかどうかわかると思います。
しかし、これって本当に電池持ちますね。そこそこ通話しますが、電池目盛が減ったのにきづきた事が1回もありません!
書込番号:8593067
0点

peugeot306styleさん
早速のご返答、本当にありがとうございました。
明日明後日にでも、電話して確認してみます。
ところで、この価格は、個人で購入の価格でしょうか?
フルサポートで……ということは、分割支払い金は発生しないのですよね?
なんだかこの3年ほど、ずっとW42CAを使っていて、
新しいシステムが分かりにくくて……。
例えば、お教え頂いた所で、同じ金額で購入して、
その他のお金はかからないのですよね。
また、例えば1年程度使って、次のauで将来、他の欲しい機種が出て、
機種変更した時には、違約金等かかるのでしょうか?
教えてクンになってしまって、申し訳ありませんが、
お手空きの時にでも、また、他の方でも、
御教授お願いできましたら幸いです。
では、お教え戴き、本当にありがとうございました。
書込番号:8593175
0点

購入は法人契約です。個人契約でも金額は変わらない様な気もしますが。
料金プランについてはよくわかっていないのでauショップへ行って聞いていただいた方が良いかと思います。
書込番号:8611841
0点

peugeot306styleさん
どうもご返答ありがとうございました。
先日、私も直接、大塚商会に問い合わせてみましたが、
「法人契約のみ」+「取引することになるその会社の簡単な審査」
で、支払いは大塚商会ということで、個人では購入不可のようで、
先方も、価格を言ってきませんでした。
法人……にはしていないので、peugeot306styleさんが入手された
格安での購入は、殘念ながら無理なようでした。
他の安いところをまた探してみます。
・
・
・
今日も、W42CAの電源が2回ほど落ちました。
そろそろ、寿命なのかと思うと複雑です。
結果的には、購入できなかったですが、
情報、ありがとうございました。
感謝致します。
ジョー 拝
書込番号:8629328
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
半年くらい使っていますが、いまさらながらSDオーディオプレーヤーでの音楽再生は一般的なMP3プレーヤーと比較しても良い音だと思います。
いまはSONYのNW−S703Fで聞いているのですが、あらためてSONY等のMP3プレーヤーと比較しても、W42CAは音に深みがあり良い音をしています。
W42CAのSDオーディオプレーヤーは、使い勝手こそ良くはありませんが、音だけで使いたくなります。
0点

ビットレート、イヤホン等は同じものを使用されての比較でしょうか?
ATRACとAACの違いでしたら、それぞれ特徴も異なりますし、個人の好みの範疇に入る話でもあるかと思います。
同じAACでもSD-jukecoxで扱うAACと、iTunesやSonicStageのAACは微妙に異なるんですよね。
書込番号:5968312
0点

resありがとうございます。
resを頂けるなど思ってもいなかったものですから、たいへん恐縮しております。
イヤホンですが、同じ物(SONY製のちょっと良いもの)を使用しております。
各社いろいろ使ってみたのですが、私にはSONY製が一番あっておりました。
NW−S703Fに添付されていたものは音質が耐え難く、ノイズキャンセル機能が
使いえなくなることを承知で気に入ったものを使用しております。
まず、W42CAですが、パナソニックの「sd−jukebox」で、AAC128kbpsで
CDを録音して聴いております。
ご存知の通り、W42CAではAACしかサポートされておりませんので、
そのなかで最良の128kbpsを使っております。
NW−S703Fは、添付されていたソフトSonicStagを使用し、MP3 192kbps
AAC128kbpsなどを試してしました。
NW−S703Fの場合、イコライザで、中・低音域を持ち上げてやると、まあまあ聴けるのですが、イコライザ無しでは私には耐えられない音質です。
NW−S703Fでもイコライザをかけてやれば、普通に電車等の中で聴くのには申し分ないのですが
W42CAの音質は、より際立って良いんです。携帯電話機のオマケみたいな機能と思っていたのに不思議ですね。
ただ、先にも書きましたが、W42CAのSDオーディオプレーヤの使い勝手は良いとは言えません。
SDカードに入っている曲を、操作無しに聴いていく分にはいいのですが、何かやろうとするとちょっと面倒です。
書込番号:5970453
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA

機種変して3ヶ月になります。
だいぶオートフォーカスの遅さにもなれてきたところで
この機種のカメラ性能が気になり手持ちのカメラいろいろと
室内での写り具合を比較してみました。
ピントがあまいところやノイズでざらつくのは仕方ないですが
携帯カメラとしてはがんばっている方ではないかとおもいます。
あとマイクロSDカードへの書き込みをもう少し早くしてくれれば
実用的なのですがね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)