
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年8月18日 21:48 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月26日 02:08 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月21日 08:26 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月17日 01:44 |
![]() |
0 | 17 | 2006年8月2日 23:14 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月11日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
みなさま初投稿します。よろしくお願いしますm(_ _)m
CDMA版からずっと待ちこがれて、遂に購入しました。2000ポイント使って10600円での機種変です。使ってみて気が付いた点ですが、デカイ(^^;モックを触って分かっていたのですが、やはりデカイ(笑)自分が持っているベルトに付ける携帯ポケットになんとか入ったのですが、キツめだったので飛び出してしまい、購入初日に落としてしまいました(T_T)耐衝撃設計なので大丈夫なのですがやっぱ落とすとショックですね(爆)
W21CAUのワイド液晶に慣れていたらこの2.4インチ液晶はちょっと物足りなく感じますが、じきに慣れるかなと。動画再生能力が弱いですね。フル画面にするとブロックノイズが目立ったり、W21CAUで再生できた動画ファイルが再生できなかったり..そのような用途に使う機種ではないのは分かっているのですが、ついつい比較してしまいます(^^;GIFなどのアニメーションファイルの再生スピードは速くなっていました。MIDIの音質が良いです。特にピアノの音が自然ぽく聞こえます。カメラにズーム機能が付いてないのが残念ですね(^^;Wシーン設定がメールの内容もチェンジ(隠す)できればよかったんですけど..(笑)
っといろいろ文句を書いてしまいましたが、そんな不満よりもタフネス設計の魅力が勝っていると思います。アウトドアな方でワイルドな携帯が欲しい方にはお勧めかなと。けど、あまり乱暴に使ってはいけないと説明書に..(^^;
0点

動画再生も使ってらっしゃるようなので質問させてください!
私も現在W21CAを使ってますが今度W42CAに機種変更しようと思っています。
動画をよく使うので再生能力が気になります。
この機種は切り替えで動画を横向きにして再生することが出来ますか?
以前のG'zOneTYPR-Rでは横向きに再生できなかったようなので…
書込番号:5324141
0点

こんにちは(^^)
横向きに再生できるのですが、画質が荒くなるんです。W21CAでは携帯動画変換君で映画を再生させたりして字幕が読めるほど高精細だったのですが、W42CAではそのような能力は無いようです..
動画機能を重視されるのでした他機種をお勧めします。それをジップロックに入れて防水仕様にするとか..(^^;
あと自己レスですが、デジタルズームが付いてるんですね(^^;UXGAに設定していたのでズームが出てこなかったようです。すいません..m(_ _)m
書込番号:5324172
0点

返答ありがとうございます。
そうですか、やっぱりタフネスケータイには多くは望めませんね。
まだW21CAもなんとか使えてますのでもうしばらく考えてみます。ありがとうございました。
書込番号:5325809
0点

自己レスなんですけど、あれからいろいろイジってたのですが、画質が悪くなるのは元ソースの問題か、エンコードの問題かもしれません。WMAファイルを変換した画像は荒くなったのですが、パソコンでMPEG2でキャプチャーしたテレビ番組をエンコードしたファイルはフル画面にしても高精細で表示されます。動画能力は劣ってはいないようです。カシオさん、すいません(^^;
書込番号:5357205
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
別に防水の必要はないんだけど、256MBのKINGMAX社製micro SDカード(通常のSDカードとしても使えるアダプタ付)がヤフオクで1500円で出品されていて、普通のmicro SDカードとも値段が変わらなかったので、この携帯(G'zOne W42CA)用に買っちゃいました(一番安いブランドのは悪い話をたまに聞くので値段も微妙な差しか無いので止めときました)。
即決価格は2,000円でしたけど、だれとも競合しなかったので、開始価格で落札となりました。
今日届きまして見たところ、パッケージに記載のスペックは、
読み取り11MB/S
書き込み9MB/S
で、micro SDの中では高速の部類に入るようです。
このタイプでこの値段はちょっと得した気分です♪
動作も今のところ問題なく、リーダーでパソコンに読み込む体感速度は、同じくKINGMAX社製の80倍速タイプのSDカードとさほど変わらなく感じます。
ところで、防水のこのカード、もし携帯本体が通電状態で浸水してしまった場合、カード内に保存されているデータは保護されるのでしょうか?
ショート?リーク?良くわからないけど、そんなことで結局データ失われて、意味ないじゃんって事になるのかな?
パッケージの説明は中国語で、そこまで説明でているのか読み取る事できないんですよね・・・
0点

電流が流れたらダメでしょうねぇ
本体がそこまで流す前に死んでくれることを願うばかりですが。
書込番号:5289738
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
W42CA買いました.
仕事柄,頑丈であればある程良いので買っちゃいました.
ケータイ入れるポーチとストラップですが,
このような感じでいかがでしょう?
http://masabuu.com/W42CA.htm
けっこうお気に入りです.
皆さんどんなスタイルで携帯していらっしゃるのでしょう??
かっこよく持ち歩くためのグッズあれば教えてください.
0点

グッズについては個人で選り好みありますから、一応、情報提供だけ。
W42CAはその性能の為にサイズが最近の機種より一回り大きいので、ぴっちり入るタイプの携帯電話用ポーチは使えなさそうというのは判っていました。
それでも何か良いのはないだろうか……などと地元のさくらやをほっつき歩いていた時に見つけました。
http://www2.elecom.co.jp/search/photo/search.asp?jancd=4953103064348
↑エレコム製。型番:DGB-023BK。価格は上記さくらやで780円。
色は個人的好みでブラックをチョイス。他にも色はあるみたいでしたが、私の持っているボルケーノオレンジにはこれ以外は合いそうになかったので。(主観)
本来はデジカメケースらしいのですが、試してみるとW42CAがぴったり入ります。
シンプルなデザイン、裏にベルト装着出来るベルト(っていうのだろうか、こういう機構は?)(ボタン式)があり、他に落下防止ストラップと、バッグなどに吊るす為のリングが付いています。
ただし、蓋部分はマジックテープでの固定なので、激しく動き回った時なんかはちょっと心許ない感じがしないでもないです。(もっとも、そういう行動を前提にはしてませんが。^_^;)
エレコム嫌いって方でもなければ、価格帯からいっても割と妥当な気がします。
書込番号:5268744
0点

↑若干訂正です。(^_^;)
蓋の上部分、W42CAのアンテナ分だけ、上にちょっと出っ張ります。(リンクの写真だと、蓋先端部が下部までピッチリ揃う感じですが、W42CAを入れて蓋を閉じると、2cmほど上にズレる)
ただ、蓋がマジックテープ固定なので大丈夫(「遊び」部分がある)、といった感じです。
書込番号:5268821
0点

神楽霜月どうもです.
やはりW42CAだとサイズ的にデジカメケースが適しているんですね.
フォーマルな感じで好印象です.
電気屋さんに行ったとき確認してみま〜す!
それにしても雨の日に気にせずに屋外作業時に使えるっていいですね.
今まではなるべく電話を露出しないように気にしながら使っていたんですが・・・W42CAは道具って感じですね.
書込番号:5273794
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
買いました!この端末に関してでかいとか重いとか言う人は買わないほうがいいと思います。日本で何故あんなにでかくて重いクロカン4WDが売れるのか?走る悪路も探さないとないような日本で…。ようはそういう実際には使わないかも知れないけど、ポテンシャルは高い!みたいなそんなタフネスさがこの携帯の魅力だと思います。本題からそれましたが、私がこの携帯の購入を決定した理由の一つに遠隔メモリークリアがあります。あまり話題にのぼってないようですが、今の携帯電話は個人情報の固まりと言ってもいいくらいです。アドレス帳、メール、プライベートな写真等々紛失した時は実際青ざめます。パスワードは8桁の数字まで設定可能で、遠隔でメモリーリセット機能を搭載しています。アドレス帳、メール、データフォルダ、アプリまで削除してくれます。さらに本体でロックが解除できない設定が可能など、電波が届かないと勿論作動させられませんが、今までの携帯に比べたら格段にセキュリティーが向上していると思います。こんな端末待ってました!って感じです。
0点

42CAの耐水・耐衝撃は、実用で必要な方が沢山いらっしゃいますよ。
四駆にしてもたまには実用的な事もあります(ちゃんとあつかった事があればですが)。
このスレを見ると、42CAよりコンパクトで、価格も安い姉妹機の42Hにすれば良かったのでは?と思いますが…。
書込番号:5255017
0点

案外、今回の日立はW42CAとの比較を狙って、あのような端末を出したのかもしれないですね。>W42H
書込番号:5256091
0点

W42Hですか?…ないですね自分の場合。例え42Hが耐水・防水でもないでしょうね…。
四駆で言えばジムニーは買う事があるかも知れませんが、パジェロミニは無いということです。
タフな4WDを42CAに例えたつもりだったんですけどね(^^)
書込番号:5260717
0点

すみません訂正させていただきます。
>例え42Hが耐水・防水でも…
例え42Hが耐水・耐衝撃でも…
書込番号:5260784
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
買いましたー!6月30日ショップ第一号で・・
今のところいい感じです
W22Hからの変更なので操作もほぼ同じで使いやすいです
中身が日立製との噂ですがショップの人に聞いた所逆らしいですよ!日立のがCASIOらしいですヨ
オートパワーオン、オフが無いのは不便です
大きさも重さもW22Hから比べたら大差ないです
むしろチョット軽くなっています
ちなみに充電器は皆さんどうしてますか
私は一応買ったのですがチョット加工すると前のでも使えるというので古いのを加工してみました
差込の部分の凹凸を削ってフラットにしたらOKでした
ウィン前の充電器も何個かあるので全部加工してみようと思います
全機種対応になりますよ!
0点

参考までに
W32H W41H W42Hはひたちなか市の日立製作所の製造ラインで組立られてますね。
書込番号:5229260
0点

私の記憶が正しければ。W21H以降中身のソフトはカシオのはずです。
カシオ日立モバイルコミュニケーションズですが、カシオですカシオなのです。
書込番号:5229360
0点

確に凸部を削ってフラットにすれば全機種対応となりますが、常時使用するのには不向きだそうですよ。コネクタに負荷がかかり、思わぬ故障の原因になる可能性も…。
書込番号:5256270
0点

アダプター脱着のときに使われるフックで固定されてるけど。
意図的に壊すつもりで、強く引っ張ったり横から力を加えたり振り回したりしない限り問題ないと思われ。
書込番号:5295062
0点

おっしゃるようにフックが生きていれば、大丈夫だと思いますよ。
手持ちの現役ACアダプターA5401CA用(使用中)のも全然大丈夫ですし。。
でも、さすがに(仮に共通アダプター以外の端末での)全機種対応・・・というのは厳しいのでは?
一応充電は出来ますが。
書込番号:5298952
0点

そうでしたね。ソニエリとか電圧が違いましたね。
一応、5302CA以前のACアダプターも未だに健在。
ACアダプターは、何の前触れもなく逝ってしまうからイヤだね。
書込番号:5300184
0点

あくまでメーカー保証外な使い方に
「問題ないと思われ」
「大丈夫だと思いますよ」
ですか・・(苦笑
書込番号:5300552
0点

メーカー保証・・・
そういえば、auショップで(修理時の)代替機と充電器を渡される時、その辺の家電量販店でも売られているマルチタイプの充電器を渡されたことがあります。
(というより、いつもですが・・・)
書込番号:5300666
0点

>問題ないと思われ。
おっと失礼、無責任に言い切ってはいけないですね。マニュアルに保証されたACアダプターを使いましょう。
(くそ、きばんだとりめ…)
書込番号:5301187
0点

私が修理に出したときはいつもツメを削ったACアダプタを貸して
くれてました。
フランチャイズだし、コスト削減のためには仕方ないと思っていま
す。
今は共通アダプタになったけど、それでも昔の削ったACアダプタ
を貸しているのだろうか・・・。
書込番号:5301273
0点

まずはショップで充電してみよう。笑
充電器を何回か借りたことあるが、機種名を聞かれたこと一度も無かった。
満充電で10分も保たなくなった、あのW11Hの頃。
書込番号:5301325
0点

>まずはショップで充電してみよう。笑
auショップで純正じゃない充電器を使わせるんだから自分で改造した充電器を使って壊しちゃってもメーカー保証が効くんだー とでも(笑
書込番号:5309489
0点

そんな給料日前の主婦のお財布感覚で俺をみんないように。
auショップで、削られたアダプターに出会えるかも知れん。って意味で書いたんだよ。
書込番号:5309616
0点

・・・。
ここ(スレ)では、メーカーの保証についてどうの、との話(の流れ)ではないのだから、そうツッコミに釣られなくても。。。
書込番号:5309969
0点

>5309969
いやいや、メーカー保証外の行為に君たち二人がわざわざ太鼓判押さんでもいいでしょうという話をしてるんだけど・・(苦笑
書込番号:5312578
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
発売当日1番目に買いました!
皆さんデカイとか重いとか言いますが元々W22Hを使っていたので大きさは同じくらいなので気になりません
重さも22Hに比べるとチョット軽いような気がします
今のところはとても気にいっています
機種変だったのですが予想以上に安くしてもらえたのもあるかも・・・
今まで分からなかったのですが日立はカシオ製だったのですね?
操作がほとんど同じなので助かっています
残念なのはオートパワーオン、オフ機能が無いことかな?
いくら説明書読んでも書いてないし・・・
PCでCD音楽を取り入れられるのはいいんだけど着メロにできないのも残念!
オープン音、クローズ音の種類ももう少しほしいなー!
0点

◆にいちゃん、コメントあがんとう。わいもちかじか購入予定でやんす。ほんに有難う。これからもカシオファンでまいりましょう…by 金冠ど霊
書込番号:5224388
0点

はじめまして、こんばんは
機種変を検討しているのですが、
>機種変だったのですが予想以上に安くしてもらえたのもあるかも・・
交渉の結果いくらで機種変したのですか?
宜しくお願いします。
書込番号:5226405
0点

書き込み場所を間違えてしまいました
スミマセン!
ショップで機種変したのですが充電器込みで9135円です
12ヶ月以上使用していたのとAUから切り替えしないという条件でした
ポイントを入れても11000円以上はかかるといわれましたが粘って交渉したら安くしてくれました!
書込番号:5227427
0点

オートパワーオフはありませんが、オートパワーオンは、アラームで代用できますよ。電源を切っていても、アラーム時刻になると自動で電源が入ります。
書込番号:5245136
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)