
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年10月8日 18:08 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月7日 23:54 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月4日 12:33 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月3日 22:57 |
![]() |
0 | 9 | 2006年11月3日 21:54 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月27日 12:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
購入して1ヶ月ちょっとです。自分の、地域では、512MBしか、売られていません。2GBが、ほしいのですがパソコンが、にがてで、安い店とかが、さがせません。良心的な店を、教えてください。
0点

こことかお安いですよ!
http://www.valueland.jp/default.php/cPath/163?osCsid=fa24f02d993956495552fbe0e24518d4
書込番号:5517802
0点

私はここで購入しました。
http://bestkakaku.com/microsd.html
最近、購入しましたが、確かSunDiskでも日本語のHPには2GB
がのっていなかったような。
結局はこちらの過去ログから追っていったらたどり着きました。
データ転送には時間がかかりますが、すごく便利です。
書込番号:5517862
0点

みなさん、どうもありがとうございました。さっそくホームペイジ開いてみました。ひとつググるてなに当方パソコン若葉マークなり。
書込番号:5517923
0点

>ひとつググるてなに当方パソコン若葉マークなり
若葉マークでも、検索くらいしたことないのかのぉ。
ちなみに、googleで検索してみたら・・・
○ググる - 〜をGoogleで検索する、という意味の動詞。
○ググる―検索エンジンGoogleを使ってネット上の情報を検索すること
○「ググる」とも表記される。「グーグル」を略した「ググ」に名詞を動詞化する接尾語「る」をつけたものとも、
「グーグルで検索する」を略したともいわれている。
書込番号:5518158
0点

『ググる』を知らない人がいても不思議ではないでしょう。
書込番号:5518173
0点

>『ググる』を知らない人がいても不思議ではないでしょう。
わしの発言に対してなら、違うぞい。
知らない言葉があったら、まずは検索してみなされと言ったんじゃ。
書込番号:5518657
0点

みなさんありがとうございました。当方パソコン教室にも、いってないし、この文章も、指1本で、打ち込んでいます。まだ勉強不足の為、パソコン自体使いこなせません、ありがとうございました。
書込番号:5518787
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
販売されてから、3,4ヶ月になりますが、来年に業務用端末E03CAも
発売されるみたいです。
G'z One TYPE Rを使用して15ヶ月になり、W42CAの機種変価格が
下がるのをず〜と待っていますが、色がイマイチかな?と感じています。
最初はオレンジやモスグリーンの方がいいかなと思っていたのですが
業務用端末E03CAのシンプルカラーが気に入りました。
通常のW42CAにも業務用と同機能、同色の色がでないか?と
期待しています。
その前に生産終了になりますかね?どうでしょう?
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
昨日、ヘッドホンを購入して音楽を聞いたのですが
音量が小さくて聞こえません。
携帯の受話音量は、最大ですが
どうしてでしょうか?
イヤホン設定等いろいろ試したのですが
だめでした。
お使いの方教えてください。
また、お勧めのヘッドホンありましたら
教えてください。
宜しくお願いいたします。
0点

「受話音量」は通話時の音量です。音楽再生時の音量とは関係ありません。
音楽再生時にプレーヤーの音量を上げてください。
書込番号:5504958
0点

ありがとうございます。
でも、通話も小さい音量なんですが
何か設定でも違うのでしょうか?
よろしくおねがいいたします。
書込番号:5505124
0点

取説P214下の方にある
「■楽曲/プレイリスト再生中のキー操作」
だと思うのですが、この説明だと分かりづらいかも。
曲名の一覧で、キー左上の”アプリ”(切替)キーを押すと、
1曲毎のデータ表示となるので、その画面で中央キーの
上下で音量調節が出来ます。
余計分かりづらいでしょうか。
書込番号:5505218
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
買って2ヶ月くらいになりますが、液晶の中が曇るようになってきました。カメラもモヤがかかったようになり、恐る恐るバラしてみたところ(自己責任で)内部が結露(水滴)しておりました。水が浸入したようです。現在故障しているわけではないですが、このまま水滴を内部に含んだままだといずれ基盤とかが錆びると思われます。当方、現場で使用しており、ホコリとかで汚れるので携帯もシャワーをかけて洗ってるんですね。洗剤とかは当然付けませんが、シャワーを携帯の近距離でぶっかけて洗ってました。水の侵入場所はスピーカー部からだと思われます。バラして分かったのですが、防水といっても通常の構造にパッキンが付いている程度なので強い水圧には簡単に負けてしまいます。説明書きにあるように「そぉ〜っと」水に漬ける程度の防水能力しかないと思われますので、広告とかこの商品のイメージ通りのタフネスな使い方はしない方が良いと思われます。普通の携帯に防滴機能が付加された..程度かな?(^^; 防水といってもこんなもんかな?と思ったので(良)のレポートにしました。
0点

耐水性ではない事を承知しながら、水圧をかけておいて何言ってるの?って感じですね。
書込番号:5498270
0点

うーんそうですねー、メーカーの言ってる「あれやってはいけません、これやってはいけません」ってのがどこまでの防衛線なのかを知りたくて半分耐水試験的にやってみました(^^; 結果的には「あれやってはいけません、これやってはいけません」は本当です(笑)ということはあの広告は誇大広告なのでは?と思うんですけど..タフネスだからあの大きさと重さが許されると思うんですね。普通の携帯に毛の生えたくらいの防滴性しかないのならワンセグ携帯を防水ケースに入れて使用した方がいいなと思いました。この携帯を買う人は自分のような防水性を夢見て(笑)買うんですから、このレポートはこの機種を選択する上で貴重な情報になると思いますがどうでしょう?(^^;
書込番号:5499655
0点

うん。 防水性、防衝撃を謳っているのでどのレベルまで耐えうるかは、
ユーザとして気になる所。 実際CMでかなりのインパクトがあったのに
店頭で聞いてみると、30分以上は〜 海水は〜 水圧は〜で少々ゲンナリ・・・
それにカタログ値よりも実際の耐久性も気になるのでこーゆー情報は助かります。
「腕時計がバットで叩いても 象に踏まれても大丈夫!」
って言われたら誰でもやってみたくなると思う。
書込番号:5500342
0点

確かにそのくらいなら「もっと薄く作てくれよぉ!」って思ってしまいますよねぇ。
あのゴツさなんだから、そのくらい耐えて欲しい!
書込番号:5500510
0点

関係者の方は構造を熟知しているので「そんなことしちゃダメにきまってるじゃん!」と言われるでしょうが、”G”と謳っている以上、一般人は時計のG-SHOCKを連想してしまいます。「○○気圧防水!!」みたいな(^^;現段階ではGの名前を与えるにはあまりにも性能がついてきていないと思いました。広告でビビっときて購入(契約)して説明書をよく読んでみると、あれしちゃだめ、これしちゃだめの嵐(^^;「これじゃ話が違う!」と思った時には後の祭りで解約なんてできやしない(笑)「カタログにもちゃんと書いてあるでしょ?」と言われるでしょうが、小さくしか書いてありません。表の見出しに大きく「水に漬けちゃダメ!!」と書いてほしいですね(^^; レポートに「距離でぶっかけて」と大げさに書きましたが、実際はシャーっとかけた程度で広告の「バシャ!!」みたいな画像よりはソフトだったと思います。
これからどんどん進化していくと期待していますが、現モデルは「不慮の付着水に効果あり」程度と解釈して購入検討された方がよいかと思われます。それと水が付着した場合はスピーカ穴やマイク穴の水を除去しようと口で吹いて水を飛ばしてはダメです。その時に中に入る可能性大です。タオルやティッシュで丁寧に丁寧に..オーナーの皆様、お気をつけくださいませm(_ _)m
書込番号:5501229
0点

参考に成ります。携帯の防水が欲しくて、さいさん情報を集めてました、電話番号の固定制も近いことだし・・・。もう少し待ったほうが良さそうですね。
早く、海水につけても10barOK位の出ないですかね。
書込番号:5512537
0点

時計はクローズした状態で使えるが携帯はオープンが基本でボタン等の可動操作は必須。
価格、大きさから考慮して、
「雨の中でも使える」と言う程度の期待が妥当と思う。
雨の中でも写真を写せる機種は貴重。
常識防水・常識耐震、程度の理解で買えば失望は無いと思う。
カメラの性能と準防水、と言うならば良い選択だと思います。
書込番号:5517779
0点

ハートマン軍曹さん、お言葉ですが貴方の防水に対する理解力は不十分です。
この商品はIPX7相当の防水性能を装備しているため、シャワーが「掛かる」程度での水の浸入はおかしいです。
文中たかがパッキンみたいな書き込みがありますが、正しく防水性能を理解し使用している人にはされどパッキンではないでしょうか。
はじめて防水性能を求めてここへたどり着いた人達には、大きな誤解を招きそうなので、失礼だとは思われますが書き込みをさせていただきました。
同じ不幸が訪れない事を望んでおります。
http://gzone.jp/h/toughness.html
書込番号:5598405
0点

>水が付着した場合はスピーカ穴やマイク穴の水を除去しようと口で吹いて水を飛ばしてはダメです。その時に中に入る可能性大です。タオルやティッシュで丁寧に丁寧に。
タオルで簡単に拭いて、あとはドライヤーかエアコンなどの乾燥した弱風をあてればいいのでは?
俺は趣味で一眼レフカメラ(特に防水・防滴性など謳ってない)を使って外で撮影してます。たまに雨中でも撮影し濡れて動かなくなったりしますが、タオルで簡単に拭いてエアコンの効いた部屋に10分程度置いておけば動くようになりますよ。
書込番号:5600154
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
G'z One Type-Rからの乗換えを検討しています。
G'z One Type-Rはとても気に入って使っていたのですが、
受話音量が他機種と比べも小さいので困っていました(サービスセンターに出すも改善されず。どうやら仕様のようです)
私自身、雑音の多いところで電話を多用するので、受話音量さえ大きければすぐに機種変更しようと考えています。
そこで、受話音量がG'z One Type-Rや他機種と比して受話音量がどうなのか、また、ある程度の騒音の有る場所でも通話ができるものなのか教えていただけませんでしょうか?
0点

ん〜、通話音量はどうでしょうかねえ…
音量3で使ってると聞こえにくい気もします。
これはスピーカーが耳にちゃんと当たってないからかと
いろいろずらしても変わらないので、あまり期待しない
方がよろしいと思われますね。
書込番号:5482845
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)