
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年7月3日 07:01 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月23日 23:17 |
![]() |
1 | 9 | 2008年6月11日 10:06 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月31日 10:04 |
![]() |
3 | 5 | 2008年5月1日 06:48 |
![]() |
16 | 48 | 2008年11月12日 02:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
現在W44Tと付属していたau純正Bluetoothレシーバーを愛用しています。
最近になって寿命なのかケータイ本体が不調なので機種変更しようと思っています。
先日こちらでE03CAの存在を知り購入を検討していますがW44Tに付属していたBluetoothレシーバーはE03CAで使用可能でしょうか?
ケータイに詳しい方・実際に使ったことのある方ぜひ教えて下さい。
初心者で説明が下手ですがよろしくお願いします。
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
W62CAが発表されたようですが、
E03CAにしてちょうど一年とはいえ
BlueToothがついてて、ワンセグがついてて、ニュ−スがついてて・・・
G'zOne の後継モデルのようで
ちょっと、というより
かな−りー 物欲が刺激されます。
1点

sanji41さん、こんばんは!
夏モデル、ネットでもう画像が出てますね!
Wooo携帯ことW62H、P906iなどと同様の2軸スタイル、
けっこうカッコいいと思います。
液晶は3インチに頑張ってほしかったです。
6.3、楽しみですな〜o(^▽^)o
書込番号:7864332
0点

同じく刺激されますねw
しばらく安泰だと思っていたのに新機種ですか...
たぶん性能的に負けて買ってしまいそうな気がしますw
今更ですがE03CAの電池って厚過ぎ
薄いのに憧れます
最近は前に使ってたW42CAの電池にしちゃってますし
非常に気になる機種です
書込番号:7876694
0点

僕も画像見ました。
なんかアウトドアツールって感じを主張しつつスッキリしたデザインになってますねえ〜
カタログのスペック表の画像もアップされてたけど、カメラが197万画素ってのだけが残念です〜
とか言っててもたぶん買っちゃいますが…
KCP+とのことなので不具合や動作に不安が残るのでしばらくはE03CAと2台持ち歩きかなあ。
(*^_^*)
書込番号:7876960
0点

こうゆう多機能がまとまった物に弱いです。
なのでプロトレックとか持ってたりします。
だいぶ古い型ですが。
おそらくレイヤーさんと同じく増設。
でも様子見てからかなぁ。
書込番号:7876999
0点

〉しりこんおふさん
ぼくもプロトレック使ってます!
トリプルセンサーって名前の頃から使ってて、3年前に当時のプロトレックを買いました〜
タイトルと違うレスつけてすいません。
m(_ _)m
書込番号:7878270
0点

将来的に携帯が少なくとも国内全てのエリアをカバー出来たら
プロトレック携帯が出ても良いかもしれませんね。
ところでW62CAは薄くなるみたいですけど、
耐久性、堅牢性は従来の様なままであってくれるんですかね?
尻ポケットに入れて座っても
ヒンジの状態とかが変わらないのがとても素敵なのです。
歪んだり軋んだりではG'zOneぽくない。
書込番号:7880857
0点

スピーディーさん しりこんおふさん レイヤーさん
はじめまして、返信遅くなり申し訳ありません。
皆さんやはり気になるようですね。
私も多分、一月二月様子を見て、買い換えようかと・・・・
余り不満が在るわけではないのですが(例えば、トップページが重くてメモリーエラーが出ることが多いとか・・・・、リナザウルスとかも持ち歩いたりもしますが・・)
あと、バッテリーが大きいのは重宝しますが、確かに重いです。
因みに、これを買ったのはBlueToothが必要だったからなんですが、これ以外は東芝しかなかったので、ワンセグもニュースフラッシュも諦めていたのですが・・・って、ビジネスモデルという特殊さと、東芝以外でのBlueToothということで諦めていただけかも・・・(汗
書込番号:7881054
0点

sanji41さんと実は同じです。
bluetoothなんですよ。
車でハンズフリーしたかったので。
W44T持ってましたが東芝はちょっと疲れたので...。
でなければたぶんW42CAのままな気がします。
書込番号:7881104
0点

62CAへの機種変を考えているんですけどカシオのボタンの反応はどうですか[今は52SH使ってるんですがかなり反応が遅くイライラしますセ
書込番号:7925815
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
E03CA を使用していますが、仕事で使っているデスクトップPCのスケジュール管理データをBluetoothを利用して携帯電話に送りたいのですが、E03CAとカップリングできるBluetoothアダプタを探しています。
たとえば PLANEX BT-MicroEDR1 と E03CA を使用している方がいるのか知りたいです。
0点

先日、個人の携帯電話をW61Sに買い換えたついでに、
プリンストンテクノロジーの「PTM-UBT4」を購入しました。
会社携帯として、E03CA を使用していますが、
こちらも特に問題なく使えていますよ。
書込番号:7855289
0点

返信が遅くなりましたが、おせわになってますさん情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:7877434
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
いつもお世話になっております。
トヨタのアルファードのナビについている、
携帯をハンズフリーで使用するためのBluetooth機として 使用できますか?
今現在、W44TでBluetooth接続し、使えていたのですが
Bluetooth付きの他機種に変更できたら…と言う事で
E03CAが気になっております。
どうかご教授 よろしくお願いします。
0点

私も以前はトヨタ純正ナビ(NHDP-W56S)+W44Tで使ってまして〜
E03CAに機種変しても同様に使えてますよ。
ただ最新の純正ナビは更にBluetoothの機能が増えてるみたいなのでトヨタのホームページのカーナビのところで対応機種一覧を見てみればちゃんとついてますので確認してみると良いと思います。
私も機種変更の前にさんざん調べました。
(*^_^*)
書込番号:7732874
1点

レイヤー様、
ありがとうございます!
私も ガンガン調べます。
使用できる という事で、とても嬉しいです。
細かい所も更に調べて行きます。
◆E03 を実際に使用中のレイヤーさんと使用中の方に質問なのですが、
大きさ重さ以外で 嫌いな所・気になる所は どんな所ですか?
使用されている ご本人の感想が知りたいので よろしくお願いします。
私はW42CAだけ使用したことが無く、それ以前のG'zは 全て使って来ました。
(折りたたみじゃないタイプが好きで、懐かしいです。)
このE03で.pngの画像や
変換君で変換した動画が見れたらイイなぁ
(グレーな部分でごめんなさい)
と、思っています。
書込番号:7733278
0点

こんにちわ。
PNGの画像はファイルサイズが大きすぎなければ問題なく開くはずです。
動画についてはわからないです。
変換君はW21CAとかW41Hで使ったことはあるのですが…動画ではなく音声だけ使いたかったので…
(^_^;
大きさ重さ以外の不満な箇所ですか〜
まあE03CA自体がW42CAベースのモデルなので、すべての機能が約2年前の水準なわけで、EZナビウォーク、PCサイトビューア、安心ナビなどプリセットされているものは今よりバージョンが古く新しくもできないですね〜
それからビジネスモデルなので『申し訳ありませんがお客様のご利用の機種は対応しておりません。』ってメッセージをあちこちで見せられちゃいます。
ミクシィモバイルも古いバージョンでしか開けないし。
フラッシュもVer1.1まででVer2.0は開かないし、メニューアイコンも自作しようと思ってもテンプレートが無いので結構大変みたいです。
いずれ作ってみようと思っていますが。
まあ、いろいろ書き連ねましたが、最新機種との違いの話であって実際に困ってるとか不満があるかって話なら不満は無いです。
現状の機能を満たして尚、最新の機能盛り沢山な機種が発売されたら考えが変わるかもしれませんけど☆
もともとカシオの携帯が好きだったのですが、カーナビがBluetooth接続しか方法が無かったので泣く泣くW44Tになっただけなのでカシオに戻れただけでも万々歳です。
あ!唯一不満が!
カメラの性能をもっと上げてほしかった…
書込番号:7737226
1点

機能というかカレンダーは、二年程前の機種の為か、緑の日(5/4)の振替日 5/6が祝日表示になってませんね・・当然の事だとは思いますが仕事場では、いい話のネタ(ビジネスモデルだから、仕事を・・・)になりました。
Bluetooth接続といえば、私はサイバーナビ AVIC-XH099にて使用しています。
特殊な機種の所為か適合表に載ってないし、PIONEER、AU双方にメールにて問い合わせたのですが、双方とも判りかねますとのことでした。
まぁ、無事使えて安心しましたが。
あまり関係のない内容ですいません・・・・
書込番号:7738720
1点

レイヤーさん、sanji41さん
ありがとうございます!
とても 勉強になります。
そぅですね、最新機能もり沢山の後継機が待ち遠しぃですね。
先日、予約を入れて来ました。
2年前の機能でも、たとえ近日中に後継機が発売されようとも、
黒くて ゴツくて 重いE03が 愛しいです!
42CA用のバッテリーを付けても 問題が無ければ、やってみたいと思っています。
これからも、よろしくお願いします!
m(_"_)m ペコリ
書込番号:7746066
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
色々と金額を調べていたところ、何人かの方がショップで10,800円(税抜)と言われたとありました。
僕も先日職場近くのショップで聞いたら、確かにフルサポートでその金額とのこと。
来年に少しポイントが切れてしまうので、是非ポイントを使って購入したいところ。
ポイント利用で、差し引き5,565円(税込)での購入が決定!!
ちなみに今月20日に取り寄せを頼み、確かに1週間ぐらいかかるといわれもしかしたら年明けかも…なんて店員さんと話してました。
そしたらその2日後に、到着したとの電話が…早っ!!
今までType-Rを使っていたのですぐに使えましたが、全く同じ内容ではありません。
まだまだ研究の余地はありますが、W42CAでなかった黒を購入できて良かったです♪
0点

W42CAからの乗り換えです。
フルサポート+ポイント使ったので、ほぼ同金額で購入しました。
青歯があるので前々から欲しかったのです。
こいつなら2年間は我慢できそうです。
W42CAであったG-Shockの待受けが無いのが残念。
書込番号:7196321
0点

初めまして。
ワタクシ静岡市の者ですが、近くのauショップにE03CAの機種変更を申し出たところ、どこに聞いても「もう生産していなく、在庫もないのでできません」という返事なのです。仕事柄どうしてもこの機種に変更したいのですが、見つからなくて困っております…。どちら方面で購入されたのでしょうか?差し支えなければ教えて頂きたいのですが。
書込番号:7204551
0点

埼玉です。
年末に買ったのでまさか急に生産、在庫無いってのはありえない気がします。
基本的に法人向けモデルなので無知な店員に当たってしまっただけではないでしょうか。
試しに界隈のauショップで聞いてみたらどうでしょうか?
まだ買えるハズですよ。
書込番号:7205187
1点

ありがとうございます。
店員も最初は「大丈夫です」とかいっておいて、後から「生産終了で・・・」ときたもんですからどうにもならなくて困ってます。とりあえず明日、片っ端から電話掛けて聞いてみます。
書込番号:7209217
0点

auショップとはいえども、
母体の会社は場所によって違うので、
近隣地域が全て同じ系列ではないのです。
ご健闘お祈りします。
書込番号:7209497
1点

宇都宮ですが昨日換えました。在庫確認していましたが「在庫アリ」とのことで火曜日には入荷するそうです。
11000円ほどで買えました。ポイントがあるので実際は4000円ほどです。
書込番号:7211442
1点

皆様にアドバイスをいただきましたが、結局のところ静岡県は全滅に近いです。近県に行くかネットで探すかしなければダメな感じになってきました。とても悔しいですが、そんな感じです。アドバイス本当に感謝しております。
書込番号:7222296
0点

ダメでした…冗談抜きで静岡中・東部は全滅です。状況を聞くと、他の所は何でOKなんですかね?なんで静岡ダメなんでしょう。買いたくても買えなくて、やっと買えそうになったのに悲しいですよ…。
書込番号:7268710
0点

遠征して、名古屋市のpipitにて本日機種変してきました。
今月いっぱいまでのauの何とかキャンペーンで5000円値引してもらえて、6090円なり。
書き込みを見ていますと、地域や場所によって扱いがずいぶん違うみたいですね。
私もあちこち廻ったのですが、なんか同じ名古屋市内でも私の買ったショップじゃ3〜5日くらいで届くと言っていましたが(実際3日で納品してくれた)
別のショップだと3ヶ月以上かかるとか、予約がいっぱいでいつ入るか分からないとか、生産終了でもう扱ってないとか、同じpipit(愛知県外)でも端末代20000円掛かりますと言われたり、対応はまちまちでしたね。
NaφPeeさんも、どうしても必要なら愛知か東京に来て買われてはいかがでしょうか?たぶん通販(探したけど20000円以下は無かった)で買うよりは安く済むと思いますよ。
書込番号:7280599
1点

ありがとうございます。実際問題それしかないかなと思っています。先週末、用事で浜松に行きまして、その時にも暇を見て何軒か行ってみましたが、結果はダメでしたので。ネット等通販を探ってもおっしゃる通りでしたので、こりゃ遊びに行きがてら探そうかという気になってます。仕事が外回りの現場&消防団ですので、防水でbluetoothがついていて、しかもauというともうE03CAしかないのですよ。頑張ってみようかと思います、本当に皆さんありがとうございます!
書込番号:7281120
0点

関西在住です。約2か月間関西のauショップ・PiPit探しましたがどこも在庫がないとの返答でした。ある店舗では関西に在庫がないとのことでした。それで北陸地域も確認しましたが予約受付はできるが入荷時期は未定との返答。MK-Uさんの書込みを見て、1月22日名古屋市内のPiPitを片っ端からあたると一ヶ所在庫があるとのことで遠征し即日購入出来ました。機種変更フルサポートで10,800円、そこから安心携帯サポート加入で2千円引き、パケ割加入で3千円引きでした。店員さんの話ではその店は個人だけでなく法人向けの営業もしているので在庫があったとのことでした。
書込番号:7284181
1点

私も探しています
京都在住ですが、大阪の実家の近所でもダメでした
ダメ元で鳥取のショップにも聞きましたが「もうないですね」
でも、au関西に聞くとまだまだ現行ですよ、とのこと
どこで売ってんねんとヤカラ言いそうになりました
どなたか中国地方でも在庫情報ないでしょうか?
名古屋・岐阜も春頃には訪れる予定ですが、数が少ないのは事実
のようですので早めに手に入れたいです
でも法人で100台必要って時にも「ショップに聞いてくださーい」
って言うんでしょうか(法人営業は別かな)
書込番号:7285649
1点

E03CA浜松のPIPITで取り寄せ可能でしたよ。
入荷日はかなりかかるそうですが、受けつけてましたよ。
金額はフルサポートの10800円と思いました。
書込番号:7288566
1点

ホントですか?今すぐ行きたいですよ〜。ほとんど電話掛けたと思ってたんですが、どこのpipitでしょうか?明日もう一度調べて、ダメなら名古屋へ遠征です!希望の光が見えてきました。
E03CA探してて自分のような思いをしている人がいるのですね。皆さん頑張りましょう!情報をくれた皆さんに感謝です!!
書込番号:7289970
0点

NaφPee さんへE03CAはPIPITネッツトヨタ静浜、葵町店で確認しました。
納期はメーカーから順番に発送しているので、発送した後だと次まで時間が
かかるとの事でした。良かったら連絡してみてください。
書込番号:7291969
1点

当方、大阪市在住。
方々駆け回ったあげく、ようやく取り寄せてくれるというお店を見つけたはずが、
一週間経った今頃に「在庫が確保できませんでした」との電話orz
auショップの人も各所を当たってくれたとのことでしたが、
ぬか喜びされた分だけ地の底まで落胆しました・・・
改めて調べてみたら、
なんか見知らぬネットショップで販売が始まっていたようですが
http://bahtshop.com/?pid=5353447
この掲示板の方々からうかがう金額よりお高くついてますね。
私は・・・まだもうちょっと探すか、あるいは再生産や新機種を待つしかないのかなあ・・・
書込番号:7314735
1点

先だって質問した者ですが、自己レスです
買えました
Type−Rからの機種変更、オプションつけて10800円でした
しかも家の近所(同じ京都府内、とは言っても車で片道70km・・・)
はじめは近隣の店で探していましたが、ふと思いついて法人営業を
しているauショップを探して3軒目のお店が納期未定で予約OK、
遠いけれども、まぁ鳥取まで行く覚悟で探していたので問題なし
他の方の投稿で予約は出来たが入手不可でした、との情報を見て
ドキドキしながら待っていましたが(ちなみに鳥取の店では断られました)
私の場合1月25日に予約して2月2日に入荷連絡がありました
お店の方も数が少ないですね〜と言ってました
ショップの方が非常に丁寧でよかったです(←4倍角)
これからブルートゥースのヘッドセットとW42CA用のバッテリーを
検討します
アドレスコピーをType−RではなくドコモR692から移したら
メルアドが飛んでしまいました なんてこった
書込番号:7339441
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)