
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2007年6月15日 22:10 |
![]() |
0 | 5 | 2007年5月1日 22:15 |
![]() |
0 | 9 | 2007年5月25日 09:51 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月14日 09:15 |
![]() |
2 | 4 | 2007年4月3日 19:11 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月1日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
2007年夏モデルで新型G’zが出るだろうと期待して、22日の発表をじっと待っていたのですが、残念な結果に終わりました..
今さらながらW42CAを購入しようと、中野 新宿あたりのお店をのぞいてみたのですが、時すでに遅く.. 取り扱っている店を見つける事が出来ませんでした。
そこでお尋ねしたいのですが、都内で『W42CA(願わくばボルケーノオレンジ)』を販売しているお店はありませんでしょうか?
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いします!
0点

同感です。私も諦めて、W51CAを見るためauショップに行ったところ、なんとW42CAがあるではありませんか? 色も選べました。白にしました。でも、兵庫県の話ですから・・・東京の方には参考になりませんよねぇ
書込番号:6366945
0点

入手出来てよかったですね!
こちらは今日も20軒ほど回ってみたのですが、空振りに終わりました。
今週いっぱい探してみて、いよいよ見つからなかったら潔く諦めるつもりです。
書込番号:6367518
0点

オークションで、新品〜中古が出品されてると思いますが?
こう言う場合、あちこち探しに回るよりも、手間が掛からず時間も取られずに済む手段を取った方が良かったりしますね。
PCでちっょと検索して見つかれば、注文して連絡来てから振り込みすれば後は届くのを待つだけで良いです。
あちこち車や電車で回れば、ガソリン代や乗車代が掛かります。
通販やオークションなら僅かな電気代だけです。
比べるまでも無いですよ。
どうしても店頭が買うのが良いなら、電話で確認して在庫が見つかれば買いに行くようにすれば良いと思います。
書込番号:6367600
0点

関西の情報で申し訳ありませんが、JOSHIN梅田三番街店で機種変更5,250円でやっているのを昨日見かけました。
13ヶ月未満でもこの値段でした。
お好きな方にとっては、チャンスかもしれませんね。
書込番号:6368041
0点

> toonaさん
ネットで検索した関東圏のお店には片っ端から電話してみたのですが、どこも在庫していないようでした。
おっしゃる通りですね。
知人でW42CAを使っている人がいたので、買い換えの際に譲ってもらえるようにお願いしました(その頃には新型が出ているかもしれませんが..)。
>ちゃりんこケンさん
買い増しはともかく、新規で通販はダメみたいでした(関西のAUショップ 北海道のショップ)。
関西地区の方がうらやましいです。
書込番号:6368845
0点

オレンジ色のを入手出来ました!
メディアスキンにしようかとも思ったのですが、諦めなくてよかったです。
皆さんお世話になりました。
SO902iに比べるとかなり使いやすいです。
書込番号:6375473
0点

たろう じろうさん
入手出来てよかったですね。
おめでとうございます!
書込番号:6376150
0点

オレンジ系はホワイト系とともに上福岡のコジマさんにあり、先日オレンジ系を買いました。グリーン系とホワイト系は新座のコジマさんにありますよ。
書込番号:6432426
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
W42CAの過去ログはすべてみたのですが
にたような質問が見当たらず、新しく質問をさせていただきます。
この携帯で撮った写真ではなく、他のデジカメなどで
撮った写真を、W42CAのmicroSD内にコピーして
それを待ち受け画面にしたいのですが、
どうしてもうまくできません。
(もちろん、本体内にコピーしなければらないのは理解しています)
サイズの問題なのかな?と思い、
1600×1200にしたり、700k前後にしたりと
リサイズしたりしましたが、だめでした。
PCに接続し中を見ますと、きちんと保存されているようです。
JPEGにしてありますし、何が問題でしょうか?
また、PC上で新しくフォルダも作成しましたが、
それも携帯では認識されていませんでした。
au music portで行わないとダメでしょうか?
それでしたらやり方を教えていただけましたら幸いです。
もしくは携帯以外で撮影したものは
一切表示できないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

au全体の過去ログを見れば分かる筈です。
microSDの、PRIVATE→AU_INOUTのフォルダに保存しましたか?
書込番号:6281723
0点

どの道 待ち受けでしたら320*240にリサイズされた方がよくないでしょうか?
書込番号:6281905
0点

お返事ありがとうございます。
au全体の過去ログを見るというのは、数からすると、
現実的ではない気がしますが、
「PRIVATE AU_INOUT」で検索をかけたところ、
5件ほどありました。
しかし細かいところまでは良くわかりませんでした。
試しに4枚ほどの写真のデータを移してみたところ、
ひとつは写真で表示され、もうひとつはアイコンでの表示
残りの2つは選択しても
「このデータは再生できません」
になってしまいました。
この差は何でしょうか?
すべてJPEGなのですが、、、
データとしては再生できなかったものも
できたものも656kbでサイズの問題ではないと思います。
お分かりになる方はご助言お願いします。
書込番号:6283794
0点

その画像自体を直接検証しないと原因の特定としては難しいと思います。
これだけの情報では超能力か何かが必要かと・・・
※見れない画像は再保存とかしていたりする時に、プログレシブJPEGになってたりしてないですよね?
※あと、1000万画素とかの縦横の大きな画像は認識してくれませんでした。
とりあえず待ち受け画像にするのが目的でらっしゃるようですので・・・画像を320*240のサイズにリサイズしてAU_INOUTに移して、自動振分後にグラフィックフォルダから待ち受け登録されて下さい。
書込番号:6285143
0点

お返事ありがとうございます。
その後PC経由で移した写真は表示できています。
拡大ができる、できないなど、安定しませんが、、、
プログレッシブにはしていません。
とりあえず壁紙にしたい写真は表示できました。
ありがとうございました。
書込番号:6291026
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
過去ログを見たのですが、該当するのが見当たらなかったので、どなたか教えてください。
Moocsを使ってPCにあるmp3を書き込もうとするのですが、できなくなりました。
症状としては、携帯(SD)接続確認、インポートまではOKです。その後、
1. 転送したい楽曲にチェックを入れてSD書き込みボタンをクリックします。
2. 選択曲一覧ウィンドウが出てくるので、そのままOKを押します。
3. SD書き込み中ウィンドウが現れますが、すぐに完了した割合が100%となって、
SD書き込みが終了しましたと表示されます。
ここまで書くと正常のように思えますが、3の進行があまりにも速く、一瞬で書き込み完了
となってしまいます。おかしいなと思ってケーブルを外し、携帯のSDオーディオフォルダー
を見るとやはり何もデータが書き込まれていません。
何度試しても同じ現象です。因みに書き込み設定は128Kも96Kも試しましたがだめです。
いろいろやっては見たものの書き込めません。au music port使用時は書き込めます。
仕方がないので、Moocsを再インストール、USBドライバも再インストール、MicroSDも泣く泣く
初期化し、一からやり直したつもりですがだめでした。
以前は確かに書き込みができており、初期化前はSDオーディオフォルダーに数十曲入れており、
また、プレイリストをフォルダー管理代わりとして使っていました。
どなたか、教えて頂けないでしょうか。Moocs関係のサイトで尋ねるべきかもしれないと思いま
したが、携帯の機種に関ることかもしれないと思い、こちらで訊かせて頂きました。
宜しくお願いします。
0点

http://moocs.com/gears/carrier02/w42ca/
この通りにやっても駄目なんですよね?
microSDの不良が考えられるかな。(不良と言うより相性問題でしょう)
違うSDって無いですか?
書込番号:6242891
0点

とよさんさん、ありがとうございます。
はい、その通りに実行しました。
mp3プレーヤー代わりに使おうと思って購入したので、買ってすぐ
に、moocsから転送しましたが、その時はちゃんとできたんです。
久々に曲を追加しようと思い、以前と同じようにやったつもりなの
ですが、転送されません。また初期化以前にSDオーディオにあった
曲の消去も試してみましたが、エラーにならず、消去もできません
でした。
著作権が絡んでいるかと思い、自分で録音したmp3も試してみたの
ですが、同じ現象でした・・・
やはり仰るように、相性の問題なんでしょうか・・・。
他のSDはありません。お小遣いを貯めて買った1Gだっただけに痛いです。
書込番号:6242938
0点

microSDは認識されてるんですよね?
転送すると入ってないんですよね?
SDを何度か抜き差ししてからやってみてください。
もしかしたら成功するかも。
またお小遣い貯めて買うしかないかな。
書込番号:6242968
0点

度々ありがとうございます。
今も何回か、抜いたり、挿したりしていたんですが、ダメでした。
転送は(何曲転送しても1秒以下で完了してしまうこと以外は)
画面上はエラーはなく、普通に行われています。でも、実際は転
送されていないんです。
諦めるしかないですか・・・。
書込番号:6243010
0点

こんばんは。
今日新しいMicroSD 1GBを買いました。
思ったよりも安くなっていました。
早速フォーマットしてMOOCSから書き込もうとしたのですが、同じ現象でした。(泣)
何度試してみても、すぐに100%書き込み完了と表示されて、実際には書き込まれません・・・。
携帯に問題があるのかなと思い始めました。
書込番号:6298669
0点

一度auショップへもっていった方がいいかもしれませんね。
書込番号:6307928
0点

もしくはパソコンの方を再セットアップするしかないかな?(リカバリーすると言うことです)
書込番号:6307931
0点

とよさん、ありがとうございます。
今日、アドバイスに従って、システムの再インストールをしました。そして、改めてmoocsをインストールしたところ、どちらのメモリにも書き込むことができました。
全く意識していないことでしたが、レジストリに問題があったのでしょうか。普段はシステムの復元は切っているのですが、こういう時には役立つかなと思います。それでもゴーストで、それなりの状態をバックアップしていたのでよかったです。
まさかとは思いましたが、アドバイス、ありがとうございました。お陰で、被害を最小限に食い止めることができました。
書込番号:6328812
0点

この機種はマイクロSDの512MBまでしか対応してないのでは?カタログに書いてありました。
書込番号:6369332
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
E03CAの機種別書き込みが無い為、こちらに質問させていただきます。
E03CAブルートゥースを使ってHONDAインターナビでハンズフリー通話を利用されている方がいらしたら教えてください。
メーカーの対応表には記載がなく、問い合わせをしたら、今後対応を確認する予定はあるが今のところまだ確認が出来ていないとの事です。 実際には難なく接続できるのでしょうか?またアドレスの転送はどこまで出来るのでしょうか(第1アドレス〜第3アドレス)ご存知の方がいらしたら教えてください。
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
同じような機種にE03CAがあります。
基本的に同機種と似ていますが電池の持ちも売りの
機種です。E03のカタログを見るとちょっと裏の出っ張りが
あるように思いますが03CAUAAが着くような気がします。
E03CAは本体がものすごく高いんですがこのバッテリー
が着くと面白いかなと思いました。
電池の税込み定価が6405円とあります。
でも充電台に乗らないかもしれませんね。
0点

E03の電池パックは使える見たいですよ。
某掲示板を参照して下さい。
書込番号:6142406
1点

早々のご回答有難う御座います。
「AUショップでW42につけるのでください」
なんていったら変な顔されても困るので
ちょっと量販店で聞いてみます。
下の浸水した人の掲示板にさっき書き込みましたが
各パッキン類は2年で交換してくださいって
カタログの裏に小さく書いてありました。
パッキン類に東レのシリコングリスを個人で塗ってしまいました。
書込番号:6142468
0点

こんなものを見つけました。
開発サイドでは互換性はないと言ってますが
どうでしょうか。
法人向けに高額で販売しているE03CAのバッテリー
だけ使われたら困るからなのか本当に回路を脆弱に
設計して使えるようにしてあるのかはわかりません。
ただE03CAにW42CAのバッテリーは使えると
公式にコメントがあるようです。
逆は物理的にも着かないと書いてあります。
充電台は共用だそうです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/32521.html
書込番号:6143231
1点

ヤマダ電機で注文受け付けて1週間たったら
売れませんといわれてキャンセルになりました。
なにか目に見えない力を感じました。
ヤフオクで5000円で買って突起を2箇所カット
して普通に使っています。
書込番号:6193125
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne W42CA
W42CAを買って約2週間たちました。
で、困っているのが電源を入れた時の音です。これを消すにはどうしたら良いのでしょうか?
特に重要な会議時などは電源をOFFにするのですが、休憩時などに電源をONにすると周りの人が振り返る程音が鳴ります。
(普段はアウトドア設定にしている為)
電源をOFFにする時にマナーモードにしていれば電源ON時に音は鳴らないのですが、マナーの意味で電源をOFFにしているので、電源を切る前に一々マナーモードにするのも面倒です。
色々調べてみたのですが、良くわかりません。宜しくお願いします。
0点

残念ですがマナーモードにする以外、電源ON時の効果音を消すことはできなかったと思います。
「電源OFF以外の時には着信音を鳴らしたい」
「電源ONの際の効果音を消したい」
という要件を満たすためにはオリジナルマナーモードで対応できませんでしょうか?
書込番号:6061404
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)