
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年9月4日 17:00 |
![]() |
0 | 13 | 2006年9月3日 23:16 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月4日 14:57 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月5日 17:03 |
![]() |
0 | 5 | 2006年9月7日 15:33 |
![]() |
0 | 9 | 2006年9月1日 06:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パソコン上で買えば、パソコン上での通信料が当然かかります。
これはADSLなどであれば定額でしょう。
ダイヤルアップで購入するとは考えにくいでしょうし。
aMPと書かれているので違うと思いますが、携帯上で買おうと思えば、
もちろん携帯での通信料が別途かかります。
書込番号:5405223
0点

通信料もかかるよ。ダブル定額に入っていないと“パケ死”する。
PCがあるならリスモでCDを取り込んだほうがお金は掛からない。
手っ取り早くやろうとせずに趣味として、コツコツ悩んでやってみよう。
書込番号:5405238
0点

あ、簡単にいうと PCからかえばインターネットの支払いの中にその曲をDLした料金がはいってるってことですか?
書込番号:5406715
0点

通信料はそう。
曲自体の料金は携帯電話の方の請求になります(auまとめて支払い)。
書込番号:5406874
0点




取扱説明書には紛らわしく書いてありますが、手順通りに行えば設定自体は簡単です。
何か間違えていませんか?
書込番号:5404023
0点

ドコからどうやってるの?
でないと、ナニが分からないのか理解できない。
書込番号:5404846
0点

取扱説明書の324ページです。
レシーバーで早送りと再生を同時に押して動作ランプを早く点滅させます。
bluetoothの初期設定で、『ワイヤレス機器を登録』で『はい』。
これで探索されるはずです。
認識されたら『receiver01を』選んで、接続。
パスキーは『1234』。
これでOKです。
書込番号:5404972
0点

やっと反応しました。
しかしここでもんだいです。。。
検索してぱすきーとゆうのをおえてそのあとどうすればきけるのでしょうか・・・?
書込番号:5404980
0点

説明書をしかっり読みましょう。
ただ人に「教えて、教えて」ばかりでは、だめですよ?
自分で調べる事も勉強です。
書込番号:5405057
0点

今日一日説明書をずっとみてても 無理 だったからここできいてます。。。こんな馬鹿をお願いします。。。
書込番号:5405074
0点

au music playerでワイヤレス出力設定でreceiver01を選択しましょう。そうしたら、『#』キーを長押し。
もちろんau music playerを選択しても接続待ち状態になります。
buletoothの接続待ち状態にしたらワイヤレスの再生ボタンをオン。もちろん音楽が端末に入っていることが前提。
書込番号:5405083
0点



私はW44Tを買って1週間程になります。
無料のサイトで3g2のフル着歌を、ダウンロードし
数日間は使えていたんですが、その数曲が
不正エラーと表示され、ICエラー(?)だったと思います。。。
ちょっと前まで聴けた曲が使えなくなりびっくりしました(><:)
これはどのようにすればいいのでしょうか?
どなたか教えてくださいm(__)m
0点

話と全然ちがうんですけど…、その無料のサイト教えてもらえませんか?
今がんばってさがしてるんですけどみつからなくて^^;
書込番号:5403412
0点

単純に作成者が再生回数を制限したファイルをアップロードしただけのことじゃない?
再度、同一曲をダウンロードできるなら ダウンロードしてみて
その曲のファイル情報を確認してみてください。
多分、ファイル制限になんらかの記述がされていると思います。
書込番号:5406662
0点



こんにちは。先日、この機種を買って最初はイヤホンを本体に取り付けて音楽を聞いていました。最近になってワイヤレスを使う機会があり、使ってみたのですが、一回設定した後にレシーバーの電源を切ってしまうと、次レシーバーの電源を入れた時に携帯とレシーバーが接続出来ませんでした。初期設定を行った時(電源を切らないまま)はつなげました。何回やっても出来ず、また初期設定からやらなければいけないのです。これは故障なのでしょうか?それともワイヤレスで聞くたびに初期設定をしなければいけないのでしょうか。
何か分かる方や、このようなことが起こった方いましたらお願いします。
0点

毎回初期設定する必要はありません。
au Music Playerのワイヤレス出力設定は『receiver01』にしてありますか?
後、設定が完了してある前提で・・・、ワイヤレスを使う時は本体側の“#”キーを長押しして接続待ち状態にしてからワイヤレスのplayボタンを押すと、au Music Playerが自動起動します。
ありがちなのはワイヤレス側の単4電池の電池切れ。接続できても、接続した時点でシャットダウンします。
書込番号:5398076
0点

返信、ありがとうございます。アパートの鍵貸しますさんのおっしゃられたことは全て完了しています。電池の件に関して、今回の症状というのはワイヤレスを使う前に初期設定をすると接続でき、音楽も問題なく再生できるので、電池切れということはなさそうですやはり初期不良なのでしょうか。そうならちょっと残念です。
書込番号:5400073
0点

私も同じ現象で悩んでます。
さらにはMusicPlayerでreceiver01接続中のままケータイがフリーズしていまいました。
ショップへ持込んで話したのですが本体バッテリーを外したら直ってしまい、様子を見ていますが、また再度現象が発生、今日はまた直っています。
何だかよく分かりません(泣)
書込番号:5409655
0点



今日W44Tを購入し、『music port』を使ってケータイに音楽を入れたいのですが、ケータイが認識されません!! miniSDを読み込むマスストレージモードだと普通に動作しますのでUSBドライバーもしっかりとダウンロード出来ていると思うのですが...理由がわかる方、アドバイスをしていただける方どうか私を助けてください!!
0点

ドライバはダウンロードしただけじゃ動きませんよ?
それとau Music Poatに関する過去の情報をご覧になってから質問しましょう。
書込番号:5392300
0点

一旦、au Music Portをパソコンから削除して、改めて付属のCDから手順どおり再インストールしてみてください。
それとパソコンのOSはWindows XP SP1/SP2でしょうか?
私も最初は認識しなかったのですが、一から手順通りにやりなおしたらうまくいきました。
書込番号:5394301
0点

マスストレージモードはWindows標準のドライバで動作しますから、
ドライバが正常にインストールされたとは言い切れません。
au Music Portを使う時に専用のドライバが必要になるようです。
私の場合は、何回かドライバの(再)インストールをやってもダメで、
Windows機能の「ハードウェアの追加」で携帯を検出してからドライバを入れたところ、うまくいきました。
書込番号:5395423
0点

たくさんの返信ありがとうございます。皆さんのおかげで、ケーブル接続時に反応してくれるようになりました!!しかし、『ケータイと接続できませんでした。エラーコード:3D060301』となってしまいます...どうしたらいいのでしょうか??
書込番号:5398447
0点

俺のもなってしまいました…
8月までは普通に接続できてたのに…
エラーコードも価格原人さんと全く同じものでした…
書込番号:5415500
0点



今W33SAなんですけど、W44Tにするつもりです。
俺は音質かなり気にする人です。
33SAと44Tどっちのほうが音質がいいのですか?やっぱり44Tは後ろにスピーカーがついてるのでかなり悩んでるところです。33SAは横についていてかなり気に入ってます。
44Tはデザイン、機能がいいとおもっています。
けど、やっぱり音質が気になってしょうがないです…。
大変すみませんが、協力おねがいします…。
0点

スピーカーの音質だけなら断然33SAの方が上です、サラウンド効果がかなりでてますから。44Tは裏側に並列配置なのでステレオ感は殆どありません。ただイヤホンで聞くならAMPのサラウンド設定などで、44Tの方が綺麗に聞こえるかもしれません。スピーカーで聞くには電池の持ちがまだまだ不十分でしょうけど?
書込番号:5391279
0点

かなり詳しい返事ありがとうございます。
やっぱり33SAのままにしようかな。。。。
ほかに音質が33SAよりいいやつで折りたたみ式のでいいやつがあったらすみませんが、教えてください…。
書込番号:5391295
0点

あのもうひとつ聞きたい事が。。。。 いいですか?
33SAより41Tのほうがいいのですか?(音質)
スピーカーの位置は横でいいのですが…音質が気になってしょうがありません・・・。すみませんが意見ください・・・。
書込番号:5391393
0点

推測ですが、、、
au秋冬モデルは『高音質』もキャッチフレーズの一つにしているので
候補にいれてみたらどうですかね?
「W33SA,W44T」よりも音質は優れていると思われますが。
書込番号:5391512
0点

缶コーヒー大好きさんが書かれているように、33SAやW44Tの後継機種が発表されています。
音周りが進んでいるようですのでチェックしてみてはいかがでしょうか?
※発売時期は少し先ですが・・・
[ケータイwatch]
http://k-tai.impress.co.jp/
書込番号:5391542
0点

やっぱりそうですか。。。
発売が9月上旬っていうのでいつ発売かが書いてないんで困ります^^;
日曜にかえちゃうんで。。。
金曜には学校が・・・(
協力ありがとうございました。
書込番号:5391703
0点

私も先日W44Tの音質について質問をしたのですが明快な答えを得られなくて、まあいいか!と思いW44Tを買いました(新規にレポートを書き込みします)
結果はすごいの一言です。私はもうじき60歳ですが10代から音楽は好きでいまだにJAZZをやっています。ちなみに楽器はSAXです。
オーディオにも数百万・・・(^_^;)(まだing)。
Bluetoohのレシーバーは便利です。これだけでも十分に買いです!
SONYのNW-E003を使っていますが音質的には差はありません。
ただ、電池の消耗が心配なので普段はE003を使っています。
書込番号:5394133
0点

俺はイヤホンで聞く派ではなく、スピーカー派なんですよね^^;
実は俺まだ厨房の3年です。。。。( ノД`)シクシク…
受験という壁を乗り越えてる最中ですw
明後日にとうとう44Tにしますw
それでは。
書込番号:5396367
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)