
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年7月24日 13:24 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月22日 14:35 |
![]() |
0 | 28 | 2006年8月4日 23:35 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月20日 19:39 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月19日 00:46 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月18日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。
W44TとW42Sのどちらかに機種変更しようと迷っています。
(今はW21Tを使っています)
使用されている方に質問があります。
背面にディスプレイがないので、
誰からの電話なのか、誰からのメールなのかが、
開かないとわからないと思うのですが、
(もちろん時間とかも)
不便だと感じたことはありませんでしょうか?
仕事でも使う携帯なので、発着信とも頻繁で、
更に、会社メールを携帯に転送しているという事情もあり、
仕事中にプライベートの電話やメールに反応しないとか、
取引先にいるときに、急ぎでなさそうな電話に出ないとか
社内メールに反応しないとかしてるので
折りたたんだ状態で、
背面に相手が表示されないことに少々不安を感じます。
開いて見ればいいのでしょうか、
見た後に出ないというのも不自然だし・・・。
あと、やはり時計代わりに使っているので・・・。
使用されている方の意見をお伺いできればと思います。
0点

背面液晶をそこまで利用されているならW44Tはお勧めできないです。
書込番号:5280022
0点

W44Tの場合は、ダブルヒンジなので液晶面を上にしてたたむことができますよね。
この状態ですと、一応着信や着メールを確認することが出来ます。
メールでしたらこの状態で読むことも出来ます。
ただし、一定時間が過ぎると液晶画面は消えてしまいますので、再表示させる為には
オープンさせるかサイドボタンを押して液晶画面を再表示させないといけないですね。
また、液晶を上にしてたたんだ場合、当然のごとく着信を知らせるイルミネーションランプは
隠れてしまうので、着信に気づかなかったとき着信があったのかどうかが解りづらいですね。
書込番号:5284079
0点



「W44T」では、3g2形式ファイルの着うたフルは再生できるのでしょうか?
現在は「W31T」を使用していて、問題なく再生できています。
どなたかご存じの方、どうぞお教えください。
0点

自己レスです。
ちなみに、3g2形式ファイルは「携帯動画変換君」で自作したもののことを指しています。
書込番号:5276597
0点



私はメールを良く使うので、文字変換の賢さが最重要なんですがW44Tの文字変換はどうでしょうか?
今までのTはあんまり良くなかったみたいですがW44Tでは改善されてるんでしょうか?
0点

あんまり変わらない。
今までので不満を感じたことがあるならATOK搭載機をお勧めする。
書込番号:5268903
0点

POBoxがいいのは分かっているけどWnnがなぁ。
ATOK+POBoxやったら欲しいなぁ。
書込番号:5269140
0点

ソニエリのWnnもダメでしたか…
ソニエリの文字打ちのレスポンスの良さは、合法ドラッグが含まれたレトルトカレースープに近いらしい…。
書込番号:5269232
0点

>今までのTはあんまり良くなかったみたいですがW44Tでは改善されてるんでしょうか?
どのあたりのTと比べてなのさ。
書込番号:5269674
0点

過去ログにも同じようなことが書いてありましたが、
TのMobile Rupoは、長文の一括変換でやらないと、効力を
発揮してくれないと思います。
逆にソニエリは、短い文(単語等)を細かく入力するのには向いてますけど、
長文の一括変換には向いてないですからねえ・・・(Wnnだから)
余談ですが、文字変換は、ご使用されている入力方式との相性がキモかと。
かな入力ならPOBox(S)かATOK+APOT(CA、H)の方がよいのですが、
2タッチ入力ならATOKとMobile Rupoはなかなか評判いいですけど・・・。
書込番号:5269702
0点

早速のたくさんの情報ありがとうございました。
今までのというのはW31T、W43Tを使ってる知人から聞きました。
ちなみに私は2タッチ入力です。なので使える機種が限られてるのでW44Tの文字変換があまり良くないのなら違う機種でかな入力頑張ってみようかなとも思ってます(>_<)
みなさんの言っているATOKとかWnnとかは、どの機種がなにを使ってるという情報はどこで調べればいいのでしょうか?
書込番号:5270745
0点

>みなさんの言っているATOKとかWnnとかは、どの機種がなにを使ってるという情報はどこで調べればいいのでしょうか?
公式サイト等色々なところに記載されていますが、手っ取り早くここなど良いのではないでしょうか。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/22/news018.html
書込番号:5271049
0点

w21sから44tへ機種変えしましたが、慣れないからかもしれないですが21sの方がサクサク文字を打てました。変換時に出てくるサブウィンドウで上下だけでカーソルを動かすのではなく左右にも動けばといつも思います。
書込番号:5271107
0点

ジョグであれば上下だけでも快適ですが、ジョグなしだと左右にも
移動できたほうがいいですね。
上下左右で選択できる機種はサンヨーのW32SA以降が該当したと思
います。
書込番号:5272185
0点

ATOKやPOBoxと比べてモバイルRupoの変換はさほどおバカじゃ無いと思うんだけど使い込むと違うのかもね。
W31TとW44Tの文字変換はあまり変わってない。
ただし、W44Tは全体的にややもっさりしてたので文字入力も少し気になった。
W43Tは触ったことが無いから知らない。
書込番号:5272918
0点

Mobile Rupoは使ったことないのでどの程度なのか実機をいじれれば一番いいんですけどね・・・(^_^;)
みなさんの情報を参考にさせていただきます。
書込番号:5273947
0点

因みに、スレ主さんは今は何(携帯)をお使いなので?
それによっても、また意見が違って来ますが・・・
書込番号:5274001
0点

2タッチ入力がメインみたいですよ。
8〜10月の秋winの噂があると…
あまり機種変させたくないですね。。
書込番号:5274964
0点

auで2タッチとなると、サンヨーと東芝でしたから、東芝じゃな
いとすると今まではサンヨーかな?
書込番号:5275515
0点

私は今はドコモのSH902iを使ってて、auは使ったことがないんです^^;
秋WinはSHが参入するって噂があるみたいですが、待った方がいいでしょうか・・・
書込番号:5278430
0点

私なら最有力候補の機種が、製造終了か販売終了のアナウンスがあるまで、秋冬winの情報と比べてみてから買う。
キャリア替えだと年割とかの問題で、替えるタイミングも迷うね。
違約金払っても良いモノ買えるなら払いますが…。
書込番号:5278716
0点



取説には、
>共通DCアダプタ01を接続すると、照明の設定に関係なくバックラ
>イトが常時点灯となります。
と2箇所書かれています。
しかし、私のW44Tは時間が経つと消灯します。
みなさんのは如何でしょう?
0点

私も購入してみました。
>共通DCアダプタ01を接続すると、照明の設定に関係なくバックラ
>イトが常時点灯となります。
共通ACアダプタ01だと勘違いして、「あ、本当だ!」って思ったのですがDCアダプタだったんですね。
DCアダプタは持ってないので確認できないです・・・。
たしかに間違いなく取説には常時点灯と記載されているので、消えてしまうなら不具合(設計ミス?)でしょうね。
書込番号:5270482
0点

あっ、DCですね。
書いていて気が付きませんでした。
私もACしか持っていないので、DCを買うことにします。
書込番号:5271731
0点

DCアダプタ買おうと思ったんだけど、3000円もしますね。
汎用市販品の1000円くらいのでも常時点灯してくれるのだろうか?
車で使っているのはUSBので、これは常時点灯してくれません。
書込番号:5272145
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)