
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年1月31日 20:10 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月12日 01:43 |
![]() |
0 | 7 | 2007年2月6日 15:53 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月27日 09:36 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月20日 14:30 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月15日 07:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetooth初心者です。
私が使用しているノートPCはBluetooth対応となっていますが、PCで再生している音楽ファイル(MediaPlayerなど)の音を、W44Tの付属レシーバーで受信し、聞くことが出来るのでしょうか?
ご存知の方が居りましたら、回答宜しくお願いします。
ちなみにノートPCはIBM製です。
また、AUからの回答は「指定のau電話と組み合わせてご使用ください」と、当然の返答でした。
0点

自己レスです。
以下に参考になるようなBlogありましたので添付しておきます。
ttp://d.hatena.ne.jp/NAT/20061112
私のPCのBluetoothはワイヤレスに対応していないのかな・・・
調査中です。
書込番号:5883962
0点

さらに自己レスです。
使用PCは実はIBM ThinkPad T60pですが、レノボによりますとT60p搭載のBluetoothは(v5.1)では、A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)に対応している
という事なので、繋がるはずですが、一向に繋がりません。
お手上げ状態です。
書込番号:5899431
0点

私も、BlueTooth初心者ですが、デスクトップPCに、ロジテックのアダプタをつけて使用していますが、PCの音楽再生などに、W44T付属のレシーバーは問題なく、使用できています。
PCのBlueToothのサポートソフトに、Audio出力の出力先を、もともとあるPCのオーディオか、付属のレシーバーか選択できると思うのですが、その辺りの設定とペアリングがきちんと出来ているか、確認されては、いかがでしょう。
なお、私の場合、PCで使用した後に、W44Tで使用しようとすると、ペアリングをやり直さないと、うまくつながらず、それが面倒で、最近は、あまりPCのワイヤレスヘッドホンとしては、使用していません。
書込番号:5901749
0点

ヤサールさん、返信ありがとうございます。
実は取説を良く見ていないのが原因でした。
携帯とのペアリング設定から、イアホンの再生ボタン押しのみで初期設定を行えると思っていたのですが、
取説にあるように、設定を行うためには再生ボタン+早送りボタンの同時押しでなければならないのでした。
携帯とつなげた後では、再生ボタン押しでW44T本体との接続、再生ボタン+早送りボタンで接続の切断。という認識だったので、勘違いしていました。
取説のとおり、再生ボタン+早送りボタンでPC側のBluetoothにイアホンとのペアリング画面となり、ちゃんとつなげることが出来ました。
また、一時停止キー、音量UPなども使え、私としては便利に使えそうです。
ヤサールさんの報告にある、PCと繋げた後にW44Tにつなげようとすると、ペアリングを再度行わなければならないという現象は現れていません。
何が違うのでしょうね?
書込番号:5910055
0点

ヤサールさんの現象再現しました。
しかし、再ペアリング行っても繋がらなくなり、AU販売店に持ち込みました。
結果、以前のペアリング情報を削除し、また、ブラウザの履歴もリセット(何故か不明。店員はペアリングの情報が残っていると話していましたが・・・)し、全てまっさらの状態で再度ペアリングしてOK。
それ以降は、携帯で使用⇒PCで使用も、PCで使用⇒携帯で使用も、ペアリングを行わなければならなくなり、面倒な作業となりました。
しかし、懲りずに使っています。
とりあえず情報のみご報告しました。
書込番号:5945987
0点



二ヶ月前に購入しましたが二回目の修理です。
症状@
携帯アップデート後もWebをやってるときに急に電源が落ちる。
症状A
アップデート後電池がフルの状態でも電池の減りが極端に早い。
ちなみに一回目の修理はこの症状で基盤交換でした。
改善されてません。
(一年使った携帯よりも減りが早い。)
症状B
メールがサーバーには届いているが自動で受信しない。
(問い合わせをしないとメールがみれない。かなり前に届いたやつもみれない。)
はっきりいってAU、メーカーの対応ともになっとくできません。
電池に関しては最悪です。
皆さんの中にもこのような症状がでた方はいらっしゃいますか?
または違う症状や修理の時の対応や内容はどんなかんじでしたか?
0点

1は他の機械でも良くあることですね。
連続して大電流を充電地に要求し続ける事で起きる
低電圧化が原因です。
落ちた時、電池が熱くなっている筈です。
書込番号:5862682
0点

3のメールについてですが、
サーバーに届いているというのは画面上部に着信のマークも出ない
ということでしょうか?
書込番号:5862741
0点

そうです。
なんにも表示がでません。
問い合わせをしてはじめてメールが確認できます。
書込番号:5863475
0点

ちなみに、オールリセットしても同じですか?
受信箱に不具合を誘発するメールがあるのかも。
書込番号:5867821
0点

すべてのメールをけしてみましたが
だめでした。
W44Tというのは電池の消耗は激しいほうなのでしょうか?
フル充電からあまり使わなくても一日もちません。
書込番号:5869370
0点

Bluetoothの待ち受け状態にしているなら減りは早いと思うけど、
まあ、他機種とではカタログ並みの差しかないとは思いますが。
書込番号:5871248
0点



auにして2週間がたちましたが、au Music PlayerのBluetoothが使えません。
電話のほうの初期設定はもちろん済ませてあり、最初の2〜3回だけは使えました。
が、あとはずっと「receiver01の接続か可能か確認してください」というエラーがでてしまいます。
その後何回も初期設定やってるのですが;
ワイヤレス設定をOFFにするともちろんスピーカーでは音楽が聴けます。
しかも、唯一使えた2〜3回でも必ず音とびしてしまい、まともに聴くことは出来ませんでした。
音楽を聴いているときにほかの作業は一切やっていないです(メールとかwebとか)。
auのほうに問い合わせメールしたら「一度お店のほうに持っていってください」とのことなので近々持って行こうと思いますが、その前にこの場を借りてみなさんに聞いてみようと思って参加させてもらいました。
接続不可能と音とびの理由には何が考えられるか・・
教えてくださいm(_ _)m
0点

W44Tに標準でついているレシーバーは本当の意味でお試し用なので、
電池全然持たないようです。
1曲丸々再生が終わる前に電池切れになった人もいるみたいなので、
電池切れという可能性は無いでしょうか??
電池を替えてダメだったらauショップに持っていったほうがいいかもしれませんね。
全然見当違いだったらすみません。。。
書込番号:5853809
0点

ご丁寧に回答いただき、ありがとうございました。
さっそく今日電池を買ってトライしてみましたが、
一回目だけ接続されて使えて大喜びしたのに
また使おうとしたらもうだめでした(泣)
こうなったら使うごとに電池いれかえたほうがいいのかな??
書込番号:5860000
0点

去年の9月にうちの嫁が44Tにしました。
初めのころはBluetoothで音楽を聴いていましたが、2カ月もすると接続できませんと出て、つながりません。
もちろん電池交換や、初期設定もしました。
らちが明かないので、auショップに行きました。
当然修理に出されました。
1週間ほどで戻ってきました。
もちろん直っていました。
しかし去年の暮れ、またもやつながらなくなりました。またauショップへ。。。
またもや修理です。
12月27日、戻ってきました。
直っていました。
正月
そして今年の初め、またもやつながらなくなりました。
当然、auショップで切れました。
どないなってんねん。。。!!
もうこれは新品交換だろうと言い張りました。
しかし、auは基本的に交換はしません。
でもここは引き下がれないとごねました。
結局、2時間ほど粘って、交換までこぎつけました。
しかし、いざ交換となると、交換する物が無いといわれました。
44Tの黒だったのですが、売れ筋だったので在庫が無いと。
しかも、生産終了!
どうしたものか。。。
じゃあ、代わりに在庫にある違う色でいいよというと、新品交換は全く同じものじゃないとだめですといわれました。
ほんと、マジギレしそうでした。
店員は言いました。
リニューアル修理ではどうでしょうと。。。
これは、工場にある残ったパーツで新品を組み立てるというもの。
結局は新品なんですが、目の前での交換ではないので気分的にはほんとに変えたの。。。?と疑いたくなります。
でもそれしか方法が無いのでそれにしました。
きました。
直っていました。
もうだいじょうぶだろうと。
昨日つながらなくなりました。
さてどうしてやろうか。。。
長々とすいませんでした。
書込番号:5948357
0点

発売当初、ここでか他でか忘れたけど、すぐに認識しなくなるとい
う発言をよく見ました。
で、これまたよく覚えていないけど、キチンとペアリングできてい
なかったというオチだったような・・・。
書込番号:5951497
0点

ちなみに、レシーバの電池は5時間しか持たないそうな。
再生していないときは自動的に電源オフになるのかどうか忘れまし
たが、私が使っていなのは数日経っても問題なく繋がりました。
ペアリングの設定はフラッシュROMか何かに記録されるのだろう
か? RAMだとしたら、電池がなくなってから一定時間経ち、ペ
アリング設定が消えてしまっているのかも。
書込番号:5951512
0点

発売と同時に購入してbluetoothトラブルで修理に出したのが、9回。交換してもらったのが3回です。
症状はSAMURAI DRIVEさんと同様なトラブルです、正確にはBluetoothのハンズフリー機器がつながらなくなるトラブルです。
9回の修理の中にはハンズフリー機器と一緒にメーカーに一ヶ月預けた時もあります。
この機器のbluetooth接続はおかしいです。頻繁に接続する私は一日に一度は接続されても音声がハンズフリー機器に切り替わらなくなります。一度電源を切り再接続すると使えるようになります。それを毎日繰り返していると、そのうち接続さえされなくなります。
以前使用していたW31Tは同じハンズフリー機器でそのようなトラブルは一度もありませんでした。
とうとうauショップが新機種W52Tに交換する約束をしてくださいました、私はとりあえず黒を予約しました、もちろん変更手数料も機種代も無料です。
同様なトラブルはbluetooth機器を頻繁に接続する方には必ず起きているはずです、一度auと交渉されてみたらどうでしょうか・・・
書込番号:5968993
0点

みなさま、いろいろくわしくありがとうございました。
私のほうは相変わらず、使えたり使えなかったり・・・・・
という感じです。
せっかくつながるときがあっても、音飛びもひどくて聴いていてイライラします。
やはり持っていったほうがいいんですね〜。
それにしても、新機種に交換っていうのもすごいですね!!!
イコール、それだけひどかったってことですもんね・・・・・・。
W44Tだけ調子が良くないらしいから、
新機種は大丈夫だといいですね〜。
SAMURAI DRIVEさんのほうは、その後どうされましたか???
書込番号:5969269
0点



W44Tの大容量内臓メモリに惹かれて、購入しましたが、
携帯で撮影した5分を超えるムービーデータがPCに転送できません。
少し、調べてみると、撮影時間が5分ぐらいを越えると、
ムービーデータの詳細が「シリアル転送×」となり、
落とせないことがわかりました。
auサポートに問い合わせて見たのですが、
「シリアル転送×」は落とせないとしか言われず、
解決にはなりませんでした。
どうしても、携帯のデータをPCに落としたいんですけど、
何か方法がありますでしょうか?
0点

W44T持ってないので的確な回答ではないでしょうけど何かの足しに…
miniSDがつかえますよね?
内部メモリーからminiSDにコピー(又は移動)してUSBマスストレージ転送もしくはカードリーダー経由ではダメですか?
書込番号:5803689
0点



パソコンとW44Tの間で、BlueToothを使い、アドレス帖や、画像データの交換をしたいのですが、うまくできません。
PC側のBlueToothアダプタは、ロジテックのLBT-UA200C1です。
携帯から、アドレス帖のデータを送信すると、1件だとうまく送れるのですが、全件だと、送信に失敗します。
また、PCから携帯へはデータが送れません、どうもプロトコルがうまく認識されていないようです。
携帯にPCのアダプタを初期登録する時に、「対応機器ではありません」と表示されていました。
LBT-UA200C1は、BlueTooth2.0+EDR対応なのですが、W44TはBlueTooth1.2対応なので、その辺りの関係でしょうか?
2.0は、上位互換なので問題ないと思ったのですが?
それか、ソフトのBlueSoleilとの相性でしょうか?
その後、色々と調べてプリンストンのアダプタPTM-UBT2は、ソフトが東芝製なので、購入しようかと思っているのですが、やはりBlueTooth2.0+EDR対応なので、迷っています。
出来れば、BlueTooth1.2対応で、東芝製ソフトのアダプタがあれば、と思うのですが、見つかりません。
皆さんは、PCとの接続に使用する、BlueToothアダプタは、何をお使いでしょうか?
動作情報などあれば。お教えください。
尚、ロジテックのLBT-UA200C1を、ヒューレットパッカード社の複合機OfficeJet7410に接続すると、やはり、初期登録時に「対応危機ではありません」と表示されるものの、問題なく使用できました。
携帯から、画像やアドレス帖を送信して、問題なく印刷できます。
HP社の純正のアダプタより1500円位安いので、お得です。
USBケーブルで繋げば良いようですが、私は不器用なので、携帯のUSB端子のカバーを開けるのに、てこずったりします。
まだ、数回しか開け閉めしていないのに、蓋が少したわんできたように思います。
何で充電台を、USBクレードルにしないのでしょうか?
携帯電話は、全般にコネクタ類のカバーを、開けるのに苦労します。
0点

>全件だと、送信に失敗します。
また、PCから携帯へはデータが送れません
ケータイ側の問題です
FTPに対応していません
私もロジテックのLBT-UA200C1を使用しています
私も不器用なので、携帯のUSB端子のカバーを開けるのに、てこずったりします。
>何で充電台を、USBクレードルにしないのでしょうか?
私もそう思います
書込番号:5764438
0点

返信ありがとうございます。
PCからデータをうまく送れないのは、携帯側の問題でしたか。
Outlookとの間で、アドレス帖をシンクロさせる機能が、利用できそうだったので、期待したのですが、とても残念です。
BlueToothは、使いこなせれば、超便利そうなのですが、あまりにも情報が少なすぎます。
私にとっては、車のハンドフリーアダプタは必需品で、BlueToothには、もっとがんばって普及して欲しいです。
東芝は、詳しい操作や、接続情報など、もっと情報を公開して欲しい。
書込番号:5766749
0点

私はTOYOTA専用モデル(TiMO)のW44TUを使ってます。
TOYOTA専用メニューとかがあるだけで、本体機能は同じですので
当方での動作報告を。。。
> 携帯から、アドレス帖のデータを送信すると、1件だとうまく送れるのですが、全件だと、送信に失敗します。
> また、PCから携帯へはデータが送れません、どうもプロトコルがうまく認識されていないようです。
当方SONY VAIOに標準搭載されているBlueToothを利用してますが、
@アドレス帳全件送信
APCから携帯へのデータ送信(複数も)
ためしにやってみましたが、いずれも問題なく出来ます。
ただAは複数ファイル送信時、携帯側で1ファイルごとに
受信確認(OK押す)しないといけないので多少面倒ですが。
つまり「ケータイ側の問題です」と断定は出来ないのではない
でしょうか?BlueToothデバイスorソフトとの相性とかかも?
ちなみに私のVAIO搭載BlueToothマネージャー(ソフトウェア)は
東芝製です。
書込番号:5777958
0点

たつみさん、情報ありがとうございます。
やはりソフト等との相性でしょうか?
アドレス帖の全件送信では、0PPで送信されているようで、送信自体はされるのですが、終了の段階で、送信に失敗しましたと出るので、何らかの相性かも知れません。
また、携帯からPCへ、画像は問題なく、送れます
その後、PCから携帯への送信については、1件単位でのアドレス帖の送信は出来るのですが、画像の送信が出来ません。
私としては、Outlookとの間でアドレス帖をシンクロする機能を、使用したいのですが、まだできていません。
VAIOのBlueToothは、1.2でしょうか?
それとも2.0+EDRでしょうか?
W44Tは、1.2なので、その辺りも気になっています。
書込番号:5780708
0点

バージョンは全く意識してなかったのですが、調べてみたところ
当方のVAIOはVGN-S94PSで「Bluetooth Ver2.0+EDR準拠」でした。
Ver2.0だからダメということではないようですね。
やはり「対応機器ではありません」と出る時点でおかしいような
気がしますが、あまり詳しくないのでよく分かりません^^;
書込番号:5782196
0点



DR-BT30Qのプロファイルを見ると、W44Tも対応しているようなのですが、使えるかどうか何か情報はありませんか?音楽が聴けて、ハンズリーフォンが使えるようならとても便利になります。
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=25458&KM=DR-BT30Q
0点

自己解決です。対応表がありました。
http://www.sony.jp/support/av-acc/confirm/dr-bt30q_dr-bt20nx.html
通話が○、音楽再生が×でした。 残念!
書込番号:5760294
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)