
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年8月12日 01:07 |
![]() |
1 | 5 | 2006年8月9日 12:04 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月8日 18:53 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月8日 00:58 |
![]() |
0 | 9 | 2006年8月5日 18:23 |
![]() |
0 | 28 | 2006年8月4日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ラジオを録音することが多いんですが、PCにバックアップって出来るもんなんでしょうか?? PCバックアップもしくはSDのほうに保存したいんです。。。 どなたか教えてください〜。
0点

MAーTSUさんこんばんわ
携帯万能や軽快電話などの編集ソフトをお使いになれば、可能かと思います。
携帯万能
http://www.tri-star.co.jp/products/bannou/16/
軽快電話
http://www.sourcenext.com/products/kei14/
書込番号:5330395
0点

あもさんレスありがとうございます。
編集ソフトですか。盲点でした。
さっそく調べてみま〜すっ。
…ちなみに著作権のかかってるもののバックアップも可能なんでしょうか??
書込番号:5338647
0点



私は決して音質が悪いとは思いません。本機から直接外に出す場合はかなり悪くて割れていて聴くに耐えないですが、ワイアレス等を使用すれば格段に向上し、何の問題もありません!物凄く音質が良いって訳ではなく、まぁまぁっていうレベルですかね。人にもよりますが!
書込番号:5328941
0点

音質を気にされる方には厳しいでしょうね。
逆にとりあえず聞ければいい人。
雑音の多いところで聞こうというならば気にならないと思います。
書込番号:5329003
0点

レス主さんはCDとMDの音質の違いがハッキリ分かりますか?
そのくらい耳の肥えた人だったら「着うたフルなんて使えるか!」ってなるでしょうね。
でも、MDで音楽聞いているようなライトな音楽ユーザーなら気になるほどでもないと思いますよ。
僕はサブウーアー付きのスピーカーセットで着うたフル再生したりしますけど、ドコモの人とか、着うたフルを聞いたことがない人だと「ホントにこれ着うた!?」ってびっくりします。
結局はレス主さんがどの程度音質を気にする人なのかってことですよ
書込番号:5329070
0点



W44Tを使用して1ヶ月になります。
この機種Bluetoothが使えるということで選んだのですが、jabraのヘッドセットを使っている方はいらっしゃるでしょうか?
BT500かBT250vを使いたいと思っていますが、H.Pでは対象機種としてはでておらず、問い合わせたところまだ確認が取れていないとの返事でした。もしお使いの方いらっしゃれば教えて頂ければと思います。音楽は付属のレシーバーを使いますので通話だけができればOKです。
0点

BT500やBT250vじゃないけど、BT800とBT110は使えました。
書込番号:5323956
0点

ありがとうございます。
同じメーカーということで使えると考えても良さそうですね。
一度、量販店で確認さえてもらえると嬉しいのですが・・・・。
書込番号:5328980
0点



このたび機種変更してこの機種がWIN対応機初めてなんですが、皆さんに質問です。
この機種の本体スピーカーで着うたを再生すると音がすごく割れる(WINではない機種変更前の携帯と比べて)と思うのですが、これは最近の機種の標準的な音質ですか?
それともこの機種(W44T)の欠陥OR手抜きなのでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせください。
0点

所有しています。
確かに音質はよくないですね。
イヤフォンで聴くのがベターだと思います。
書込番号:5326296
0点



現在 ボーダのV803T を使っています。
AUに乗り換えるのですが W44T とW41CA と悩んでいます。
音楽重視です。
ディスプレイは回転式?を使ってみたいので 上記の2種で。
W44Tはブルートゥースのイヤホン?が勝手がよさそうで、W41CAは数字もおしやすくデザインも気に入ってます。値段も0円になってきているので・・・。
こちら静岡では44Tはまだまだ1万をきっていません。
音楽は主に自転車に乗るとき 家事してるときに聞きたいです。
W44Tの方が目的にあっているでしょうか?
0点

自転車に乗るときはイヤホンで聴くんですよねぇ? 周囲の音が聞
こえないのは危ないから止めたほうがいいと思いますよ。
というのはおいといて、
音質はSD Audioに対応しているW41CAのほうが良いと思います。
でも、容量を食いますのでそれなりに大容量のminiSDが必要です。
W44TはLISMOしか対応していませんが、内蔵メモリ容量が大きいし、
着うたフルは1曲の容量が小さいのでたくさん曲を入れられます。
Bluetoothのレシーバーは接続する必要がなく、たしかに便利なん
ですが、レシーバーの電池が5時間しか持ちません。充電池を使え
ばいいのでしょうが、充電するのも面倒ですし、充電池は自然放電
しますから、使おうと思ったときに切れていたということもあり、
何かと不自由です。
書込番号:5318972
0点

ありがとうございます。
自転車の時は確かにあぶないですね。気をつけます!
電池がもたないっていうのは 確かに不便なので
W41CAにしようかな と思いました。
とても参考になりました!ありがとうございました。
書込番号:5319000
0点

追加の質問で申し訳ありません。
ブルートゥースに付属しているイヤホンは 携帯本体にも直接差し込みできますか?
書込番号:5319184
0点

できません。
普通のイヤホンと同じステレオミニプラグなので。
書込番号:5319196
0点

W44Tには、平型のFMアンテナ兼用コードが付属してます。
レシーバを使わないときは、このコードにイヤホンを接続します。
電池の件は確かに悩ましいですが、使い始めると快適なのでやめられません。
私の場合、2日おきに充電式電池を交換してます。
今の充電式電池は、継ぎ足し充電しても問題ないし、充電完了時に外す必要もなくなったので、
昔よりも便利になったものです。
書込番号:5319276
0点

補足
”レシーバを使わないときは”と書きましたが、
FMを聴くときはレシーバを使う場合であっても、
(アンテナとして)コードを繋げておかなくてはいけません。
なので私は、FMは聴いてません。(面倒&見た目が・・・)
書込番号:5319279
0点

結局 W41CA に決めました。
家事をしながら聞くには こっちのほうが音楽が聞きやすかったので。
いろいろと参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:5320499
0点

今更ですが、変換アダプタ付いていたんですね。市販のイヤホンを
使っていたので同梱品に気が付いていませんでした。すみません。
書込番号:5320619
0点



私はメールを良く使うので、文字変換の賢さが最重要なんですがW44Tの文字変換はどうでしょうか?
今までのTはあんまり良くなかったみたいですがW44Tでは改善されてるんでしょうか?
0点

あんまり変わらない。
今までので不満を感じたことがあるならATOK搭載機をお勧めする。
書込番号:5268903
0点

POBoxがいいのは分かっているけどWnnがなぁ。
ATOK+POBoxやったら欲しいなぁ。
書込番号:5269140
0点

ソニエリのWnnもダメでしたか…
ソニエリの文字打ちのレスポンスの良さは、合法ドラッグが含まれたレトルトカレースープに近いらしい…。
書込番号:5269232
0点

>今までのTはあんまり良くなかったみたいですがW44Tでは改善されてるんでしょうか?
どのあたりのTと比べてなのさ。
書込番号:5269674
0点

過去ログにも同じようなことが書いてありましたが、
TのMobile Rupoは、長文の一括変換でやらないと、効力を
発揮してくれないと思います。
逆にソニエリは、短い文(単語等)を細かく入力するのには向いてますけど、
長文の一括変換には向いてないですからねえ・・・(Wnnだから)
余談ですが、文字変換は、ご使用されている入力方式との相性がキモかと。
かな入力ならPOBox(S)かATOK+APOT(CA、H)の方がよいのですが、
2タッチ入力ならATOKとMobile Rupoはなかなか評判いいですけど・・・。
書込番号:5269702
0点

早速のたくさんの情報ありがとうございました。
今までのというのはW31T、W43Tを使ってる知人から聞きました。
ちなみに私は2タッチ入力です。なので使える機種が限られてるのでW44Tの文字変換があまり良くないのなら違う機種でかな入力頑張ってみようかなとも思ってます(>_<)
みなさんの言っているATOKとかWnnとかは、どの機種がなにを使ってるという情報はどこで調べればいいのでしょうか?
書込番号:5270745
0点

>みなさんの言っているATOKとかWnnとかは、どの機種がなにを使ってるという情報はどこで調べればいいのでしょうか?
公式サイト等色々なところに記載されていますが、手っ取り早くここなど良いのではないでしょうか。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/22/news018.html
書込番号:5271049
0点

w21sから44tへ機種変えしましたが、慣れないからかもしれないですが21sの方がサクサク文字を打てました。変換時に出てくるサブウィンドウで上下だけでカーソルを動かすのではなく左右にも動けばといつも思います。
書込番号:5271107
0点

ジョグであれば上下だけでも快適ですが、ジョグなしだと左右にも
移動できたほうがいいですね。
上下左右で選択できる機種はサンヨーのW32SA以降が該当したと思
います。
書込番号:5272185
0点

ATOKやPOBoxと比べてモバイルRupoの変換はさほどおバカじゃ無いと思うんだけど使い込むと違うのかもね。
W31TとW44Tの文字変換はあまり変わってない。
ただし、W44Tは全体的にややもっさりしてたので文字入力も少し気になった。
W43Tは触ったことが無いから知らない。
書込番号:5272918
0点

Mobile Rupoは使ったことないのでどの程度なのか実機をいじれれば一番いいんですけどね・・・(^_^;)
みなさんの情報を参考にさせていただきます。
書込番号:5273947
0点

因みに、スレ主さんは今は何(携帯)をお使いなので?
それによっても、また意見が違って来ますが・・・
書込番号:5274001
0点

2タッチ入力がメインみたいですよ。
8〜10月の秋winの噂があると…
あまり機種変させたくないですね。。
書込番号:5274964
0点

auで2タッチとなると、サンヨーと東芝でしたから、東芝じゃな
いとすると今まではサンヨーかな?
書込番号:5275515
0点

私は今はドコモのSH902iを使ってて、auは使ったことがないんです^^;
秋WinはSHが参入するって噂があるみたいですが、待った方がいいでしょうか・・・
書込番号:5278430
0点

私なら最有力候補の機種が、製造終了か販売終了のアナウンスがあるまで、秋冬winの情報と比べてみてから買う。
キャリア替えだと年割とかの問題で、替えるタイミングも迷うね。
違約金払っても良いモノ買えるなら払いますが…。
書込番号:5278716
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)