W44T のクチコミ掲示板

W44T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 6月下旬

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:323万画素 重量:139g W44Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W44T のクチコミ掲示板

(774件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W44T」のクチコミ掲示板に
W44Tを新規書き込みW44Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BlueToothでの、PCとのデータ交換

2006/12/15 19:58(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W44T

クチコミ投稿数:92件

パソコンとW44Tの間で、BlueToothを使い、アドレス帖や、画像データの交換をしたいのですが、うまくできません。

PC側のBlueToothアダプタは、ロジテックのLBT-UA200C1です。
携帯から、アドレス帖のデータを送信すると、1件だとうまく送れるのですが、全件だと、送信に失敗します。
また、PCから携帯へはデータが送れません、どうもプロトコルがうまく認識されていないようです。

携帯にPCのアダプタを初期登録する時に、「対応機器ではありません」と表示されていました。
LBT-UA200C1は、BlueTooth2.0+EDR対応なのですが、W44TはBlueTooth1.2対応なので、その辺りの関係でしょうか?
2.0は、上位互換なので問題ないと思ったのですが?
それか、ソフトのBlueSoleilとの相性でしょうか?
その後、色々と調べてプリンストンのアダプタPTM-UBT2は、ソフトが東芝製なので、購入しようかと思っているのですが、やはりBlueTooth2.0+EDR対応なので、迷っています。

出来れば、BlueTooth1.2対応で、東芝製ソフトのアダプタがあれば、と思うのですが、見つかりません。

皆さんは、PCとの接続に使用する、BlueToothアダプタは、何をお使いでしょうか?
動作情報などあれば。お教えください。

尚、ロジテックのLBT-UA200C1を、ヒューレットパッカード社の複合機OfficeJet7410に接続すると、やはり、初期登録時に「対応危機ではありません」と表示されるものの、問題なく使用できました。
携帯から、画像やアドレス帖を送信して、問題なく印刷できます。
HP社の純正のアダプタより1500円位安いので、お得です。

USBケーブルで繋げば良いようですが、私は不器用なので、携帯のUSB端子のカバーを開けるのに、てこずったりします。
まだ、数回しか開け閉めしていないのに、蓋が少したわんできたように思います。
何で充電台を、USBクレードルにしないのでしょうか?
携帯電話は、全般にコネクタ類のカバーを、開けるのに苦労します。

書込番号:5762264

ナイスクチコミ!0


返信する
kobrinさん
クチコミ投稿数:19件

2006/12/16 07:22(1年以上前)


>全件だと、送信に失敗します。
 また、PCから携帯へはデータが送れません

ケータイ側の問題です
FTPに対応していません

私もロジテックのLBT-UA200C1を使用しています
私も不器用なので、携帯のUSB端子のカバーを開けるのに、てこずったりします。
>何で充電台を、USBクレードルにしないのでしょうか?
私もそう思います

書込番号:5764438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/12/16 20:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。

PCからデータをうまく送れないのは、携帯側の問題でしたか。
Outlookとの間で、アドレス帖をシンクロさせる機能が、利用できそうだったので、期待したのですが、とても残念です。

BlueToothは、使いこなせれば、超便利そうなのですが、あまりにも情報が少なすぎます。

私にとっては、車のハンドフリーアダプタは必需品で、BlueToothには、もっとがんばって普及して欲しいです。
東芝は、詳しい操作や、接続情報など、もっと情報を公開して欲しい。

書込番号:5766749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/19 10:43(1年以上前)

私はTOYOTA専用モデル(TiMO)のW44TUを使ってます。
TOYOTA専用メニューとかがあるだけで、本体機能は同じですので
当方での動作報告を。。。

> 携帯から、アドレス帖のデータを送信すると、1件だとうまく送れるのですが、全件だと、送信に失敗します。
> また、PCから携帯へはデータが送れません、どうもプロトコルがうまく認識されていないようです。

当方SONY VAIOに標準搭載されているBlueToothを利用してますが、
@アドレス帳全件送信
APCから携帯へのデータ送信(複数も)
ためしにやってみましたが、いずれも問題なく出来ます。
ただAは複数ファイル送信時、携帯側で1ファイルごとに
受信確認(OK押す)しないといけないので多少面倒ですが。

つまり「ケータイ側の問題です」と断定は出来ないのではない
でしょうか?BlueToothデバイスorソフトとの相性とかかも?

ちなみに私のVAIO搭載BlueToothマネージャー(ソフトウェア)は
東芝製です。

書込番号:5777958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/12/20 00:23(1年以上前)

たつみさん、情報ありがとうございます。

やはりソフト等との相性でしょうか?
アドレス帖の全件送信では、0PPで送信されているようで、送信自体はされるのですが、終了の段階で、送信に失敗しましたと出るので、何らかの相性かも知れません。
 また、携帯からPCへ、画像は問題なく、送れます
その後、PCから携帯への送信については、1件単位でのアドレス帖の送信は出来るのですが、画像の送信が出来ません。

私としては、Outlookとの間でアドレス帖をシンクロする機能を、使用したいのですが、まだできていません。

VAIOのBlueToothは、1.2でしょうか?
それとも2.0+EDRでしょうか?
W44Tは、1.2なので、その辺りも気になっています。

書込番号:5780708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/20 14:30(1年以上前)

バージョンは全く意識してなかったのですが、調べてみたところ
当方のVAIOはVGN-S94PSで「Bluetooth Ver2.0+EDR準拠」でした。
Ver2.0だからダメということではないようですね。

やはり「対応機器ではありません」と出る時点でおかしいような
気がしますが、あまり詳しくないのでよく分かりません^^;

書込番号:5782196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 東芝 > W44T

スレ主 雅プロさん
クチコミ投稿数:2件

44Tを購入して、携帯ソフトの携帯万能17を付属の充電機能つきUSBケーブルで使おうとしているのですが、データ転送、充電ができません。
たとえば、充電開始にした場合、エラー#1という表示が出ます。outlookシンクを行った場合にはデータを取得できませんというエラーが出ます。
ちなみに44Tに付属していたケーブルでデータ転送はできます。

どなたか、解決方法をご存知の方、御教示のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:5755196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/14 01:18(1年以上前)

ひとつ質問なのですが...通常のUSBケーブルで端末を接続する場合は端末に付属のCDから端末専用のドライバをPCへインストールすれば接続できるのですが、充電機能付きUSBケーブルを接続する場合は専用のドライバが必要な筈です。
携帯万能17のCDに専用ドライバがあるはずですが、それをインストールされたのでしょうか?

書込番号:5755532

ナイスクチコミ!0


スレ主 雅プロさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/17 23:58(1年以上前)

早速のアドバイス有り難うございました。
その後いろいろ試行錯誤してみました。
附属ケーブルのUSBドライバは自動にインストールされるようですが、ケーブル種類の設定を間違っていました。当然WINケーブルと設定するのかと思っていたら、附属の充電ケーブルはcdmaoneケーブルと設定しなければなりませんでした。
しかし、マニュアルにははっきりと書いてないため、非常にわかりにくかったです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:5772949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 東芝 > W44T

クチコミ投稿数:370件

DR-BT30Qのプロファイルを見ると、W44Tも対応しているようなのですが、使えるかどうか何か情報はありませんか?音楽が聴けて、ハンズリーフォンが使えるようならとても便利になります。

http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=25458&KM=DR-BT30Q

書込番号:5760265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件

2006/12/15 07:20(1年以上前)

自己解決です。対応表がありました。

http://www.sony.jp/support/av-acc/confirm/dr-bt30q_dr-bt20nx.html

通話が○、音楽再生が×でした。 残念!

書込番号:5760294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 東芝 > W44T

クチコミ投稿数:92件

付属のワイヤレスレシーバーの再生ボタンを押して、電源を入れると、携帯のMusicPlayerが自動的に起動すると言う、ネット上のレビューを見たのですが、自動起動しません。

自動起動すれば、いちいち携帯を取り出して操作しなくて済むので、便利だと思うのですが、携帯の側で、MusicPlayerを起動しなければ、聞く事が出来ません。
起動して、ライブラリを選択し、アルバム一覧や、アーティスト一覧から、再生するものを選ぶと、後は付属のワイヤレスレシーバーで操作できるのですが、そこまでは携帯本体で操作しなければなりません。

何か特に設定などがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5741717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2006/12/10 23:21(1年以上前)

初めましてヤサールさん。
レシーバーで起動するには先ず携帯本体を接続待ちにしないとだめです。
Bluetoothメニューから接続待ちを設定してください。
もしくは「♯長押し」です。(こちらの方が楽です。)
その状態でレシーバーの再生ボタンを押してみて下さい。
起動するはずです。
一度試してみてください。




書込番号:5742169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/12/11 13:37(1年以上前)

サイドキー無効だったら起動しなかったような・・・。
違いますかね?

書込番号:5744022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/12/11 15:54(1年以上前)

ありがとうございました。
「♯長押し」で、解決しました。
BlueToothは、便利ですが、情報が少なく困ったりします。
なぜ、もっと普及しないのでしょうか?

でも、W44Tは、とても気に入っています、本当はブラックが欲しかったのですが、在庫が無く、仕方なくブルーにしました。
ところが、翌日に別の店で、ブラックの在庫あり、を見つけて、ちょっとショックでした。
まぁ、0円だったので、あきらめる事にします。
ちなみに、ブラックも、0円で、ACアダプタ無料でした。
とっても惜しい事をしました、やはり、あちこち見てから決めるべきでした。 

書込番号:5744403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2006/12/12 09:30(1年以上前)

Bluetoothあれば便利ですよね・・・ナビともつなげたり!!
コストでしょうかねDoCoMoの方がこの機能は普及してますね。
Tは52Tでまた復活予定のようです。

書込番号:5747768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/12/13 23:05(1年以上前)

ヤサールさん、無事解決して良かったです。
しかしレシーバーからはあまり細かい操作は出来ないので結局電話機本体での操作が必要になるかと思います。

FMラジオ>aMP  にはレシーバーだけで操作できますけど、
aMP>FMラジオ  は一度電話機での操作が必要ですね。

もう少し融通がきけば更に使いやすくなると思うのですが・・・

本体色ですが私も残り一台のところで黒を手に入れました。
黒は光沢があって一見綺麗ですが、指紋がつき易くすぐに汚くなります。(赤も同様)
今思えば無難なシルバーかブルーにしておけばよかったかなーと思ってます。(マット調なので指紋が目立ちにくい)
触らずに飾って置くなら黒が一番カッコいいかなー(笑い)

書込番号:5754783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽再生について

2006/12/07 11:45(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W44T

クチコミ投稿数:1件

au Music Playerで、BGM再生中にEZアプリを起動しても、音楽再生は中断しないでしょうか?
取説には「ほかの機能によって音が鳴る際は・・・BGM再生が一時停止する・・・」と書いてありますが、アプリのサウンドOFF設定にしていても、BGM再生は停止してしまいますか?

書込番号:5725123

ナイスクチコミ!0


返信する
でぇくさん
クチコミ投稿数:39件

2006/12/13 07:41(1年以上前)

やってみましたが、やはり音を使うアプリの時は一時停止になりますね。サウンドオフにしても一時停止のままです。
音を使わないアプリではちゃんと再生が続きました。

書込番号:5751724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

au Music Portにつないだけど。

2006/11/19 12:38(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W44T

クチコミ投稿数:2件

ドライバとかもDLしてau Music PortにW44Tをつなぐと
「ケータイと接続できませんでした エラーコード:71070174」か
「ケータイと接続できませんでした エラーコード:780100F5」と出ます。

解決方法・同じ症状が出て解決した方の情報お待ちしております。

書込番号:5653659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/11/19 12:53(1年以上前)

携帯側でau music playerを起動させていませんか?

書込番号:5653707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/19 13:03(1年以上前)

回答ありがとうございました。

いいえ。待ちうけの画面のままです。

書込番号:5653748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 W44TのオーナーW44Tの満足度1 MySpace 

2006/11/24 00:04(1年以上前)

ドライバはDLしたんですか?

この機種に付属しているCD−ROMからインストールするとUSBドライバを認識されませんでした。

私のやり方はUSBをPCに繋いでPCに自動的に認識させました。

その後でau Music Portをインストールして携帯と繋ぐと自動的にau Music Portが起動する筈です。

試しに、やってみてください。

書込番号:5671243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/27 17:46(1年以上前)

SDカードははずしていますか?私も同じように散々悩んだんですが、どうやらデフォルトでSDカードがある場合はそちらに書き込むようだったので、SDカードをはずしたらうまく携帯と接続できました。おためしあれ。

書込番号:5685175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/06 19:40(1年以上前)

オートロックをかけている場合は、それを解除してください。
オートロックがかかっているとパソコンは認識しません。
したがって開閉ロックをONにして端末を閉じているとパソコンはW44Tを認識しません。
オートロックをかけていない場合は、この情報は無視していただいて結構です。

書込番号:5722491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/08 18:16(1年以上前)

 僕の場合はWindowsがSP2にしてなかったので、SP2に更新したら、いけました。といっても、更新途中でハングしてしまい、システムがどうにもならなくなったので、Windows入れなおして、SP2に更新したので、大変だったんですけどね。

書込番号:5730548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W44T」のクチコミ掲示板に
W44Tを新規書き込みW44Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W44T
東芝

W44T

発売日:2006年 6月下旬

W44Tをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)