このページのスレッド一覧(全167スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2006年10月8日 10:11 | |
| 0 | 1 | 2006年9月29日 00:32 | |
| 0 | 6 | 2006年9月28日 22:43 | |
| 0 | 8 | 2006年10月15日 01:52 | |
| 0 | 4 | 2006年9月26日 17:49 | |
| 0 | 3 | 2006年9月23日 07:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今ボーダフォンをつかっているのですが、結局壊れてしまいました。
新規加入してAUにしようとおもうのですが、どの携帯がいいでしょうか?僕としてはミュージック携帯にしたいのですが、どれがいいのか少し悩みです。安くてに入る方法とか、持ち易さや機能などや、欠点などを教えていただけるとありがたいんですが?だれかいい提案ください。
ヨロシクお願いします。
0点
auは、音楽ケータイ機能(LISMO)をW41(2005年モデル)から全てのケータイに搭載しています。
以下の特徴を参考にしてください。
(全機種搭載:FMラジオ、GPS(助手席ナビ、ナビウォーク、安心ナビ)、EZチャンネル、赤外線通信)
・W45T
→初心者設計、でか文字、324万画素、ボイスレコーダー、PCサイトビューア
・W43S
→2.7インドワイド液晶、おサイフ、あかりLED、ミュージックリモコン、PCサイトビューア
・W44T
→ワイヤレスミュージック(レシーバー同梱)、ダウンロードフォント、電子辞書
・W41SH
→2.6インチワイド液晶、EZケータイアレンジ、PCサイトビューア
価格と機能を比較して、自分にあった機種を探してみてください。
書込番号:5498616
0点
最新機種でなくても良いならW41CAがお勧めです。
ここ最近の機種でもっとも評価が高い機種ですし、SDオーディオにも対応してるので今PCの中に入ってるMP3やWMAの音楽データも活用できます。
知ってるとは思いますけど、リスモは既存のMP3等のデータには対応してないです。
書込番号:5499489
0点
>全てのケータイ
CDMA 1XはLISMO非対応
>全機種搭載:FMラジオ
W42CA,W43T非搭載
情報提供するなら正確に
書込番号:5517713
0点
大容量のMiniSDカードにmusic portから転送した曲を保存させた場合、au music player でカードから直接読み込んで再生できるのでしょうか?
カードを数枚持ち歩いて、アーティストごとやアルバム別に使い分けをしたいのですが、カードの入れ替えだけで音楽を聴けるものなのか・・・?
どなたか詳しい方が居られましたら教えて下さい。
お願いします。
0点
aMPにW44Tを接続して作成(転送)した音楽データは、miniSD入れ替えても使える筈ですが...。作成した携帯と再生する携帯が同じならば何も問題無いはずですよ。
他機種のSDmusicはminiSDの入れ替えでも何も問題なく再生されましたし。セキュリティの堅いaMPも携帯番号で識別してますから。
何枚かminiSDjを準備されて、それぞれに1曲程度転送して、カード入れ替えてみては如何でしょうか?
書込番号:5487978
0点
1GBの内臓メモリーに惹かれて、DoCoMoからauのこの機種に移ろうかと思案しております。
私は音楽よりも動画を入れて楽しみたいのですが、
mini SDへではなく、本体の内臓メモリーにPCの動画ファイル(携帯動画変換君で携帯用にしたもの)を入れることは出来るのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点
普通「携帯動画変換君」で作成した動画は外部メモリー内の再生出来るフォルダに入れて再生可だよね?
ボーダ705SHでも再生は出来るけど....SD⇒内部メモリーへの移動は
出来そうもないです↓
だから他機種も無理!とは言いませんが、難しそうな気がする・・・
書込番号:5478352
0点
はくぶんちょうサン、早速のご回答ありがとうございました!
そうですか... やはり本体内蔵のメモリーにPCからの動画を入れるのは無理なんですね...。
ほぼ音楽主体のメモリーだとしたら、色々活用したい人向きではなさそうですね。
1GBもあるのに活用の選択肢がないなんて...。(--;)
それを望むなら、内蔵メモリーをあてにせず、mini SDを買えという事なんでしょうね。
...乗り換えはもちっと考えてみます。
書込番号:5479927
0点
他にいないみたいなので参考までに
本体に直接は出来ないですが、SDカード経由で内部メモリーへの移動は可能です。
自分の場合は結構綺麗な画質で大体30分もので40M、60分もので80M、Divxから変換した時です。
128Mのカードなので90分サイズは試してないですが、どちらも再生できました。
書込番号:5483031
0点
私もminiSD経由で本体に格納しました。
(10分弱で12〜3Mのものを6つほど)
最初 au Music Port から転送しようとしたんですが、
うまくいかなかったもので・・・。
書込番号:5483832
0点
ゼロロ♂さん んーむむさん 実例ありがとうです!
無理っぽいコメントをしたんで・・・気になってました。。。
スコットGさん ごめんなさい↓
書込番号:5483907
0点
ゼロロ♂さん、んーむむさん、はくぶんちょうさん、
みなさん色々と本当に有難うございました!!m(__)m
実は私の今の携帯が、DoCoMoのmusic porterU(メモリースティック)なので、mini SDをわざわざ買わなくても直接内蔵メモリーに入れることが出来れば...(^O^)V
と、虫のいい事を考えていたのです。
でも、やはりSD経由でないと内蔵メモリーに入れ込めないんですよね〜。
それだったら、W42Sの方がいいのかな〜〜とか思ったり、(今、神戸では0円だし。)
かなり迷っております。(^^;)
書込番号:5487415
0点
電源を入れるとロード画面(2段階目)に入ってそのまま電源が落ちてしまいます(画面が光ってから十秒くらいで電源が切れる)。フル充電後に発症し、念のためもう一度充電したが変化なし。電池パック・ICカードとも一度外し端子をメガネふきで拭くも効果なし。オートパワーオフ設定してない時間も電源が入らない、パワーオン・アラーム設定していない為自動で入ることもないです。購入一ヶ月半ほどで 電池の劣化はないと思います。発症前後結露するような移動なし。落下等の衝撃なし。
何回電源を入れても しばらく放置しても変化なしでもう一日半以上電源が入りません。前々から同じ症状は数回出ていたんですが 放置(3時間程度)で治りました。同様にWEB接続中に通信中に突然電源が落ちる症状も3〜4回ありました(こちらは購入数日後から)。
同じ症状が出た方いらっしゃいますか?このような場合auショップに相談に行った方がいいでしょうか?症状が確認されてもデータフォルダに必要なファイルがありますので(使用率8割前後)、そのまま交換というわけにはいかないんですが症状の頻度から交換にしてもらえるとうれしいんですがアドレス帳やデータフォルダの中身はそのまま移行したいんで、修理で改善できるでしょうか?データフォルダの使用量で処理しきれなくなるんじゃないかとも思いましたが、8割超えた方いますか?
文章に不明な点がありましたら補足しますので、回答よろしくお願いします。
0点
その状態でよく我慢してるな...と。(変に感心する)
即効でショップへ行き、動作確認してもらうべきでは?
書込番号:5475112
0点
質問してもいいですか?
@充電はちゃんとフル充電できてますか?
と、言うのは東芝端末は時々充電不良起こして、電池が無い
状態になること多いんです
症状的にも電池不足に時に起こりそうな症状ですよね...。
A電源ケーブルを直接コネクタで本体につないでも同じ症状に
なりますか?
@であればアダプタ不良、Aで症状が同じなら本体不良と考え
られますが、どちらにしても購入間もない様ですから、ショ
ップへ相談された方が良いと思いますよ
書込番号:5475820
0点
私もその現象起きました!
それで一回修理に出しましたが、さっきまた同じ現象がおきました↓
書込番号:5480758
0点
私も同じ現象が発生しました。
ショップに修理を依頼したところ「少し前にも同様の症状を訴えた
人がいた」とのことなので、初期不良の類ではないかと思います。
書込番号:5482163
0点
初めまして…
私もW44T愛用者で…被害者です。
電源落ち!購入後、すぐ連続で起こりました。ショップに持っていくと、この場で確認が出来ない限り、新品交換できません!と言われました。事務所内でなにやら調べられ、結局新品交換できました!やったー!
…それから1ヶ月、交換してもらった方でも電源落ちました。
幸い今のところ、立ち上がりましたが心配で仕方ありません。
auさんにこの週末問い合わせたところ「今までそのような報告はありません」との事。目を疑いました!
最低でも私がショップに報告したデータがあるはず!ここのクチコミでも何人かの方がショップに修理に出している。他のサイトでも…その修理情報は、どこへ?
auさんのホームページの「ご意見」に直接書き込まなくてはいけないのでしょうか?
書込番号:5498148
0点
auの問い合わせ窓口に書き込んでみました
…が、返答は、現在そのような報告は全くないとの事
…au、東芝の対応にがっかりです。
…泣き寝入り?
書込番号:5500554
0点
僕も同じ症状が起きていています。
今までは電源をつけるときに、電池パックを押しながら起動すると起動していました。しかし、最近になって電波OFFモードにしてそれから電波OFFモードを解除しようとすると、フリーズしてそのまま落ちてしまうようになりました。それでも、さっきの述べた方法で電源がつくので修理には出していません。
でも、いい加減修理に出そうと思っていたのですが、au側が「現在そのような報告は全くない」といっていると書いてあったので、どうすればいいか迷っているところです。今のところは初期不良ということで、その場で新品と交換って言うことにはならないのでしょうか?
書込番号:5518840
0点
私のW33SAも三回壊れたんですが、壊れるような報告はないと言われましたが実際にはかなりあるようです。たぶん隠してるだけですので、症状続く限りは修理させれば新品に交換という形になるとおもいます。実際に私のも新品交換になりました
書込番号:5538386
0点
題名のとおり大阪でのW44Tの新規が格安で売っている店はないのでしょうか?過去ログ見てみますと、東京では新規0円というものもあるようですが、1万円以下の店もなかなか見当たりません!!どなたかお教えしていただけませんか?お願い致しますm(_ _"m)ペコリ
また、au秋モデルが続々と出だしているので、もう少し待っていたほうが安くなりそうですか??お教えいただけると最高にうれしいです。宜しくお願いいたします(o_ _)o))
0点
大阪は商売人の町。
トコトン儲けて、最後の最後に放物線のように一気に落ちる。
書込番号:5468497
0点
お返事本当にありがとうございます!!!!
そうなんですかぁ・・・やはりぎりぎりまで待つのが一番ですね♪
でもそのぎりぎりというのはいつごろでしょうか?まだまだ大丈夫でしょうか?
書込番号:5470607
0点
こんにちは!
24日に難波のLABI1でツーカーからの乗り換えで5030円でした。
妻も乗換えでW42Sにして0円で二台合せたら充電器を1台サービスしてくれました。
使い方を覚えるのに悪戦苦闘中!!
書込番号:5479645
0点
paoon64さんこんばんは!
お返事本当にありがとうございます!!!
難波のLABI1ですか( ̄□ ̄;)ナント!!あそこは本当に安いですね!!いい情報を本当にありがとうございます(TдT)
操作がんばって覚えてくださいね♪フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
書込番号:5480347
0点
音楽を聴きたくてこの機種を勧められ購入しました。
まったくパソに弱くてはずかしいのですが、MUSIC PORTをインスト
ールしたらなんだか、起動できなくて訳がわからなくなってしまいました。
子供がW41CAを使っているのですでにインストールしてあったのにまたインストールしてしまったせいなのか?auに電話したところ全てのMUSIC PORTを削除しろと言われ削除したのですが
MUSIC PORT SUPPLEMENTAL FILESと言うものがどうしても削除できず、削除すると「au MUSIC PORTをアンインストールしてからMUSIC PORT SUPPLEMENTAL FILESをアンインストールしてください」と出てその後「インストール中に致命的なエラーが発生しました」と出てしまいました。
またauに電話したところパソコン会社に削除の仕方を聞いてくれと言われ、富士通に電話したところ、auのCDーROMの消し方などうちではわからないと言われ、またauに電話してそのことを伝えたら再起動して、もう一度削除してだめならまた電話しろと言われましたが、20時を過ぎてしまうので明日にしろと言われました。
なんて誠意がないのでしょう。早く音楽を聴きたいので今日一日電話しまくったのに。auに電話しても解決できないのではと思いました。
それと、私はダブル定額ライトの範囲でウェブを楽しみたいのですが、以前はボーダを使っていて圏外があまりにも多くて縛りが終わったら絶対auにすると決めていましたがボーダではステーションでニュースや天気予報など沢山のものが無料で見れたのですがauはもしかして有料なのですか?
またこの機種はフォントなども東芝のサイトに行かなくてはならなくてとてもライトでは済まない感じです。
auに期待していたのでちょっとがっかりです。auが良いとゆう意見は、使う人それぞれによってかなり違うのですね。
0点
少し強引ですが...システムの復元でaMPインストール前に戻せば
解決するかも?知れません。システムの復元自体安定した動作を
しない事もありますが、PC起動時F8キーを押してセーフモードから
立ち上げれば成功すると思います。
aMP...ここでの書き込みから、ナカナカ問題の多いソフトのよう
ですが、がんばってW44T鳴らせてあげてください♪ では♪
書込番号:5466235
0点
アンインストールに関しては応用の方法が理解できれば参考になると思われます。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=93976-ja
項目
・「iPodService.exe の警告」
・「コンピュータの「iTunes」のインストーラファイルを整理する」
書込番号:5466818
0点
お二人とも、ありがとうございます。
やはりパソ知識が乏しいので、auにもう一度電話して操作を聞いたところ今度はマイクロソフトに電話しろと。
私もパソの知識が全くないので、言われるままマイクロソフトへ。
でもマイクロソフトの方がとても親切な方で本来ならこの様な回答はやはりauがするべきなのですがと前置き後、私が困っているのを察して下さって親切に教えてくれました。
amemaruFLさんがおっしゃったとおりシステムの復元でaMPインストール前に戻す方法をまず試してみましたが、以前に入っていた子供のW41CAのCDが何か不具合が生じたせいか、削除できませんでした。
あとはリカバリしか方法がないようです。
お客様満足度No.1???とんだ災難です。
書込番号:5469506
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



