W44T のクチコミ掲示板

W44T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 6月下旬

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:323万画素 重量:139g W44Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W44T のクチコミ掲示板

(774件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W44T」のクチコミ掲示板に
W44Tを新規書き込みW44Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 東芝 > W44T

クチコミ投稿数:4件

音楽をワイヤレスレシーバーで聞くためにこの携帯を買いました。購入して5日目です。
初回は店員さんの指示通りにして、ワイヤレスレシーバーへの接続は一発でうまくいったのですが、それ以降自分でやると、なぜか原因不明で、うまくいきません。それがまるっきり駄目というわけじゃなくて、同じことを10数回繰り返していると、何かの弾みでつながるんです。これは初期不良かどうか確かめたくて、同じような問題が起こっているかお聞きしたいと思い投稿しました。

こちらで行っている操作は何パターンかあります。

1)au Music Playerを起動。その段階でreceiverを呼び出しますので、receiverを起動させます。緑の点滅が始まります。ですが、receiverを認識してくれません。
2)上記の操作が駄目な場合、直接ライブラリに移動、音源をプレイさせます。それ以降同じようにreceiverを呼び出すのですが、やはり認識してくれません。
3)電源をすべていったんオフにして入れ直しやり直し。結果は同様。

こんなことを延々20分ぐらい繰り返していると、とつぜんつながるのです。原因が手続きの問題か、機械の問題かまだ判断がつきません。どなたか適切なアドバイスをいただけないでしょうか。

書込番号:5508348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1313件

2006/10/05 21:39(1年以上前)

そんな面倒な手順を踏まなくても、
レシーバの電源を入れれば、自動的に再生(または接続)となりますが?

もちろん、故障の可能性も考えられますが・・・

書込番号:5509604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/05 23:09(1年以上前)

やはりハードがおかしいようですね。購入先に持っていって相談して見ます。
ありがとうございました。

書込番号:5510022

ナイスクチコミ!0


夢邪気さん
クチコミ投稿数:13件

2006/10/10 02:17(1年以上前)

遅レスですが^^;

>そんな面倒な手順を踏まなくても、
>レシーバの電源を入れれば、自動的に再生(または接続)となりますが?

それは、携帯側の接続待ちを開始状態にしている場合ですね。
停止状態では、レシーバーの電源を入れただけではAMPは起動しませんね。
ただし、携帯にロックがかかっているとAMPは起動しないようです。

実は私も接続が多少悪い感じがしてます。
hiro_youminさんほどでは無いですが、レシーバーの電源をON
その後、AMPを起動すると3,4回はほぼ接続に失敗します。
しかし、接続待ちを開始状態にしてると一発でつながります。
私はなくしたときの事を考えて開閉ロックをしているのですが
最近の使い方は以下のようにやってます。
・接続待ちを開始状態にしておく
・携帯を開き、ロックを解除
・レシーバーの電源をON
これでAMPが起動します。

書込番号:5523698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/13 01:38(1年以上前)

その後、ここのレスを全部読み返して見たりして、僕の方の使い方がおかしかったことに気がつきました。
ワイヤレスレシーバーの電源オンは、真ん中の四角と、上の+とある部分を同時に押すんですね。左右にある部分でも同じように電源が入るようなのでそういう操作をずっとしていたんですが、ふとその記述に気がつき、そういう方法でやってみたら、一発でつながるようになりました。

皆様お騒がせしました。

レコーダーによる起動は設定をしたのでできるようになりました。ただし、これは本体の方でいったんプレイヤーオンの状態になっている場合プレイのオンオフをコントロールできるということですよね。まったくの携帯の起動状態からだと選曲されていないので、何もスタートしないと理解しているのですが。

書込番号:5532265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Bluetoothのイヤフォンマイクの安定性

2006/10/03 00:06(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W44T

クチコミ投稿数:7件

仕事で携帯電話を頻繁に使うので、電磁波が気になり、両手を開けたいことからイヤフォンマイクを使っています。
でもこのコードがわずらわしくて、Bluetoothのワイヤレスイヤフォンマイクを使ってみたいと思い、AUでは数少ない対応機種の中からW44Tの購入を検討しています。
Bluetoothイヤフォンマイクを使われている方の感想を教えていただけないでしょうか?安定して使えるのでしょうか?使い勝手はいかがでしょうか?

書込番号:5501109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2006/10/03 09:22(1年以上前)

W21Tにてプラントロニクスのヘッドセットを使っています
もう少しバッテリが保ってくれたら(携帯&ヘッドセット)な〜とは思いますが、便利に使えてますよ

書込番号:5501875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/10/03 09:48(1年以上前)

ほぃほぃさん、コメントありがとうございます
途中で切れたりせず、安定して使えているということですね。

書込番号:5501932

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2006/10/03 12:36(1年以上前)

JabraのBuluetoothヘッドセット使っていますが安定しています。
相手の声もクリアに聞こえるし、相手に聞いてもクリアに聞こえるとのことです。

書込番号:5502275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/10/04 10:09(1年以上前)

私もJabraのBT110を使っていますが、問題ないです。
DSPやノイズキャンセリング付きはもっといいのかもしれないけど。
W44TはBluetooth V1.2に対応しているので、Bluetooth V1.2に対応
したヘッドセットを買ったほうがいいでしょうね。

書込番号:5505099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/10/04 23:37(1年以上前)

先日W44Tを購入しました。同じく、Bluetoothヘッドセット購入を考えていますが、以前知人に「着信時」はイヤホンで受けられるけれども、「発信時」は、イヤホンでは無理だという話を聞いたのですが、実際に使用されている方はどうでしょうか?
発信時に何か操作をすれば大丈夫なのでしょうか?

(まだ特に、購入予定のヘッドセットは決めて無いのですが)

書込番号:5507116

ナイスクチコミ!0


mamayuyuさん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/05 17:38(1年以上前)

Plantronics Voyager510 ヘッドセット使っています。
W44Tの最新着信履歴の1番目になら スイッチの長押しで発信出来ますよ〜。


【便乗質問があります】 
今回 車に固定でモバイルキャストのMC3100(携帯に全く触れずに車内で話せる 同乗者に丸聞こえのヤツ)を付けるのですが
2つのBuluetooth機器をW44T側で マルチに使う事が出来るのか?をご存知の方いらしたら教えて下さい。

書込番号:5508878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/10/05 23:10(1年以上前)

>ロッケタルさん
発信時というのは、ヘッドセットのみで発信ができるか? という
ことですか? そうなら、これはヘッドセットによると思います。
ボタンの長押しでリダイヤルするもの、アドレス帳の00番などの特
定の番号に発信するものなど色々です。

携帯でダイヤルする場合は、ダイヤルした後にヘッドセット側を接
続中にすることでヘッドセット側に切り替わると思います。
(私のBT110は電源オンで無条件に接続中になるから、他の待機中
がある機種の挙動はよく分かりません)

書込番号:5510028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/10/05 23:16(1年以上前)

>mamayuyuさん
W44Tに複数台登録できますので、接続を行ったものと接続されます
ので、同時に接続しようとしない限りは問題なく使えると思います
よ。

書込番号:5510059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/06 09:31(1年以上前)

話の方向がずれてしまって申し訳ありません。
電力の違いはありますが、Bluetooth自体も電磁波ですよ。

書込番号:5511000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/10/07 09:46(1年以上前)

>au特攻隊長さん

なるほど、電話機側で発信操作した後に、ヘッドセットを接続中にすればいいんですね。
ありがとうございます。

せっかくのBluetooth機能ですので使ってみようと思います。

書込番号:5514311

ナイスクチコミ!0


mamayuyuさん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/10 14:17(1年以上前)

>au特攻隊長さん

レス有難うございます。
先日 MC3100が付いて 早速テストしましたら
両方大丈夫でしたぁ。

ちなみに 優先接続は MC3100でしたが 先に510を接続しておけば
車のキーを入れても MC3100には繋がらなかったので
同乗者がいる時、いない時に マルチで使い分けられそうです。

・・・あとは auのBluetoothのスマートな携帯が出るのを待つのみです。 


★前回投稿した内容に誤りがありました。
W44Tの ×着信履歴の一番目ではなく ◎発信履歴の一番目が
携帯に触れずに 手元長押のみで 発信出来ます。 ・・・でした。
たぶん プラントロニクス製は どれもそうだと思います。



書込番号:5524602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯新規加入についての悩み・・・・

2006/10/01 11:43(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W44T

クチコミ投稿数:1件

今ボーダフォンをつかっているのですが、結局壊れてしまいました。
新規加入してAUにしようとおもうのですが、どの携帯がいいでしょうか?僕としてはミュージック携帯にしたいのですが、どれがいいのか少し悩みです。安くてに入る方法とか、持ち易さや機能などや、欠点などを教えていただけるとありがたいんですが?だれかいい提案ください。
ヨロシクお願いします。

書込番号:5495610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/10/02 07:25(1年以上前)

auは、音楽ケータイ機能(LISMO)をW41(2005年モデル)から全てのケータイに搭載しています。
以下の特徴を参考にしてください。

(全機種搭載:FMラジオ、GPS(助手席ナビ、ナビウォーク、安心ナビ)、EZチャンネル、赤外線通信)
・W45T
→初心者設計、でか文字、324万画素、ボイスレコーダー、PCサイトビューア
・W43S
→2.7インドワイド液晶、おサイフ、あかりLED、ミュージックリモコン、PCサイトビューア
・W44T
→ワイヤレスミュージック(レシーバー同梱)、ダウンロードフォント、電子辞書
・W41SH
→2.6インチワイド液晶、EZケータイアレンジ、PCサイトビューア
価格と機能を比較して、自分にあった機種を探してみてください。

書込番号:5498616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/10/02 15:54(1年以上前)

最新機種でなくても良いならW41CAがお勧めです。

ここ最近の機種でもっとも評価が高い機種ですし、SDオーディオにも対応してるので今PCの中に入ってるMP3やWMAの音楽データも活用できます。

知ってるとは思いますけど、リスモは既存のMP3等のデータには対応してないです。

書込番号:5499489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2006/10/08 10:11(1年以上前)

>全てのケータイ
 CDMA 1XはLISMO非対応

>全機種搭載:FMラジオ
 W42CA,W43T非搭載

情報提供するなら正確に

書込番号:5517713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FMの録音音質が悪い

2006/10/06 00:04(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W44T

クチコミ投稿数:7件

W44Tを購入しました。
FMの音質が良いので満足しています。
しかし、FMを録音して、ミュージックプレイヤーで聴こうと思っていましたが、録音した曲を再生してみると、すごく音質が悪い。
ガッカリしました。
しかも、ミュージックプレイヤーへの登録なんてできないし。
なんで、こんなに録音音質悪いんでしょうか?

書込番号:5510314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカード

2006/09/26 11:50(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W44T

クチコミ投稿数:1件

大容量のMiniSDカードにmusic portから転送した曲を保存させた場合、au music player でカードから直接読み込んで再生できるのでしょうか?

カードを数枚持ち歩いて、アーティストごとやアルバム別に使い分けをしたいのですが、カードの入れ替えだけで音楽を聴けるものなのか・・・? 

どなたか詳しい方が居られましたら教えて下さい。

お願いします。

書込番号:5479651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/29 00:32(1年以上前)

aMPにW44Tを接続して作成(転送)した音楽データは、miniSD入れ替えても使える筈ですが...。作成した携帯と再生する携帯が同じならば何も問題無いはずですよ。
他機種のSDmusicはminiSDの入れ替えでも何も問題なく再生されましたし。セキュリティの堅いaMPも携帯番号で識別してますから。
何枚かminiSDjを準備されて、それぞれに1曲程度転送して、カード入れ替えてみては如何でしょうか?

書込番号:5487978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

内臓メモリーについて

2006/09/25 22:15(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W44T

クチコミ投稿数:7件

1GBの内臓メモリーに惹かれて、DoCoMoからauのこの機種に移ろうかと思案しております。
私は音楽よりも動画を入れて楽しみたいのですが、
mini SDへではなく、本体の内臓メモリーにPCの動画ファイル(携帯動画変換君で携帯用にしたもの)を入れることは出来るのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:5478128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/25 23:00(1年以上前)

普通「携帯動画変換君」で作成した動画は外部メモリー内の再生出来るフォルダに入れて再生可だよね?

ボーダ705SHでも再生は出来るけど....SD⇒内部メモリーへの移動は
出来そうもないです↓

だから他機種も無理!とは言いませんが、難しそうな気がする・・・        

書込番号:5478352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/26 13:59(1年以上前)

はくぶんちょうサン、早速のご回答ありがとうございました!
そうですか... やはり本体内蔵のメモリーにPCからの動画を入れるのは無理なんですね...。
ほぼ音楽主体のメモリーだとしたら、色々活用したい人向きではなさそうですね。
1GBもあるのに活用の選択肢がないなんて...。(--;)
それを望むなら、内蔵メモリーをあてにせず、mini SDを買えという事なんでしょうね。
...乗り換えはもちっと考えてみます。

書込番号:5479927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/09/27 13:48(1年以上前)

他にいないみたいなので参考までに
本体に直接は出来ないですが、SDカード経由で内部メモリーへの移動は可能です。
自分の場合は結構綺麗な画質で大体30分もので40M、60分もので80M、Divxから変換した時です。
128Mのカードなので90分サイズは試してないですが、どちらも再生できました。

書込番号:5483031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2006/09/27 20:27(1年以上前)

私もminiSD経由で本体に格納しました。
(10分弱で12〜3Mのものを6つほど)
最初 au Music Port から転送しようとしたんですが、
うまくいかなかったもので・・・。

書込番号:5483832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/27 20:50(1年以上前)

ゼロロ♂さん んーむむさん 実例ありがとうです!

無理っぽいコメントをしたんで・・・気になってました。。。

スコットGさん ごめんなさい↓

書込番号:5483907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/28 22:43(1年以上前)

ゼロロ♂さん、んーむむさん、はくぶんちょうさん、
みなさん色々と本当に有難うございました!!m(__)m
実は私の今の携帯が、DoCoMoのmusic porterU(メモリースティック)なので、mini SDをわざわざ買わなくても直接内蔵メモリーに入れることが出来れば...(^O^)V
と、虫のいい事を考えていたのです。
でも、やはりSD経由でないと内蔵メモリーに入れ込めないんですよね〜。
それだったら、W42Sの方がいいのかな〜〜とか思ったり、(今、神戸では0円だし。)
かなり迷っております。(^^;)

書込番号:5487415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W44T」のクチコミ掲示板に
W44Tを新規書き込みW44Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W44T
東芝

W44T

発売日:2006年 6月下旬

W44Tをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)