
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年8月11日 00:49 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月11日 00:03 |
![]() |
0 | 5 | 2006年8月11日 16:49 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月8日 13:26 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月30日 14:20 |
![]() |
0 | 5 | 2006年8月7日 08:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



調べましたが内容が難しくいまいち意味が分かりません?
簡単に教えていただけませんでしょうか?
書込番号:5335615
0点




イヤホンで聞いた時の音質は悪いです、ラジオもです。市販のポータブル用でも通常のヘッドフォンでもいまいちでした。MP3プレーヤー代わりにもなると思っておりましたがとても無理です。
書込番号:5427547
0点



ヒンジからきしみ音がします。静かな場所だと「ギギ」と結構な音が出てしまい気になります。
明日にでも仕事の合間にauショップに持っていこうと思ってますが…
購入直後より一ヶ月ほど使ってからの方が音が大きくなっているような気もしますが…さすがに油を注すわけにもいかないのでショップで確認してきます。
皆さんの33SAIIはどうでしょうか?
0点

あたしのもまだ静かですが。。。
軋む音が鳴るようになったら、「着信アリ」みたいでちょっと怖いかも(笑)
書込番号:5333460
0点

結局今日は仕事が忙しくてauショップに行けずじまいでした
やはり「ギシギシ」してますがお気に入りの機種なので大目に見ます。
暇があったらショップは行きますが…
ぁわわさん、実は着メロで「着信アリ」のあの着信音をDL
してあったんですよ〜もちろん設定はしてありませんが(^_^;
これが勝手に鳴り出したら…ちょっと怖いかもです。
書込番号:5335187
0点

私は33SA買って2ヶ月でギシキシ音がではじめました。音のではじめはうるさかったんですが、今はなおりました(パーツが削れた為だと思われます)。
書込番号:5335597
0点

やっぱりPCオタさんのおっしゃるように
ヒンジがこすれてるのかな?
今日もショップには行けそうにないので
しばらく様子を見ます?
なんとなく天気の悪いとき(湿気が多い?)のほうが
ギシギシがひどいような感じですね。
書込番号:5337149
0点



どちらが良いかは人によります。
今までパソコンで音楽を管理してきた人で、その資産も携帯で活用したいと思ってる人はSD-AUDIO対応機種にするのが無難です。
SD-AUDIOはMP3やWMAでPC内に保存していた楽曲も、変換して携帯に転送できます。
LISMOの方はMP3やWMAには対応していないので、それらの資産を活用するのは難しいです。(出来ないワケじゃないけどスゲク面倒)
LISMOでPCから携帯に音楽を入れる方法は、CDからリッピングするか、ネットで購入するかの二通りだけです。
ちなみに、LISMOでは音楽以外にも携帯のデーターをPCにバックアップしたりできます。
以上の事をふまえて、自分に合った方を選べば良いんじゃないでしょうか?
LISMOとSD-AUDIOの両方に対応した機種も結構あるんで、迷うんだったらそっちを検討するのも良いかと思います。
書込番号:5328348
0点



au総合カタログ08-09を見るとW33SAUのminiSDの対応容量が2Gに増えていました。(ちなみにW44Tも同じく2Gに対応してます)auショップの店員さんに聞くと7月途中の販売分からすでに2Gに対応した機種を発売していたがカタログへの記載は遅れて総合カタログ08-09からになっています、とのこと。喜んで機種変更しました。
どなたか2GのminiSDを実際に試した方いらっしゃいましたら、使用状況やメーカーなど教えてください。
0点

自己レスです。
三洋のHPで確認したら、すでに6/14時点で東芝とSanDiscの2Gには対応しているようです。
http://www.sanyo-keitai.com/au/w33sa2/spec/index.shtml
有名ブランドでない格安のminiSDを使用している方がいれば、レポートお願いします。
書込番号:5328041
0点

当方購入1週間ですが、TECICの2GBを使用してますが、
今の所問題なく使用できてます。
書込番号:5340735
0点

購入後一週間ですが、MEMOQという怪しいブランドの2GBのminiSDを
通販で入手しました。
不安を覚えつつ33SAUに挿入…問題なく使用できました!
133倍速ってのが本当かどうかわかりませんが、\5,280という価格は
お買い得かも、です。
ご報告まで。
書込番号:5391511
0点



皆様ハジメマシテ。
2週間ほど前に、携帯を本機にして、先週SDカードを購入しました。
とりあえず財布と相談してPanasonic512Mを手に入れ、
最初何度かアクセスしたのですが、使えたのは2〜3回。
その後はアクセス不可になっています。
AUショップにて、聞いてみたのですが、
サポートでもそのような情報は無く、
その場で同機種3台(新品含)でやったのですが、それでも結果は同じ。
AUの他の機種では、問題なく読み込めるようです。
(もちろんPCでも可能です。)
このような状況になった方はおられますか?
ブランドにより、相性があるのでしょうか???
ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えていただけませんか?
0点

サンヨーのホームページでも、auのホームページでも動作確認一
覧に入っていますね。なぜでしょうね。
書込番号:5323672
0点

>>ゆきのんちさん
初期化を行おうとするのですが、
途中でエラーになります。
他の携帯では、初期化できたのですが・・・。
>>au特攻隊長さん
そうなんですよ。
使えないものだったら、
それはそれであきらめるのですが、
使えるって書いてあるし。
書込番号:5323759
0点

SDカードもメーカー保障付いてますから、買った店に症状言って変えて貰うのが一番ですよ。
駄目ならメーカーのサービスに問い合わせて、サービスの方から販売店に交換の交渉して貰っては如何ですか?
書込番号:5324362
0点

>>つよぴょんさん
アドバイスありがとうございます。
そうですね、個人であれこれ悩むより、
やはり、ちょっとメーカーに問い合わせしてみます。
ありがとうございます。
書込番号:5324896
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)