
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年12月19日 23:02 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月29日 18:43 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月6日 21:13 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月23日 20:04 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月18日 18:41 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月25日 13:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先週 2011/11/29、とうとうW33SA IIから機種変しました。
5年半以上
良い相棒でした。
今は契約を切られて通話もメール出来なくなってるのに、健気にバリ3表示してて・・・。
この分厚さ、重さ、未だ未だ愛着が有ります。
たった1週間しか経って無いのに、改めて画面を見ると、まるでオモチャのケータイの様に小さく感じます。
カワイイ奴です。
5年半使い倒したのに、未だに買った時の画面保護シール貼ったままだし。(笑)
私みたいに最近までW33SA IIを現役で使ってて機種変した皆さん、機種変は何にしましたか?
私は『全部入り』のW33SA IIの次ですので、『全部入り』の京セラDIGNO(ISW11K)にしました。
若しかして全部入りを使ってた人は、次も全部入りを選ぶ傾向が有るのかナ〜?って思いまして。
m(_ _)m
0点

PA_Tojiさん、こんにちは。
別スレでのコメントありがとうございます。
現在もまだ現役でございます。故障らしい故障も無いまま、5年半ほどの月日が経過しています。さすがに、ちょっとだけこんな豆腐みたいな携帯を電車やバスで使っていると恥ずかしいので、そろそろ換え時かな?と思っております。
PA_TojiさんのDIGNOのスレは以前より拝見させていただいており、W33SAIIから機種変されたのは知っておりました。レポートを拝見しているとなかなか良いスマホのようですね。正直ARROWSにしようと思っていたのですが、最近はDIGNOのほうが魅力的な感じがしています。
全部入りにこだわっている訳ではないのですが、WIMAXとテザリング、国産という3点には多少こだわっています。いつとは言えませんが、ここ1〜2ヶ月の間に確実にスマホにすると思います。
ところで、W33SAIIの登録抹消後には、ワンセグって見ることができるのでしょうか? W33SAIIはカード無し携帯なので、そのまま見れるような気がするのですが、いかがでしょうか?お手すきの際でかまいませんので、レポートいただけますと幸いです。
書込番号:13868003
0点

あら?返信したつもりだったのに、未だでしたね。
失礼しました。
ワンセグは契約切れても見れますよ!
但し、DIGNOの方がワンセグの受信感度が良く、アンテナも曲げられて、画面も大きくて綺麗なので、複数の人間で別々の番組を見たい時位しか活躍の場は無さそうですが。
書込番号:13873275
0点

PA Tojiさん、すみません。解決済みですが、お礼にて、返信させていただきます。
ワンセグの件ありがとうございました。
確かに、活躍の場がないかもですね。
書込番号:13916309
0点



初めまして。W33SAUを買ってから現在は20ヶ月目です。
EZwebでMyTubeというページを調べてる時、ときどき勝手に画面が電源切れた状態になってしまいます・・・。他のページではそんなことはなかったのですが。
この携帯を使っている人でこのような不具合に合ったことがある人はいませんか?
0点

こんにちは。久々に新規投稿で、何気にうれしかったりします。
自分は、この機種にしてからまもなく24ヶ月になります。ほとんど、というか全く問題が無かったのですが、最近(ここ2ヶ月ほど)スイッチボーイさんのような突然電源が切れたような現象にお目にかかります。ただし、EZweb限定では無いのですが… また、それほど頻繁では無く、週に1回あるか無いかなので、とりあえずは経過観察中です。
ま、そろそろ寿命かなという気もしてますが…
書込番号:8222386
0点

スイッチボーイさん、遅くなりました。すみません。
突然切れる回数もそれほど多くなく、かつ、ランダムに症状が出てしまうのですが、画面を開くと切れていたり(電池レベルのせいではありません)、データ内の写真を閲覧中に「クリア/メモ」ボタンを押したら切れたりと一定しません。覚えている範囲では上記2件の時になります。
でも、本当にここ2ヶ月で3〜4回程度です。ここ2週間ほどは全く症状はでていません。2年も使っていると電池の電圧の関係かなとも思いますが....ちなみに、電池は3個あってローテーションで使用してます。
書込番号:8271030
0点

やっぱり、どう考えてもW33SAUは「ケータイアップデート」が必要だなと思います・・・。
ボクのW33SAUもアップデートしたいほどです・・・。
書込番号:8271132
0点




SD-Jukeboxを普通に購入するか、それが収録されている携帯電話端末に付属のCD-ROMをオークションなどで購入するかですね(もちろん、未使用品を)。
参考として、N904iの付属CD-ROMには収録されていました。
書込番号:7208123
0点



メールの着信音についてなんですが、設定していない着信音が鳴るんです。その着信音がどこにあるのかも分からないんです。もともとあった音でもなく、ダウンロードした音でもない。この音はどこから…
0点



W33SA使いの方、緊急でご教授お願いします。
ICレコーダーで録音した3G2データをマスストレージでPCにコピーするためデータをminiSDのPCフォルダに移動し、PCにコピーしました。
その後、元のボイスフォルダにデータを戻そうとしても(Vフォルダのジャンプ機能を使いたい為)、サウンドフォルダにしか移動できません。もうボイスフォルダには移動orコピーはできないのでしょうか?
データは現在、PCとminiSD内のPCフォルダ及びサウンドフォルダにあります。
お解かりの方がおいででしたら、よろしくお願いします。
0点

うちので試してみました。
PCでminiSDのボイスフォルダにデータをおきます。
パス(フォルダがない場合は作成)
SDドライブレター:\PRIVATE\AU\DF\D_VA\VAL_0000.3G2
携帯操作でminiSDデータフォルダメニューのボイスフォルダを開きます
該当データを本体にコピー(または移動)で本体のボイスフォルダにデータが移ります。
目的に合うでしょうか?
余談:PCフォルダに移動を選んだらどこに行ったか行方不明になりました。PCフォルダ自体がない(^^ゞ
書込番号:5892800
0点

saka-さん、ありがとうございました。目的達成できました。
原因として、miniSDのボイスフォルダ内に置いていたデータが一個だけだったので、PCフォルダに移動した際、ボイスフォルダ自体が無くなっていたようです。また、無知な為PC表示中に、データのコピー〃 という操作もしていませんでした。
お聞きした事を参考に、miniSDと携帯本体にボイスフォルダ作成後、PC上でコピーすることにより無事ボイスフォルダに収まりました。
ほんとうに助かりました。わかりやすく、且つ詳細な内容のアドバイスをいただき、感謝いたします。
>>PCフォルダに移動を選んだらどこに行ったか行方不明になりました。PCフォルダ自体がない(^^ゞ
携帯本体操作では、メニュー→miniSDメニュー→第一階層B
PC上では、PRIVATE→AU→AU_INOUT がPCフォルダのデータのようです。
PS auから新機種発表されましたね。スライド、二軸、折りたたみ等
色々ありよさそうです。
書込番号:5894988
0点

携帯からは参照不能でしたがAU_INOUTにありました。>PCフォルダ
移動しなくてもminiSD参照できるのでなくてもよさそうなとは思いましたが。
新機種いっぱい出ましたね。WVGAやらデジタルラジオやら・・・だと2GBのカードじゃ足りないですよね。機種変見送ります(T_T)/~~~
書込番号:5896382
0点



この機種へ機種変更を考えているのですが、イマイチ踏み切れません。
というのは、こちらの書き込みで、かなり不具合が書かれているからです。
取り扱いももう少なくなってきており(通販でも3店)、しかもまだ価格が1万以上もしています。(5千円以下で機種変できるのであれば、とりあえず変えて挑戦して?みるのですが、、、)
W43SAも考えましたが、アナログTVが無いのと、スタイル的にW33SAの方が好みです。
本当のところ、こちらに書かれている不具合は、製造月によるのでしょうか?
それとも、実際変更して、様子を見てみないとわからないものなのでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせください、よろしくお願いします。
0点

W33SA2青を六月下旬から使っていますが、ここに書かれているような症状はまったく出ていませんし
ほかにもまったく不具合は出ていません。
電池も、TVやFM、音楽等を使用しなければ、二〜三日持ちます。(メール等は少々します)
製造月によって不具合がある可能性は否定できませんが、はっきりとは言えませんし
どうしてもこの機種が気に入ってしまったなら、変更して様子を見る、しかないのかもしれません。
書込番号:5774194
0点

W33SA2を使用して一月になりますが今のところ問題ありません、元々ワンセグ視聴時の電池の持ちの悪さは仕方ないと諦めました。
ただminiSDは買わずにmicroSDを買いました(笑)
それとアナログTVですが私の所は話になりません、まだ切れがちなワンセグのほうがましです。
ちなみに色は青、製造は8月、前回から13ヶ月でした、ヨドバシポイントが少し有りましたので6千円弱で交換できました。
二軸ですので画面が回転出来るし、充電台に載せたままワンセグを見れます(台が傾く)、後はアンテナが折れ曲がれば最高なんだけど。
書込番号:5774561
0点

T-pusaさん、hirosuさん、返信ありがとうございます。
やはり、機種変更して様子を見るしかないですよね。
通販で取り扱っている業者に、在庫しているものの外箱の横に記載してある年月日を確認してみたのですが、その回答が「現在ある在庫の「出荷日」は2006/8/21となっております。※保障期間はこちらの出荷日とは関係ございません。」との回答がありました。
hirosuさんのは製造が8月で問題なし、確かほかのスレでも、8月の製造のもので問題ない旨の書き込みがあったと思いますので、機種変更をしてみようと思います。
PS.書き込みをしてから、「そんなことは自分で決めること」(当然なのですが...)等の冷たい?返信が来るのではないかと色々考えてしまいました。このような質問にまじめに付き合って頂いたお二人に感謝いたします。
書込番号:5775489
0点

W33SA2青で、7月生産分を使っていますが、今まで全く問題はありません。あったと言えば、ヒンジからキシミ音がしたぐらいですが、これもネジを締めると直りました。
大きくて重いのも、かえって手に馴染みます。
ご自分の感性で選ばれたら宜しいかと思います。
アンテナについては、他のところでも書き込みがありますが、私は、W43SAクレストイエローの可倒式アンテナに換えました。このアンテナの色はグレーですので、W33SA2青にピッタリです。アンテナの頭が少々小さく、長さが若干短いですが、ワンセグの受信に影響はありません。
入手方法は,
1.モックアップを購入
2.auショップで購入
3.インターネット・ショッピングで購入
がありますが、私は2の方法で購入しました。ショップによっては気軽に応じてくれます。(ほとんどは断られますが!)
1は、オークションか、生産終了後、量販店でタダで貰う,3はアンテナの正式名称が「付属アンテナ」と言いますので、機種名とこの名称でYAHOO検索すると出てきます。
ただし、アンテナ交換は自己責任ということになります。
書込番号:5778362
0点

NARUSANさん、返信ありがとうございます。
>大きくて重いのも、かえって手に馴染みます。
現在、A5505SAを使用しているので実感しております。
以前、A1401Kを使用していた時期がありましたが、薄くて軽いのは良いのですが、何かオモチャみたいで、、、
皆様のおかげで、決心できました。
ただ、電話で確認したところ、もう店頭で取り扱いしているところはないようで、初めて通販を使ってみたいと思います。
書込番号:5779597
0点

katu.s.cさん、もうお買いになられたでしょうか?
店頭でもほとんど見かけなくなり、通販でしか買えないような感じになってきているようです。
下のスレッドでも書かせていただきましたが、9月30日に購入してから3ヶ月になろうとしていますが、未だに不具合は一切ありません。ヒンジのこすれ、鉄粉などの話題もありましたが、私のW33SAIIに関しては、まったく問題ありません。ワンセグの受信感度もそこそこで(アナログはほぼダメですね、関東だと東京タワー近辺にお住まいとかでしたら良いのかも)SD AUDIOとしても活躍しています。
重さには慣れました。万歩計も一緒につなげているので更に重くなっています。
今となっては、最新機種も出ていますのでこの機種自体けっしてお勧めではないのですが、もし、ご購入された際はご感想をお聞かせください。
書込番号:5801543
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)