
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年7月23日 00:16 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月19日 09:00 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月11日 21:17 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月11日 20:30 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月11日 12:48 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月10日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電車に乗っている時など、メールが受信出来ずメールサーバに未受信のEメールがある場合、アイコン表示はありますが気づきにくいと思います。(節電で画面が暗いしアイコンがすごく小さいし)。そのような場合、バイブやお知らせランプ等で気づきやすく出来ないものでしょうか...受信さえ出来ればバイブや未読メールでのお知らせランプ等で気づきやすく出来るのですが...
0点



こんばんわ。昨日、念願のW33SAUを購入し、いろいろと情報を入力していたところ、どうも違和感があるので、何故かと注意してみると、センターキーの遊びが多いため、しっかりした操作感がない事に気づきました。今まで、ソニーエリクソン製ばかりを使用していた為(ジョグダイヤル)、違和感があるものと思い 娘にも確認してもらいましたが、やはり遊びが多いのでは?との感想でした。気になってしかたがなく、auショップへ出向き、確認してもらったところ、「異常ではありません」と言われました。 そこで、W33SAUをお使いの方に伺いますが、センターキーの遊びが多めの機種なのでしょうか?
(ちなみに娘は、シャープ製のドコモですが、センターキーの遊びはまったくありません)。
0点

センターキーは真ん中の決定キーの事でしょうか?
2台所有していますので確認しましたが、それでしたら多少のグラツキはありますが押すストーロークは気になりません。
書込番号:5266229
0点

早速の回答ありがとうございます。
お察しのとおり、決定キーの事です。どうも操作感がたよりなかったので、不具合では?と思っていましたが、どうやら気にしすぎていたようです。基本操作になんら問題がないので、このまま使用すれば慣れてくると思います。
書込番号:5266304
0点

確かに方向キーの真ん中で◎グリグリ動きますので意識していると気になりますね....
こんなに遊びがなくてもいいと思うのですが仕様のようです。
NECのようにマウスポインターがあるような決定キーですね(汗)
書込番号:5267016
0点

W31SA使いですが同じように決定キーがグリグリ動きますよw
三洋の宿命なんでしょうね
なれてくると決定キーの反応が悪いわけではないし、その遊びを利用してスルリとすべらせて十時キーを押す習慣がついた気がします
。ほかのキーには遊びが無いところを見ると、あえて遊びを作ったのかもしれないですね。
だいぶ好みの分かれそうな仕様ですが、私はまあまあ好きですよ
書込番号:5267807
0点



通販の難点と云うより、実際にAUショップなどで契約した場合、
契約書や契約内容の不明な点、その場で聞けるし、自分に合ったコースなんかも相談できますよね?
でも、通販だと総べて自分で考えないと駄目。後で後悔することも。
特に新機種なんかは、数日で価格が変動する事も有るので、店頭の方が安くなってる事も。
直ぐに手に入れたいなら店頭。初期不良の対応なんかもやっぱり店頭の勝ち???
書込番号:5245929
0点



またまた質問なのですが
mocoosをダウンロードしてCD→HD→miniSDの手順ですよね?
CD→HDまでは問題なくできるのですが
miniSDがパソコン上では認識しているのですがmocoosで認識しません。
miniSDカードはPanaです。どなたかお分かりになられる方、教えてください。
0点

miniSDとPCはどのように接続していますか?
1.USBケーブルを使って携帯本体とPCを接続
2.カードリーダライターを使ってminiSDをリーダーに入れてPCと接続
または、PCカードタイプなどそれに準ずる接続法
1の場合には問題ありませんが、2の場合には著作権に対応しているカードリーダライターが必要です。
著作権に対応しているリーダーはPanasonic製など一部のみ対応しています。
おそらく2の手法を使われていて、著作権に対応していないものを使用されているのが原因でしょうね。
書込番号:5242713
0点

(携帯で直接PCと繋いでいるとして)
パソコンから見えてますか?
見えてなかったら本体の通信設定を「マスストレージモード」に変更してみてください。
解説書288ページです。
書込番号:5242889
0点

まっしろさん、あそボーイさんご返事ありがとうございます。
まっしろさんのおっしゃっる通り2の方法で行っています。
著作権に対応しているカードリーダライターでないとダメなんですね。
1の方法なら問題ないとの事ですので、その方法でやってみます。
充電用のUSBケーブルなら持っているのですがその事ですか?
それとも別に通信用のケーブルが売られているのでしょうか?
書込番号:5243029
0点

充電用のUSBケーブルは使えません…
auショップで売られているUSBケーブルWIN(1050円)が使えますョ。
書込番号:5243167
0点

大変に申し訳ありません。便乗して質問させてください。
私も同じようにマスストレージモードではPC上では認識してるのですがmocoosの方ではSD(携帯)が認識できません。
SD jukeboxv5では携帯がSDとして認識されるのですが曲を転送するとエラーになってしまいます。またSDの初期化をソフト上でしようと思っても著作権領域エラー?(ちょっと定かではありません)がでてしまい初期化できません。同じく携帯でもminiSDが初期化できません。
またアップデートを当てると今度は携帯がSDとして認識できなくなります。USBコードは別の携帯でリスモで使用していますので問題は無いと思うのですが。
どなたか同じような現象を経験いたしましてクリアしたかたがおられましたらアドバイスをお願い致します。
書込番号:5245791
0点



初めて質問します。このケータイに機種変更しようか考えているのですが、タイマー予約って出来るのでしょうか(例えば14:00〜14:10とセットしておいて、携帯を触らなくても、その時間になると、勝手に録画される)。それともTVを起動させておいて、録画ボタンを押さなければいけないのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。
0点

試聴予約なら付いているのですが、予約録画は残念ながら付いていません。
早く付いてもらえると見逃すことが無くなっていいのですがね^^;
書込番号:5242806
0点

そうですか・・・・・教えていただきありがとうございました。機種変更は次期モデルにすることにします。
書込番号:5244877
0点



本日購入しました。が、家に帰って触っているとテレビやワンセグ着信履歴・カメラ等を使うと紫がかってしまい(そのほかは問題なし)使い物になりません。
しかし、充電をするとどうやら直ったようですが、こんな事はありえるのでしょうか?
どなたかご教授お願いします。
0点

まずは正しい日本語を使いましょう。
一体どこか紫がかるのでしょうか?
目的語が抜けてます。
更に貴方がやるべき事はauショップに相談することです。
書込番号:5209144
0点

上の2人のどっちが常識の範囲内?
液晶の映りが紫がかってるって読み取れない?
書込番号:5215715
0点

ボクもW31T使っていますが、サブディスプレイに
au by KDDI
ってうっすらと表示されたり、
操作中
ってうっすらと出たりするので(あれ、なんかずれてる^^;)
初期不良かな??
書込番号:5242814
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)