W33SA II のクチコミ掲示板

W33SA II

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 6月中旬

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:126万画素 重量:149g W33SA IIのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
W33SA IIをお気に入り製品に登録<20
W33SA IIのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

W33SA II のクチコミ掲示板

(509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W33SA II」のクチコミ掲示板に
W33SA IIを新規書き込みW33SA IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面メモリストからのショートカット

2006/08/14 06:11(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA II

クチコミ投稿数:4件

EZwebの画面メモリストから数字キーを押すと、その登録しているページを表示後、先の数字キーに対応したページへとジャンプしてしまいませんか?

〜例〜 画面メモリスト4に「yahooモバイル」

画面メモリスト4を押す
→画面中央に砂時計表示(未接続で行われている状態)

→yahoo!モバイルの画面が表示されるのと同時に画面上にEZマーク点滅(これは接続状態)

→yahoo!モバイルのページの4に対応した「調べる」へとジャンプ

ということは、ユーザーの意思に関係無く勝手に接続されてしまってませんか?

ちなみに数字ジャンプせずに、画面メモリストで選択→決定すれば起こりませんし、数字キーを押してすぐにクリアキーを押せば平気のようなんですが、この機種はキーレスポンス、処理速度ともに良いとは言えないので、思うようにいかず少しイラっときまして、パケット量は微々たるものではありますが、どこにもこの話が無かったので提起させていただきました。

書込番号:5344506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2006/08/14 22:12(1年以上前)

試しに「Yahoo! MOBILE」のTOPページを「画面メモへ保存」をして、再度「画面メモリスト」から保存したページを(十字キーカーソル移動では無く、数字ジャンプにて)表示させてみましたが、特にEzマークが点滅してアクセスをするようなことはありませんでしたが?
(やり方が違う??)

この時、あまり同じ数字キーを長く押し過ぎますと、ショートカットキー設定にて登録してあるサイトへアクセスしてしまいますが・・・

書込番号:5346388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

miniSDについて

2006/08/11 00:48(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA II

スレ主 lh1113さん
クチコミ投稿数:10件 W33SA IIのオーナーW33SA IIの満足度5

ADATA製の2GのminiSDカードは使えますでしょうか?

書込番号:5335766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/08/12 10:55(1年以上前)

W33SAUを買ってすぐにADATA製の1GBのMiniSDを購入しましたが現在は問題なく使えています。
ただ、購入したショップ(新宿の『じゃ○ぱら』)では購入が条件で相性チェックできるのですが、購入の際に2GBは売り切れでした。(しょっちゅう売り切れかも?)
ショップの店員さんいわく「100%OKではない、だいたい大丈夫」とのことです。
ちなみに系列のDOS/Vパ○ダイスでも同じ値段で売ってて、相性チェックOKですよ!

書込番号:5339471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

開閉時に

2006/08/10 00:16(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA II

クチコミ投稿数:56件 W33SA IIのオーナーW33SA IIの満足度5

ヒンジからきしみ音がします。静かな場所だと「ギギ」と結構な音が出てしまい気になります。

明日にでも仕事の合間にauショップに持っていこうと思ってますが…

購入直後より一ヶ月ほど使ってからの方が音が大きくなっているような気もしますが…さすがに油を注すわけにもいかないのでショップで確認してきます。

皆さんの33SAIIはどうでしょうか?

書込番号:5332922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2006/08/10 02:05(1年以上前)

開閉時のキシミ音ですか?
自分のは全く鳴りません。

書込番号:5333218

ナイスクチコミ!0


ぁわわさん
クチコミ投稿数:45件

2006/08/10 07:57(1年以上前)

あたしのもまだ静かですが。。。

軋む音が鳴るようになったら、「着信アリ」みたいでちょっと怖いかも(笑)

書込番号:5333460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 W33SA IIのオーナーW33SA IIの満足度5

2006/08/10 22:20(1年以上前)

結局今日は仕事が忙しくてauショップに行けずじまいでした

やはり「ギシギシ」してますがお気に入りの機種なので大目に見ます。
暇があったらショップは行きますが…

ぁわわさん、実は着メロで「着信アリ」のあの着信音をDL
してあったんですよ〜もちろん設定はしてありませんが(^_^;
これが勝手に鳴り出したら…ちょっと怖いかもです。

書込番号:5335187

ナイスクチコミ!0


PCオタさん
クチコミ投稿数:106件

2006/08/10 23:59(1年以上前)

私は33SA買って2ヶ月でギシキシ音がではじめました。音のではじめはうるさかったんですが、今はなおりました(パーツが削れた為だと思われます)。

書込番号:5335597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 W33SA IIのオーナーW33SA IIの満足度5

2006/08/11 16:49(1年以上前)

やっぱりPCオタさんのおっしゃるように
ヒンジがこすれてるのかな?

今日もショップには行けそうにないので
しばらく様子を見ます?

なんとなく天気の悪いとき(湿気が多い?)のほうが
ギシギシがひどいような感じですね。

書込番号:5337149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SD−AUDIOについて

2006/08/10 12:19(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA II

スレ主 lh1113さん
クチコミ投稿数:10件 W33SA IIのオーナーW33SA IIの満足度5

moocsプレイヤーをダウンロードしたんですか
プレイヤーにMP3などの音楽データ取り込むにはどのようにすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:5333913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件

2006/08/10 20:34(1年以上前)

調べれば簡単に分かります。過去にも出ていますから調べましょう。

書込番号:5334836

ナイスクチコミ!0


スレ主 lh1113さん
クチコミ投稿数:10件 W33SA IIのオーナーW33SA IIの満足度5

2006/08/11 00:04(1年以上前)

調べましたが内容が難しくいまいち意味が分かりません?
簡単に教えていただけませんでしょうか?

書込番号:5335615

ナイスクチコミ!0


スレ主 lh1113さん
クチコミ投稿数:10件 W33SA IIのオーナーW33SA IIの満足度5

2006/08/11 00:49(1年以上前)

すみませんやり方わかりました
ありがとうございました

書込番号:5335770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電池の持ちが悪い!

2006/07/28 13:07(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA II

クチコミ投稿数:25件

買ってから1週間が過ぎましたが、バッテリーの持ちが非常に悪い!
そんな方いませんか?

当方はフル充電して26時間程でバッテリー切れ
アンテナ1本立つ所に4〜5時間、後は電波状況の良いところばかりで使ってます。(持ってるだけですけど・・・)
使用頻度はCメール2回ほど送受信のみ。
カメラ、インターネット、ワンセグも使ってない状況です。

以前のサンヨーの機種は待ちうけでバッテリーが不具合とか出てましたが、新しい機種になりこの様な症状が出ている人はいないのでしょうか?

auには一応修理に出しました。
あたりが悪かったのか・・・

書込番号:5296320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2006/07/29 09:46(1年以上前)

>当方はフル充電して26時間程でバッテリー切れ
>アンテナ1本立つ所に4〜5時間、後は電波状況の良いところばかりで使ってます。(持ってるだけですけど・・・)

自分のは(バッテリーの減りは)そうでもないですが、不具合に関してはどうでしょうか。
W32SAは(不具合情報)確かに出ていましたが、W33SA(1の方)では出ていないですし現時点では何とも・・・。

既に修理に出されたということは、現在所持しています携帯は代替機でしょうか。もしそちらでのバッテリー持ちも悪いとなりますと、感度の問題(>アンテナ1本立つ所に4〜5時間・・・)が少し疑われるかと・・・。

書込番号:5298856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/07/30 23:57(1年以上前)

ゆきのんちさんありがとうございます。

今は代替機でW31KUです。
ふる充電してから今で3日目で、後電池1メモリです。

フルから1メモリ電池が減るまでは、ちょっと代替機の方が長い感じでした。そこからの減りは全く違う様に思います。
W33SA IIは1メモリ電池が減ってからはもう秒読みって感じでした。

でも、感度の悪いところでは相当電池の消費も激しそうですね。



書込番号:5304129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/07/31 07:44(1年以上前)

なるほど・・・。
おっしゃるように、このW33SA(2)は(自分の手持ちのWINの中でも)バッテリー持ちは悪い方だと感じています。
現時点では何とも言いようがありませんが、はずれバッテリーに当たった場合(可能性)も無いとも言えませんので、今しばらくは様子見でしょうか・・・。
(自分の端末も・・・)

書込番号:5304643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/08/07 21:19(1年以上前)

ゆきのんちさん お騒がせしました。

携帯帰ってきました。

メーカーからは

「症状は再現できませんでした。一応基盤を交換しました。」

修理が終わって使ってみると、電池のメモリ1つ減ってからが長いように思います。
使用頻度も以前より使って、1日1回の充電が2日に1回になりました。やはり充電間隔は短いですが、以前よりはいいです。
電波状況が悪いのが一番の原因ですが・・・

基盤だけ交換と書いてありましたが、裏蓋も交換してあるようで・・・ホンとに基盤だけの交換なのかな!?って疑問も少しありますが、しばらくこのまま使ってみます。




書込番号:5326461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/08/10 23:43(1年以上前)

こちらもしばらく試してみました。

(当然ですが)webなど使うと消費の激しいこの端末ですが、電波状況は1〜2本(たまに3本)での状況の下で、一日に1〜2度程の受信メールが入る程度であとはほったらかし・・・バッテリーがどこまで持つかしばらく様子を見てみました。
(途中10〜20分位、基本設定等だけ弄ったりはしましたが)

今日で3日目を終わろうする現在、バッテリーのレベレはまだ3本という状態にあります。

書込番号:5335522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SD−AUDIOとLISMOについて

2006/08/08 11:52(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA II

スレ主 lh1113さん
クチコミ投稿数:10件 W33SA IIのオーナーW33SA IIの満足度5

SD−AUDIOとLISMOはどのように違いのでしょうか?
またどちらがよいのでしょうか?

書込番号:5328161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件

2006/08/08 13:26(1年以上前)

どちらが良いかは人によります。

今までパソコンで音楽を管理してきた人で、その資産も携帯で活用したいと思ってる人はSD-AUDIO対応機種にするのが無難です。

SD-AUDIOはMP3やWMAでPC内に保存していた楽曲も、変換して携帯に転送できます。

LISMOの方はMP3やWMAには対応していないので、それらの資産を活用するのは難しいです。(出来ないワケじゃないけどスゲク面倒)

LISMOでPCから携帯に音楽を入れる方法は、CDからリッピングするか、ネットで購入するかの二通りだけです。

ちなみに、LISMOでは音楽以外にも携帯のデーターをPCにバックアップしたりできます。

以上の事をふまえて、自分に合った方を選べば良いんじゃないでしょうか?

LISMOとSD-AUDIOの両方に対応した機種も結構あるんで、迷うんだったらそっちを検討するのも良いかと思います。

書込番号:5328348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W33SA II」のクチコミ掲示板に
W33SA IIを新規書き込みW33SA IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W33SA II
三洋電機

W33SA II

発売日:2006年 6月中旬

W33SA IIをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)