W33SA II のクチコミ掲示板

W33SA II

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 6月中旬

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:126万画素 重量:149g W33SA IIのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
W33SA IIをお気に入り製品に登録<20
W33SA IIのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

W33SA II のクチコミ掲示板

(509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W33SA II」のクチコミ掲示板に
W33SA IIを新規書き込みW33SA IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

miniSDについて

2006/08/02 09:49(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA II

スレ主 lh1113さん
クチコミ投稿数:10件 W33SA IIのオーナーW33SA IIの満足度5

ハードディスク上の音楽データなどをminiSDにコピーまたは移動するにはどのようなやり方でやればいいのでしょうか?

書込番号:5310830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2006/08/02 12:22(1年以上前)

SDーJukeboxをご利用されると手っ取り早いかと・・・

書込番号:5311142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/04 20:41(1年以上前)

便乗するようで申し訳ありませんが、SDジュークボックスからパナソニックのsv-sd350v-pのmini-sdカードに移した音楽を、w33saUで聞くことはできないのでしょうか?
携帯とWIN専用ケーブルを接続しないと、SD-ジュークボックスから
音楽はMINI-SDカードに音楽を移せないのでしょうか?
取扱説明書を読んだのですが、よく解らなかったものですから。

書込番号:5318021

ナイスクチコミ!0


PCオタさん
クチコミ投稿数:106件

2006/08/05 03:36(1年以上前)

lh1113さん。PCフォルダにデータをいれたいという意味でしょうか?

書込番号:5319203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/08/06 16:05(1年以上前)

>困ったままですさん
実機を持っているのであればこの携帯に挿してみれば手っ取り早いんじゃないですか?

違う話ですけど、自分のW41CAのminiSDに入れた音楽データを友達のW33SAUで再生できましたよ。

書込番号:5323148

ナイスクチコミ!0


w33salifeさん
クチコミ投稿数:1件

2006/08/07 18:49(1年以上前)

SDーJukeboxを使った方法ではなのですが、音楽を携帯で聞けるファイルを作成する方法・miniSDへのコピーの方法を紹介しているのでよければ見てください。
http://w33salife.ifdef.jp

書込番号:5326046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカードの不具合???

2006/08/06 18:58(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA II

スレ主 tsukuneさん
クチコミ投稿数:3件

皆様ハジメマシテ。

2週間ほど前に、携帯を本機にして、先週SDカードを購入しました。
とりあえず財布と相談してPanasonic512Mを手に入れ、
最初何度かアクセスしたのですが、使えたのは2〜3回。
その後はアクセス不可になっています。
AUショップにて、聞いてみたのですが、
サポートでもそのような情報は無く、
その場で同機種3台(新品含)でやったのですが、それでも結果は同じ。
AUの他の機種では、問題なく読み込めるようです。
(もちろんPCでも可能です。)
このような状況になった方はおられますか?
ブランドにより、相性があるのでしょうか???
ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えていただけませんか?

書込番号:5323493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2006/08/06 19:16(1年以上前)

(携帯操作にて)再度初期化を行っても認識しないですか?

書込番号:5323543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/08/06 20:18(1年以上前)

サンヨーのホームページでも、auのホームページでも動作確認一
覧に入っていますね。なぜでしょうね。

書込番号:5323672

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsukuneさん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/06 20:54(1年以上前)

>>ゆきのんちさん
初期化を行おうとするのですが、
途中でエラーになります。
他の携帯では、初期化できたのですが・・・。

>>au特攻隊長さん
そうなんですよ。
使えないものだったら、
それはそれであきらめるのですが、
使えるって書いてあるし。

書込番号:5323759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/08/06 23:59(1年以上前)

SDカードもメーカー保障付いてますから、買った店に症状言って変えて貰うのが一番ですよ。
駄目ならメーカーのサービスに問い合わせて、サービスの方から販売店に交換の交渉して貰っては如何ですか?

書込番号:5324362

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsukuneさん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/07 08:13(1年以上前)

>>つよぴょんさん
アドバイスありがとうございます。
そうですね、個人であれこれ悩むより、
やはり、ちょっとメーカーに問い合わせしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:5324896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

miniSDについて

2006/07/30 10:35(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA II

スレ主 lh1113さん
クチコミ投稿数:10件 W33SA IIのオーナーW33SA IIの満足度5

miniSDにパソコン上の音楽データなどを入れることは可能でしょうか?CF(コンパクトフラッシュ)を使った方法で

書込番号:5302068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2006/07/30 10:42(1年以上前)



カードリーダということかな

書込番号:5302083

ナイスクチコミ!0


スレ主 lh1113さん
クチコミ投稿数:10件 W33SA IIのオーナーW33SA IIの満足度5

2006/07/30 10:52(1年以上前)

そうです

書込番号:5302102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/30 13:47(1年以上前)

もちろんminiSDはコンパクトフラッシュと同じ記憶媒体なので出来ます。

書込番号:5302424

ナイスクチコミ!0


スレ主 lh1113さん
クチコミ投稿数:10件 W33SA IIのオーナーW33SA IIの満足度5

2006/07/30 19:14(1年以上前)

できればやり方を教えてください

書込番号:5303061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/04 22:43(1年以上前)

miniSDをminiSDカードリーダに挿入し、miniSDが認識できるようにします。
その後は、パソコン上からminiSDにコピーすればいいです。

書込番号:5318449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/08/05 01:17(1年以上前)

USBケーブルWIN(1,050円)を買って、USBマスストレージモードで
繋いだほうが簡単ではないでしょうか?
そうすればリムーバブルディスクがマイコンピュータに出来上がり
ます。

でも、それで入れた楽曲って再生できたっけ?

書込番号:5319001

ナイスクチコミ!0


saka-さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:39件 W33SA IIのオーナーW33SA IIの満足度4

2006/08/05 01:38(1年以上前)

著作権対応のカードリーダを使ってSDjukebox(有料)やmoocos(無料)でAAC形式に変換しつつこのソフトで転送しないと再生できないようです。
著作権対応カードリーダ→普通に売っているカードリーダでは対応してないです。
USBケーブルWIN接続で著作権対応カードリーダ代わりになるのでこちらのほうが安上がりです(多分)

方法はほかの口コミを見てみてください。

書込番号:5319046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/06 19:38(1年以上前)

著作権対応のカードリーダーは値段が高いので、音楽データなどをコピー(移動)する場合は、非対応のカードリーダで十分だと思います。
カードリーダがPC上から認識できれば、音楽データ(mp3,wav,AACなど)はもちろんのこと、文書や画像データなど入れることは可能です。

また、USBケーブルWINでもコピー(移動)できますが、SDjukeboxやmoocosのソフトウェアが必要になるので、面倒だと思います。

書込番号:5323584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SD−AUDIOについて

2006/08/01 02:37(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA II

クチコミ投稿数:13件

moocosでSDに音楽が送れないのですがなぜでしょうか?SDは著作権保護法に対応しているものを使用しています。moocosでSDが認識されていないのでどうしたら認識されるか教えてください

書込番号:5307562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/08/01 02:46(1年以上前)

miniSDとパソコンはどのように繋げていますか?

1.携帯の中にminiSDを入れている場合
→ 携帯の設定をマスストレージモードにしましょう。

2.カードリーダーの中にminiSDを入れている場合
→ 著作権保護に対応したカードリーダーが必要です。
  対応製品を購入しましょう。

書込番号:5307572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/02 01:34(1年以上前)

ためしてみます。ありがとうございました

書込番号:5310399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA II

お早うございます。宜しくお願い致します。
先日機種変更でW33SAUを手にしました。

写真撮影に関してですが、フロントスタイルでサイドのシャッターボタンを押すと、普通はシャッターが切れるはずですが、なぜだかフォーカスを合わす動作をするだけで、撮影が出来ません。

「半押し」「全押し」の違いも意識して、数秒押したままにしても、シャッターを切ってくれません。

これは不具合なのでしょうか。それとも私の操作に何か間違いがあるのでしょうか。

書込番号:5307944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 W33SA IIのオーナーW33SA IIの満足度5

2006/08/01 20:58(1年以上前)

今、実証実験をしてみましたがAF付なのでサイドキーのシャッターが切れるまでやや強め(深め)のような気がします。
私の33SAは普通にシャッターが切れましたが…

モリスと申しますさんもAFの動作は認識されているようなので深めに押してもシャッターが切れないようなら一度、ショップで見てもらったほうが良いかもです。

ちなみに折りたたんだ状態サイドのシャッターキーを押すと時刻や着信通知を教えてくれるボイス通知機能は機能しますか?
※機能設定M27-で初期設定が必要ですが…

これもうまく作動しないならキーの不良とも考えられますね…

素人考えですいません

書込番号:5309288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

不具合でしょうか

2006/07/13 01:17(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA II

スレ主 popoyanさん
クチコミ投稿数:4件

本日この機種を購入したのですが、ワンセグを通勤で使いたいと思い
イヤホンを刺して操作していたところイヤホンをさしているのに
スピーカーからしか音が流れません。イヤホン設定のところでも
イヤホンのみに設定したのですが、ワンセグにするとスピーカーから
ながれてイヤホンは音がでてません。ワンセグ以外の機能で
AUのススメというファイルがあったのでそれを操作してみると
普通にイヤホンから音が流れました。これは初期不良なのでしょうか
それともこっちの設定ミスなのでしょうか?どなたかご教授お願いします。

書込番号:5249710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/07/13 08:26(1年以上前)

ワンセグの設定の中にスピーカかイヤホンにするかの設定はありま
せんか?
W41Hはワンセグの設定の中にありました。

書込番号:5250075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/13 08:42(1年以上前)

取扱説明書51ページをよく読んでみてください。

書込番号:5250101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/22 23:46(1年以上前)

51ページで音出力先を設定してもダメなようです。
(ミュージックプレーヤ等には有効になりますが)
EZテレビの場合、受信画面の中のメニュー→字幕/音声→音声設定→音声出力先設定をイヤホンにします。
残念ながらイヤホン接続の自動認識はしてくれないようです。(自動認識させる方法があればどなたか教えて下さい)

書込番号:5279213

ナイスクチコミ!0


saka-さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:39件 W33SA IIのオーナーW33SA IIの満足度4

2006/08/01 11:28(1年以上前)

ワンセグ起動中→メニュー→字幕/音声→スピーカをイヤホンに

で切り替わりませんか?

書込番号:5308104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/08/01 12:28(1年以上前)

もう見ていないんでしょう。

書込番号:5308207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W33SA II」のクチコミ掲示板に
W33SA IIを新規書き込みW33SA IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W33SA II
三洋電機

W33SA II

発売日:2006年 6月中旬

W33SA IIをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)