W33SA II のクチコミ掲示板

W33SA II

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 6月中旬

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:126万画素 重量:149g W33SA IIのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
W33SA IIをお気に入り製品に登録<20
W33SA IIのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

W33SA II のクチコミ掲示板

(509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W33SA II」のクチコミ掲示板に
W33SA IIを新規書き込みW33SA IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

miniSDについて

2006/07/30 10:35(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA II

スレ主 lh1113さん
クチコミ投稿数:10件 W33SA IIのオーナーW33SA IIの満足度5

miniSDにパソコン上の音楽データなどを入れることは可能でしょうか?CF(コンパクトフラッシュ)を使った方法で

書込番号:5302068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2006/07/30 10:42(1年以上前)



カードリーダということかな

書込番号:5302083

ナイスクチコミ!0


スレ主 lh1113さん
クチコミ投稿数:10件 W33SA IIのオーナーW33SA IIの満足度5

2006/07/30 10:52(1年以上前)

そうです

書込番号:5302102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/30 13:47(1年以上前)

もちろんminiSDはコンパクトフラッシュと同じ記憶媒体なので出来ます。

書込番号:5302424

ナイスクチコミ!0


スレ主 lh1113さん
クチコミ投稿数:10件 W33SA IIのオーナーW33SA IIの満足度5

2006/07/30 19:14(1年以上前)

できればやり方を教えてください

書込番号:5303061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/04 22:43(1年以上前)

miniSDをminiSDカードリーダに挿入し、miniSDが認識できるようにします。
その後は、パソコン上からminiSDにコピーすればいいです。

書込番号:5318449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/08/05 01:17(1年以上前)

USBケーブルWIN(1,050円)を買って、USBマスストレージモードで
繋いだほうが簡単ではないでしょうか?
そうすればリムーバブルディスクがマイコンピュータに出来上がり
ます。

でも、それで入れた楽曲って再生できたっけ?

書込番号:5319001

ナイスクチコミ!0


saka-さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:39件 W33SA IIのオーナーW33SA IIの満足度4

2006/08/05 01:38(1年以上前)

著作権対応のカードリーダを使ってSDjukebox(有料)やmoocos(無料)でAAC形式に変換しつつこのソフトで転送しないと再生できないようです。
著作権対応カードリーダ→普通に売っているカードリーダでは対応してないです。
USBケーブルWIN接続で著作権対応カードリーダ代わりになるのでこちらのほうが安上がりです(多分)

方法はほかの口コミを見てみてください。

書込番号:5319046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/06 19:38(1年以上前)

著作権対応のカードリーダーは値段が高いので、音楽データなどをコピー(移動)する場合は、非対応のカードリーダで十分だと思います。
カードリーダがPC上から認識できれば、音楽データ(mp3,wav,AACなど)はもちろんのこと、文書や画像データなど入れることは可能です。

また、USBケーブルWINでもコピー(移動)できますが、SDjukeboxやmoocosのソフトウェアが必要になるので、面倒だと思います。

書込番号:5323584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動電源ON-OFFについて

2006/07/29 22:46(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA II

クチコミ投稿数:4件

今日W33SAUを機種変更で購入して説明書を一通り読んだのですが、
時間を設定して電源を自動でオン−オフ出来る機能が見当たりませんでした。
以前のサンヨーの機種では出来たんですが、もうこの機能は無くなってしまったんでしょうか?
どなたか詳しい方、教えてください。

書込番号:5300825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA II

クチコミ投稿数:15件

TVなどを録画して、拡張子を3G2に変換し、miniSDに書き込んでから
W33SAUにminiSDを挿入しても、ムービーファイルを読み込んでくれません。
仕方ないので、赤外線でPCからW33SAUに送信するとEZムービー
ファイルとしてW33SAUでも再生できるようになりました。
でも赤外線だと大きなファイルは送信できません。
どのようにしたら大きなムービーファイルをW33SAUでも再生することができますか?

書込番号:5299189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2006/07/29 13:56(1年以上前)

前に使用していた5505SAの時にしていたやり方ですが

初めにムービーフォルダーを見つける為に
携帯でムービーを撮影してカードに保存。
(ファイル名を確認する為にも必要)

パソコンでカードの中の
PRIVATE→ AU→ DF とフォルダーを開く
何種類かフォルダーが有るので
自分で撮影したムービーファイルの入っているフォルダーを捜す
(QuickTime Playerで再生出来るはずなので)

見つけたフォルダーに3G2に変換したファイルをコピーする
ファイル名を変更(撮影したムービーファイル名と同じに番号だけ変える)

携帯でムービーフォルダーに作成したファイルが有れば完了。
再生限界サイズを超えてなければ見れるはず

書込番号:5299410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2006/07/30 09:57(1年以上前)

ゼロロ♂さん、ご教授ありがとうございました。
無事に再生することができました。こんな方法もあるんですね。
携帯電話での楽しみ方が増えました。ありがとうございます。

書込番号:5301991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電池の持ちが悪い!

2006/07/28 13:07(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA II

クチコミ投稿数:25件

買ってから1週間が過ぎましたが、バッテリーの持ちが非常に悪い!
そんな方いませんか?

当方はフル充電して26時間程でバッテリー切れ
アンテナ1本立つ所に4〜5時間、後は電波状況の良いところばかりで使ってます。(持ってるだけですけど・・・)
使用頻度はCメール2回ほど送受信のみ。
カメラ、インターネット、ワンセグも使ってない状況です。

以前のサンヨーの機種は待ちうけでバッテリーが不具合とか出てましたが、新しい機種になりこの様な症状が出ている人はいないのでしょうか?

auには一応修理に出しました。
あたりが悪かったのか・・・

書込番号:5296320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2006/07/29 09:46(1年以上前)

>当方はフル充電して26時間程でバッテリー切れ
>アンテナ1本立つ所に4〜5時間、後は電波状況の良いところばかりで使ってます。(持ってるだけですけど・・・)

自分のは(バッテリーの減りは)そうでもないですが、不具合に関してはどうでしょうか。
W32SAは(不具合情報)確かに出ていましたが、W33SA(1の方)では出ていないですし現時点では何とも・・・。

既に修理に出されたということは、現在所持しています携帯は代替機でしょうか。もしそちらでのバッテリー持ちも悪いとなりますと、感度の問題(>アンテナ1本立つ所に4〜5時間・・・)が少し疑われるかと・・・。

書込番号:5298856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/07/30 23:57(1年以上前)

ゆきのんちさんありがとうございます。

今は代替機でW31KUです。
ふる充電してから今で3日目で、後電池1メモリです。

フルから1メモリ電池が減るまでは、ちょっと代替機の方が長い感じでした。そこからの減りは全く違う様に思います。
W33SA IIは1メモリ電池が減ってからはもう秒読みって感じでした。

でも、感度の悪いところでは相当電池の消費も激しそうですね。



書込番号:5304129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/07/31 07:44(1年以上前)

なるほど・・・。
おっしゃるように、このW33SA(2)は(自分の手持ちのWINの中でも)バッテリー持ちは悪い方だと感じています。
現時点では何とも言いようがありませんが、はずれバッテリーに当たった場合(可能性)も無いとも言えませんので、今しばらくは様子見でしょうか・・・。
(自分の端末も・・・)

書込番号:5304643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/08/07 21:19(1年以上前)

ゆきのんちさん お騒がせしました。

携帯帰ってきました。

メーカーからは

「症状は再現できませんでした。一応基盤を交換しました。」

修理が終わって使ってみると、電池のメモリ1つ減ってからが長いように思います。
使用頻度も以前より使って、1日1回の充電が2日に1回になりました。やはり充電間隔は短いですが、以前よりはいいです。
電波状況が悪いのが一番の原因ですが・・・

基盤だけ交換と書いてありましたが、裏蓋も交換してあるようで・・・ホンとに基盤だけの交換なのかな!?って疑問も少しありますが、しばらくこのまま使ってみます。




書込番号:5326461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/08/10 23:43(1年以上前)

こちらもしばらく試してみました。

(当然ですが)webなど使うと消費の激しいこの端末ですが、電波状況は1〜2本(たまに3本)での状況の下で、一日に1〜2度程の受信メールが入る程度であとはほったらかし・・・バッテリーがどこまで持つかしばらく様子を見てみました。
(途中10〜20分位、基本設定等だけ弄ったりはしましたが)

今日で3日目を終わろうする現在、バッテリーのレベレはまだ3本という状態にあります。

書込番号:5335522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

写真のオートプレイについて

2006/07/27 18:04(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA II

クチコミ投稿数:1件

写真のオートプレイで全画面で表示できないのでしょうか?
両脇にシロフチが出てきてしまうか、拡大すると上下が切れてしまいます。
通常の全画面の状態で、オートプレイするにはどうしたらよいのでしょうか?

三洋さんでは不可能なのでしょうか?

W33SA II では不可能なのでしょうか?

ここだけが不満です。

書込番号:5293955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2006/07/28 11:59(1年以上前)

全ての三洋端末までは分からないですが、少なくともW33SA(2)では無理かと。

書込番号:5296153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > W33SA II

クチコミ投稿数:8件 W33SA IIのオーナーW33SA IIの満足度4

基本的にケータイはAUしか使いません。
さらに機種変更は無料orポイントじゃないとダメという私が
ソニーの1402(古過ぎ?)から買い換えました。
(ジョグダイアルが好きなんです)
 
感想:最初はとにかくでかい!今時こんなでかさはないだろうと
思って使ってましたが、一週間で慣れました。
モチモノなんて持てば慣れるもんですね。
で、さっそくminiSDをあき◎お〜で購入、メーカーはpqi?というブランドで正常認識しました。サンヨーさんのサイトでは動作確認取れてないみたいなので、ご報告まで。


書込番号:5292187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W33SA II」のクチコミ掲示板に
W33SA IIを新規書き込みW33SA IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W33SA II
三洋電機

W33SA II

発売日:2006年 6月中旬

W33SA IIをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)