
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年7月23日 10:42 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月23日 00:16 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月23日 20:20 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月20日 16:15 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月19日 09:00 |
![]() |
0 | 5 | 2006年8月1日 12:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新規契約で一昨日0円で手に入れました。
皆さんがおっしゃる通り、長く使っていけそうな携帯ですね。
楽しくて楽しくて ^^
あえて3つだけ気になった点を。
1:マナーモードと目覚ましの組み合わせに柔軟性が無い(やりたいけどできなかった設定例:おやすみモードでは目覚ましON、オリジナルモードでは目覚ましOFF)。
2:フロントメニューの状態でワンセグを起動できるのに、終了はできない。
3:カメラのレンズ位置が、ちょうど指が当たる場所だから常に指紋だらけ。
サイズや重さについては、私は気になりませんでした。
これぐらいしっかりしてるほうがいかにも携帯という感じで安心感があります ^^;
0点



電車に乗っている時など、メールが受信出来ずメールサーバに未受信のEメールがある場合、アイコン表示はありますが気づきにくいと思います。(節電で画面が暗いしアイコンがすごく小さいし)。そのような場合、バイブやお知らせランプ等で気づきやすく出来ないものでしょうか...受信さえ出来ればバイブや未読メールでのお知らせランプ等で気づきやすく出来るのですが...
0点



お小遣い系のメール受信を1日で100通位していますが、受信メールから、指定URLに接続する際に、
@「EZサーバからの応答がありません。しばらくたってからリトライしてください」
A「このページはエラーにより表示できません 502」
B「URLが正しくありません」
と表示された後、同じor次のURLに接続すると、画面が真っ白になり、EZ-Web接続されず、メール画面に戻ってしまい、何回接続しても同じ症状になってしまいます。
電源を入れ直すと、通常通りに接続・表示されます。
以前の機種(W32SA)でも、@の表示で、接続できなくなる現象がたまにありましたが、こちらの機種では、1日で数回発生します。
機種変更後、2週間位でauショップに行き、状況を説明したところ、「このような症状の報告がない」との事で、新品の同機種に交換をしてもらいました。しかし、症状の改善が全く見られません。
多少はガマンして使っていますが、回数が多く発生すると、苛立ちが出てきます。
URLの表示履歴は、消去する設定にしています。
同じような症状の方は、いらっしゃいませんでしょうか?何かソフト関係の不具合にも思えるのですが、ご存知の方は、いらっしゃいませんでしょうか?
0点

家族でauを合計4台(内訳カシオ2台・東芝1台・日立1台)使用してます。
@とAの現象はたまにしか発生しません。
W32SA独自の不良現象かも知れませんので修理に預けて 代替をサンヨー以外にして貰って現象の有無を確認しましょう。
書込番号:5278327
0点

感度良好.さん、ありがとうございます。
auショップに行って相談してみます。代替機でSA以外の機種を借りることができればいいのですが…。
書込番号:5281824
0点



W21SAのバッテリーが弱ってきたので
機種変することにしました
現在の機種変最安ショップの向ヶ丘店に行って来ました
ポイントを2000ポイント使って
ACアダプタを900円で付けて
税込み6195円でした
周りの携帯ショップやauショップも覗きましたが
一番安かったと思います
PCサイトビューアーとワンセグが使える物にしたかったので
41Hと迷いましたが値段の面でW33SA Uにしました
このぐらいの値段で機種変出来れば文句無しです
1万超えると馬鹿馬鹿しい気がします
ただ、白が在庫切れで青になってしまったのが心残りです
当分は楽しめる携帯を手に出来たと思いますが
1年後には魅力な機種が出てるんでしょうね・・・
0点



こんばんわ。昨日、念願のW33SAUを購入し、いろいろと情報を入力していたところ、どうも違和感があるので、何故かと注意してみると、センターキーの遊びが多いため、しっかりした操作感がない事に気づきました。今まで、ソニーエリクソン製ばかりを使用していた為(ジョグダイヤル)、違和感があるものと思い 娘にも確認してもらいましたが、やはり遊びが多いのでは?との感想でした。気になってしかたがなく、auショップへ出向き、確認してもらったところ、「異常ではありません」と言われました。 そこで、W33SAUをお使いの方に伺いますが、センターキーの遊びが多めの機種なのでしょうか?
(ちなみに娘は、シャープ製のドコモですが、センターキーの遊びはまったくありません)。
0点

センターキーは真ん中の決定キーの事でしょうか?
2台所有していますので確認しましたが、それでしたら多少のグラツキはありますが押すストーロークは気になりません。
書込番号:5266229
0点

早速の回答ありがとうございます。
お察しのとおり、決定キーの事です。どうも操作感がたよりなかったので、不具合では?と思っていましたが、どうやら気にしすぎていたようです。基本操作になんら問題がないので、このまま使用すれば慣れてくると思います。
書込番号:5266304
0点

確かに方向キーの真ん中で◎グリグリ動きますので意識していると気になりますね....
こんなに遊びがなくてもいいと思うのですが仕様のようです。
NECのようにマウスポインターがあるような決定キーですね(汗)
書込番号:5267016
0点

W31SA使いですが同じように決定キーがグリグリ動きますよw
三洋の宿命なんでしょうね
なれてくると決定キーの反応が悪いわけではないし、その遊びを利用してスルリとすべらせて十時キーを押す習慣がついた気がします
。ほかのキーには遊びが無いところを見ると、あえて遊びを作ったのかもしれないですね。
だいぶ好みの分かれそうな仕様ですが、私はまあまあ好きですよ
書込番号:5267807
0点



本日この機種を購入したのですが、ワンセグを通勤で使いたいと思い
イヤホンを刺して操作していたところイヤホンをさしているのに
スピーカーからしか音が流れません。イヤホン設定のところでも
イヤホンのみに設定したのですが、ワンセグにするとスピーカーから
ながれてイヤホンは音がでてません。ワンセグ以外の機能で
AUのススメというファイルがあったのでそれを操作してみると
普通にイヤホンから音が流れました。これは初期不良なのでしょうか
それともこっちの設定ミスなのでしょうか?どなたかご教授お願いします。
0点

ワンセグの設定の中にスピーカかイヤホンにするかの設定はありま
せんか?
W41Hはワンセグの設定の中にありました。
書込番号:5250075
0点

51ページで音出力先を設定してもダメなようです。
(ミュージックプレーヤ等には有効になりますが)
EZテレビの場合、受信画面の中のメニュー→字幕/音声→音声設定→音声出力先設定をイヤホンにします。
残念ながらイヤホン接続の自動認識はしてくれないようです。(自動認識させる方法があればどなたか教えて下さい)
書込番号:5279213
0点

ワンセグ起動中→メニュー→字幕/音声→スピーカをイヤホンに
で切り替わりませんか?
書込番号:5308104
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)