W42H のクチコミ掲示板

W42H

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 6月下旬

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:120g W42Hのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W42H のクチコミ掲示板

(263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W42H」のクチコミ掲示板に
W42Hを新規書き込みW42Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/11/28 17:36(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W42H

スレ主 力道山さん
クチコミ投稿数:48件

試してみましたが、使いやすいですね。 LismoでなくSDaudioでPCに貯めていた曲をAAC変換しながら書き込み。MediastageでDIGAに書き換えこれも書き込み。 着メロ12曲ダウンロードしたら8000パケットに跳ね上がり。 それはまーいいのですが。 auはDOCOMOよりお金かかりそう。 無料着メロでいいのないし。ゲームもDOCOMOだとメーカサイトで無料ゲームを拾えるけどAUは大変。 そのゲームを探したりして調べていたら何が原因かわかりませんが 10000パケットが突然追加になっていた。 そんなものに触れてないのに。
AUに問い合わせても どうせ使ってますって言われるだけなのだろうな。。。 気をつけよう。ネットは。
W42H 気に入ってますが ひとつだけ ストラップ穴が下側というのはどうも気に入らない。

書込番号:5689076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件

2006/11/28 20:24(1年以上前)

10000パケット(1パケット=128B)だと、
およそ1.28MB使った事になりますね。

ゲームを探していた時に各々のサイトに表示されてる
FLASH、画像、テキスト文は全て「データ」ですよ(笑)
パケット通信の対象です。

着メロのサイトも然り。DLする前に試聴などしていれば
そのデータも勿論パケット通信の対象です。

これはドコモであろうがauであろうが
インターネットをしている以上(単価は違うかもしれないが)
同じ様に発生しています。

書込番号:5689701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2006/11/28 23:02(1年以上前)

追記ですすいません。
(文脈からみてですが)通信定額入ってますでしょうか?

パケット割引なしの場合
0.2円/パケットですから10000パケは
10000パケ×0.2円=2000円になります

定額ライトに入っている場合なら
0.08円/パケットですから10000パケは
10000パケ×0.08円=800円
ダブル定額なら0.05円での計算になります。
ただし定額ライトの最低ラインの定額料は1000円ですから
800円ではなく現状では1000円ということです。

1.28MBというと大体・・・着うたフルを1曲DLした量に該当しますね。
EZチャンネルを1番組DLすると1.5MBほど掛かります。
WINの機能を充分に発揮させるなら定額は必需です。

既に知っている事でしたら
余計な事を書いて申し訳ないが気になったもので・・・




書込番号:5690574

ナイスクチコミ!0


スレ主 力道山さん
クチコミ投稿数:48件

2006/11/30 10:48(1年以上前)

携帯でのネットサーフィンは恐ろしいですね。 初めてなものでPCで料金をちょこちょこ確認してたのですが 8000パケ表示で auに電話して定額ライトにしてもらいました。 ここらあたりの料金確認しながら 定額つけたりとかがお手軽で良いですね。11月4日に契約(au)なので 定額ライト1000円のところ900円表示になってます。 昨日気づいたのですが、 イヤホンで音楽聴いてる時に
着信なるとイヤに音が大きいのでどきっとします。着信音のレベルを下げても まだ音楽再生音より大きく。。 音楽再生音を大きくして聞けということかな。。

書込番号:5696074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

う〜ん、どうでしょう?

2006/07/11 12:05(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W42H

現在、41CAを持っており、日立、カシオで共有する内容だと思い、かみさん用に勧めようと思いました。
しかし、脱着出来るライン等のデザインは、かみさんには不評でした。
一番納得出来なかったのは、開閉時の「カパッ」と言う安っぽい音でした。モックアップの為に、あんな音が出るのかは定かではありませんけど・・・
折角多機能なのに、あの開閉感及び音では、イメージが悪くなるのではと、個人的に心配しますが、皆さんどう言う印象を持ちましたか?

書込番号:5244773

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/07/11 12:20(1年以上前)

あけるときの音なんて気にしたこと無いですね〜
機能的に満足であれば そんなのすぐに気にならなくなってしまうのではないですか
イメージが悪くなるなんて 誰も気にしてませんよ きっと。
結局デザインは好みがありますから 奥さんが一番気に入ったものにしてあげたらいいのでは?

書込番号:5244801

ナイスクチコミ!0


pansy_32さん
クチコミ投稿数:12件

2006/07/11 13:45(1年以上前)

私は機能白を買いました。
とくに開けたときに音はしませんが…。

購入前はW44Tと悩んでいたのですが、価格が安くWシーンに魅力を
感じてW42Hに決めました。ですが、Wシーン以外に目立った機能
(特徴)もなく、イマイチだったかもと思っています。
デザインも飽きのこないものとシンプルな白にしたものの、少し
反省。指紋が目立っても好きな黒か、思い切ったオレンジの方が
気分的にも楽しかったかもと。
ちなみにオレンジは、外側の光沢感はすきなのですが、内側の
つや消しの色が安っぽくて躊躇したんです。
とはいえ、使い込んでいるうちに愛着がわいてくれば良いなと
思う今日この頃です。
また使い込んでみて、何かあれば報告したいと思います。

書込番号:5244994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2006/07/11 14:02(1年以上前)

なるほど。あのカパッって音ですか。俺はむしろ好きな音ですね^^開閉音があった方がしっくり来ますね^^

書込番号:5245016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/07/11 16:10(1年以上前)

言葉が足りずにすみません。
開閉時と書きましたが、閉める時のみです。ばねが強すぎるせいか、一気に「パカッ」と閉まりますね。
今まで使った機種は、大体、収納の2〜4cm程でバネが働いて閉まるのに、モックでは、約7センチ程からバネによる復元力が働き、大きな音がして、個人的には抵抗がありました。個体差もあるかも知れませんので、別のモック若しくは実機で再確認したいと思います。                      小生の41CA(約15oで閉まる)とは余りに違い気になったので報告しました。


書込番号:5245213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/12 05:10(1年以上前)

昨日実機を購入しました。

閉まるときの「ぽんっ」っという音、いままで使っていたものはどちらかというと機械的な「キャシャン」という音だったので、それに比べると確かにちょっと安っぽいかな、、、という感じがします。

ただ私としてはそれ以外の部分--四角いけど丸みのある筐体、ワンポイントの着脱アクセ、開いたときの重心バランス、等、気に入った部分が多いのでそんなには気にならない感じです。

まだまだ買ったばかりで機能面、使い勝手は不明ですが、スペック的には英和・和英・国語で合計20万語オーバーの本格辞書、ICレコーダー、遠隔データ消去(盗難・紛失時に便利)といった変り種?もありますし、結構「使える」んじゃないかと思っています。

書込番号:5247091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/07/12 10:36(1年以上前)

安っぽいと言えば(モックで、ですが)テンキーを親指で触れ、下のキーから上へ少し力を加えると、タイルみたいなキーが連なって浮く?(上手く表現出来ないですが)と表せば良いのでしょうか、作り込みの甘さに少し引いてしまいました。
宜しければ、実機ではこの辺りはいかがでしょうか?

書込番号:5247440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 W42HのオーナーW42Hの満足度4

2006/07/22 22:40(1年以上前)

無影燈1972さんの言われる以上に気になりますし『不便』ですね。先日機種変更した僕の42Hは開くときにもバネ?の強さを感じます。 たとえばカフェのテーブルに置いてお茶しながらディスプレイを見ようとしますよね。角度90度以上に開いて(だいたい120〜140度くらい)見ていたら・・・数秒後には“ボンッ”って開ききってしまいます(◎o◎)   セルフタイマー撮影の時も同様、100度程度までしか開けて使えないし、設置場所が斜め下向きだと90度以下でも開ききってしまいます。今までカシオ3機種ではなかったし、その他の使い勝手は結構気に入ってるだけに少し残念・・・・
ゆきのんちさんのご指摘のキーの浮きみたいなのはありませんよ。
ただ、キーどうしが擦れるのか、軋み音が少し出ます。

書込番号:5278966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/07/22 22:48(1年以上前)

>5403CAからさん

ありがとうございます。
モックだけでしたか。
どうも造り込みが甘く感じるような・・・>W42H

書込番号:5278997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

盛り上がらない

2006/07/08 00:16(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W42H

夏モデルの中では一番機能性に富んだ機種と思うのは私だけでしょうか?初値もかなり安くでてますし、取り扱い店舗も少ないように思います。人気でしょうかね?

書込番号:5235097

ナイスクチコミ!0


返信する
セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/07/08 19:37(1年以上前)

基本機能は押さえてありますが、FeliCaとWシーン機能に
価値を見いだせるかが評価の分かれ目ではないかと思います。
(人によって見方は異なるかと思いますが)

人気も、比較的おとなしそうなデザインとWシーン機能から、
メインである若者よりもビジネス層やシニア層に受けそうだなあ
と感じております。
実は、W42CAとともに、密かに注目しておりました。

実機も試しましたが、文字入力時のレスポンスが悪かったので、
さすがに購入には踏み切れない次第です。

書込番号:5237095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/07/09 10:24(1年以上前)

2タッチ入力が復活したので32Hから乗り換えました。
非常に使いやすくて大変満足しています。
自動電源onとoffの機能追加があれば、もっと良かったですね。中年サラリーマンには最適の機種です。

書込番号:5238924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/07/09 20:01(1年以上前)

セヴァさん、シュウノリさんお返事ありがとうございます。
私はW42CAとW42Hで検討しております。

欲しい機能は、
PCサイトビューワー&PCドキュメントビューワー&FeliCa&サブ液晶です。
全ての機能を装備しているのはW42Hだけなので、
今回の購入対象としております。

ただ、W42CAのデザインも捨てがたく悩んでいるところです。
PCドキュメントビューワーは有料サービスで対応できるので、
残るはFeliCaの機能になります。

FeliCa&モバイルスイカを使ってみたいのですが、
周りに使用している知人がいないので、
実際の使用感を聞くことができません。

便利であればW42Hを迷わず購入するのですが・・・。

書込番号:5240235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/07/10 08:53(1年以上前)

デジタルデバイドさん 、こんにちわ。
私は仕事柄出張が多いので空港でのfelicaは非常に重宝してます。航空会社のマイレージはたまれば即edyに交換して、買い物に使っております。便利ですよー。これがついてるから42Hにしたようなもんです。では。

書込番号:5241706

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/07/10 09:21(1年以上前)

>デジタルデバイドさん

私はEdyを使っておりますが、小銭を取り出す手間が省け、
簡易的な買い物やネットショッピングで重宝しております。

モバイルSuicaも、端末上でチャージが可能ですので、
必要なときに取り出すことができ、便利です。
(一部のNEWDAYSやファミリーマートでも使用およびチャージ可)
入会と機種変更時が面倒なだけです。

JRのサイトでも利用方法が掲載されていますので、熟読して
みるのもよいかと思います。

>シュウノリさん
実は私も2タッチ入力で購入検討しておりました。
*キーで濁点・大小変換が使用可能なこと、英数字入力で
前の文字が確定されないことから、使い勝手はよいと思います。
両手打ちのスピードについて来れれば即購入だったのですが・・・。

書込番号:5241747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W42H」のクチコミ掲示板に
W42Hを新規書き込みW42Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W42H
日立

W42H

発売日:2006年 6月下旬

W42Hをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)