
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年9月14日 15:20 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月13日 15:38 |
![]() |
0 | 5 | 2006年9月12日 23:47 |
![]() |
2 | 4 | 2006年9月7日 07:59 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月5日 16:54 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月4日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


車の携帯ホルダーに入れて助手席ナビを使ってますが、
訊かれる度にボタン押して画面を見えるようにするのが面倒です。
一通り調べてもつけっぱなしにする方法がわかりませんでした。
つけっぱなしにする設定項目がありましたら
ご存知の方、ぜひ教えていただけませんか。
0点



電源投入時の起動音がうるさいので、消すか、変えたいのですが、
やり方あるでしょうか?
マニュアルを見たのですが、見つかりませんでした。
普段は、電源を入れっぱなしにしているのですが、
冬山に持っていくので、バッテリーの為に電源を切ります。
入れた時の音が非常に不快なのです。
マナーモードにしておけば、音が出ないのは知ってるのですが、
電源を切る時に、マナーモードにしておく必要があるので、
それを忘れた時は、どうしようもありません。
独り言:
大体、起動音って必要じゃないよなあ・・・。
0点

わかりましたので、自己レスです。
起動音を消すというのはやはりできないのですが、
裏技的なやり方です。
マナーモードの「オリジナル」を、着信音などが鳴るように設定して、
いつもマナーモードにしておけば、起動音だけ鳴らなくなりました。
とりあえず、これで凌ごうと思います。
書込番号:5435930
0点



ちょうど新規契約から1年たったので
W32SAからの機種変を予定しています。
そこで質問なんですが、コンパクトなW41Sと
ハイスペックなW42Hにてとても迷っています。
比較するポイントは・・・。
・カメラ性能
レスポンス、画質など。(特に画質です!)
・携帯全体のレスポンス
・音質
一応イヤホンでの使用です。
などです。
あまり実機触ったことないので良くわかりません。
アドバイス願います!!
0点

W42Hってハイスペックというのでしょうか・・・。
もしかしてW43Hと間違っていませんよね?
・カメラ性能
W42Hが断然上でしょうね。
AFの差もありますし、画質はW42Hの方が綺麗です。
・レスポンス
大きな差かどうかはわかりませんが、W41Sの方がレスポンスは上だと思われます。
これについては実機で確認するのが一番です。
主観なので人の意見が自分の感覚とまったく違う場合もあります。
・音質
イヤホンで聞く分にはあまり変わりないのではないでしょうか。
SD-jukeboxが使える分、W42Hがオススメですね。
書込番号:5431784
0点

W41S・・・W43Sが間近に発売される頃ですが、そろそろW41Sの在庫の方が厳しくなって来ていないでしょうか?
書込番号:5431810
0点

レスポンスが大事ならソニエリ。
ただし電池の持ちは、ちょいと悪い。
音質ってなんの音質だかわからないので答えられません。
ん〜ワンセグもついてないHは買う価値があるかは微妙?
手ぶれ防止とか地味だけどしっかりしているとは思う。
書込番号:5432112
0点

こんばんは。
こういう雑誌もありますよ。
http://ke-tai.sbpnet.jp/best.html
夏モデルで比較しまくってます。
W41SではなくW42Sがエントリーされてますが。
自分はW42Hをこの9月から使用してますが、
この雑誌での総合評価も良く嬉しい限りです。
書込番号:5434304
0点



このたび、W31SAから機種変更で買い替えを行いたいと思っています。そこで教えていただきたいのですが・・・・SA(サンヨー)製のACアダプタこの機種には合いますでしょうか??おそらく自己責任においてACアダプタのデパリッを削ったりする必要があるとは思いますが。。。
お手数ですが、加工??等を行われている方がいましたらアドバイスをいただけたらと思います
0点

確かに、ねお0301さんの言うとおり、W31SAに付属してるACアダプターは、W42Hでも、使用することが出来ます。ただ、ACアダプターの凸凹を削る必要があります。
どのように削ればいいのかというのは、文章では、説明しにくいので、市販されている、au向けの、電池式携帯電話充電器のプラグの形状を、参考にして下さい。
ただ、使用は、自己責任です。心配ならば、夜の散歩さんのように、ACアダプターを購入して下さい。
書込番号:5413905
1点

削れば使えるとは思いますが、自己責任ということはお忘れなくですね。
ちなみに将来的なこと、故障等の可能性がほんの少しでも考えられることを考えれば共通ACを買った方がコストは安そうです。
書込番号:5413909
1点

(大阪)三洋ですか。
アダプタ定格値を見てみると、DC5.4V AC550mA。
共通アダプタの方は、DC5.0V AC600mA・・・
自己責任とはいえ、(自分も)使い回すよりもご購入された方が良いと思いますよ。
書込番号:5414652
0点



ごめんなさい
省きすぎました
今この携帯に変更しようと思うんですが着うたがたくさんあって機種変にしたいんですがメモリカードが対応してないことに気ずいて、いろいろ調べて考えたみたんですがmicro SDをmini SDにできるアダプタがある商品もあるみたいなんですが今使ってるmini SDのデータを今使ってる携帯を経由してmicro SDに移すことができれば新しい携帯でも着うた聞けますか?
書込番号:5408025
0点

新規ではなく、機種変更(番号引き継ぎ)でこの機種に変えるなら、その方法で大丈夫です。
書込番号:5409637
0点




たしか使えるんじゃないでしょうか・・・?
アプリは起動できないかもしれないので、オンラインチャージはできないと思いますが。
書込番号:5406157
0点

登録しなければ、タダのICカードですから何も使用出来ません。
suicaにしろ、Edy、ヨドバシ、ビック等のポイントカードにしても、オンラインで申し込みや、登録が必要なはずです。
各サービス用にエリア分けして、会員番号や登録番号等を書き込みます。
この処理後に使用可能となります。
オンラインチャージか店舗等でチャージするかは、登録後の話となります。
記憶違いが無ければ、オンライン以外で登録出来ないと思いましたが。
書込番号:5407195
0点

すいません。
ひとつ抜けました。
各サービス対応のアプリを、個別にダウンロードすることが必須です。
書込番号:5407215
0点

すでに登録済みの端末ということではないのかな?
私はそう解釈してしまったのでedyとして使えるという書き込みをしてしまいました。
たしかに各アプリごとの登録を済ませてないと使えないですね。
書込番号:5407270
0点

自信が少し無いのですが、確かFelicaはauICカードが入っていないと起動出来なかったと記憶しています。
念の為機種変してauICカードが入っていないW41Hで試して見ましたがアプリボタンすら押せませんでした。
アプリの起動すら出来ないと思われるので、白ロムの状態では使用出来ないと思われます。
勿論白ロムで有れば未使用が前提だと思いますが。
仮に設定されていて使えるとしても、使ってしまうと他人になりすまして使用する事になるのでまずいと思います。
またその場合でもICカードロックを解除して貰った時点で使用出来なくなるハズです。
書込番号:5407606
0点

私が前に使用していたW41CAですが、Edy登録をして金額を入金してありました。
今は違う機種なので、auICカードは入っていないですが、コンビニでの支払いはできたと思います。
プリペイド制と同じようなものなので、ロック等がかかっていなければ他人でも使用できませんか?
電源を落としていても、登録さえしていればPCを利用してのオンラインチャージも可能です。
街中にあるチャージ機でもチャージできるかまでは試していないですが…。
明日、時間があれば試してみたいと思います。
Felicaといってもいろいろなサービスが出ているので、それによって変わってきそうですよね。
Edyに関しては問題なさそうということです。
書込番号:5407640
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)