
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


mp3→aacに変換(iTune)した音楽ファイルをSD-audioで聞くには
どうしたらよいのでしょうか?
当方
OS:WIN2000(au Music Portが使用不可)
SD-ジュークボックスのソフトは持っていません。
microSDはあります。
USBケーブルはあります。
よろしくです。
0点

ちょっと調べてみました。
この方法でできるのでしょうか?
まだ試してません。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-59.html
書込番号:5334039
0点

試して出来なかったらまた質問して下さい。
アフィなサイトのリンクはあんまり好かんので。
書込番号:5334114
0点




au ショップにて(恐らく取り寄せ注文にて)可能です。
価格は1,281円とのことですが、これは購入カラーでの(3つ)セットの価格なのか、それとも各カラーで出しているモノの一個の値段なのかまでは確認を取ることが出来ませんでした。
詳細の程はauショップでご相談されると分かると思います。
もし、実際にショップへ行かれましたら、宜しければ追レポお願いします。
書込番号:5319690
0点

やっぱり1280円でした。
高い!!!
買うのやめました。
ちなみにうらのバッテリーパックのカバーは
300円です。
自分で色塗っちゃおうと思ってます。
ガンダムカラーで
書込番号:5325168
0点

ありがとうございます。
でも3つセットでの値段でしたら、価格的にはそれほど高くはないかも・・・。
一個だけ欲しいという方には、残りが余分になってしまいますが・・・。
書込番号:5332503
0点



この機種に興味があって質問させて頂きます。
今は、W33SAを使っています。
その前がW32H→A5516Tという順番なんですが
電波状況のあまり良くない場所で使ってるんですけど…
日立に変えた途端に
メールのセンター預かりが多くなったり
EZwebに接続しづらくなったので
いまの機種に変えました。
がしかし、32Hは結構使いやすかったので
33SAがしっくり来ないというか…
そこで質問なんですが
日立は、電波の受信感度が良くないですか?
あと、日立がもし悪いと言う場合なんですが
カシオも同じでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

接続等に関しては、受信場所や契約している回線の収容サーバや混み具合・またはその他諸々にも寄るのでは?とも思いますが、個人的には日立製端末、またはカシオ製端末の受信感度が特に悪いと感じたことはありません。
ひょっとしたらW32H本体の不具合か、(新規か機種変更かは分からないですが)W32H(回線)時のサブスクライバID時でのサーバ状況での影響かも分かりません。
(思い付くものとしては・・・)
W42Hを新規契約された際に、(この作業はau ショップのみとなりますが)同時・または後からでも良いですがW32Hを持ち込んで同IC カードでも使えるように登録・W32H内の情報リセット(事務手数料2,100円発生)をしてW32Hでも使えるようにして貰い、W42HとW32Hとを使い比べてみるというのも良いかと・・・。
書込番号:5327869
0点

ゆきのんちさん、レスありがとう御座いました。
A5516T→W32H→W33SAと
機種を変更してるんですが…
個人差があると思いますが
W32Hが一番使いやすかったので
今回のい様な質問をさせて頂きました。
不具合なんていうのも考えてみたんですが
他のキャリアだと
電波のつかみが悪いメーカーとかが有る様なので
auにも有るのではないかと…
現在使用中のW33SAは、文字入力が悪いのと
ゴツイボディが馴染めません。
ゴツイボディは、ワンセグを見れれば我慢出来たんですが
ワンセグの電波も悪いらしく
そうなると我慢出来ずに【日立】にしたい!
と思うこの頃です。
両方を使い比べるというアイディアは
とても参考になりました。
本当にありがとう御座います。
書込番号:5328571
0点




ん〜スピーカーでと言うことならステレオスピーカーを搭載してるW31CAでしょうね。この機種はモノラルスピーカーしか搭載していません。
イヤフォンを付けれ変わらないと思います。
書込番号:5316078
0点

やっぱりモノラルは音悪いですか・・・。新機種なので31CAよりはいいと思ったんですけど。
書込番号:5316908
0点

まぁ悪いってわけじゃないと思いますけどね。大型ステレオスピーカー搭載のW31CAと比べたら劣るって事です。
ってかスピーカーでの音に関してはカシオ系はトップじゃないですかね?音量も大きいし音割れもほとんど無いし。
書込番号:5317109
0点

イヤホンで聴けという事ですね! ちょっと調べてみましたが、イヤホンの音質はいいそうですし。
書込番号:5318188
0点



A5403CAからの買い替えなのですが
着信・Eメール・Cメールの受信をした事お知らせする
LEDランプはありますか?
着信時・受信時はあるようですが、携帯から離れた時に
あとで確認するには、一度携帯を開かないとダメなような
気がします。
宜しくお願いします。
0点

みる蔵さま
試しに携帯にメールを送ってみたところ
LEDランプは設定した色に光ってますよ。
5秒間隔くらいに、一瞬ですがピカッとしますね。
書込番号:5314071
0点

W42Hユーザーです。
機種変更4日目ですが、不在着信の確認は本体を開くか、サイドスイッチを操作してサブディスプレィを光らせなければならず、うんざりしています。他の部分は満足しているのですが、不便です。
>>うめびしさん
何か設定が必要なのでしょうか?色々調べましたが、分かりません。
書込番号:5315202
0点

うめびし様 ありがとうございました。
いろいろ調べたら、取説のP292(LED設定 M20)で
設定できるようです。
初期設定は、「解除」のようです。
書込番号:5315315
0点



現在、41CAを持っており、日立、カシオで共有する内容だと思い、かみさん用に勧めようと思いました。
しかし、脱着出来るライン等のデザインは、かみさんには不評でした。
一番納得出来なかったのは、開閉時の「カパッ」と言う安っぽい音でした。モックアップの為に、あんな音が出るのかは定かではありませんけど・・・
折角多機能なのに、あの開閉感及び音では、イメージが悪くなるのではと、個人的に心配しますが、皆さんどう言う印象を持ちましたか?
0点

あけるときの音なんて気にしたこと無いですね〜
機能的に満足であれば そんなのすぐに気にならなくなってしまうのではないですか
イメージが悪くなるなんて 誰も気にしてませんよ きっと。
結局デザインは好みがありますから 奥さんが一番気に入ったものにしてあげたらいいのでは?
書込番号:5244801
0点

私は機能白を買いました。
とくに開けたときに音はしませんが…。
購入前はW44Tと悩んでいたのですが、価格が安くWシーンに魅力を
感じてW42Hに決めました。ですが、Wシーン以外に目立った機能
(特徴)もなく、イマイチだったかもと思っています。
デザインも飽きのこないものとシンプルな白にしたものの、少し
反省。指紋が目立っても好きな黒か、思い切ったオレンジの方が
気分的にも楽しかったかもと。
ちなみにオレンジは、外側の光沢感はすきなのですが、内側の
つや消しの色が安っぽくて躊躇したんです。
とはいえ、使い込んでいるうちに愛着がわいてくれば良いなと
思う今日この頃です。
また使い込んでみて、何かあれば報告したいと思います。
書込番号:5244994
0点

なるほど。あのカパッって音ですか。俺はむしろ好きな音ですね^^開閉音があった方がしっくり来ますね^^
書込番号:5245016
0点

言葉が足りずにすみません。
開閉時と書きましたが、閉める時のみです。ばねが強すぎるせいか、一気に「パカッ」と閉まりますね。
今まで使った機種は、大体、収納の2〜4cm程でバネが働いて閉まるのに、モックでは、約7センチ程からバネによる復元力が働き、大きな音がして、個人的には抵抗がありました。個体差もあるかも知れませんので、別のモック若しくは実機で再確認したいと思います。 小生の41CA(約15oで閉まる)とは余りに違い気になったので報告しました。
書込番号:5245213
0点

昨日実機を購入しました。
閉まるときの「ぽんっ」っという音、いままで使っていたものはどちらかというと機械的な「キャシャン」という音だったので、それに比べると確かにちょっと安っぽいかな、、、という感じがします。
ただ私としてはそれ以外の部分--四角いけど丸みのある筐体、ワンポイントの着脱アクセ、開いたときの重心バランス、等、気に入った部分が多いのでそんなには気にならない感じです。
まだまだ買ったばかりで機能面、使い勝手は不明ですが、スペック的には英和・和英・国語で合計20万語オーバーの本格辞書、ICレコーダー、遠隔データ消去(盗難・紛失時に便利)といった変り種?もありますし、結構「使える」んじゃないかと思っています。
書込番号:5247091
0点

安っぽいと言えば(モックで、ですが)テンキーを親指で触れ、下のキーから上へ少し力を加えると、タイルみたいなキーが連なって浮く?(上手く表現出来ないですが)と表せば良いのでしょうか、作り込みの甘さに少し引いてしまいました。
宜しければ、実機ではこの辺りはいかがでしょうか?
書込番号:5247440
0点

無影燈1972さんの言われる以上に気になりますし『不便』ですね。先日機種変更した僕の42Hは開くときにもバネ?の強さを感じます。 たとえばカフェのテーブルに置いてお茶しながらディスプレイを見ようとしますよね。角度90度以上に開いて(だいたい120〜140度くらい)見ていたら・・・数秒後には“ボンッ”って開ききってしまいます(◎o◎) セルフタイマー撮影の時も同様、100度程度までしか開けて使えないし、設置場所が斜め下向きだと90度以下でも開ききってしまいます。今までカシオ3機種ではなかったし、その他の使い勝手は結構気に入ってるだけに少し残念・・・・
ゆきのんちさんのご指摘のキーの浮きみたいなのはありませんよ。
ただ、キーどうしが擦れるのか、軋み音が少し出ます。
書込番号:5278966
0点

>5403CAからさん
ありがとうございます。
モックだけでしたか。
どうも造り込みが甘く感じるような・・・>W42H
書込番号:5278997
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)