
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年7月20日 21:45 |
![]() |
0 | 7 | 2006年7月20日 07:16 |
![]() |
0 | 8 | 2006年7月19日 12:39 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月10日 09:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W42Hをお使いの方に質問があります。
現在22シリーズを使用しており、機変を考えています。
モバイル辞書の使い勝手はいかがでしょう?
また、モックを見る限りスピーカーがモノラルの様ですが、イヤホンでないとステレオではないのでしょうか?
なぜか、私の家の辺りは実機をおいてないもので…
よろしくお願いします。
0点

私は使用してませんが、購入を検討していたので実機を自由に触れるKDDIのデザインスタジオに通いました。場所は原宿の竹下通りを抜けた通りを挟んで斜め向かいにあります。いろんな実機が有ります。一度行けるようならおすすめします。
書込番号:5268438
0点

確かに、よくぞここまで携帯電話に辞書機能を搭載したと感心します。
電子辞書を携帯している人には、便利かもしれませんが、私にとっては、その分、内部メモリーを増やしてもらった方が良かったです。
スピーカーに関してですが、確かにモノラルですが、3D設定などもありますので、モノラルラジオのような貧弱な音には聞こえません。
32Hなどと比べても音源LSIが変わった為、ベルの音などはとてもリアルに聞こえるようになりました。ちなみにイヤホンではステレオで聞けます。
書込番号:5269224
0点

デジタルデバイドさん
返信ありがとうございます。
残念ながら、東京には滅多に行けません…(泣)
今度行ったときには是非寄ってみたいと思います。
W32H使いさん
返信ありがとうございます。
やはり辞書機能は良さそうですよね!
電子辞書なんて持ってないから、とても惹かれるんですよね。
スピーカーはモノラルなんですね。モノラルラジオ程ではないようですが、やっぱりちょっと残念…
もう少し検討してみます。お二人とも、ありがとうございました!!
書込番号:5272510
0点



おしゃれなフォルムでとても気に入っています。13ヶ月目に入るので機種変を考えています。
ひとつ質問があるのですが、すでにお求めの方、お使いの方、よかったら教えてください。
サブディスプレイは デジタル表示のようですがこの画面は自分の好きな画像に変更可能なのでしょうか?
前の機種は用意されたいくつかのパターンからしか選べずカスタマイズできなかったので少し不満でした。
メインディスプレイは自分用にアレンジできると思いますがサブディスプレイはいかがでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点

最近W42Hに機種変更しましたが、使いやすいですよ。
但し、背面ディスプレーの有機ELは、白色文字しか
表示できないようです。
書込番号:5267664
0点

W32使いさん、僕にも教えて下さい。有機ELだと誰からのメールとか着信とか、わからないのでしょうか?表示できるのは時間と電波強度位ですか?
書込番号:5268102
0点

ネーム間違ってました。『W32H使いさん』の間違いでした。すいません。
書込番号:5268107
0点

ネーム間違ってました。『W32H使いさん』の間違いでした。すいません。再度よろしくお願いします。
書込番号:5268108
0点

実際に表示ができるのは、電波強度、電池残量、Eメール、Cメール、不在着信などのお知らせ、着信表示(名前、番号)など、一通りの表示はされますが、TFTなどの液晶ではないので、すべて白文字表示です。
書込番号:5269197
0点

返信ありがとうございます。以前の機種ではサブディスプレイに自分の好きな画像をはめこむことができたのですがそういうことはできないと考えたほうがよいのですね。ご丁寧にご説明いただきありがとうございました。いろいろ考えると かなり使い勝手のよい端末かなと思います。前向きに検討したいと思います。
書込番号:5269819
0点

W32H使いさん、了解です。参考になりました。有機ELでも、それだけ表示されれば問題ありません。ありがとうございました。
書込番号:5270630
0点



調べてもよくわからないので、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
現在はW21CAを使っています。
この機種は、Eメールに貼付されてきたエクセルとかワード等が見たくてもどうすることもできないようですが、W42Hはどうなのでしょう?
携帯では見れなくても、添付書類をつけたままパソコンのアドレスに転送できたりするのでしょうか?
0点

http://www.au.kddi.com/ezweb/service/document_viewer/index.html
どうぞ。
添付ファイルに関しては添付できる容量を超えなければ
大丈夫なんじゃないかな…
使ったことが無いからわからんです。
書込番号:5250830
0点

魚類さん。ありがとうございます。
私が求めていたものはPCサイトビュアではなく、PCドキュメントビュアなのですね。
W42Hはデザインが好みではないのが残念ですが、欲しい機能が揃っているので
電気やさんのモックを触らせてもらって検討してみたいと思います。
書込番号:5252909
0点

W44TにもPCドキュメントビューア付いてるよ。
書込番号:5253047
0点

EZドキュメントビューアを使うという手もありますよ。W21CAでも
使えます。
また、2MBまで対応しているので、500KB制限で受け取れなくても、
転送すれば見られるようになるので、データをメールで貰うことが
多くて、かつ500KBを超えるデータが来ることもあるならEZドキュ
メントビューアのほうがいいかもしれません。
書込番号:5253071
0点

度々すみません。
EZドキュメントビューアの紹介サイトです。
(EZweb用)
http://web.docview.ezweb.ne.jp/web
(PC用)
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/document_viewer/
書込番号:5253107
0点

au特攻隊長さん、ありがとうございます。
新機種にする前にezドキュメントビューアに登録してみました。
ちょっと手間ですが、かなり便利になると思います。
ところで、ezドキュメントビュアとPCドキュメントビュアはどう違うのでしょうか?
ez〜の方は、メールをサイトのアドレスに転送した後でアプリを立ち上げて、読み込みに行くんですけど。
PC〜も同じ様に手順で見るのでしょうか?
書込番号:5253646
0点

PCドキュメントビューアは本体やminiSD内のデータを読み込みます。
違いはEZドキュメントビューアのように通信が発生しないので、早
いのと通信料がかからないメリットがあります。
書込番号:5254110
0点

魚類さん、au特攻隊長さん、ありがとうございました。
やっぱり機種変更した方が使い勝手が良いみたいですね。
W21CA自体は文字変換もお利巧さんで気に入っているのですが、W42HかW44Tで検討してみます。
感謝感謝です。
書込番号:5268223
0点




基本機能は押さえてありますが、FeliCaとWシーン機能に
価値を見いだせるかが評価の分かれ目ではないかと思います。
(人によって見方は異なるかと思いますが)
人気も、比較的おとなしそうなデザインとWシーン機能から、
メインである若者よりもビジネス層やシニア層に受けそうだなあ
と感じております。
実は、W42CAとともに、密かに注目しておりました。
実機も試しましたが、文字入力時のレスポンスが悪かったので、
さすがに購入には踏み切れない次第です。
書込番号:5237095
0点

2タッチ入力が復活したので32Hから乗り換えました。
非常に使いやすくて大変満足しています。
自動電源onとoffの機能追加があれば、もっと良かったですね。中年サラリーマンには最適の機種です。
書込番号:5238924
0点

セヴァさん、シュウノリさんお返事ありがとうございます。
私はW42CAとW42Hで検討しております。
欲しい機能は、
PCサイトビューワー&PCドキュメントビューワー&FeliCa&サブ液晶です。
全ての機能を装備しているのはW42Hだけなので、
今回の購入対象としております。
ただ、W42CAのデザインも捨てがたく悩んでいるところです。
PCドキュメントビューワーは有料サービスで対応できるので、
残るはFeliCaの機能になります。
FeliCa&モバイルスイカを使ってみたいのですが、
周りに使用している知人がいないので、
実際の使用感を聞くことができません。
便利であればW42Hを迷わず購入するのですが・・・。
書込番号:5240235
0点

デジタルデバイドさん 、こんにちわ。
私は仕事柄出張が多いので空港でのfelicaは非常に重宝してます。航空会社のマイレージはたまれば即edyに交換して、買い物に使っております。便利ですよー。これがついてるから42Hにしたようなもんです。では。
書込番号:5241706
0点

>デジタルデバイドさん
私はEdyを使っておりますが、小銭を取り出す手間が省け、
簡易的な買い物やネットショッピングで重宝しております。
モバイルSuicaも、端末上でチャージが可能ですので、
必要なときに取り出すことができ、便利です。
(一部のNEWDAYSやファミリーマートでも使用およびチャージ可)
入会と機種変更時が面倒なだけです。
JRのサイトでも利用方法が掲載されていますので、熟読して
みるのもよいかと思います。
>シュウノリさん
実は私も2タッチ入力で購入検討しておりました。
*キーで濁点・大小変換が使用可能なこと、英数字入力で
前の文字が確定されないことから、使い勝手はよいと思います。
両手打ちのスピードについて来れれば即購入だったのですが・・・。
書込番号:5241747
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)