簡単ケータイ A1406PT のクチコミ掲示板

簡単ケータイ A1406PT

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 9月 8日

販売時期:2006年夏モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:135万画素 重量:121g 簡単ケータイ A1406PTのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

簡単ケータイ A1406PT のクチコミ掲示板

(46件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「簡単ケータイ A1406PT」のクチコミ掲示板に
簡単ケータイ A1406PTを新規書き込み簡単ケータイ A1406PTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > Pantech > 簡単ケータイ A1406PT

スレ主 みげえさん
クチコミ投稿数:11件

現在、母親にドコモの簡単ケータイ(らくらくホンIII)を使って貰っています。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/f672i/

自分はauで、母親もauにし請求を一本化したいと思い、この携帯を購入しようと考えてましたが、
レビュー・書き込みを見るとあまりお勧めしてない様子ですが、
変えずにこのままドコモの携帯を使っていた方が良いでしょうか?

これだけ、悪評があると現状維持に努めた方が懸命と思ってしまいます。

書込番号:5837745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/01/04 06:33(1年以上前)

使う方の使用状況によりますがauなら簡単携帯にこだわらなくても
通常の機種でも発信が楽だったりペアリングやデカ文字デカ音が
あったりメニューにガイドを表示させたりも出来るので
http://www.au.kddi.com/keitai/index.html
携帯選びサポートで調べてはいかがでしょうか
DoCoMoよりは年配者向けの選択肢は多いと思いますよ
今の端末でやっと操作できてるなら無理ですけどね・・・
45Tや47Tも不要な機能は覚えない事を前提に考えれば
年配の方でも操作は簡単だと思います。

書込番号:5837967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:6件 shimanamilady Instagram 

2007/01/04 19:25(1年以上前)

WIN携帯でよろしければ、お勧めはW45Tです。

スマートモードにしたらドコモの簡単携帯と違和感少ない画面になると思いますし、ボタンも押しやすく、ペアを押せば登録された電話先に簡単に繋げられます。携帯本体も持ちやすく薄く軽いので、いいと思いますよ。

第一、auとドコモでは経済的に高く付きます。家族割引を利用して少しでも経済的になさった方がいいと思います。

書込番号:5840021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/01/04 19:58(1年以上前)

60歳以上でワイドサポート希望だとWINを選べないネックが
ありましたね・・・

書込番号:5840148

ナイスクチコミ!0


moremoreさん
クチコミ投稿数:76件

2007/01/04 21:35(1年以上前)

私も母に携帯を持たせていますが、A5522SAにしました。
スマートモードにすると字も大きくなりとても使いやすく、画面も綺麗です。
ワイドサポートも使えます。(月額1575円です。)
無料通話も家族と分け合うことも出来ます。

書込番号:5840608

ナイスクチコミ!0


スレ主 みげえさん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/04 23:53(1年以上前)

皆さん、色々とありがとうございます。
70歳になる母親は正直らくらくホンをなんとか使ってる感じなので(主にワンタッチダイヤル使用+手帳を見ながらダイヤル)
W45Tや他の携帯への移行は正直覚えるのに時間がかかりそうなのとワンタッチで慣れてる分、今まであったものがないのは不便かとも思います。
もう少し様子見しようかなとも思います。
一度、大型量販店にて実機を触らすのも手かもしれませんが・・・

コスト面に関してですが、私の契約の場合、ワイドサポートの恩恵を受けるメリットが少ないので正直どうかなと思っております。

とりあえず、もう少し色々と考えてみようと思います。

書込番号:5841417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2007/01/04 23:57(1年以上前)

netをしないと言い切れるならWINの家族割+年割の方が1000円の無料通話分が付いて割安感があるのではないでしょうか?
メールはCメールオンリーになるけど。

書込番号:5841441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

簡単ケータイとは言うけれど

2006/12/11 21:40(1年以上前)


au携帯電話 > Pantech > 簡単ケータイ A1406PT

スレ主 moremoreさん
クチコミ投稿数:76件

70歳の母親に携帯を持ってもらっていますが、約3年使用し、最近は調子が悪くなってきており、機種変の時期かな?と思っております。
現在の機種は、東芝製で普通のものなので、あまり使いこなせていないようです。
せっかくの買い替えなら、文字も大きくて操作もしやすいものをと考えています。
使用法は、特定の人への通話と、受信メールを読むことぐらいです。
(マナーモードにも自分で設定は難しそうです)
ここの書き込みを見ていると、この簡単携帯はいまいち評判がよくないようですね。
実際に使われている(持たせている?)方のご意見や、お勧めの機種がありましたら、ご意見をお聞かせ願いたいと思います。
ちなみに、サポートプランで月々1500円の基本使用量で抑えているので、WINでないほうが良いと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5745759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/12/11 21:51(1年以上前)

もう、1xのシリーズは機種が限られてきていますよね。
個人的には少し古い機種ですがA5517Tなんか使いやすくてよいと思います。
ふだん、携帯の設定などはmoremoreさんが変わりにされているのなら簡単ケータイに拘らず、でか文字やキーの打ちやすい機能の付いた通常の携帯を持たせるのもいいと思いますよ。

書込番号:5745824

ナイスクチコミ!0


zupikaさん
クチコミ投稿数:13件

2006/12/11 22:52(1年以上前)

わたしも、年の多い、超機械オンチの母に持たせました。
それまでは、ツーカーTK22を使用してました。

選択の理由:
ワンタッチのボタンが付いているし、キーに書いてある表示も
わかりやすいですよー。・・・とauの受付嬢さんに勧められたので。

使わせた感想:
他の機種にすれば良かった。・・・後悔 (T_T)


以下は、ご参考までに。

持たせ初めて、2,3日後。
「○○に電話掛けたいんだけど、名前が出てこないんだけど?」
と、言われ。 おかしーなー、ちゃんと入れたんだけど?操作がおかしいんじゃないの?と疑って、調べてみると・・・・・
アドレス帳の先頭の5人分ぐらいのデータが消えている!!

????

再度、登録しなおして使わせてみると、アドレス帳ボタンを
二度押しし、削除メニューを勝手に出し、さらに、訳わからん!
と、決定ボタンを押し、画面の文字など確認せずに速攻で削除!!
という事をしばしばしていたみたいです。
(スマートモードで使っています)

残念ながら、母の電話をかける先は、3件では足りず、
家族を含めて8件ぐらいあります。

削除メニューが出た時点で、選択肢が 削除していい?→”はい”
が、デフォルトなのがおかしいと思うんですが
(いいえになっていて欲しい)
よく確認もしないで、適当に真ん中の決定ボタンなんか押してしまう
母も、信じられません!!(せめて、終話ボタンにしてくれれば)

母曰く、「このケータイ勝手におかしくなる」
って、あなたのせいでしょ!

アドレス帳に、編集削除ロック機能が欲しい!

キーの感触については、真ん中のキーと中央のキーの区別が
指先で少しわかりにくいと思います。

本当に、機械操作に不慣れな方に向けて考えられた、
簡単ケータイとは思えない作りだと思います。

A5517T等は、こんな事無いですよね?

書込番号:5746248

ナイスクチコミ!0


スレ主 moremoreさん
クチコミ投稿数:76件

2006/12/12 15:44(1年以上前)

アパートの鍵貸しますさん、zupikaさん、早速のお返事ありがとうございます。
本日、早速auショップに問い合わせの電話を入れました。
まず、A5517Tはもう3ヶ月前に生産終了となっていて、入荷しないとのことでした。
大手の量販店などで、大量購入している場合には在庫がある可能性はありますが・・・とのこと。
簡単携帯なら・・と、やはり、このA1406PTを勧めてきました。
バンテックは抵抗があって・・と控えめに拒否したのですが、韓国製とはいっても、コンセプトは日本ですし、いじってみても良く出来ている云々の説明。
他には、A5522SAと、W45Tがお勧めとのことでした。
1X希望なので、A5522SAの書き込みを見てみたら、評判が良いようですね。
母にもデザインなど見てもらって、検討したいと思います。
いろいろアドバイスありがとうございました。
また何か分からなかったら、よろしくお願いいたします。

書込番号:5748728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/12/28 16:58(1年以上前)

僕の祖母がこの携帯を買う予定でしたが、このレビューを見る限り止めて正解だったと思っています。

プリペイドを持っていましたが、カードを追加するのが面倒になり、普通の携帯を買うことになり、これを検討したのですが、ナビがないので止めました。

僕が前に使っていたA5511Tを持ち込みで使わせていますが、特に不自由なく使っております。

1XはWINと違って機能が限られててそれほど難しくないので、年配の方に持たせるにしても、これではなく、A5522SAやA5521Kなどでも良い気がします。

書込番号:5813809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ツーカーから引っ越してきました。

2006/11/20 21:10(1年以上前)


au携帯電話 > Pantech > 簡単ケータイ A1406PT

クチコミ投稿数:61件

なんだかワカランが、電話がタダでメール込みで倍の通話ができて500円位、月額が安くなった^^;驚いたよ。
なんとズームカメラもついて操作が簡単。135万画素で2度びっくり!当たり前ですか?使い道間違えると事件になりそうだ・・・最近の脱線親父の気持ちがチョトわかりもした?
ただ先代の悪評が気になりますが。でわでわ・・・

書込番号:5658932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

高齢者には不向き

2006/11/09 07:11(1年以上前)


au携帯電話 > Pantech > 簡単ケータイ A1406PT

スレ主 YZYさん
クチコミ投稿数:2件 簡単ケータイ A1406PTのオーナー簡単ケータイ A1406PTの満足度2

母親用に新規契約しましたが、外観からは判らなかった
使いづらい点が多く2日で解約し、A5517Tで契約し直しました。

・色はホワイトでしたが、キーの青白い照明でキーの文字が
見えない時がある。

・操作時、液晶画面の選択項目の強調色が淡く、非選択項目との
判別がしづらい。

・ワンタッチキー以外で電話をかける時、184発信等の選択画面
が必ず出てくる。

A5517Tと比べて外観が気に入って決めたのですが、
やはり実動機で内容を確かめてから選ぶべきでした。

書込番号:5617865

ナイスクチコミ!1


返信する
ドワ娘さん
クチコミ投稿数:115件

2006/11/09 09:17(1年以上前)

お母様は何歳なんでしょうか
高齢の方はデザインで選んで結局簡単携帯に買い換える人が
多いそうです!!
希望として私的にはにはAU以外でもそうですが
高齢者向けの電話機能だけの携帯にもGPS(位置情報だけでOK)を付けてほしいですね。。。。待ち合わせや探すときに便利です!!
将来的には行政機関の指示で携帯全部にGPSが付くと聞きましたが
(110番などの通報が携帯からが一般電話を上回る状況等のためらしいです)
老人向けの携帯にあってほしいですね!ナビは無くてOK

書込番号:5618028

ナイスクチコミ!0


スレ主 YZYさん
クチコミ投稿数:2件 簡単ケータイ A1406PTのオーナー簡単ケータイ A1406PTの満足度2

2006/11/09 19:59(1年以上前)

母は71歳です。A5517Tを購入して数日ですが、アドレス帳から
電話をかける、受信メールを読むくらいのことはできるように
なったようです。しばらくはこの機種(A5517T)でいけそうです。

本来ならメニューの指示に従って、それに対応しキーを操作すれば
いいのでしょうが、高齢者の場合、メニューの用語の意味や、
1つのボタンが幾つもの機能に対応していることに戸惑いを感じる
ようです。

ですからメニューの意味を理解しながらステップを踏んで操作を
進めるというよりも、キー操作の手順を丸暗記して操作を覚えようと
しているようです。なので操作手順ができるだけ少ない機種が良い
ようです。

書込番号:5619518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > Pantech > 簡単ケータイ A1406PT

クチコミ投稿数:25件

我が家の年寄り用に、京セラの簡単携帯から機種交換しました。防犯ブザー付きと、京セラ同様の簡単通話用のボタンが気に入って、この機種に交換したのですが……。
いざ、使い始めて、携帯ショップでは気づかなかった重大な欠点に気がつきました。

はっきりいって、これ、年寄り用と思われながら、年寄りには本当に向いていません。携帯を開けて、文字盤がひかると、文字盤が異様にみづらくなるのです。文字盤の数字を確認するためには、携帯をあちこちの角度から眺めて、見やすい角度を探さなければなりません。視力両眼とも1.5の私が見ても、見づらいです。私のW43Hやこれまで使っていたW31Tを見て、これは見やすいねと言っております。

とりあえず、auのお客様センターにどうなるものでもないけれどといいながら、苦情としてあげてほしいと連絡をしておきました。係の方も、電話越しに確認され、確かにと言っていました。

結論として、ご検討中の方には、特にお年寄り用にはおすすめしません。

うちの年寄り曰く、「これは、結局、年寄りのことなんか考えてない携帯ね」と言っておりました。

書込番号:5610810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/11/06 22:54(1年以上前)

色にもよるんじゃないかな?
ちなみに何色ですか?

書込番号:5610825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/11/07 00:18(1年以上前)

ピンクです。
このピンク、カタログよりはけばけばしくなく、落ち着いたいい色だと思ったのですが・・・。

書込番号:5611176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/11/07 01:02(1年以上前)

ピンクですか。白はどうなんだろう?
まあ、キーLEDは真っ暗なところでないと逆に見難くなるのはたい
てい同じですが。

書込番号:5611355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/11/07 21:33(1年以上前)

うーん。どうなんでしょう。私の知る限り、この機種の文字の見にくさはちょっと特殊で、今まで自分が使ってきた機種をあれこれ考えても、これほどひどいものは初めてです。これは、携帯ショップの見本では判断できない欠点です。光ることで字が消える……。どうしたものか。

書込番号:5613630

ナイスクチコミ!0


ponpaさん
クチコミ投稿数:15件

2006/11/08 08:43(1年以上前)

操作キーの照明はOFFに出来ないのでしょうか?

自分の場合、現在使用中の携帯のキー照明はOFF
にして使用しています。

眩しい位に光る携帯では考えてしまいますネ!

書込番号:5614967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/11/09 02:31(1年以上前)

ピンクを店頭で見てきたけど、明るかったからなのかキーLEDが点
いているのが分からなかった。
薄暗かったら見えにくいのかな?

書込番号:5617695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > Pantech > 簡単ケータイ A1406PT

スレ主 hat_markさん
クチコミ投稿数:18件

まったくはじめて持つ方でも
大昔からもっている方でも。。
かなり使いづらいと思います。。まさに不良品ではないのにキーが空振りするなど少し押しただけや
画面で確認しながらキー入力しないと誤入力しています。。
悲しいですがもう売り物になりません。。

当然携帯動作が手馴れていないお年寄りや
目の見えにくい方など扱いづらくMY割なら
泣く泣く解約です。。

かかってきてでるだけ、、が100%ならいいかもですが
若者で設定やフリーダイヤル操作してあげるだけでも
誤動作です。。

注意して深く押してゆっくりやると出来るので
交換しても一緒です。。

これは進化する前の大昔のケータイのほうが
よっぽどいいくらいです。。

メーカー関係者の方がこちらをごらんになられましたら申し訳ないのですが同じ基本料金を払う上で同価格のほかのものを勧めてしまうので改良または。。。AUの信用問題に発展する可能性もあります。。。。。

書込番号:5608030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「簡単ケータイ A1406PT」のクチコミ掲示板に
簡単ケータイ A1406PTを新規書き込み簡単ケータイ A1406PTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

簡単ケータイ A1406PT
Pantech

簡単ケータイ A1406PT

発売日:2006年 9月 8日

簡単ケータイ A1406PTをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)