W43H のクチコミ掲示板

W43H

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 9月21日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:140g W43Hのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W43H のクチコミ掲示板

(2669件)
RSS

このページのスレッド一覧(全414スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W43H」のクチコミ掲示板に
W43Hを新規書き込みW43Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

TV録画のうまい止め方は?

2007/01/12 19:52(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

クチコミ投稿数:9件

私は、夜のニュース番組を録画しながら就寝し、翌朝電車内で再生する、という使い方をしてます。

ところが、この機種はEZテレビのオートOFFを設定しても録画が継続されて、3時間ちかい長大な録画になってしまいます。簡単な設定で、1時間程度で録画を終了させる方法はないでしょうか?

ちなみに現在は、つぎの(1)と(2)の方法を思いついて、(2)の方法を採用して録画を止めてます。かなり面倒です。

(1)録画終了したい時刻に、携帯宛てにメール送信する。(WEBメールの予約送信機能を利用)

(2)録画終了したい時刻に鳴るようにアラーム設定する。

(1)(2)いずれも、電波OFFモードに設定しなくちゃいけなかったり、録画終了してもTV受信し続けていたり、困りはしませんが鬱陶しいです。もっとエレガントな方法はないものでしょうか。

書込番号:5873238

ナイスクチコミ!0


返信する
かめ郎さん
クチコミ投稿数:100件

2007/01/12 21:05(1年以上前)

残念ながら録画したことはないんですけど、microSDの残量を少なくしておくとか容量の小さいmicroSDを使うとかじゃダメなんですかね。

書込番号:5873500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/12 21:23(1年以上前)

じつを言うと、録画を途中で止めたいのは、SDの空容量が確保されている状態を保ちたいからなのです。(録画した番組を見終えないうちに次を録画したくなるかもしれないので)

現在すでにmicroSDカードを保有しているので、追加投資が必要な手段は避けたいとも考えてます。

また、ダミーのデータでmicroSDの容量を減らしておくというのも、手間を考えるとあまりやりたくありません。

なんだか注文が多くてすみません。
アドバイスたいへん感謝しております。

書込番号:5873571

ナイスクチコミ!0


かめ郎さん
クチコミ投稿数:100件

2007/01/12 22:06(1年以上前)

録画するのが1時間のニュースだけということなら最初だけ1時間づつ何本かダミーの番組を録画しておいて(なんなら半端な分もダミーを録画)、1時間づつ分けた方を1本づつ古いのから消して録画するのを繰り返していけば過去何日かの番組は残っていいと思うんですけどね。
残念ながら他の方法は思いつきませんね。

書込番号:5873727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/01/12 22:59(1年以上前)

この機種持ってないんですが、自動電源オフで電源落とすのは駄目ですか?

書込番号:5874003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/12 23:12(1年以上前)

かめ郎さん、ありがとうございます。

なるほど、そういう手もありますね。思いつきませんでした。
何日かに一度、まとめていくつかのダミーファイルをmicroSDにコピーするなら、毎日面倒な思いはしないですみそうです。

書込番号:5874078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/12 23:14(1年以上前)

とよさん。さん

ありがとうございます。
自動電源OFFでうまくいくか、マニュアル見て確かめてみます。
(いまは手元にないのです)

書込番号:5874085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/13 09:20(1年以上前)

全然 関係ないですけど ラタサチさんの 質問の わかりやすさに 感動しました

もんのすごく 状況把握できるのも 珍しいですよね

鬱陶しい と エレガントに 共感しまくりです(*´д`*)ハァハァ
購入予定なんで 参考になりました
ありがとうございました

書込番号:5875311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EZFelica使用時のコンビネーションバイブ

2007/01/12 00:36(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

スレ主 vbks5136さん
クチコミ投稿数:3件

このW43HでモバイルSUICAを使用しても改札でコンビネーションバイブが
作動しません。
そもそもモバイルsuicaはコンビネーションバイブに対応していないのでしょうか?
コンビネーションバイブが作動するのはどんな場合ですか?

書込番号:5871040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ転送について

2007/01/11 23:23(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

クチコミ投稿数:4件 W43HのオーナーW43Hの満足度5

はじめまして、
昨年の11月にようやく買ってもらったのですが、
音楽をボイスに変換してから入れようとしているのですが、
変換はフリーソフトでできたんですが、RISMOもUSBもどっちで転送しても不明なデータ扱いに・・・
拡張子は3G2でいいですよね・・・
なんか間違えたら教えてください。
MOOCSだと着メロにできないので。
別のいい方法があったら教えてください。

書込番号:5870662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リスモで再生する時に

2007/01/11 21:27(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

クチコミ投稿数:12件

昨年発売と同時にこの機種を買っていたのですが、時間がなくてやっとリスモを使い始めています。そこで皆さんに質問なのですが、
au music player にてPCから取り入れた楽曲(CDからのデータ転送のもの)を再生する時に、プレイリスト・アーティスト一覧・アルバム一覧・全曲一覧がありますが、プレイリストを登録する以外に次から次にランダムでなくてもいいので、再生する方法はないのでしょうか?プレイリストに登録すれば良いのでしょうが、20曲までしか登録できないようなのでたりません。これでは1回1回アルバム一覧などで検索して聞くことしか出来ません。
実は車でトランスミッターを使って音楽を気ままに聞きたいのですが、アルバム一覧などですと、そのアルバムが終わると停止してしまい不便に感じています。
どなたか、良いアイデアがございましたら、教えていただけませんでしょうか?

書込番号:5870089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 W43HのオーナーW43Hの満足度5

2007/01/13 16:09(1年以上前)

私は全曲一覧にして切り替えを押した後4を押してランダムモードで聞いていますがそれだと駄目なのでしょうか?全曲をリピートしなくてはいけないという事であれば6を押せば繰り返しになりますけど。
これでは駄目ですか?
私は使った当初ランダム選曲とリピートはできないのだと思っていましたのでその事かもと思って返信しました。

書込番号:5876579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/01/13 21:21(1年以上前)

もっとまけてえなさん、お返事ありがとうございます。
こんな方法があったのですね。
>使った当初ランダム選曲とリピートはできないのだと思っていましたのでその事かもと思って返信しました。
その通りなのでした。本当にどうもありがとうございます。
これで、心置きなく音楽を楽しめます。
初歩的な質問なのにまじめに答えてくれ感謝感謝です。

書込番号:5877714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご存知のかたいましたら・・・

2007/01/09 21:52(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

スレ主 lko-talさん
クチコミ投稿数:3件

最近W43Hを購入して付属のCDーROMを使いPCから曲を携帯に入れられたのですが その曲を着信音のできないのです・・・? もともと出来ないものなのか?!それとも私のやり方が間違ってるのか?! どのようにしたら着うた にできるでしょうか? ご存知の方いましたらお教え願えないでしょうか?  
よろしくお願いします。

書込番号:5862986

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2007/01/10 09:07(1年以上前)

PCから取り込んだ曲は着メロに設定出来ません。 他の機種も同様です。 過去にこの話題が沢山有りますので検索してみてください。

書込番号:5864729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EZテレビ起動時のデータ放送受信について

2007/01/09 16:50(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

スレ主 3105loveさん
クチコミ投稿数:23件

W43H初心者です。ユーザーの皆さんにお聞きしたいことがあり書き込みいたします。どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
標記のとおりEZテレビを起動させるとデータ放送を勝手に取得しに行くようなのですが、これは課金対象なのでしょうか?もし課金対象なのであれば自動取得しに行かないような設定はどこでしたら良いかご教授くださいませ。。よろしくお願いいたします。

書込番号:5861824

ナイスクチコミ!0


返信する
かめ郎さん
クチコミ投稿数:100件

2007/01/10 11:52(1年以上前)

放送波のデータを取得しにいってるだけで、パケット通信をやってる訳じゃないから課金されません。

あとデータ放送に関しては、メニューが表示されてるだけでは通信料はかかりません。

ワンセグを表示させて「機能」→「各種設定」→「通信設定」→「通信確認画面設定」でアプリ通信時・ブラウザ通信時を両方とも「表示する」に設定しておけば通信が発生する場合に「通信確認の画面」が出るようになります。

データ放送が必要なければ表示させないようにもできますよ。

ワンセグを表示させて「機能」→「各種設定」→「テレビ機能設定」→「視聴画面モード」を「映像+操作ガイド[横表示]」もしくは「映像+字幕+操作ガイド[縦/横表示]」を選択する。

私は、「映像+操作ガイド[横表示]」で使ってます。

書込番号:5865059

ナイスクチコミ!0


スレ主 3105loveさん
クチコミ投稿数:23件

2007/01/10 16:30(1年以上前)

かめ郎さん、的確なアドバイス感謝です。

>放送波のデータを取得しにいってるだけで、パケット通信をやってる訳じゃないから課金されません。

→ 大変安心いたしました。
  なんとなく、無知なために知らぬ間に課金されるのは悔しいので・・

>あとデータ放送に関しては、メニューが表示されてるだけでは通信料はかかりません。

→ なんでも課金されると疑心暗鬼になっているようです・・(;^_^A

>ワンセグを表示させて「機能」→「各種設定」→「通信設定」→「通信確認画面設定」でアプリ通信時・ブラウザ通信時を両方とも「表示する」に設定しておけば通信が発生する場合に「通信確認の画面」が出るようになります。

→ 設定いたしました。

>データ放送が必要なければ表示させないようにもできますよ。

>ワンセグを表示させて「機能」→「各種設定」→「テレビ機能設定」→「視聴画面モード」を「映像+操作ガイド[横表示]」もしくは「映像+字幕+操作ガイド[縦/横表示]」を選択する。

>私は、「映像+操作ガイド[横表示]」で使ってます。

→ 無知とは怖いものです・・
  かめ郎さんがおっしゃるとおりの画面になっていたのですが、
  これ、選択して「設定」しないといけないのですね?!
  私も無事かめ郎さんと同じ設定にすることができました。

※ 使い始めて2週間、満足度は高いのですが、録画予約or録画オフタイマーが無いのは"イタイ" ですねェ〜・・

書込番号:5865624

ナイスクチコミ!0


かめ郎さん
クチコミ投稿数:100件

2007/01/10 17:31(1年以上前)

ダブル定額をめいっぱい使う人以外は、通信料は気になりますよね。
私はダブル定額を契約してないから使わない機能を制限したりするのがちょっとめんどうでしたね、今はEZwebも料金確認にしか使ってない状態ですけど。

取扱説明書を見ながら自分でコツコツと調べて設定するのが一番確実な方法だと思いますよ。

あと通信が発生するのか調べたい場合は、一旦「電波OFFモード」にしてから該当する箇所にアクセスしてみると通信が発生する箇所では「電波OFFモードのため接続できません」というメッセージが出るから覚えておくと便利ですよ。

書込番号:5865762

ナイスクチコミ!0


スレ主 3105loveさん
クチコミ投稿数:23件

2007/01/10 18:49(1年以上前)

かめ郎様
いろいろご教授ありがとうございます。
電波OFFモードですか?飛行機に乗る時しか使ったこと無かったですね・・
試しにOFFモードにしてビックリしました。(*_*)
電波OFFでもワンセグテレビって映るんですね??
テレビ映像=電波受信、と思い込んでいましたから・・
この電波とは通信=課金が掛かるもの、ということだったのですね!
かめ郎さんはお詳しいので、もう一つ甘えてお聞きしてよろしいですか?
ワンセグテレビの「各種設定」にあるオフタイマー設定ですが、録画時には録画停止→保存を含めた使い方はできないという認識でよろしかったでしょうか?
ご存知であればご伝授願います。 \(_ _)

書込番号:5865964

ナイスクチコミ!0


かめ郎さん
クチコミ投稿数:100件

2007/01/10 20:54(1年以上前)

最初に、取扱説明書のP.344「電波offモード」の「お知らせ」に書いてあるように★★飛行機に乗るときは必ず電源を切りましょう★★、マナーというよりも(本人も含めて)人の命にかかわる事ですからね。

電波offの電波は電話・パケット通信などの電波のことです。ワンセグのTV放送波のことではありませんね。

オフタイマーは使ったことがありませんが取扱説明書P.250に録画中にオフタイマーは動作しないと書いてあるので録画が優先されるのでしょう、試してみてください。

書込番号:5866342

ナイスクチコミ!0


スレ主 3105loveさん
クチコミ投稿数:23件

2007/01/11 11:30(1年以上前)

かめ郎さん
いろいろご教授ありがとうございました。
大変参考になりました。
今後は急がず、ゆっくり取説を一度熟読してみようと思います。

書込番号:5868441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W43H」のクチコミ掲示板に
W43Hを新規書き込みW43Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W43H
日立

W43H

発売日:2006年 9月21日

W43Hをお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)