
このページのスレッド一覧(全414スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年12月7日 22:40 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月7日 17:16 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月6日 02:06 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月5日 16:38 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月5日 01:46 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月5日 01:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





ここの過去版に出てるお店に問い合わせれば0円あると思いますよ。
もう44Kと44S以外は0円が多そうです。
書込番号:5725496
0点

過去レス探したところ、2件ありました。
転用ですが、一応載せておきます。
武蔵新城 モバイルガーデン
武蔵小杉 携帯の王子様
書込番号:5726053
0点



すみません説明書をかなり読んだのですが分からない事があるので
みなさんの助言をいただきたく書き込みしております。
タイトルにもあるようにVGA640×480で写真撮影した場合、
その撮影画像を見るときに携帯の画面に対して「横方向」に
写真がプレビューされてしまい、全画面ぽくなってくれません。
分かりやすく書きますと、通常使う携帯の向きは「縦」ですよね。
写真を撮影する時は画面を回転させて「横」方向で撮影します。
その時にサイズ指定をVGA640×480にすると、撮影直後に出る
プレビューはモニタ「横向き」に対して「横向き」に表示されるのですが
保存後、撮影フォルダからもう1度写真を見るとモニタ「横向き」に対して
「縦方向」に写真が表示されるのです。これすごい写真が小さいT_T
つまり写真が表示されてる上下にものすごい隙間ができてしまいます。
そのまま写真を回転させて「横」方向に変えられたらいいのですが
このサイズでは不可能でした。
どうにかVGA640×480で撮影した写真をモニタ「横」方向に「横」で
表示できる方法はないものでしょうか・・・・
ワイド壁紙240×400ならもちろん横に対して横に目一杯表示されますが
画質的に劣ってるような気がするのと、ほかの携帯で見難いんじゃないか?
との思いがあり、あまり使う気になれません。
解決方法をご存知の方、是非お力を貸してくださいT_T
0点

プレビュー中に「9」キーを押してみても
ダメですか?
書込番号:5718233
0点

すでに書かれていますが、再生中に「9」を押して全画面フィットにすると、その後はずっとその状態が続きます。
ほかにも画面の右下に「0ガイド」と表示されているように「0」を押すと操作一覧が表示されます。
書込番号:5720055
0点

うおおおおおできました!!!ありがとうございますT_T
あの画面に表示されてるの「0」だったんですね・・・・
小さすぎてよく分かりませんでした・・・・
ありがとうございました( ;∀;)
書込番号:5720416
0点



“実機のEZwebの「ブラウザ履歴クリア設定」が知りたい”
取扱説明書でではなく購入時の実機の設定がどうなっていたのか知りたいのですが、設定変更されてない方どなたか教えていただけないでしょうか。
0点

昨日購入したばっかりですが、
’ブラウザ履歴クリア設定’は、
’自動設定しない’になってます。
書込番号:5717761
0点

>TAKAさん。
実は設定を見直してまして、「クリアする」になっていたものですから自分で設定変更したのかどうか確認がとりたかったんです。
「クリアーしない」に戻しました。
助かりました、どうもありがとうございました。
書込番号:5717782
0点



充電台に置いて充電するとき、時々液晶が青色が波打ったようになりませんか?
昨日購入したのですが、初期不良なのか?と悩んでいます。
ボタン等の動作をするとその青い波打ったような画面が消えて元に戻るのですが……
もしかしてスクリーンセーバの様なもの??
ちなみにその青い波打った画面でも文字情報は流れ波打ってはいません。
充電中に首(携帯の液晶部分)を回転させたときなど起こります。
接触不良でしょうか??
こういった現象を体験しているかたいませんか?
よろしくお願いします。
0点

すみません。さらに自己レスです。
過去ログに同じ症例ありましたね。
そこに書いてあるとおりアクセサリーの設定を変更して様子を見てみます。
すみませんでした。
書込番号:5716472
0点



最近ドコモからauへ変えました。
FOMAの時は「携帯動画変換君」で 自作着うたの作成が可能でしたが、auに変わって出来なくなりました。
どなたか 自作で着うたを作成する方法ごぞんじないでしょうか?
0点

なんでそんなことをここで聞くのですか?
わざわざ価格.comで聞かなくてもYAHOO等の検索で調べればいくらでも情報は出てきます。
嫌味でもなんでもなく、これは忠告です。
そんなことでは自分では何も出来ない人になってしまいますよ。
自分で調べる努力を極力して、それでもわからなかった場合に“それにふさわしい板”で質問するようにしましょうね。
書込番号:5715661
0点

結局mmfという形式のファイルに最終的には変換しないと着信音に設定出来ないようです。自分で作った音源をWAV形式にしてえせ歌とかいうソフトを通してmmfにすれば一様着信音には設定出来るようになるみたいです。
他の人とは違った音は設定出来ますが音楽ではないですね。
出来たファイルの大きさは150kが認識される限界のようです。
購入時には留守禄がONになっていますが20秒で留守禄に転送されるので作る音源の長さは20秒で十分です。
むかしの機種のように電子音で良いから自分用の音符でも入れられる機能は残しておいてほしかったです。
同じ機種が4つになったので同じ音しかならないと誰のかって思いますもの。
試してみれば分りますがAUで売っている曲の中に好きな曲があればそれを買った方がずっと良いと思うと思いますよ。
PCで買って入れればパケットも気にする必要ないですし。
書込番号:5716403
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)