
このページのスレッド一覧(全414スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年10月26日 00:00 |
![]() |
0 | 7 | 2006年10月28日 01:04 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月24日 22:45 |
![]() |
0 | 9 | 2006年10月28日 21:15 |
![]() |
0 | 5 | 2006年10月24日 20:36 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月24日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


基本的なことを質問して申し訳ないのですが、AUやメーカーサイトをみても分からなかったのでお願いします。
この機種の購入を検討しているのですが、ワンセグ視聴時で横画面にした時に全画面表示(動画部分のみで全画面)できるものでしょうか?よろしくお願いします。
0点

できるけど、ワンセグのワイドは320*180の解像度だから粗くなっ
ちゃうんだよね。
書込番号:5571705
0点

早速のご回答ありがとうございます。
今週末に購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5571868
0点



EZ・FMが全然入らないのですが、こんなもんでしょうか?
部屋の中でラジオのFMが入っているので、携帯でも確認してみたら全くはいらず、設定がおかしいのかと思って説明書を読んでみたのですが、地域設定以外特にしなくても良いように書いてるのですが・・・。
普通のFM電波とEZ・FM電波って違う電波なのですか?
特に常用ってワケではないのですが、万が一の災害時にでもきけると便利かな(?)と思って準備しておいた方が良いと思ったのですがこれだけ入らないものなのでしょうか?
0点

イヤホン付けてますか?
FMアンテナはイヤホンで代用なので、イヤホン付けないと受信ほとんど出来ないですよ。
書込番号:5569870
0点

イヤホン繋いでいますか?
この機種はイヤホンがアンテナなので繋がないと聞けません。
書込番号:5569877
0点

昨日、MNPにあわせてauに乗り換え、W43Hを手にしたばかりです。
ろくに説明書も読まないまま色々操作をしていて、KYO241さんと同じ事で悩みました(^^;)
イヤホンがアンテナ代わりになるのは知っていましたが、あくまでも「受信が弱いとき用」であって、「普通の電波状況であればイヤホン無しに内臓アンテナで受信する」と僕も思ってたんですけどね。(過去携帯や知人携帯はそうなっていたので)
本日購入先auに行ってこの件を質問すると、まっしろさん、SPEEDYさんの回答通りの答えが返ってきました。
「内臓アンテナは無い」んですね(^^;)
ま、私のFM使用頻度からいえば大した問題でもないんですが…ちょうど同じ話題だったので、問題解決レスが付いていますが書き込ませていただきました。
書込番号:5571470
0点

三洋のW31SAはアンテナ内蔵なのでアンテナ代わりのイヤホンなしでも受信でき、W32Hと比べて感度もずっとよいようでした。
ワンセグ付きのW33SA,W43SAもアンテナ内蔵かな?
W42SAは残念ながらイヤホンが必要のよう。
テレビの1〜3chも音声が受信できます。
1ch:95.7MHz、2ch: ?、3ch:107.7MHz あたりです。
ちなみに1年ほど前SH505iからFMも聴けるのでW32Hにしました。自宅でFOMAは圏外だったのがいちばんだけれど。
書込番号:5571585
0点

そうだったんですか〜!!
皆さん、ありがとうございます!
tsuttonさんと同じようにイヤホンは「電波の強化」だと思ってましたが、違うんですね。
早速やってみようとおもったのですが、イヤホンはあったのですが、ジャックと本体をつなぐ変換器が見つからなくて試せてません(−−;)
本体
ジャック変換
イヤホン(アンテナ)
こんなにいろいろ部品がないときけないのはちょっと不便ですねぇ〜。災害時にはこんなに全部そろってないかもしれないですね。
別の件ですが、W32Hのリモコンが使用できるように過去スレに書いてあったのですが、これを付けていてもFMは聞けるのでしょうか?
書込番号:5572825
0点

どうでもいいことですが
内臓では血なまぐさいですな・・・
内蔵です。
書込番号:5573824
0点

私が使っているのは同じく外部アンテナのW32Sなのですが、イヤホンだけでなくACアダプタでも、ラジオのアンテナとして機能するようです。
もっとも、コンセントがささっていないとあまり効果はないので、使える場面は限られてしまいますが…
書込番号:5577893
0点






この機種に機種変更を考えています。
この機種は自動電源オンとオフ機能は搭載しているでしょうか?
決まった時刻になると電源が入ったり切れたりする機能の事です。
現在ご利用の方ご回答下されば幸いです。
どうかよろしくお願いします。
0点

冷たいなぁ。
せめて取説の場所くらい…。
カシオと日立はオートパワーオン,オートパワーオフはないですね。
W44TとW42SAにはあります。
書込番号:5572228
0点

>魚類さん
メーカーのページにはオンライン取説がありませんでしたから
お尋ねしたのですが、auのページにありました。
>au特攻隊長さん
ご回答ありがとうございました。
やはり最近の機種には付いてないものが多いようですね。
夜中も電源入りっぱなしで以前に比べ電池の減りが早すぎて
困っております。
でもこの機種がどうしても欲しければ仕方ないですね。
書込番号:5574381
0点

自動電源OFFですが、43Hの場合は、電池の持ちが異常に(笑)良いので、事実上あまり問題ないですね。
わたし的には、前機種が21Sだっただけに、いつ減るのか心配なくらいの状態です。
また、ICカード機の場合は、電源ON時にICカード情報を読みに行く処理があるなどもあり、頻繁な電源ONOFFは嫌われるのではないでしょうか?
ともかく、電源についてはオート機能の有無は気になっていません。
書込番号:5575321
0点

自動の電源OFFとONの機能ですが
私の場合は、電池の減り対策ではなく、安眠対策として使用しています。
夜、寝る前に、必ずスイッチを切って寝ればいいだけのことではありますが
私のような不精者の場合は、切らずにそのまま寝てしまうこともしばしばでした。
そんな時に限って、夜中に間違い電話や広告メールの着信で、起こされたことが何度もあります。
それ以来、機種変更の時には、必ずこの機能が付いた機種を選んでいます。
残念ながら、W43Hには、付いてないようですね。
他の機能では、とても魅力的な機種ですので、機種変更の候補に入っていたので残念です。
私のような理由で、この機能を使っている人は少数派なんでしょうか???
書込番号:5575959
0点

寝るときは充電台に置く。
バッテリの持ちも悪いし、最近の機種はこれが一般的じゃないかな。
書込番号:5575982
0点

確かに、ONの方はアラームで代用できますね。
でも、電池節約のための場合も、私のような安眠対策の場合にも、OFFの方が重要です。
同じメーカーでも機種によって仕様が違うので、私は、この機能の有無を必ず確認するようにしてます。
書込番号:5580293
0点

ちょっと前、離陸前の飛行機の中で子供が持っていたキッズケータ
イの電源が自動電源オン機能で電源が入り、オートロックもかかっ
ていたものだから切ることもできず、離陸が遅くなったという話が
ありましたね。
離陸前だったからよかったものの、離陸中だったら・・・。不意に
電源が入る可能性のある機能はなくなっていくかも。
書込番号:5580408
0点



W32SAでminiSDを使っているものですが、この機種はminiSDには対応しておらず、かわりにmicroSDに対応しているそうですね。もしこの機種に変えてmicroSDを購入した場合、microSDをminiSDに変換するようなアダプタがあると色々と便利だと思うのですが、そういった商品はあるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

楽天とかで探したらあっという間に見つかるよ。
努力努力!
書込番号:5567388
0点


早速の返信ありがとうございます。お手数ですがもう一つ質問させてください。microSDをアダプタでminiSDにして、さらにアダプタを使ってSDカードにして使うというやりかたは出来るのでしょうか?よろしくお願いします
書込番号:5567451
0点




MNPが始まりました。
この機種の特価情報がほしいです。地域は東京近郊(池袋、秋葉原、神田、東京、新宿、水道橋、新保町など)です。
自分の足でも探してみますが、限界があるのでご協力お願いいたします。
ちなみにMNPでの移行なので、新規店頭価格です。
0点

先週、池袋をまわってみましたところ一番安いお店では新規12,800円でした。ただ、MNPスタートで価格が変わるかもしれないと言っていたので、今はどうかわかりません。
ボクも現在ソフトバンクですが、この機種に変えようと思っているので、他にも特価情報あれば教えて下さい。秋葉原では安く売ってるのでしょうか?
書込番号:5567743
0点

今日ここの情報乗せているMTショップでNMPで移動しました。
その前1円というのを予約してきた日に見てショックを受けましたが、値段が下がったという事で5000円プラス消費税で購入しました。
充電器は別で900円プラス税だったのかな?
書込番号:5567900
0点

赤羽ですが、21日に0円で購入しました。
しばりは、家族割又はMy割とダブル定額(ライト可)と指定割です。
2週前に同じ店で妻が買った時には6800円でした。
私もMNPでの変更を予定していたのですが、思わず購入してしまいました。
ちなみに、場所は赤羽駅北改札・東口を出て、宝くじ売り場を右にある赤羽コリドーという駅下の店舗街にあります。
書込番号:5567933
0点

皆さん色々と情報ありがとうございます。
今日は1店舗しかまわれず、その店舗ではぴめんちょさんと同じシバリで9500円でした。
MNP割引なるものを設定しているみたいでした。ちなみにその割引は2000円でした。
1万円以下ならOKと思っていましたが、ゼロ円で購入された方がいるので、今度の土日を狙って情報を集めたいと思っております。
書込番号:5568773
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)