W43H のクチコミ掲示板

W43H

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 9月21日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:140g W43Hのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W43H のクチコミ掲示板

(2669件)
RSS

このページのスレッド一覧(全414スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W43H」のクチコミ掲示板に
W43Hを新規書き込みW43Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリーカードリーダーライター

2006/10/15 01:47(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

スレ主 koryaさん
クチコミ投稿数:77件 W43HのオーナーW43Hの満足度3

メモリーカードリーダーライターを使うとどんなことが出来ますか?
あとWindowsMeなのでMeでできる事を教えてくださいお願いします。MOOCSは使えないです
あとメモリーカードリーダーとメモリーカードライターの違いを教えてください

書込番号:5538370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:233件

2006/10/15 03:07(1年以上前)

koryaさん へ

>あとWindowsMeなのでMeでできる事を教えてくださいお願いします。

携帯で撮った写真をパソコンに取り込む、位かな?

>MOOCSは使えないです

音楽を聴きたいとなると、Meに対応している SD-Jukebox Ver4を別途購入する
(お勧めはしません) か、SD-Audio対応コンポを買うしかないかな。
あとは着うたフルで我慢するか。


--
一般的には、メモリーカードリーダーライター、メモリーカードリーダー、
メモリーカードライターは、同じ意味で使います。

書込番号:5538502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/15 08:16(1年以上前)

『メモリーカードリーダー』は、「リード=読む」なので
データを読むことしか出来ません。
それに対し、
『メモリーカードリーダーライター』は、「リード=読む」に加え
「ライト=書く」、つまりメモリーカードにデータを書きこむことが出来ます。

書く機能を持つものは、読めるものが殆ど、というか、
書くだけの機能のものは、今のところ聞いたことがないので
『メモリーカードライター』は無いような気がします…。

書込番号:5538747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/15 11:00(1年以上前)

SD-Jukeboxを使用するにはただのカードリーダではなく、著作権保護機能に対応したカードリーダライタが必要です。
先に書いてあるとおりMOOCSはVer.5からの対応なので、Ver.4では使用できません。
あと、スペックなど動作要件を確認する必要があります。
ちなみに、新しいパソコンに買い換えた際、SD-Jukebox Ver.5ではCPUによって使用できるものとできないものがあります。
ご注意を。(参考まで。。)

書込番号:5539047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/15 11:09(1年以上前)

ちなみに、、、
メモリカードリーダライタが正しい名前なのですが、一般的にカードリーダやメモリカードリーダといわれ、「ライタ」が省略されて言われることが多いようです。
なので、カードリーダは俗称でしょうねw

書込番号:5539078

ナイスクチコミ!0


スレ主 koryaさん
クチコミ投稿数:77件 W43HのオーナーW43Hの満足度3

2006/10/15 14:29(1年以上前)

Pcの中にある1.5M以上3g2のデータをメモリーカードリーダライタを使ってminiSDに移動させて聞くことは出来ますか?
ダウンロードデータの制限が1.5Mだったと思うんですけど1.5M以上でも再生することはできますか?
あと移動させることも出来ますか?

書込番号:5539466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/15 20:07(1年以上前)

最初の質問の回答は見事にスルーって感じですが・・・。

>Pcの中にある1.5M以上3g2のデータをメモリーカードリーダライタを使ってminiSDに移動させて聞くことは出来ますか?

容量云々よりも圧縮率やらなにやらで再生できたりできなかったりがあるみたいです。

>ダウンロードデータの制限が1.5Mだったと思うんですけど1.5M以上でも再生することはできますか?

上と同じ事言ってる?

>あと移動させることも出来ますか?

何を?これも上と同じ?

書込番号:5540254

ナイスクチコミ!0


スレ主 koryaさん
クチコミ投稿数:77件 W43HのオーナーW43Hの満足度3

2006/10/16 19:49(1年以上前)

1.5M以上の3g2をメモリーカードライターから入れたら再生できませんとなりました。1.5M以下なら再生できました。なぜか分かりますか?圧縮率を変えたり容量を抑える方法はありますか?MP3データを
動画変換君でヘンカしました

書込番号:5542875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着うたについて

2006/10/14 19:34(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

スレ主 adorianoさん
クチコミ投稿数:17件

この機種に機種変しようとしているのですが、この機種は自作の3g2の着うたを着信音に登録できるのでしょうか?
またW43Sもできるのでしょうか?

返答よろしくお願いします。

書込番号:5537096

ナイスクチコミ!0


返信する
crazymanさん
クチコミ投稿数:20件

2006/10/14 19:53(1年以上前)

W43H使用者です。
自作の3g2は無理ですネ。
mmf(音質は低下しますけど)なら可能です。

書込番号:5537142

ナイスクチコミ!0


スレ主 adorianoさん
クチコミ投稿数:17件

2006/10/14 21:07(1年以上前)

返答ありがとうございます。

そうですかぁ・・・

今回のau新機種で自作の着うた登録可能の機種はありますかね?

書込番号:5537366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

カレンダー表示について

2006/10/14 17:37(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

待受画面のカレンダー表示ですが、二ヶ月以上の表示はできないのでしょうか?
W32SAでは二ヶ月表示にしていて便利だったので、そこは外せないと思ってます。
どなたかご教授下さい。

書込番号:5536808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件

2006/10/14 17:46(1年以上前)

二ヶ月表示、半年表示などが出来ます。

書込番号:5536830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/10/14 18:54(1年以上前)

今日ショップで試していたところ、できそうになかったのでお聞きしました。
安心しました。ありがとうございました。

書込番号:5537012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 W43HのオーナーW43Hの満足度2

2006/10/14 19:25(1年以上前)

待受け状態でのカレンダー表示は一ヶ月表示のみです。

2ヶ月表示や半年表示を見るには、
メニュー画面からカレンダー/スケジュールメニュー
に入る必要があります。

書込番号:5537079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2006/10/14 19:39(1年以上前)

壁紙の設定を「なし」にしておけば
設定しておいたカレンダーが表示される。

書込番号:5537105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 W43HのオーナーW43Hの満足度2

2006/10/14 20:27(1年以上前)

八月一日(ほづみ)殿、
どのような設定順序を踏むと“待受け”状態で
多数月のカレンダー表示が出来るのでしょうか?

御教示願います。

説明書を見ても、実機で確認しても出来ませんでした。

書込番号:5537229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2006/10/14 20:49(1年以上前)

P329のM311で「壁紙なし」に設定すると
続いて待受け中の時計の設定に移行するとあります。
その表示方法の中にカレンダーも含まれており、
そこにはP304のカレンダーの表示内容を参照と書かれてある。

P304には1ヶ月表示の場合、2ヶ月表示の場合、
半年表示の場合とあるのでカレンダー表示の時の設定が
そのまま待ちうけ時にも反映されていると私は思ったのだが、

実機で確認しているんならケータイマニアさんの
言ってることが正しいとは思いますよ。
私は取説を読んで判断しているだけですから。

書込番号:5537300

ナイスクチコミ!0


GPZ700Fさん
クチコミ投稿数:12件

2006/10/14 20:50(1年以上前)

色々な草の根(au非公認)サイトに2〜3ヶ月表示対応の"待ち受けFlash"が出てるからそれを使うという手もありますよ。
和暦(平成)表示や干支表示対応なんてのもある。

書込番号:5537303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2006/10/14 21:22(1年以上前)

東芝機を例に挙げて申し訳ないが
壁紙設定なしにして時計表示方法を設定する時、
その各種時計表示方法の候補の中に
3ヶ月表示等のカレンダーの候補があるけど。

それすらも出来ないとなると
私も43Hに変える予定だが
考えちゃうなぁ…ワンセグ以外イライラしそうだ(笑

書込番号:5537426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/14 21:34(1年以上前)

八月一日(ほづみ)さん、ここはW43Hについて質問しているところなんだから他機種で出来たってことなら始めからそう言って欲しいし、勝手な思い込みで出来るとか断言しないで欲しいです。
周りが混乱するだけだし迷惑なんですよね。

で、
結論は待ち受けでの2ヶ月表示はこの機種では出来ない。
ということで・・・

書込番号:5537485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2006/10/14 21:43(1年以上前)

言っておくが私は43Hの取説を読んで返信している。
東芝機を例に挙げているのはそのあとの後述でです。
ナタローさんはちょっと私の文脈を
読み違いしてるようだが

30キロやせたいさんを困惑させた事には違いが
ないようだ。申し訳ない!m(__)m

書込番号:5537528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2006/10/14 21:55(1年以上前)

ナタローさん、君も勝手な思い込みで書いてるんだが
その辺はどう思う?

書込番号:5537579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/10/14 21:59(1年以上前)

更にいろいろと論じて頂きありがとうございました。
やはりW32SAからだとW43SAにした方が違和感もなく、イライラもなさそうですね。参考にさせて頂きます。

書込番号:5537591

ナイスクチコミ!0


GPZ700Fさん
クチコミ投稿数:12件

2006/10/20 07:20(1年以上前)

やはり標準では複数月表示出来ないようですね。。。

msnで"W43H カレンダ"をキーに探したら、W43Hの購入時レイアウトにあわせた待ち受け画面用3ヶ月カレンダをみつけました。
起動がちょっと遅いけどナカナカ良い感じ。
http://www2.rallysystem.co.jp/calen3.html

書込番号:5552931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キー照明について

2006/10/14 10:56(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

スレ主 Yang Wenliさん
クチコミ投稿数:5件

W43Hの購入を検討中です。
カラーは青か白と思うのですが,
それぞれのキー照明のカラーは何色でしょうか?
白はオレンジかなと思うのですが・・・

書込番号:5535912

ナイスクチコミ!0


返信する
りきぼさん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/14 13:53(1年以上前)

青のキー照明は黄緑(緑?)ですよっ。

書込番号:5536311

ナイスクチコミ!0


GPZ700Fさん
クチコミ投稿数:12件

2006/10/14 20:43(1年以上前)

おっしゃるとおり、白のキー照明は若干薄いオレンジ色ですね。

書込番号:5537277

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yang Wenliさん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/15 00:38(1年以上前)

ありがとうございます。
白もきれいだし,青も捨てがたい・・・
うーん,迷いますね。

書込番号:5538165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

でか通話音ってなに?

2006/10/13 16:31(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

クチコミ投稿数:602件

現在、購入を検討しており情報収集しております。
W43Hのパンフレット(カタログ)の仕様欄に「でか通話音」とありますが、auサイトよりダウンロードした取説にはそのような記述や説明は一切ありません。単純に騒音の多いところで聞き取りやすくするためデカイ音がでるのでしょうか?

ほんとのこと言うと、現在所有のW32SAについているようなハンズフリー的な使い方ができればなぁと思ってますが。W43Hご使用の方で詳細教えていただけませんか?

書込番号:5533466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ワンセグについて。

2006/10/12 00:36(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

スレ主 yukimizuさん
クチコミ投稿数:11件

来春登場のオープンアプリプレイヤー搭載モデルを狙ってるのですが、それまで携帯が無い為、現状最も良さそうなW43SとW43Hを候補に選びました。

W43Hはワンセグ機能が、W43Sは値段とデザインが魅力的なのですが、Hに付いているワンセグ機能は新機種に変えてからも使えるのでしょうか?
それとも、解約してしまえば使えなくなってしまうのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:5529366

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yukimizuさん
クチコミ投稿数:11件

2006/10/12 00:43(1年以上前)

書き忘れました。

もし使えなくなるのであれば、価格の問題で43Sにしようと思っています。
付近で安い所を探しても43Hは2万円が最安値でした。(43Sは1万)
春に新機種に変える予定なのにそこまで出してまったく使えなくなるのは勿体無いなと思ったもので。

あと、下の方で別の方が聞かれてましたが、京都市(京都駅付近)近郊で安い所を知ってる方がいればよろしくお願い致します。

書込番号:5529389

ナイスクチコミ!0


kartsさん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/12 00:47(1年以上前)

auのHPの仕様書によると
解約するとテレビを使用できなくなるようです。
softbankのV905SH(AQUOSケータイ)など、他社ケータイも同じ仕様です。

書込番号:5529401

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukimizuさん
クチコミ投稿数:11件

2006/10/12 02:51(1年以上前)

kartsさん、まずは返信ありがとうございます。

au公式に記載されていたとは……。
そうですか、やはり見れないとなると短期間使うだけならW43Sにしておいた方が良さそうですね。

書込番号:5529591

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/10/12 10:30(1年以上前)

新機種へ変える手段が機種変更で、かつ新機種もau ICカード対応であるならば、ICカードを43Hに差し込めば見られます。

書込番号:5530007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 W43Hの満足度4

2006/10/12 13:45(1年以上前)

yukimizuさん。同じ京都在住でしたか…
ちなみに、W43Hが2万円だったお店を教えてもらえないでしょうか??

書込番号:5530323

ナイスクチコミ!0


EDLTさん
クチコミ投稿数:96件

2006/10/14 12:29(1年以上前)

他社が全部ダメではありませんよ。
ドコモのワンセグ現行機は、解約してもTVは使えます。

書込番号:5536121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/14 12:33(1年以上前)

ドコモも903iTVからはFOMAカードを抜くと見られなくなるらしいので、
これから先もドコモのP901iTVだけということになりそうですね。

書込番号:5536132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W43H」のクチコミ掲示板に
W43Hを新規書き込みW43Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W43H
日立

W43H

発売日:2006年 9月21日

W43Hをお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)