
このページのスレッド一覧(全414スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年1月28日 12:44 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月28日 17:15 |
![]() |
0 | 18 | 2007年2月3日 20:11 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月22日 17:08 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月26日 21:19 |
![]() |
0 | 9 | 2007年1月24日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



auの他機種と比べるともっさりでDoCoMoのFOAMと比べると
早いです・・・個人的にはメールとアドレス帳等の検索が
遅いですね!
書込番号:5929011
0点



こんにちは
w43Hに変えようかと考え中で、ユーザーレビューを
読ませていただき、とてもいい参考になりました。
ただ、1つ気になった点があったので質門させていただきます。
ユーザーレビューには、「キーレスポンスが遅い」という
意見(?)が多々あったのですが、実際の所
遅いというのはどれくらいなのでしょうか?
私はメールを頻繁にするので、キーレスポンスについてはとても気になるのです・・・。(^^:)
今「A5514S」を使用しているのですが、
それと同じくらいならば気にしないつもりです。
面倒な質門で本当に申し訳ありません。
W41Hをお使いの方、どうぞよろしくお願いします。
又、返信は明日になってしまいます;;
重ね重ねすいません。orz
0点

キーが固いので、メールを打つ際、長文は指が辛いです。
でも、各キーが隙間無く繋がっているので押し間違いが
少ないです。
あと、変換機能が優れています。
レスポンスに関しては、
届いたメールを、待受け画面から開く時に、開くまで
1秒・・・2秒・・・と数えられるくらい時間がかかります。
書込番号:5929915
0点

この機種は総合的には買って良かったと思ってますが、キーレスポンスだけは確かに悪いです。
自分はボーダフォンの代表的なシャープ製機種を使ってたのですが、同様な速さで打つと頻繁に遅れ(「お」のつもりが「え」等)が発生します。
ただ、多くの書込みを見るとFOMAを使ってた方はあまり遅いと感じないようですね。
それと、自分も頻繁に、それも歩きながらとかメールするんですが、
・キーが固い
・キーが大きい(シャープ製の倍くらい!)はいいのですが、逆に親指の移動が大変で、
文字種の変更が一番上左ボタン
絵文字が一番下右ボタン
となっていて、握りをずらさないと押せない感じです。
気になって女性に試してもらったところ、両手になっちゃうかもって言ってました。
・電源を押してもなかなか入らない(でも切る時は早くて通話を切ったつもりが電源まで落ちてた!)
・TVサイドキーは「通常テレビ起動」「長押しカメラ起動」なのですが、なかなか思い通りにならない
と、ボタン操作はちょっと要改善って感じです。
でも、「全ては慣れ」かもしれません。
マスターできればとてもいい機種だと思いますので、自分も慣れようと頑張っています!
書込番号:5931962
0点

返信遅れてスイマセン;;
どうもありがとうございます。
やはりレスポンスは遅いのですね・・・
今どうしようかと考えているのですが、
ワンセグが捨てがたいので(後デコメも・・)
最終的にはW43Hに決定して、指を慣らす事になりそうです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:5933361
0点



以前、ドコモのmova SH505isを使用してた時は全く問題がなかったのですが、
W43Hに機種変更してからヤフーオークションの通知機能のメールが
毎回、約2日後に届くようになり困ってます。
この機種に限らずauユーザーは皆さんお困りだと思いますが、
この問題はいつ解消されるのでしょうか?
また、暫定対策がありましたら教えて下さい。
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5801350/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%92x%89%84&LQ=%92x%89%84
同じ問題の過去スレです!!
急ぎで改善する気(予算)は無いようです(苦笑)
書込番号:5927821
0点

W43Hに機種変更してからヤフーオークションの通知機能のメールが
毎回、約2日後に届くようになり困ってます。>
機種変してから???ちと疑問です。
書込番号:5927828
0点

過去ログに同じ苦情がたくさんありましたね。
>機種変してから???ちと疑問です。
すみません。ドコモからナンバーポータビリティでのW43Hへの新規契約の誤りです。
書込番号:5927851
0点

MNPで新規>了解です。
ヤフオクの利用頻度が高い人や業者(個人業者含む)さんは
au以外も携帯持たないと無理ですねw
MNPで加入者増加が関与してるとしか考えられませんが
良くなるどころか悪化してますね(`Å´)
書込番号:5927924
0点

ヤフオクからの通知はMNP開始以前からありましたね。 夏ごろは24時間ぐらい遅れてたと思います。 最近ではさらに遅れてるみたいなので通知機能を解除しました… サーバー負荷が過大となっているための処置みたいですが改善の見通しもよくわからないですね。 最近では通信エラーになることも若干増えましたし抜本的な改善を期待したいところです。
書込番号:5928034
0点

実験してみました。 ヤフーアドレスからau携帯に送りました。 結果は1分経たずに受信しました。
書込番号:5928543
0点

>ヤフオク通知以外の@yahoo.co.jpは直ぐに届きますか?
自分宛に試してみましたが、30秒以内に届きました。
@yahoo.co.jpから契約プロバイダメールへも30秒以内に届きました。
問題はヤフオク通知のau携帯宛メールのみのようです。
書込番号:5928929
0点

過去ログにも少しだけ触れられていますが、解決策としてWebメール経由で受信するのがいいのではないでしょうか。
私はヤフオクユーザーで、とくに旅先や出張先での携帯でのチェックは欠かせません(もちろんauです)。でもクチコミ掲示板を拝見するまで、遅延問題があるのを知りませんでした(笑)。
いちばんいいのはEZ-webから接続でき、着信通知機能が遅延なく働くメールサイトですね。探してみてください。
書込番号:5928941
0点

自己レスです。
解決策としてWebメール(Gmail)経由で受信する方法があるようです
下記urlに私と同じ内容の質問がありました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2553459.html
「ヤフーの登録メールをGmailアドレスに変更し、auアドレスに転送する」事で対応できそうです。
しかし、私の設定が悪いのか?W43Hに転送されないのです。
原因究明中です。
書込番号:5928982
0点

しかし、私の設定が悪いのか?W43Hに転送されないのです。
原因究明中です。>
メールフェイルターの設定でしょうね・・・
変更してみてください。
それと一言付け加えますが私もサブアドの転送サービスの
あるアドで試しましたが遅延は減るだけでした
Gmailなるものは大丈夫なのかな・・・・
auはPCからのメールがヤフオク意外でも遅延しやすいですけどね
フリーアドも遅延してます!!
Gmailだと優秀なのかw試してみますが
auに1度DIONのアドなら遅延しないのかと確認したら
DIONだけを優先して規制外にはしていないと回答されましたw
書込番号:5929218
0点

Gmailの転送で解決できそうです。
「メール転送とPOP設定」→転送無効
「フィルタ」→「新しいフィルタを作成」
→「キーワードに(Y!オークション通知)等」
Gmail宛に「Y!オークション通知」というタイトルでテスト送信したところ
すぐにW43Hに転送されました。
まだ、ヤフオクで確認してませんが、差出人とキーワードの設定で
解決できそうです。
書込番号:5931277
0点

自己レスです
差出人:「alerts-mobile@mail.yahoo.co.jp」の設定のみでOKかも?
書込番号:5931299
0点

今でも総合案内へ遅延の問い合わせはすると
報告は上がってきていませんと回答されますね・・・
そしてたらい回しされて(T^T)
根本的な解決はコスト的に無理でも(他社は出来てる)
転送などなど回避策のアドバイスはauですべきですね
遅延は置いておいて他のメリットがあるのだから
我慢して使ってください・・・この姿勢はいただけませんね(TωT)
書込番号:5931533
0点

全くおっしゃる通りで根本的な解決が無理なら、
転送などの回避策を公表していただけるとまだよいのですが、
auでは対応できないのでしょうか?
Yahoo!リマインダーもYahoo!オークション通知同様に大幅に遅延するので、Gmailのフィルタ設定で
差出人:reminders@mail.yahoo.co.jpのフィルタを作成したところ、問題なくW43Hに転送されました。
いちいちこんな設定をしなくても済むよう、auさんに改善要望したいです!!
書込番号:5933488
0点

以前、僕もヤフーメールをauに受信通知を設定していました。ドコモのときは問題なくほぼ同時に受信通知が携帯メールに届いていましたが、auにしてからは1日から2日も遅れて、通知が届いていました。緊急の連絡をすぐに知りたいのに、ぜんぜん携帯電話に通知させる意味がありません。そこで、ヤフーやauのカスタマーサービスに問い合わせをしても、回線が混雑しているとか、改善中とかの返事で、なんらヤフー、au側とも対策してくれません(怒)。どちらが問題かは僕はよくわかりませんが、なんとなくau側の問題かなと僕は思っています。
そこで、いろいろ自分なりに調べたりして現在はとりあえずヤフーメールの受信通知がほぼ同時にau携帯メールに届くようになりました。僕は、いまは、皆さんがおっしゃっているようにGmailを経由させて受信通知を受け取っています。ヤフーメールの受信通知をGmailへ設定し、そしてGmailをauメールへ転送させる設定をしています。試してください。
このような方法をとらなくていいように、au側の対策(又はヤフー側)をお願いしたいものです。
書込番号:5934250
0点

自分はヤフオク暦5年以上ありますが、そもそも「携帯アド登録」でヤフオク等ネットオークションに参加するっていう事自体、自分の中では考えられません。
まだフリーメールの方がマシですね。
そういう方は、携帯からYahoo!メールへログインして参加された方が全然いいのかと思います。
携帯アドの人から落札されたりしますと、すごい気分悪いですからね。
まぁ、いい加減な野郎がここ1年ぐらいの間に大幅に増えたのが原因だと思いますが。
携帯から参加しているから、こういう事に悩まされるのではないかと思いますしね。
主旨から若干ずれましてすみません。
書込番号:5957443
0点

ちなみに質問元である私は携帯アドでヤフオクに登録しておりません。
ヤフオク歴も長いです。
パソコン通信時代のニフティサーブの「売ります買います」からだと約20年の経歴があります。
最近、携帯アドで登録した方からの入札が多いように思うのですが、
パケ代等を考慮してなるべく短めに返事を書くので多少気を遣いますが、
時代の流れで仕方ないのでは・・・
書込番号:5957612
0点



W43Hにしたとたん携帯を用いてホンダ車のナビとホンダプレミアムクラブとの通信が不可となりました。
AUのWINはIO DATA 製 NVCDMA-1XW を用いて通信が可能となることが判明したものの、IO のサイトでは、W43Hとの通信確認が未確認となっています。
IO DATA 製NVCDMA-1XWを用いてW43Hをオデッセイ・エリシオンにて通信確認された方いませんか?
0点

確認しました!
ちなみに 私は先週 機種変更しまして愛車のオデッセイ(RB−I)にて繋いでみました。
IOのホームページにも 有りますが 繋いだ後にデータ転送モードへの切り替えを聞いて来ますので その際 OKを押せば問題無く使用出来ますよ。
それほど、面倒でも無いかと思いますので問題無いかと思いますが...
ただ、私の場合 使用頻度が高く無いので気になりませんが 使用頻度が高い方には オススメしかねます。
書込番号:6033931
0点



みなさんこんばんは。
1週間前に機種変をしたばかりなのですが、
「4」のボタンを押しても、少ししかへこまなくなりました。
これは、初期不良として認められるのでしょうか?
こんな症状が出た方はいらっしゃいませんか?
0点

私も十字キーの↓が同様の症状になった事があります。
でショップに持って行こうと思ったらいつの間にか直ってたので放置してます(>_<)
多分無償修理になるとおもいますので一度見てもらった方がいいと思います。
書込番号:5923692
0点

金髪タルタルさん、アドバイスありがとうございます。
さっそく、auショップへ行ってみました。
メーカーに出して、見積もりをだすそうです。
って、無料を祈っています。
書込番号:5925766
0点



1ヶ月ほどW43Hを使用しています。
購入直後から、EZwebで特定のサイトに接続できないためメーカー修理に出しました。
基盤を新しいものに変えたのですが、全く改善されません。
状況は以下の通りです。
・他の携帯端末(W43SA.W41SA)では問題なく表示される
サイトに接続できない。
→「サーバーの応答がありません・・・」のメッセージ
※auショップでも確認済み
・他の端末で接続した直後は一時的に接続・表示されるが
時間が経つとまた、接続できなくなる。
ショップの店員さんに再度メーカーに問い合わせてもらいましたが「相性が悪い」という意味不明の回答しか得られませんでした。こんなことってあるんでしょうか?
0点

相性が悪いという回答はあまりにもお粗末な気がしますが… わからない時のマニュアル回答のひとつではないでしょうか? 店員さん自身、どういう理由で相性が悪いと言ってるのか理解されてないと思いますよ。 Ezwebの仕様は共通化されてますでしょうし本来は機種に依存される部分ではないような気がします。
書込番号:5913215
0点

W41SAとW43SAで表示できるということは、KCPの影響ではないと考えられますから、カシオ日立のソフトが原因なのかと推測されます。
具体的なサイトのURLを書いておられないので、これ以上は何とも言えません。
KCP導入前は、機種(メーカ?)によって、表示できるサイトや表示が巧くできないサイトはありました。
PC向けのブログは、結構引っかかりました。
そういうときは、EZweb設定をあれこれいじり廻したりと、悪あがきをしてみます。
書込番号:5913247
0点

まっしろさん、rosejiさんレスありがとうございます。
実際店員さんもわからないながら対応しているようでした。実は見れないサイトの中に勤務先のサイトがあるんです。具体的にアドレスは出せないのですが、とても困っています。昨日の段階では、見れるようにするには5万円位出して機種変するしかないという結論でした。
W43Hは、それ以外についてはとても気に入ってる端末なのでとても残念です。
書込番号:5913561
0点

ん・・・5万円も出すなら白ロム端末買う方が賢明ですよ!
本質はauで対策を考えるべきでしょうけどね・・・
新品でもワンセグじゃなければ白ロム安いですよ。
書込番号:5913720
0点

もえる男さんレスありがとうございます。
白ロム端末って言う方法もあるんですね。
参考にさせていただきます。
本日、auに問い合わせてみたところ、「サイト運営の方に問い合わせて下さい」という回答でした。問題が違うと思うんだけど・・・
私のような苦情がたくさん出てきて、アップデートが検討されるまで待つしかないって感じですね。
書込番号:5915185
0点

接続できないサイトをKDDIがEZweb向けに提供していない限り、サイト運営者に問い合わせるしかないと思いますよ。
そもそも携帯のブラウザは制約が多いですし、PCサイトビューワだって全サイトの接続や表示を保証していませんから。
接続できないと言われているサイトが、au端末の携帯ブラウザで接続、表示できるように作られているのでしょうか。
たまたま、W41SA/W43SAで表示されていたものなら、W43Hで表示や接続できなくても仕方がないでしょう。
書込番号:5915524
0点

rosejiさんレスありがとうございます。
実はそのサイト私が作成してるんです。
サーバー管理の人にはすでに問い合わせ済みです。
「携帯キャリアに対して制限は特にしていない」という回答でした。それにW41SAとW43SAはショップで確認できた機種で実際には他の機種でも他のキャリアでも普通にアクセスできます。
仕様だと思ってあきらめるか、機種変を考えるかしかないみたいです。
書込番号:5915652
0点

今回の件と関係あるかは不明ですが
無料のFlashを提供するサイト『フラモバ』で43H 47Tで
PCからURLを送ると表示されない現象があり
(携帯からは表示される)フラモバへメールしたところ
機種で違いが有るのでと回答が来て
数日後改善してくれました!!
関係があるようなないような?
書込番号:5916746
0点

もえる男さんまたまたレスありがとうございます。
いろいろと情報ありがとうございました。
情報をもとに、私なりにいろいろな手を尽くしてみましたがだめでした。
気長にあるかないかわからないアップデートを待つことにします。親切にレスしてくれた皆さんありがとうございました。何か進展があったら報告したいと思います。
書込番号:5919013
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)