W43H のクチコミ掲示板

W43H

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 9月21日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:140g W43Hのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W43H のクチコミ掲示板

(2669件)
RSS

このページのスレッド一覧(全414スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W43H」のクチコミ掲示板に
W43Hを新規書き込みW43Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

W43Hの着うたフルについて

2007/01/19 20:10(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

スレ主 tosieomonさん
クチコミ投稿数:3件

W43Hを使っています。
パソコンで着うたフルの著作権なし(3G2)を作りmicroSDに入れて携帯で聞く。というのを以前使っていた機種(W42H)でやっていたのですが、W43Hでやってみた所、再生を押してもすぐにSTOPになってしまいまいます。ここまでが質問で、ここからは状況をくわしく説明したいと思います。(文才が無いので箇条書きで失礼します)
・mmf形式の音楽ファイルだと再生できる。
・携帯に元から入っていた着うたフルでも同じことが起こる
・SDオーディオとしてではなくデータフォルダのサウンドとして聞いている
・音楽ファイルを新しくダウンロードしても変わらない
・SDに入っていたものでも動画なら動く(3G2)
分かる方よろしくお願いします。

書込番号:5900071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/19 23:16(1年以上前)

着うたはAUで買って直接ダウンロードしたものしか有効にはならないようですよ。
mmfは150kまで可能です。
過去ログ読めば出てきますよ。
ソニーモデルだけは出来るらしい書き込みを見たような気がします

書込番号:5900778

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosieomonさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/22 19:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。それと、返信送れてスイマセン。
友達の携帯W43Hで著作権なしの着うたフルを携帯からダウンロードしたら聞けました。

書込番号:5911086

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosieomonさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/22 19:10(1年以上前)

何度もスイマセン。↑のが勘違いしそうなので・・・
EZWEBから直接ダウンロードすれば聞けますが、同じサイトでPCから入れると聞けません。と言う意味です

書込番号:5911089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ACアダプタ

2007/01/16 22:56(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

スレ主 tomoryさん
クチコミ投稿数:36件

auの共通アダプタは出力が5V 600mAのようですが、これが5.4V 600mAのアダプタでも問題なく使えるのでしょうか?0.4Vの差が大きいような小さいような・・・。よろしくお願いいたします。

書込番号:5890350

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/01/16 23:08(1年以上前)

携帯電話 (au) W43H についての情報
tomoryさん こんばんは、
auの携帯の充電器はすべて共通になりました。
理由は充電は電圧ではなく、電流でコントロールされるからです。
例えば、電圧の高い電池に対しては、0.6V分、低い電流で充電されますが、それはほんの少しだけ充電時間がかかることになりますが、バッテリーにとっては、それはかえっていい結果となります。
急速充電のすべてが良いわけではありません。
ご安心ください。

書込番号:5890421

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomoryさん
クチコミ投稿数:36件

2007/01/16 23:12(1年以上前)

そういうことなんですか。電気に関しては疎いもので・・・詳しく教えてくださりありがとうございました。安心いたしました。

書込番号:5890453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/01/21 08:55(1年以上前)

すみません。
>理由は充電は電圧ではなく、電流でコントロールされるからです。
例えば、電圧の高い電池に対しては、0.6V分、低い電流で充電されますが、それはほんの少しだけ充電時間がかかることになりますが、バッテリーにとっては、それはかえっていい結果となります。

とのことですが、0.6Vはどこからやってきたのですか?

書込番号:5905789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

すぐに留守電になってしまいます。

2007/01/15 12:20(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

スレ主 kuammaさん
クチコミ投稿数:4件

昨日念願のW43Hを購入しました。家に持って帰って自宅の電話で電話してみたら、すぐに留守電になってしまいます。
同じところにおいてあるほかのauの携帯はすぐに繋がります。
同じ会社でも機種によって繋がりにくいことがあるのでしょうか?
ドコモが繋がりにくくて困っていて、やっとauにしたのにショックです。どなたか同じような経験された方、また対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:5884280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/01/15 16:16(1年以上前)

すぐに留守電になると言うのは電波の届かない場合の留守電なのでしょうか?
それとも数回呼び出し音があった後に留守電になるのでしょうか?
後者の場合は携帯の設定かもしれません。
電波状態はどうなんでしょう?3本立ってます?

書込番号:5884835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 W43HのオーナーW43Hの満足度2

2007/01/15 16:18(1年以上前)

au ICカードはズレ無く挿さっていますか?

私はICカードの差替えで、4機種使っていますが
W43Hが特に受信感度が悪いとは感じません。

書込番号:5884838

ナイスクチコミ!0


eipon1108さん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/15 16:26(1年以上前)

私も同じ目に会い、大変困りました。
以下の方法で解決出来ると思います。
マニュアルをお持ちでしたらP293「簡易留守メモ」を参照してください。
・待受中に メモ/クリア(ボタン) → 「簡易留守メモ」
・「応答時間設定」で最大16秒まで設定可能
(ここが購入時は3秒になっているのでは?メーカー初期設定としてはお粗末な時間設定ですよね!)
これでOKだと思います。
但し、イアホンジャックが接続してあると、応答時間が何秒に設定されていても3秒で自動接続されてしまいます。これもお粗末ですね。
お役に立てれば・・・

書込番号:5884861

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuammaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/15 23:15(1年以上前)

皆様早々のお返事ありがとうございます。

>金髪タルタル様
アンテナは3本立っています。携帯から電話した時は声はよく聞こえます。他の電話からかけると『プップップップ!』という音が20回ぐらいしてお留守番サービスに繋がってしまいます。その時携帯は何の変化もなしです。

>ケータイマニア様
ICカードはきちんと挿さっています。確認しました。

>eipon1108様
「応答時間設定」は16秒になっていました。簡易留守メモを解除してみましたが、やはり症状は同じです。

仕事の電話が携帯に入るので困っています(><)
お店に行って交換してもらっても大丈夫でしょうか?

書込番号:5886537

ナイスクチコミ!0


かめ郎さん
クチコミ投稿数:100件

2007/01/16 09:28(1年以上前)

バッテリー残量が少なくなって「エクステンションモード」に移行しているということはありませんか。

書込番号:5887701

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuammaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/16 10:00(1年以上前)

かめ郎様

アドバイスありがとうございます。バッテリー残量が少ないと留守電になってしまうのでしょうか?それはどこで確認できますか?

書込番号:5887768

ナイスクチコミ!0


かめ郎さん
クチコミ投稿数:100件

2007/01/16 10:43(1年以上前)

説明は取説のP.343にあります。
設定は「機能設定」→「ユーザー補助」→「操作補助」→「エクステンションモード」で設定する(もしくは ■・5・3・4 で設定する)。 

「エクステンションモード」に移行すると送信も受信も出来なくなってしまいますけど、携帯からかけたときはまだ「通常状態」で受信を確認したときには「エクステンションモード」に切り替わった後だった、ということも考えられたので参考までにと思い書き込みをしました。

「エクステンションモード」中は電波OFFの状態になります(電源を切ったのと同じような状態)。

書込番号:5887843

ナイスクチコミ!0


かめ郎さん
クチコミ投稿数:100件

2007/01/16 10:49(1年以上前)

[5887843]の訂正

    送信→送話
    受信→受話 

書込番号:5887857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/01/16 12:40(1年以上前)

あとは電波OFFモードとかも考えられますが、かける事が出来るなら違うようですね…
ちなみに外に出るとか、他の地域に行った場合はどうなんでしょう?
いずれにしても一度auショップに相談してみたほうが良さそうですね。アンテナ3本立ってて、かける事が出来てるなら受話の方が故障しているのかもしれませんし。
アドバイスにならずすみません。

書込番号:5888141

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuammaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/18 00:21(1年以上前)

皆様色々なアドバイスありがとうございました。

何がよかったのか分からないのですが、皆さんのアドバイス通り色々いじっているうちに着信できるようになっていました。

ありがとうございました。

書込番号:5894429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件 W43HのオーナーW43Hの満足度5

2007/01/19 00:26(1年以上前)

 私の場合、買ってしばらくしてから、まったく移動していないのにいきなり圏外になったり、会話が途中で切断されたりしました。
 ちょうどAuからのアンケートの電話で同じ症状がでたのでサービスにも連絡後、近くのAuショップに持ち込んだら、初期不良扱いで交換になりました。

 再発したらショップに持っていって相談することをお勧めします。
 あと、ICカードを頻繁に抜き差しするのは良くないとの書き込みも過去にありましたので、控えておいたほうが良いと思いますよ。

書込番号:5897932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EZwebサイトのアドレス

2007/01/16 22:21(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

スレ主 JurassicETさん
クチコミ投稿数:15件 W43HのオーナーW43Hの満足度5

EZwebのサイトのアドレス(http://...)を簡単にメールに貼り付けるにはどのようにしたら良いのでしょうか?僕が知っている方法は、サイトをまずお気に入りに登録し、その後お気に入りの編集画面からコピーし、メールにペーストする方法ですが、まわりくどいような方法しかわかりません。もっと簡単にできる方法はないのでしょうか?

書込番号:5890124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2007/01/16 22:28(1年以上前)

取扱説明書の54ページをご覧ください

書込番号:5890168

ナイスクチコミ!0


スレ主 JurassicETさん
クチコミ投稿数:15件 W43HのオーナーW43Hの満足度5

2007/01/17 00:14(1年以上前)

ご返事、ありがとうございます。取説54ページを読みました。お気に入りに登録しておくと、メール作成画面からURLアドレスをメール作成画面に書き出すことができますね。ところで、お気に入りに登録せずに、直接EZwebのURLアドレスを表示させ、それをコピーし、メール作成画面に貼り付けることはできますか?もしURLの履歴などを表示させることができれば、それからコピーし、メールに貼り付けることができるような気がしますが。

書込番号:5890790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2007/01/18 01:16(1年以上前)

残念ながら出来ませんね

書込番号:5894652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 日立 > W43H

クチコミ投稿数:4件

初めて、携帯電話の購入を検討しています。携帯電話の目的は、「通話」+「ワンセグ」の視聴です。Eメールやインターネットは利用する予定はありません。この場合、「EZ-WEB」への加入は必要となりますでしょうか。auに電話で照会をしたところ、『ワンセグの視聴開始時(最初の1回のみ)に、「EZ-WEB」を利用して設定を行う必要があり、ます。但し、この初回時の設定が完了してしまえば、「EZ-WEB」の加入は解除しても、「ワンセグ」は視聴できます。』との回答をいただきました。その際、迂闊にも聞き逃してしまったのですが、初回時の「EZ-WEB」を利用しての設定とは、どのような作業になるのでしょうか。ご存じの方、いらっしゃいましたら、お教えいただきたく宜しくお願いいたします。

書込番号:5886653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/16 00:35(1年以上前)

チャンネル設定を取得したりしないと映らないんじゃないですか?
初めに忘れましたがアクセスして初めて映るようになった気がします。

都内だったら都内だけのチャンネルしか映らなくなるんじゃ無いかと思います。

自分で設定でいけるものかどうかですよね。
それに起動している時にかってに接続しているみたいなので、電波OFFモードにしておかないととんでもない金額が請求される恐れがあるのでショップに行ってそれで大丈夫か聞いた方が良いんじゃないでしょうか?
仕様が接続をせかすような選択が頻繁に出るように作られているので契約解除したつもりでも上限が設定されている定額ライトなどの契約をしておかないと怖いと思います。

書込番号:5887034

ナイスクチコミ!0


かめ郎さん
クチコミ投稿数:100件

2007/01/16 02:36(1年以上前)

1.Eメール・EZwebの初期設定を行います(取説のP.27に載っています、通信料は発生しません)。

2.ワンセグの「初回起動時の初期設定」(取説のP.243)で通信設定及びチャンネル設定などの初期設定を行います。
 注)チャンネル設定の「オート設定」(初回時に勧めている)を行うと1円未満(2.3パケット)の通信料が発生します。

以上でワンセグが起動します。


チャンネル設定について説明すると、「オート設定」「マニュアル設定」「放送波スキャン」があります。

(1).「オート設定」…携帯本体にあらかじめ登録されている各地域ごとのチャンネル情報の中からGPSの位置情報を元に地域を選択して自動でチャンネルがセットされます(GPSの位置情報を得るのに1円未満の通信が発生する)。

(2).「マニュアル設定」…手動で地域を選択してチャンネルをセットします(使われるチャンネル情報は「オート設定」と同じ携帯本体に登録されているものです)。

(3).「放送波スキャン」…アンテナからのTV放送波をスキャンして受信可能なチャンネルが全てセットされます。

一般的なテレビの「プリセットチャンネルによる設定」に相当するのが「オート設定(自動)」「マニュアル設定(手動)」で「チャンネルスキャン」に相当するのが「放送波スキャン」です。


あとは、データ放送のメニューが出てるだけでは通信料は発生しませんが中の項目を選択すると通信料が発生する場合があるので注意が必要です。
ワンセグ以外の機能でも通信が発生する箇所がたくさんあるので、取説をよく読んでから設定するようにしたほうがいいと思いますよ。

書込番号:5887330

ナイスクチコミ!0


かめ郎さん
クチコミ投稿数:100件

2007/01/16 02:55(1年以上前)

あらら、読み落としてた初めて携帯を買われるんですね。
それだとかなりリスクがあるような気がします、保険の意味でもとりあえず定額ライトに加入しておいたほうがいいと思います。

書込番号:5887356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/16 09:55(1年以上前)

あああああさん、かめ郎さん、貴重な情報をいただき、誠に
有り難うございました。お寄せいただいた情報をもとに、au
サポートセンターに再確認をしてみました(詳細下記)。
 注意すべき事項等ないか、引き続き、ご指導いただければ
幸いです。

1)私→サポートA氏
 W43Hの購入検討。利用目的は、通話とワンセグ(基本的に
東京都内での利用)で、インターネットおよびEメールは利
用しない。この場合、「EZ-WEB」への加入は必要でしょうか。

2)サポートA氏→私
ワンセグを使用するためには、初期設定(チャンネル設定含
む)が必要のため、「EZ-WIN」への加入が必要である。

3)私→サポートA氏
携帯契約時に、「EZ-WIN」へ加入し、ワンセグの設定を行い、
ワンセグが視られることを確認後、「EZ-WIN」を解約しても、
引き続き、ワンセグの視聴は可能か?

4)サポートA氏→私
可能です。但し、東京都内でワンセグの初期設定をした携帯
電話を(EZ-WIN解除後の)そのままの状態で大阪や京都に
持ち運んでも、ワンセグは利用できません(放送局の関係)。
 ワンセグの視聴エリアの詳細はよく存じませんが、ワンセグ
設定を都内で行っていれば、都内での視聴は基本的には可能
です(但し、特殊な電波障害地域は除きます)。

以上

 





書込番号:5887753

ナイスクチコミ!0


かめ郎さん
クチコミ投稿数:100件

2007/01/16 11:50(1年以上前)

>2)サポートA氏→私
 ワンセグを使用するためには、初期設定(チャンネル設定含
 む)が必要のため、「EZ-WIN」への加入が必要である。

 初期設定時に通信をするので、「EZ-WIN」への加入は必要ですね。

>4)サポートA氏→私
 可能です。但し、東京都内でワンセグの初期設定をした携帯
 電話を(EZ-WIN解除後の)そのままの状態で大阪や京都に
 持ち運んでも、ワンセグは利用できません(放送局の関係)。

 「マニュアル設定」でその地域(大阪や京都)のチャンネル設定をするか「放送波スキャン」をするだけで見られると思っていたのですがEZWINを契約してないとダメなことってあるんですかね、ちょっと疑問が残りますね。

書込番号:5888011

ナイスクチコミ!0


かめ郎さん
クチコミ投稿数:100件

2007/01/16 12:21(1年以上前)

書いてる途中で間違って投稿してしまいました。

一番注意しなければいけないことはワンセグの設定よりも [ケイタイ購入・EZWINの契約→ワンセグの設定→EZWINの解約] の間に間違ってたくさんのパケット通信料を発生させてしまった場合だとおもいます、その場合は他のスレッドにもあるようにEZWINを解約するまえにダブル定額(ライト)を適応させる(新規契約で同月内なら可能)というようなことを考えておく必要があるとおもいます。 

書込番号:5888092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/16 12:41(1年以上前)

かめ郎さん、重ね重ね、貴重な情報をいただき、誠に
有り難うございました。

>4)サポートA氏→私
 可能です。但し、東京都内でワンセグの初期設定をした携帯
 電話を(EZ-WIN解除後の)そのままの状態で大阪や京都に
 持ち運んでも、ワンセグは利用できません(放送局の関係)。

 今、考えますとサポートの方がおっしゃったのは「東京で
の設定のままでは大阪や京都では視られませんよ」という意味
だったかもしれません。当方の知識がないため、電話でのやり
とりもかみ合っていませんでした。不明確な報告となってしま
い、申し訳ありませんでした。かめ郎さんのおっしゃるとおり
移動先では「マニュアル設定」等でのチャンネル設定をすれば
EZWINを契約してなくても視聴できるのかもしれません。すみ
ませんでした。
 また、購入時には「ダブル定額(ライト)」の加入を忘れず
に行おうと思います。有り難うございました。

書込番号:5888146

ナイスクチコミ!0


かめ郎さん
クチコミ投稿数:100件

2007/01/16 13:03(1年以上前)

メニュー画面とかあまり良くないんで、「定額ライト」に入っていればHITACHIのファンサイトからちょっとダウンロードする程度なら問題ないと思いますしね(パソコンからも見れるのでそこで決めておいてからケイタイでダウンロードすると無駄がないですね)。次の日にならないと反映されませんけどEZWebの料金照会でパケット数(料金)も確認しておくといいですね。
まっ、そんなところでしょうかね。

書込番号:5888199

ナイスクチコミ!0


yohaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/01/16 14:03(1年以上前)

Eva_Heinemannさん

auの場合、月末に定額プランに加入しても当月対象になるので
月末に利用料金を確認し、加入してもよいかと思います。
また、当月だけ対象にも出来ます。

私も、殆どEZ-WEBを利用しないのすがメール及びEZアプリは時々利用するので利用の多い月のみ加入しております。

※確認・加入手続きを忘れるととんでもない請求金額になるので注意が必要です。


書込番号:5888339

ナイスクチコミ!0


かめ郎さん
クチコミ投稿数:100件

2007/01/16 15:01(1年以上前)

auのホームページに春の新製品が載りましたね、購入の候補に加えてみたらいかがでしょうか目移りしてしまいますね。

EZWIN解約後のワンセグの件は、問い合わせてみたので回答がきたら書き込みをしておきます。

書込番号:5888462

ナイスクチコミ!0


かめ郎さん
クチコミ投稿数:100件

2007/01/17 15:20(1年以上前)

EZWIN解約後のワンセグの件ですが回答がありました。
回答から判断すると、パケット通信が発生する操作が出来なくなるだけみたいです。

「マニュアル設定」・「放送波スキャン」は使えるので、それで地域にあったチャンネル設定をすれば使えるということですね。

書込番号:5892327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/17 22:20(1年以上前)

かめ郎さん、大変お世話になり、誠に有り難うございました。
お陰様で、安心して、本機を購入することができそうです。
このような素人ですので、購入後もいろいろな問題に直面する
ことでしょうけど、その際もご指導・ご助言いただけますよう
よろしくお願い致します。

P.S.
購入時の「ダブル定額(ライト)」加入は忘れず行います。

書込番号:5893753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画のワイド表示について

2007/01/17 03:30(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

クチコミ投稿数:27件

いつもお世話になってます。

ご教示頂きたいのですが、カメラで撮った動画やEZムービーは
画面を横にした時には自動的にワイド表示(画面いっぱい)に切り替わるのでしょうか??

例えば、画質の低い動画の場合、ワイド表示にすると画像が
荒くなったりするのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:5891299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W43H」のクチコミ掲示板に
W43Hを新規書き込みW43Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W43H
日立

W43H

発売日:2006年 9月21日

W43Hをお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)