
このページのスレッド一覧(全414スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年12月28日 21:50 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月28日 07:34 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月28日 00:42 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月27日 18:32 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月27日 16:10 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月26日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


数週間前からauの携帯選びに迷っていた者です。
問題なければ1月にW43Hにする事になると思うのですが、
私はミスティックバイオレットに魅力を感じました。
ですが特殊な色付けをしているとなると、
傷がついた時に目立たないかが気になります。
なのでミスティックバイオレットを使用している方自身の
見解でいいので、どんなものなのか教えて下さい。
勝手な質問ではありますが、宜しくお願いします。
0点

私のものでは、傷が角についていますがそこの部分が黒っぽくなっていますよ。表面には傷がつきにくいですが、ホントに神経質に見ると、目立つ(目立つというより、目に付くって感じ)かな?普通に見ただけならば、気がつかないですよ。
書込番号:5814495
0点

塗装は薄いようですね、今は不明ですが以前にバイオレットは
回転部分が剥げると噂がありました・・・友達も実際に
塗装が取れたそうです。
書込番号:5814501
0点

特に目立たないなら嬉しいですが、
塗装が剥げる・・・となると不安ですね。
もし実際に剥げたりした場合はauで
直してもらえるんでしょうか。
特殊な加工してるみたいですしややこしいですね。
けんちゃん☆様、
もえる男様。回答ありがとうございます。
書込番号:5814754
0点



教えてください。
メールボックスのデータをmicroSDに移動させたのですが、その為になかよしボックスの中も空になってしまってf^_^;
再び本体に移動させようと思ったら出来ないみたいなのですが、戻せますか?
以前使っていたSBの602SHはごく普通に行ったり来たり出来たのですが…
0点

もえる男さん、返信ありがとうございましたm(u_u)m
前の機種でやってた事を当たり前と思ってはいけませんねσ(^-^;)
これからは気を付けないと。
書込番号:5812363
0点



どうも初めまして。
今日、機種変によってこの機種に変更したのですが
auのサイトを見る限りで容量が多く使えるmicroSDは
・SanDiskの512MB
・BUFFALOの512MB
の二つのみと思っていたのですが、こちらでの色んな書き込みを見てると1GBや2GBを普通に使ってらっしゃる方がおられるようです。
そこで、その1GBや2GBがどこのメーカー製なのかをお教え頂けませんか?><;
愚問かもしれませんがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
0点

私はサンディスクの2GB使ってますよ
ヤフオクなどで43Hで検索すると43Hで使えた物や(動作保障じゃなく使えたとユーザー報告を含む)が
多数出てくると思いますよ。
動作保障が希望ならメディア販売元のHPで適合表を
探してみてください。
43HUは2GBまで容量確認取れてるようです。
書込番号:5811579
0点

もえる男さん
迅速な回答ありがとうございますm(_ _)m
おっしゃっていらしたようにヤフオクで検索をかけてみたり、メーカーサイトを見てみるとしっかりと載ってました^^;
最容量はやはりSanDiskの2GBのようなので、近いうちにそれを購入しようと考えてます
助かりました。
本当にありがとうございます(≧▽≦*)
書込番号:5811858
0点



過去レスを見たところこの機種では全画面表示でワンセグを試聴することが出来るとのことですが、どのような操作をすればよろしいのでしょうか?どんなにやっても両端が黒い帯の様になってしまうんですが・・・・
0点

テレビ操作画面では、横画面表示状態のみのようですね。
取扱説明書、あるいはオンラインマニュアル
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/w43h/w43h_torisetsu.pdf
のp.245に「■画面表示の切り替え」として書かれています。ご覧下さい。※ オンラインマニュアルはPDFです。
書込番号:5628672
0点

ペアボタン(受話機を上げるイラストが書いてあるボタン)を押すと、縦・横・拡大の状態で視聴が可能ですよ。
書込番号:5631564
0点

全画面モードで地デジが見れていても、番組そのものが16:9のフル画面の放送でない場合、たとえば4:3のTVCMとかは両端に黒っぽい帯が入る映像が多いです。
通常のデジタル番組で黒っぽい縦帯が入っている時、右帯の上にHNKとか文字が入っていませんか?
そうならば黒っぽい帯も含めて、フル画面で受信できてると言う事ですが...
書込番号:5632104
0点

コモ+さんのおっしゃるように、
地上デジタル放送は、まだまだ4:3のの番組が結構多いです。
アナログ放送なら左右いっぱいに引き伸ばして視聴する設定があると思いますが、
デジタルの場合は両端は真っ黒のままです。
(プラズマテレビの場合、焼きつきが気になります。)
一度、ハイビジョン収録されている最新の番組で視聴してみてください。
書込番号:5635389
0点

おじゃまします。
質問なんですが、
ワンセグって何か登録とか月額とか必要なのですか?
書込番号:5810236
0点



最近W43Hを購入したMacユーザーですが、Macに接続してiTunesのデータをMicroSDカード内に直接読み込ませて音楽を聴く事は可能でしょうか?
また、可能だとすればそのやり方を教えていただけないでしょうか?
0点

出来ません。
iTunesのデータ形式MP3形式は再生出来ません。
SDオーディオ形式でmicroSDに直接書き込みが出来るソフトがあればそれを試してみてください。
WindowsでSDに書き込んだ場合はinoutのホルダーとかには関係なく一番上の階層に隠しホルダとともにホルダーが作られて書き込まれるようです。
書込番号:5809819
0点



たまたま、近くのヤマダ電機に行ったらW43Hが新規、満足割込みで1円でした。
W43HUが出る前だし、色追加が来年あるので在庫セールで販売みたいです。明日にでも買いにいきます。
書込番号:5806555
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)