
このページのスレッド一覧(全414スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年12月19日 03:46 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月18日 23:06 |
![]() |
0 | 8 | 2006年12月18日 12:11 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月18日 09:24 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月17日 23:09 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月17日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


auMPで音楽再生時(イヤホン装着有無を含めて)にメールなどの着信があった場合に、着信音やバイブを作動させるかどうか設定できるのでしょうか。
可能なのであればその設定方法をご教示下さい。宜しくお願いします。
0点



W43Hを購入して2ヶ月になります。さほど気になるものではないのですが、同じ症状の方いらしたら教えて欲しいのですが。
ボタン操作で画面の切り替えのとき(特定の画面きりかえのときではないのですが)、たまにですが画面が暗くなります。ボタン操作を急いで行っているときに集中して起こる気がするのですが、連続してボタンをぽんぽん押しているので、一瞬暗くなって、あっと思ったときには次の動作をしているので、また何事もなく使えています。いわゆるパソコンでいうフリーズとかではないので、問題なく使えていますが、今まで使ってきた携帯ではそのようなことはなかったもので、同じような経験している方、なにかわかれば教えていただけますか?
0点

画面の明るさ設定を光センサーにしていませんか?
書込番号:5767552
0点

メニュー画面とかじゃないですか??
Flashの読み込みでタイムラグがあり一瞬暗く(黒く)なりますよ・・・
暗くなるの内容と違ってたらごめんなさい!
書込番号:5767679
0点

明るさセンサー、という機能があるということすら知りませんでした。実際には電車の中で操作をしているときに感じていたので、走っているときに明るさが変化してそのように反応していたのかもしれません。ありがとうございます。なんとなく納得してしまいました。
書込番号:5776470
0点

Flashの読み込みによるタイムラグ?これもそうなのかもしれません。実際には1秒弱の一瞬、真っ暗になるので、それも仕様ということで納得です。ありがとうございました。頻繁に起こることではないのですが、気になったもので、これですっきりしました。
書込番号:5776493
0点



昨日W43Hを購入。
買っておいたmicroSDカードを装着し読み込みは出来ました。
その後に
http://moocs.com/gears/carrier02/w43h/
にあるSTEP7手順で
MOOCS PLAYER起動が出来ません。
詳細は起動すると初期化中です。の後に
「エラー」「処理に失敗しました。」
と表示され終了してしまいます。
ソフトのダウンロードがうまくいってないのでしょうか?
なにか同じ症状で解決策を知っている方教えてください!
0点

自己レスです。
SD-Jukeboxはインストールしてないのですが
必要ですか?もしかしたらこれが原因かな?
書込番号:5772456
0点

「MOOCS PLAYER」と「SD-jukebox」は同列のソフトですが、お互いを必要とはしていないです。
つまり、この場合で「SD-jukebox」を入れてもなんら変化はないはずですよ。
(SD-jukeboxを使うということであればこちらがうまく起動するかもしれませんが)
まずは、「MOOCS PLAYER」の再インストールを実施してみましょう。
書込番号:5772658
0点

SDをカードリーダーにさして書き込んだのでは行けませんか?
PCのドライブにSDをさして使い方も良く見ませんでしたが、SDに書き込み出来ましたよ。
もっとも書き込んだあとでフォーマットしても全部消せない情報が書き込まれると言う注意書き見つけてあれって思ってしまいましたが。
書込番号:5772729
0点

返信ありがとうございます。
再インストールしてもまだダメです。
普通にMOOCSPlayerV6setupをデスクトップにダウンロードして
それを開いてインストールしているのですが
PC再起動後にMOOCS PLAYERを開くと「処理に失敗しました」となります。
SDカードリーダーがついてないPCですので
USB接続でなんとか音楽を携帯に移したいのですが
う〜ん・・・
書込番号:5772930
0点

そうなるとシステムがどこかで問題あるとかPC自体に問題ありそうですねぇ・・・。
OSの再インストールはさすがに面倒でしょうし、SD-jukeboxに挑戦してみるのも手だとは思います。
ただし、SD-jukeboxは有料ソフトなので、そこまで踏み切るかは個人の判断にお任せします。
現状私では解決案はこれぐらいしか思いつかなくて申し訳ないです。
書込番号:5773087
0点

インストールして出来たフォルダー
(\Program Files\Panasonic\MOOCS PLAYER V6)の中の「readme.txt」と「MOOCS_Help.chm」を読めば動作しない原因が見つかるかもしれませんよ。
書込番号:5773686
0点

皆様ご返信ありがとうございます。
SD Jukeboxを購入し
開いてみましたが、同現象になり
パソコン自体に問題があることが
わかりました。
それでOS再インストール一歩手前の
システムの復元をしたら、見事起動しました。
(良かった良かった)
皆さんご心配をおかけいたしまして
申し訳ございませんでした。
おかげ様でやっと携帯で音楽を聴くことが
出来ます。ありがとうございました。
書込番号:5773853
0点



メールボックス内にフォルダをいくつか作成したのですが、サブフォルダ二つ目の一つのフォルダ内のメールのみ名前が表示されていて、他のフォルダの中は全てアドレス表示になってしまいます。
送信ボックス内も全てアドレス表示です。
振り分けを実行した時点では、一時的に名前が表示されるのですが、次に開いた時にはまたアドレス表示に戻ってしまっています。
ただ、前述した一つのフォルダだけは常に名前で表示されているんです。違いが解らなくて・・・
全て名前で表示されて欲しいのですが。
ちなみにシークレットは一つも設定していません。
誰か教えてくれませんか?
0点

う〜ん・・・あまり聞いたことがない症状ですね。
シークレット系ではないとなると、電話帳に二重登録されてたりしませんか?
(あまりないと思いますが。。)
auショップに持ち込んで聞いた方が早いかもしれません。
書込番号:5769695
0点

やっぱりそうですか。持って行ってみます(^-^)/
返信ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:5769764
0点

アドレス表示になるのはアドレス帳未登録で差出人名称も設定されていない場合ですからね〜、機種変更等で移した際にアドレス帳がうまく登録されてないのでしょうかね。
アドレス帳に新しく自分のデータを登録して、それをアドレス表示されるフォルダーに入るように設定して自分宛にメールを送ってテストしてみたらどうでしょうか。
まあ、送信ボックスもアドレス表示ということなので、そこで正常に表示されるとすれば、アドレス帳の登録に問題がありそうですけどね。
書込番号:5773851
0点



昨日、docomoからauに乗り換えこの機種を購入しました。
早速、docomoを使っていた頃からのお気に入りのサイトを閲覧したのですが・・・
docomoでは画面一杯に表示されて見れた画像が中央に切手1枚くらいの大きさで表示されるだけ・・・。設定で拡大して見れるようにはなったのですが、保存すると切手くらいの大きさで保存されてしまい、待ち受けに使おうとしてもあまりの小ささに・・・
docomoでは普通に見れたし、保存できてこれを待ち受けにして楽しんでいて、これが当たり前と思っていたのですが、かなりショックを受けています。同じ画像を見ているのにこんなに差が出るなんて・・・
何処か設定を変更すれば、同じように見る事ができるようになるのでしょうか??
0点

既定のサイズ以外の画像ですと、中央に小さく表示されるようです。
待ち受け等に設定するならば、240×400や240×320などに切り取り、リサイズする必要があります。
W43H本体で切り取り、リサイズが出来たか定かではないのですが、
PCで調整することは出来ますので、そちらでは確実ですね。
書込番号:5769676
0点


まっしろさん、もえる男さん
回答有難う御座います。参考にさせて頂きます。
サイトの画像も携帯(ちなみにW41CA)で撮った画像なんですよ
書込番号:5769788
0点

上記コメントの補足です。
携帯で撮った画像なのに、機種によってはPCでリサイズして
自分の携帯に送らなければならないなんて・・・
とても面倒ですね。その分パケット代も掛かる訳ですから・・・
トホホです。
書込番号:5769866
0点

カードリーダーで直接送ればパケット代はかからないですよ。
たしかに、サイズが異なると表示できないのは面倒ですね。
書込番号:5769879
0点

まっしろさん
まったくです。
これは、機種(製造メーカ)間での問題なのでしょうか?
それとも携帯(docomoとかau)会社間での問題なのでしょうか?
書込番号:5772560
0点

メーカー仕様の部分もあるかと思いますが、
auのほとんどで既定以外の画像サイズは表示できなかったり中央に小さく表示だったりするので、
キャリアごとの仕様のところもあるかもしれません。
書込番号:5772625
0点



端末の蓋(パカパカ)を開いた状態でワンセグをフルサイズで視聴中に、
画面を反転させてパカパカ部分を閉じると画面が小さくなりますよね?
この蓋を閉じた状態でフルサイズで見ることはできないのでしょうか?
0点

サイドにある決定キーで通常表示や全画面の切替が出来ますよ。
取説245ページ参照
分からないことがあればまず取説を読む努力をしたほうが良いですよ^^;
聞くのは簡単ですが…
書込番号:5771431
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)