
このページのスレッド一覧(全414スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年12月17日 00:25 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月15日 14:39 |
![]() |
0 | 9 | 2006年12月15日 00:08 |
![]() |
0 | 13 | 2006年12月14日 22:28 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月14日 22:22 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月14日 15:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



今日と明日、横浜伊勢崎町のけいたいや伊勢崎モール店でキャンペーンやってます。行ってみたらどうでしょう。
書込番号:5766628
0点

友達にAUつかている人がいたら紹介してもらったらどうですか?
紹介した人500ポイント上限1000ポイントされた人は1000ポイントもらえるキャンペーンやっているみたいです。
1000ポイントでバッテリー1個に引き換えられるので得ではないですか?
新規店頭価格から5250円引きキャンペーンもやっているようです。
書込番号:5768104
0点



はじめまして。
この機種をお使いの方に聞きたいのですが、
この機種にはSDプレイヤーが搭載されているそうですが、
これにはUSER設定できるイコライザー機能はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

イコライザー機能はありません。
スピーカーやイヤホンでの音響を切替えられる程度です。
書込番号:5744552
0点

ケータイマニアさんありがとうございます。
イコライザー機能はないのですか……、残念です。
それならaMPで転送したデータを再生するときに7パターンの
イコライザー機能があるそうですが、これはすべてPOPSなどの
固定のみでUSER設定はないのでしょうか?
当方aMP非対応の携帯を使っているため仕様がわからないので
よろしくお願いします。
書込番号:5744778
0点

横から失礼します。
はい、SDオーディオプレイヤー・au Music Playerともにユーザー独自の設定を行うことは出来ません。また、設定出来る効果もスピーカー使用時とイヤホン使用時では以下のように異なります。
◆スピーカー使用時
・Normal
・Stereo Wide
◆イヤホン使用時
・Normal
・Rock
・Pops
・Classic
・Club
・Stadium
・Hall
スピーカーを使用する際は、設定出来る効果が上記のように制限されますので注意してください。また、au Music Playerを使用する際はスピーカーとイヤホンの双方に「DBEX」という項目が加わっており、これはヤマハとの技術提携によって生まれた信号処理技術DBEXを使用した効果だと思われます。つまり、SDオーディオプレイヤーではDBEXを使用できないという点にもご注意下さい。
書込番号:5750721
0点

Ana Coppolaさん詳細の説明ありがとうございます。
やはり固定設定しかないのですね。
あまり音質にこだわるほうではないのですが、固定設定だといままでの経験では大体がもの足りなさを感じています。
音楽再生機能は現状"おまけ"(MP3プレイヤーと比較して)ていどと思って使うしかないのですね。
近い将来にこういう細かいところまで機能が充実していくのを望みます。
書込番号:5756704
0点

そうですねぇ〜私も音質のカスタマイズしたいなと思うことありますけど、片やマルチパーパスな携帯で、片や音楽再生に特化した音楽プレーヤー、コレを比較しちゃイカンのかもしれません。
毎日音楽聴いてますけど、まぁ必要にして十分ではないかと・・・
クルマに持ち込んでFMトランスミッターで飛ばしてもなんとか聴けますから。質にこだわるならipodやMP3買いなさいってところですかね。
ちなみに音楽再生時はオプションのリモコンが便利です、使ってる方いらっしゃいます?
書込番号:5759565
0点

WindomXX8126さん返信ありがとうございます。
WindomXX8126さんのいうとおりでMP3プレイヤーと比較するのは酷ですよね。
音楽再生機能を"おまけ"と書いたことを少し反省しました。
携帯は電話であって音楽プレイヤーではないですからね。
しかもW43Hにはワンセグもついていて文句なんていえないですね。
あとリモコン使っていらっしゃるのですね。
ただ、リモコンが別売りというのは残念です、ぜひ付属品としてもらいたかった。
W43H買うときにはいっしょに買いたいと思います。
書込番号:5761381
0点




もしかしたら不人気の?センシアルブルー選びました
レッドは自分は蝶みたいな粒子系の色が嫌いなのと
ホワイトは清潔感が、あり過ぎかなと思ったのと汚れが
気に成りそうなので選びませんでした。
まあブルーは外装は海みたいな深い藍ですが、
オープンするとチット玩具ぽいですけど、好みだと思います。
この機種は好きな色選べば後悔は無いかと思います。
まあブルーが好きなのが一番の理由ですがw
ドコモの時はSH901isのブルーストリームだったので
単にブルーの特殊系選んでるだけかもしれません。
書込番号:5742555
0点

そういえばこのケータイのモックを見たときにほとんどの店でブルーだけ表面にかなりの擦り傷が付いてたのですが他の色に比べて傷が付きやすいのでしょうか?ちなみをホワイトは黒く汚れてました(^_^;)バイオレットは傷も汚れも目立ちませんでした。
書込番号:5749398
0点

ホワイト使ってます。
ポッケに入れてたら雨の日にデニムの青色がうつりました(;;)
消しゴムでゴシゴシしたら取れましたが白は結構汚れ目立ちます↓↓
書込番号:5749550
0点

ブルーは傷が目立ちそうです。さっそく傷1個w
構造的にブルー樹脂の上に、深い透明なブルー樹脂
重ねる構造なので液晶の傷みたいに目立ちます。
傷が浮いてる感じです、傷だらけに成ったら修理依頼かなー
書込番号:5750423
0点

バイオレットの書き込みがありませんね。
私、購入を検討した当初からこの色に決め打ち。
表面の独特の色あいが気に入ってます。見る角度によってかなり色が変わります。他スレでどなたかも書いてましたが紫に見えるのはおもに室内、日中太陽光線下ではかなり黄味・ゴールドになりちょっと怪しく?!光ってます。この色味が好き嫌いを分けそうです。
カタログやTVCFを見ているとバイオレットが出てくるケースが多いのでこの色が一応、一押しの色なのかな。
それと他の方の書き込みを見ているとこの色は白・青より相対的に汚れが目立たないのかな〜と。色が濃いので指紋や皮脂(手の脂)目立ちますが、マメにふき取ればイイわけで。
ただ、傷にはかなり気を使いますね。この機種は表面加工のせいなのか傷にナーバスになります、表面の加工がきれいなだけに余計に傷つかないように注意してます。
携帯をここまでやさしく扱うのははじめてかも(笑)
書込番号:5750706
0点

周囲の反応やネットでの書き込みを見る限りでは、バイオレットが一番人気かと思われます。あくまで個人的な推測ですが。
他の方が書き込んでいる通り、最も傷が目立ちにくく汚れにくいのはバイオレットです。ホワイトは表面が磨りガラスのような素材になっていてすぐに汚れますし、ブルーは傷や指紋が目立ちます。ご自分の責任で加工するという手段もありますが、技術が無い場合はあまりお勧め出来ないかと。
店員さんの話では、ブルーは主に男性、ホワイトは主に女性、バイオレットは両者に好まれているそうです。自分の場合は、ホワイトのキーの文字が金色で印刷されているのが男の自分には合わないかなという印象を持ったのと、上記の傷や汚れの観点からバイオレットにしました。まさか自分が紫色の携帯を持つことになるとは思いもしませんでしたがw
もう少し万人向けのカラーを用意して欲しいところですね。色に関する不満はよく聞きます。
いろいろ書き込みましたが、デザインや色が気に入るかどうかは個人の価値観に委ねられますので、最終的にはご自分の判断で決められるのが一番かと思います。また、バイオレットなどはカタログと実物の印象が大きく異なりますので、色を決める際は店頭のモックでそれぞれの色を確認することをお勧めします。
書込番号:5750941
0点

汚れを確認するなら、駅前の人が集まりそうなお店の外に出している
モックを見ると一目瞭然です。色んな人にいじられると汚れがつきやすい色が
わかるはずです。ちなみに自分は白と青で悩んでいましたが、
白がかなり汚れが目立つので青にしようと思っています。
書込番号:5756643
0点

以前の書き込みのときに書けばよかったんですけど・・・
この機種は紫・白・青と3種の色がありますが、単に色が違うだけでなく各機種独特の処理がしてありますよね。
紫はマジョーラ風加工だったり、白は手触りも独特の刷りガラス風の処理だし・・・で青は文字盤のフォントが他2つと違うという細かな?!ところのこだわりよう。ホント店頭のモックをしっかり見て、触って3色見比べたほうが良いと思いますよ〜。
書込番号:5759459
0点



わかります↑ありがとうございました。LEDカスタマイズっていくらぐらいかかるんですかねー??
書込番号:5737453
0点

ん〜、やっぱりオレンジでいいのかな。色の説明って結構難しいな。
ちょっと暗い感じはあるけど似合ってると思いますね、ちなみにサイドキーも光ります。点灯・消灯の他に光センサーで自動点灯する設定も可能ですよ。
書込番号:5738279
0点

DoCoMoはカーソル周りが光らない機種もあったので
全部光るので便利ですね(少し暗いけど)
カスタマイズは保証の問題を考えて行いましょうw
対応してくれたとしても修理ならいいけど
新品交換のケースでは・・・(大汗)
http://www.keitai-kaizou.com/
↑カスタマイズ業者です。(他にもあるよ)
書込番号:5738336
0点

サイドキーて光りますか??センサーで自動点灯て・・・
センサーで明るさの自動調整はあると思うけど。
書込番号:5739675
0点

キー照明をON・画面の明るさ設定を「光センサー」にするとキー照明も周囲の明るさに応じてON/OFFするんですよ。サイドキー灯いてますよ。
書込番号:5740764
0点

えぇぇぇえぇぇぇ
私のは青ですがサイドボタン光りません・・・・
バイオレットだけ光るのかな?
書込番号:5741587
0点

透明なボタンだから明かりが漏れてるのかな、それにしちゃあ明るいな。
ブルーって黒いボタンだから灯かないんだ、白はどうなんだろうなあ。
書込番号:5743092
0点

バイオレットのキーは光りませんよ。
地が茶色で文字のところだけが透けて光るだけで、3種類の中では一番文字が確認しずらい仕様です。
家でNMPでこれに取り替えた時に必然的に母のをバイオレットにしてしまったので文字が見にくいと文句が出たほどです。
バイオレットというけれどほぼ一日中茶色からオレンジの間の色でくらくなってから特定の角度で見た時だけバイオレットに見えない事も無い色です。
むしろ青を光に透けて時の色の方が赤紫できれいだったりします。
白はキーが小判型に透けてオレンジぽく明るくなり光っている時はやすっぽいです。
サイドキーも同じくオレンジっぽく透明なキー全体にあかるくなります。
3種類とも家にあると青が一番きれいだなと思います。
また手触りが青だけ違っていて他のはあぶらっぽくなってきたなと感じるのと対照的にまだ新しい感じでさっぱりしているなと思ったりします。
書込番号:5743763
0点

他の板でもサイドボタンの照明の件だけで書きましたが
全色光ります・・・というか隙間から光が漏れて光っています(私の青でいうとボタンが光ってはいません)がwこれが仕様だとauから回答もらいましたw
書込番号:5758809
0点



取説にはサイドボタンも光るとは書いてありませんが光ります!!
というかボタンの隙間から正面のボタンの光が漏れてるだけの様に見えます!!意味の無い光だと思うのですが・・・auへ問い合わせたところ光る仕様との見解でした。
まあケースの作りが悪くて光が漏れてるというより隙間から光る仕様ですと答えるほうがクレームにならないのでしょうが、同考えても製造または設計ミスだと思います。
たぶんですが光ることすら知らない43Hユーザーが大半なのでは?
auショップのため口のおねーちゃんもこれは変ですよねと言ってましたし光るなんて知らなかったと笑ってましたw
光る仕様だと言い切るなら閉じた状態でもボタン操作で光るべきだと思うのですがサイドボタンの操作のみでは当然光りません!!
0点

ボクのはホワイトですが、サイドキーもメインキーも同じ感じで光ります。。(シャッターボタンは光りませんが
友達も同じ機種を持っていて、彼はバイオレットなのですが、ボクのメインキーの輝度を見て、「なんでお前のそんなに明るいの?」って言ってました。。
比べてみると、バイオレットはキーの色がブラックのせいか、輝度がとても低く感じました。
多分、その関係なのではないかと思います。
>光る仕様だと言い切るなら閉じた状態でもボタン操作で光るべきだと思うのですがサイドボタンの操作のみでは当然光りません!!
コレも、メインキーと同じ光源なので、閉じた状態だと(連動して)メインキーも光る事になります。
これだと電池の"モチ”にも影響が出ますよね?だからではないでしょうか?(メインキーが光ってると、本体のまわりがうっすら光ってキレイですが(笑
ってか、AUショップのおねぇちゃん、適当過ぎでしょ(笑
書込番号:5755159
0点

>もえる男さん
≫[5741587] もえる男さん2006年12月10日 21:54
えぇぇぇえぇぇぇ
私のは青ですがサイドボタン光りません・・・・
バイオレットだけ光るのかな?
とのことでしたが、念のためにうかがいますが青もサイドボタンは光るということで間違いはないんですね。
書込番号:5755905
0点

うんうん光ります(ボタンがじゃなく隙間が光ってますw)
意味を成してるとは思えませんね・・・隙間から光るにしてもボタンが影響で光って見えるようにするなら話はわかりますが光が漏れてるだけじゃね・・て感じです(正面からは見えないし1部の角度だけで光が見えます)
電池のもちですか・・・なんにしても光り方が微妙半端すぎだと思います(実用性は無いかな)
とても便利とは言いがたいですw
書込番号:5756154
0点

私のはバイオレットなので、サイドキーも光りますが。
光っても光らなくても全く不自由はありません事よ。
暗闇で生活してませんから。
書込番号:5758636
0点

ぷぷぷ!
暗闇がどうこうなら数字キーもライト不要ですねw
半端に光る(漏れるなら)光らないほうがましと言う事です!
製品の質の問題ですね。完成度を求めてるだけですよ!
そりゃこの件で怪我するわけでもないしねw
書込番号:5758773
0点



W41Hでは、メール閲覧のときに表示画面の切り替えができ、アドレス帳に登録している人からメールは登録している写真画像も表示できました。
会社にあるW43Hで試してみるとその表示ができなかったような・・・
写真表示の設定ってできるんでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)