
このページのスレッド一覧(全414スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年11月20日 22:16 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月20日 01:45 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月19日 22:25 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月19日 22:13 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月19日 18:55 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月17日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日W43Hを購入致しました。
そこでワンセグを見たのですが、フル画面表示にした時に、画面下2cm程度が薄暗くなっています。
これはもともとの仕様がこうなっているのでしょうか?
それとも私の機種の不具合なのでしょうか?
同様の症状の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。
0点

それって字幕が表示されるところですか?
もしそうなら字幕表示させないようにすれば無くなりますよ。
書込番号:5656841
0点



パソコンに保存してあるmp3形式のデータをSD-Audioに取り込んで音楽を聴くことはできたのですが、それを着信音に設定することはできないのでしょうか?
着信音設定するためには他の方法で取り込まないといけないのでしょうか?
どなたか詳しい方教えて下さい。
0点

mmfに変換すれば着信音には設定出来ます。
上限は150kまでみたいです。
過去ログを見たりでなんとかたどり着きましたが音はあまり良くないですね。
それでも留守禄を設定しているのであれば19秒しか再生しないみたいなので出来るだけ短く編集してから変換すればそこそこの音になるみたいです。
まあ、結構いろんなソフトをPCに入れてしまったんで着信音一つのために無駄な事をしたなって思っています。
書込番号:5656632
0点

>あああああさん
そうですか、色々ややこしそうですね。教えていただきありがとうございます!
書込番号:5656740
0点



携帯動画変換君でMPEGファイルを3G2変換してみました。30分程度の番組であれば、再生中に早送り、早送りx2でCMなどもスキップできるのですが、1時間程度の番組を再生中には早送り操作が無効になってしまうようです。
皆さんのところでは、3G2変換された番組、特に1時間程度のものの早送り操作などはちゃんとできていますか?
0点

最高で58分?位の動画を変換君で作って入れましたが(300MB位です)問題無く早送り出来ました。
それとも容量によるのですかね?
書込番号:5654902
0点

ありがとうございます。今、いろいろとテストをしています。そうすると出来るものと、出来ないものがあるので、何か設定の違いか?と色々と調査しています。
でも、携帯動画変換君+W43Hという組み合わせはいいですね。時間があるときに手軽にビデオを見ると言うことが出来るので。2GBのMicroSDカードを購入したので、今30分程度の番組をバンバン入れています。
書込番号:5655883
0点






A5403CAはソフトウェア処理で擬似的に色数を向上させていただけなのでスペックダウンになるわけでは無いです。
「6万5千色に落ちちゃうのか…」って不安になるかも知れませんが、W43HのTFT液晶の方が遙かに綺麗なので安心して大丈夫です。
カメラも、A5403CAよりずっと改善されてます。
自分もA5403CA使ってましたので。
書込番号:5652676
0点

ありがとうございます。
そういうことだったのですか。不安がなくなりました。
書込番号:5654435
0点

私も5403CA使ってましたが、W43Hなら満足出来ると思います、液晶も緻密なので綺麗ですよ。
私は、さらにW21CAからの乗り換えですが、カメラ機能的には若干の不満があります(全体的なレスポンスとかAF速度等)中身はカシオとの共同開発と思ってましたが(特にカメラ部分は)前機種より劣るのが残念です。
書込番号:5654922
0点



あの、すいません。基本的な質問で
申し訳ないのですけど、13ヶ月〜24ヶ月○○○円って
なっている場合は、使用期間が13ヶ月を終了してから
つまり、端末で確認できる契約情報で14ヶ月目と
表示されてから、ということですか?それとも
13ヶ月目と表示されてから?結構各サイトの表示が
まちまちで、混乱してきてしまったのですけど…。
お店によって違うのでしょうか?
0点

購入日の翌日から361日です。
一年より4日早いです。
書込番号:5647727
0点

早々のお返事ありがとうございました。
ということは、契約情報で13ヶ月目と表示された日
から、ということでいいのですね?1ヶ月は30日計算
である、ということは聞いたことがあるのですが…。
書込番号:5647855
0点

そうですよ。
ですんで13ヶ月以上の機種変の場合は自分の買った日から4日引けば翌年の端末優遇購入可能な月日になります。
2000年の1月1日に機種変したら
2000年の12月28日が機種変可能な月日になります。
書込番号:5647887
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)