
このページのスレッド一覧(全414スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2006年11月11日 13:22 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月11日 00:49 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月10日 22:46 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月10日 22:08 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月10日 14:32 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月10日 09:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この携帯に対応するメモリーは動作確認されている商品以外どのメーカーが使えるのでしょうか?super talent,A-dataなどはつかえるのでしょうか?皆様の中で動作しているメーカー名を知っている方おしえてくださいませ。また512MB以上は使用できるのですか?よろしくおねがいします。
0点

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5607127
過去レスたどって下さい!
てか見ましょう(^0^*オッホホ
オークション探すと保証はしないがユーザーからの報告で
動いたとかのコメントのある出店もありますよ!
私は1G使ってます。
書込番号:5610180
0点

バルクを使うのに不安がある人はバルクは避けたほうが無難です。
つか、バルクの意味がわからない人は手を出さないほうが良いです。
ここ数年で自作PCの認知度が上がったせいなのか、素人さんがバルク物とかジャンク物に手を出して「使えなかった」とか「認識しなかった」とかと言って、販売店にクレームを付けるケースが多いです。
バルクは、どちらかと言えば玄人さんの領分なので、原因追求に自信がない人はやめましょう。
例えどこかのメモリが認識しましたと言っても、あくまでその人の個体で認識しただけで、全ての個体が100%OKなわけではありません。
もしかしたら、たまたまあなたの買ったバルクメモリのロットが認識しないと言う可能性もあります。
このあたりの話がちゃんと理解できて、人柱になっても良いぞ!と思う人だけ手を出しましょう。
書込番号:5610476
0点

本当ですね、512ってメーカー説明書に書いてあるのに2Gが動作確認してるなんて、全くびっくりしました。サンディスクが十分使用できる可能性はかなり高いですね。いいですね2G!情報ありがとうです
書込番号:5610642
0点

あくまでも自己責任でd(>ω<。)ネッ!
サンディスクの公式サイトでは確認されていません
追記
DoCoMoは容量制限が端末にかけてありますが
(指定以下で使えとコメントが出ます)
AUは容量制限はないかもですね・・・
W43Hもメーカーサイト見ても最大容量は書いてありません。
AUのサイトの外部メモリー表でも確認中となってますね!
書込番号:5610842
0点

AUサイト見たんですけど、やっぱり最大512とは書いてありますね。少し様子を見て検討したいと思います。ありがとうございます。
書込番号:5610921
0点

あれれ!512Mまでって書いてありましたか??
録音時間の最大が512使用時とかなってるだけで
最大容量は書かれていないと思ったのですが・・・
AUの適合表も調査中の印ですから、私ももう一度見てみますね。
書込番号:5611779
0点

最大512MBと説明書に記載されているのは、
この機種を開発している時、一般的に市場に出回っている
検証可能なmicroSDの最大容量が512MBだったからだと思います。
相性と規格さえ合えば、本体側で容量制限をかけていない限り
1GBでも2GBでも問題無く作動します。
書込番号:5612755
0点

私は、価格comで見つけた1GHzのUMAXとかいうSDカードへのアダプター付きのMicroSDカードを、送料込みで4830円で購入しました。こういうのは相性がありますので、ドキドキしていましたが、とりあえず認識して、今のところデータのやりとりも問題ありませんでした。MicroSDカードも5年間保証でちょっとうれしかったりして……(まぁ、この携帯を5年間使うことはないでしょうが。)
全然関係ないことですが、佐川急便のメール便、ちょっと驚きました。定形外郵便なら通常翌日には東京からの荷物が届くのですが、佐川急便。お店からの連絡があってから、6日かかっていました。確かに、お店からの案内も通常1週間程度は見てくださいとはなっていたのですが、どこをどう経由すると、郵便局の6倍近くなるか……。謎。本当に関係のない話ですみません。m(_ _)m
書込番号:5613729
0点

皆さんご回答いろいろありがとうございました。結局サンディスク1Gを買って見ました。相性がいいことを祈りたいと思います。
書込番号:5620653
0点

サンディスク1GBはわたしも使用していますが特に問題はありませんでした。
相性についてですが、メーカー名+容量が同じでも、実はメモリの中身が違うと言うことは良くある話なのです。
実際には、どこの工場製の何年何月何日〜何年何月何日まで作っていたものとあそこの工場製の何年何月何日〜何年何月何日まで作っていたものと言う些細な違いという場合もありますが、その際に設計変更が加えられたり、メモリの製造工程の変更やメモリ素材の変更などがあると、今までは認識していたのにこのロット(製造番号)から以降はダメ!何てこともあります。
昨今の価格競争の結果、メモリコアの納入メーカー変更なんて日常茶飯事です。
まあ、おかげでこうして安くメモリが手に入る訳ですが。
このような相性の問題を避けるのに一番良いのは、どこの店でいつ購入したどのメーカーのいくらのサイズのメモリなのか?が分かるとひとつの目安になります。
ショップは大抵ある程度の量をまとめて購入しますが、余程の事がない限り、一箱の中の製品が別々の工場製と言う事はないです。
普通は、工場でパッケージングまでしますので、ほぼ同じのはずです。
なので、誰かが人柱(お試し)になってOKであれば、その人が買った日にち以後1週間くらいで買えば同じ製品だと言えるでしょう。
1ヶ月となると、新たに仕入れている可能性があるのでどうかと思いますが・・・。
ただし、これはあくまで確率論ですので、100%相性OKと言うわけではありません。
なので、バルクは素人が手を出さないほうが良いと言われるのです。
ちなみに、バルク暦10年以上ですが、今まで相性で引っかかったのは5回ほどあります。
価格的に安いパーツだったので良かったですが・・・。
書込番号:5624428
0点

皆様いろいろアドバイスありがとうございました。めでたく無事認識いたしました。サンディスク1G。感謝いたします!
書込番号:5625397
0点



32SAを使っていますがminiSDのためmicroSDに買い換えねばなりませんか?miniSDよりも小さく高いのでしょうか?
現在、A-DATAの256Mを使っていますがヤフオクで1100円でした。
同等の金額で買えるのならいいですがね。
0点

('0')/ ハイ
逆はアダプターで出来ますが
大きいものを小さくは出来ないので
入りません!!
値段も生産数が増えてくれば安くなるでしょうが
メモリー=時価なのですwパソのメモリーもそうですが
相場変動があります!
オークションで買うのが急がなければ値段抑えて買えますね。
512Mで1500〜3000円でしょうか
現状はminiSDより高いそして速度は遅いです!!
ノーマル品の速度は大差ありませんがハイスペック品は差が大きいです。
書込番号:5617285
0点

今までのminiSDはおじゃんですね。
今までのminiSD受信フォルダをパソコンにうつしてmicroSDに転送したら出来ますか?
書込番号:5618739
0点

私も32SA使っています。今度機種変したらmicroSDになるのですが
microSDにアダプター付けてminiSDに変えてデーターを移そうと考えてます。出来ると思いますよ。
付属では最近同梱されてないんですね。出来たかどうか教えていただけると嬉しいです^^
書込番号:5618946
0点

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5602766
過去Logにこういった書き込みがありました。
マスストレージで接続後、上記方法でOkでした。
書込番号:5623994
0点



Yahooブリーフケースに入っているファイルをW43Hに転送したいのですが、以下の操作をしても正常にファイルが携帯に保存できません。
1.ブリーフケースの中の転送したいファイルにチェックし、「友達に送る」をクリックし、ヤフーのアドレス帳に登録している携帯のアドレスを入力し、送信する。
2.携帯に来たメールのなかの目的のファイル名を選択したら、「EZwebで接続」を選ぶが、正常に画面が現れない。それ以降、何もできない。
(以前、ドコモを使っていたときは問題なくファイルを携帯に転送できていました。操作自体は特に変なことはしていないと思います。)
どなたか、アドバイスをお願いします。
0点

どういった種類のファイルの添付をおこなっているのか、わからないので、具体的に明記していただけませんか?
私自身、過去に「PDFファイルが添付できない」でも書きましたが、受信したあと表示できる画像サイズにはかなりシビアな制限があるのではないかと思います。
私の場合「640×455ピクセル」の画像は送受信できたが、「再生できません」と出て、アイコンにも斜め斜線がはいっていました。元のファイルをPC上で「640×480ピクセル」に加工したものを添付したら、画像を見ることが出来ました。
また、受信した「640×455ピクセル」の画像ファイルを「赤外線送信」で機種変更前の「SH901iC」に転送するとちゃんと再生で出来ます。SH901iC上で「320×240ピクセル」にリサイズしてから、赤外線送信でW43Hに戻すとちゃんと画像を再生するんですよね。
2年ほどまえの機種で問題なく再生できた画像が表示されないのは、なんだかなーですし、携帯上での画像の編集機能も「こんなことも出来ないの?」と思うことはあります。でも、PC上でやればいいやと思うのと、二度手間ですけど、前機種で編集して戻せばいいやと最近は割り切って考えています。
書込番号:5621550
0点

試したファイルの種類は、拡張子が3gp, pdf、jpgです。jpgはヤフーフォトで見ることができましたが、ほかの2種類はだめでした。一番したいことは、自作の着うたを携帯で設定です。ドコモで自作着うたを使うためにヤフーブリーフケースを利用していたのですが、auではブリーフケースは使えないようですね。残念です。ほかに方法があればいいのですが。
書込番号:5622557
0点

私の場合については過去の書き込みを読んでもらえればわかると思いますが、メールにファイルが添付できなかった問題のうち、PDFファイルの添付については条件付きで成功しました。添付ファイルの可否については、いろいろ問題あるみたいですね。
音声ファイルに関することについては「Au 着うた」で検索するといろいろ出てきますよ。
書込番号:5623429
0点



はじめまして。
まだtu-kaユーザしてます(笑)
そろそろauへの変更を検討してるのですが
W43Hの白色っていーかなーと思って。
でもなんとなく、汚れが付き易いような気がして
躊躇しています。
もし白色を利用している方がいましたら
汚れの付き具合、また汚れの落としやすさなど
アドバイス頂けたらと思います。
よろしくです。
0点

ケイタイも車も同じです。
ケイタイに12ヶ月コーティングワックスを塗ってあります。
汚れは、水垢取り用のケミカル剤で落としています。
ワックス塗ると手持ちの感触が最高です。
書込番号:5620559
0点

mahal kita 007さん、はじめまして。
携帯にコーティングですか?
考えてもみませんでした!
でも定期的なメンテナンスでよい状態を
保てるのであれば、アリですね。
やっぱりコーティングしてれば、汚れは付きにくく
また付いても落としやすいでしょうか?
アドバイス、よろしくです(^^)
書込番号:5620635
0点

手垢・手の脂等が携帯についた時は・・・
定期的に車用のケミカル剤、シュアラスター・スピリットを
使用しています。
テッシュに小量つけて軽くふき取るだけです。実はこのケミカル剤は、水垢取りではNO.1です。(車でも実証済み)
くれぐれも、メーカーの回し者ではありませんよ。
よかったら、お試しください。
書込番号:5623219
0点



関東での機種変更金額教えていただければ幸いです。
(渋谷/川崎/横浜/秋葉原あたりまででしたら出向けます。)
通販で17000円程度なのでそれ以下で機種変できればと思っています。
情報よろしくお願いしますm(_ _)m
0点



はじめて投稿します。W43Hの機種変更にYAMADA電気の横浜環2号のお店に行ったら27600円でした。これって相場の値段なんですか?安いんですか?高いんですか?迷ってるのでどなたかアドバイスお願いします。。。
0点

私は価格.comを見て、通販で一番安い店に機種変した。
先週水曜日夜オンラインで申し込んで、
木曜日に確認のメールと電話が来て、
携帯入手できたのが金曜の夜でした。
申し込んで次の日にきちん連絡とれれば、入手が早いです。
値段は17500円でした。(利用25ヶ月以上)
ご参考まで〜
書込番号:5620568
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)