
このページのスレッド一覧(全414スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年11月6日 22:18 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月6日 19:17 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月6日 11:05 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月5日 23:03 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月5日 22:50 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月5日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCや、WILLCOM(W-Zero3)からPDFファイルを添付したメールを送信するのですが、この機械では受け取れないのか、サーバーで削除されるのかわかりませんが、受け取ることができなくて困っています。
画像メールの受信は、Eメールメニューから「Eメール設定」→「受信・表示設定」→「添付自動受信」のところで「詳細」を選んで出てくる各タイプの上限値を初期値(60kb)から最大(645kb)に変え、問題が解消したのですが、ここで表示されるファイルタイプのどこの項目にも拡張子に「pdf」がないんです。
pdfファイルはmicroSDを使ってPCからの転送しか方法がないのでしょうか。
なにか、解決法があればお教えください。
0点

PDFの添付もできるはずですよ。
ファイルサイズの上限は500KBのはず。
645KBってのは、その500KBのファイルを添付した時の
メール自体のサイズですね。
書込番号:5602251
0点

mixxyaさん、書き込みありがとうございます。
100kbほどのPDFファイルなのですが、受信したメールからは削除されてしまうのです。
使用ソフトもPCからは「outlook」「thunderbird」zero-3からは付属のメールソフト、すべての場合で同じ結果でした。
使用ソフトなど、違いがありましたらお教えください。
書込番号:5603497
0点

僕はBecky!ですが、メールソフトは関係ないと思いますよ。
よほど変な設定にしてなければ。
いま試しに450KBのPDFを添付したメールを受信させてみましたけど、
何も問題ないですよ。ちゃんと受信して閲覧できました。
削除されてメール本文だけの受信になってしまうなら、
なにやらフィルタがかかってるっぽいですが、
僕にはちょっと判らないですね。
書込番号:5603712
0点

mixxyaさん、ありがとうございます。
近日中にAuショップにいって聞いてみます。
結果はまた報告いたします。
書込番号:5604687
0点

本日昼休みに会社のPCから添付したPDFファイルは削除されることなく、メールに「PCドキュメント」として添付されました。選択すると、きちんとPDFビューワーが立ち上がって、閲覧することができました。
しかし、いまだに自宅のPCからや、WILLCOMの端末から送信したものは添付されず削除されてしまいます。
最初はmicroSDをつけていないせいなのかと思いましたがそうではないようです。
また、メールに添付する画像も、今までのドコモの端末で普通に見れていた「640*455」ピクセルのものは「再生できません」と出てみれなかったのですが、それをPC上で加工して「640*480」にサイズ変更したものは見ることができました。
いろいろと細かな制限か、なにが邪魔をしているのかわかりませんが、また状況がかわりましたら書き込みます。
書込番号:5610656
0点




機能設定には無さそうですね。
マナーモード設定状態で電源入れると音楽は鳴らないですね。
書込番号:5608261
0点

書き込みありがとうございます。
マナーモード以外に手はないんですかねぇ?
でこの携帯のユーザーさんは気にしないですか?
電源を切る事も少ないかもしれませんが…!
書込番号:5608369
0点

はじめまして。
私も同じ点で気になったので、取説を見ましたがどこにもなく、別件でauショップに行ったついでに聞いてみましたが、着信音(通常着信<電話の方です>)の音量と連動してるそうです。
なので、音を出したくないのであれば、着信音を”消音”にするしかないですよね。
でも、それじゃ着信に気が付かないし。。ちょっと不便ですよね↓
仕方がないので、私は音量1で使っています。
書込番号:5609297
0点




こんな所で聞いても返信は期待できないな。
直接[5598182]のyonecrownさんの所に書かないと。
私が知っているauショップはなんさん通りと4丁目の方かな?
書込番号:5607260
0点





携帯を購入して3日で、まだMicroSD購入しておりません。
カメラで写真を撮ったので、携帯本体の中に保存したその写真を
PCに書き出す方法を教えていただきたいです。
初心者ですみません、宜しくお願いします。
0点

「au Music Port」というソフトが付属しているので それをインストールすればアドレス帳やフォト・ムービーなどをPCにバックアップすることもできます
書込番号:5605180
0点

アドバイスありがとうございました。
今au Music Portをインストールしました。
そこでまた質問ですが、
自分のPCに入っているWordのデータを
USBケーブル経由で携帯に入れたりすることは可能でしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:5606821
0点

少しはマニュアル読んで質問しませんか?
どちらの質問もマニュアルに書いてある事です。
書込番号:5607756
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)