
このページのスレッド一覧(全414スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年10月6日 18:12 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月6日 08:58 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月5日 11:36 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月5日 01:48 |
![]() |
0 | 6 | 2006年10月4日 23:01 |
![]() |
0 | 5 | 2006年10月4日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




「画面」ということは撮影画像ということではないですよね?
液晶が異なることによるものなのか、撮像素子が異なることによるものか判断つかないですね。
PCに取り込み、それでも赤みがかかっているように見えるなら撮像素子が異なることによる影響でしょう。
見えないならば、液晶の特性が異なるからということになりそうですね。
おそらくは撮像素子がCCDからCMOSに変わったことによる影響だとは思われますが。
書込番号:5510952
0点



http://www.rakuten.co.jp/donchan-shop/585891/611771/
他の携帯ではこんな製品があるみたですが、
W43Hの動画をテレビに出力する方法って、なにかありますでしょうか。
ネットでいろいろ探したけど、無理っぽいですね。
0点

どうだろう?
ワンセグの録画映像の出力は著作権保護の観点からできないだろう
けどね。
書込番号:5505004
0点

返信どうもです。
microSDに落とした映画を出張先のテレビで見れればと思いましたが、無理そうですね(^^;
書込番号:5508221
0点



現在、ソフトバンクのSH603を使っていて
ナンバーポータビリティーを機にauにしようと
思いこの機種を検討中なのですが………
W43Hはシャープの機種みたいにWEBや音楽
再生中にボタン長押しなどですぐメール画面に切り替えて
メール送信等の操作後またWEBや音楽プレーヤー画面に戻せる
マルチタスク?みたいな事って出来るんでしょうか?
この機能が非常に便利でワンセグとこの機能が
あるかどうかが要なんで……
店頭で実機を触ったんですがWEBが使えなかったんで
確認できませんでした………
ご教示お願いします。
0点

できません。
せいぜい音楽をバックグラウンド再生にして他のことができる程度です。
書込番号:5504968
0点

今の所auにマルチタスクの機能を搭載した機種はありません。
W41SHはそれに近い機能を搭載してるようですけど。
ただ、音楽再生をしながらメールウェブは可能です。
それに、ウェブを中断しても、「前回画面」で一発で元のページに戻れるのでさほど問題も無いと思います。
書込番号:5504972
0点



パソコンで録画したTV番組(WMV)や自作動画(Mpeg2)
をW43Hで見たいのですがそういった方法がありますか。
SD−Audio(ASF)への変換はしたことがなく、ファイル
名を規則通りにして携帯に認識させるところまではできましたが、
“再生できません”となってしまい再生できません。
フリーの「動画変換君」というのを使ったのですが、これでは対応
しないのでしょうか。どういったソフトを使って変換すれば問題な
っく再生できるか詳しい方教えて頂けると助かります。
お手数ですが、宜しくお願い致します。
0点

私もこの話題に興味があるのですが動画変換君で変換したものは再生出来なかったってことなんでしょうか?
書込番号:5480679
0点

SD-Video対応なのでPanasonicのソフトMediaStageなどで変換できるらしいです。
富士通やNECのパソコンにもプリインストールされている機種もありますね。
http://panasonic.jp/support/software/index.html
動画変換君ならW32Hでは
3GP2ファイル、音声AAC形式一般設定でできましたがいろいろ試されてみてはいかがでしょうか。
SD-Videoと3GP2ファイルではどちらがきれいなんでしょう?
書込番号:5480780
0点

最初の書き込み間違えました。
SD-AudioではなくSD-Video(ASF)です。
>あああああさん、まだみてないさん
まだ、SD-Video(ASF)一般設定 というのしか試してません。
SD-Video(ASF)とあるからにはそのままいけるかなと思った
のですがダメでした。
まだみていないさんに教えて頂いた、3GP2ファイルなど
これからいろいろ試してみます。
出来ればフリーソフトで、変換効率が良く、画質もキレイ
な方法を追求しましょう。皆様の情報もお願い致します。
書込番号:5482002
0点

動画変換君でW21CAのところを選んでQVGA/最高画質を選んで変換してみました。
画面が上下で詰まったような感じながら再生可能でした。ただ音が反響音のようになっていけません。
WQVGAに変換したものは上下には潰れていないのでこれでと思ったのですがW43Hでは認識されず不明なファイル扱いになりました。
Setupの2段目の中身3GPP相当は出来たファイルの音はそれほどひどくはないと思ったのですがW43Hで再生不能でした。
Setupの1段目は再生可能ですが少し音が小さい。
反響もしています。
結局今のところW21CA指定で再生で電話ペアボタンを押して何かを解除するようなのが一番良いのかなW21Sはまだ試していません。
音がモノラルとステレオとか音が小さいなどでファイルサイズが変わっているようです。
どれでも人の顔のところは輪郭がぼけています。
ついでにPowerPointも入れてみたのですがPCからそのままもっていったものは大きいサイズだと不明なファイルに振り分けられました。
切り出して1M未満のものは絵は移るのですがアニメーションは再生出来ません。音も出ません。
下面を反転してボタンが隠れる状況ではページ送りも出来ません。
こういうのはPowerPoint再生出来るって言う部類に入らないと思うんですけどね。
画像にして切り替えるのと何ら変わらないと思いました。
書込番号:5482879
0点

私も色々と設定変更して試しましたが、私の経験上はASFより
3GP2での再生の方が格段に良かったです。
私が使用しているのは、
動画変換君での
Title=QVGAサイズ(320*240px) / 高画質(14.985fps656kbps) / 高音質(44.1kHz48kbps)
W21CAのところを選んでQVGA/最高画質と同じものをsetupで読み込んだ後にTranscodingフォルダで上記の
[Item7]
Title=QVGAサイズ(320*240px) / 高画質(14.985fps656kbps) / 高音質(44.1kHz48kbps)
を探して、
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -bitexact -vol 512 -vcodec mpeg4 -mbd 2 -4mv -trell -aic -fixaspect -s 320x240 -r 14.985 -b 656 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 48 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
のr 14.985 -b 656 -acodec aac -ac 2←を ac 1 に変更する
これで今のところは満足の出来です。2時間ものを再生する場合には読み込み待ちなのか0.5秒ほど待たされる場合があります。
表示はEZムービーのQVGAムービー表示設定は横表示、着信音の効果をNormalに設定しておく(デフォルトではステレオになっている為響きます)とかなりの画質だと思います。
映画鑑賞も満足出来るほどだと思いますが。
もっと良い設定があれば教えてください。
上記の設定を自分で調整すればお好みも作成できます。
私は独自で動画変換君のW43H用を作成しています。
書込番号:5506944
0点



W43Hについてですが、microSDの512MB以上は動作確認未ですが、512MB以上のmicroSDを使われている方は動作上特に問題はないのでしょうか?自分としてはSanDiskの1GBくらいのがほしいのですが不安です。教えてください。
0点


大丈夫!とは言えません。
こと携帯関連の周辺機器に関しては特に相性とかの問題も大きいようなので・・
事前に出来る事は対応表等をしっかり見る、こことかの動作報告も
マメにチェックしておく。
高価だから安心!とも言えず・・値段だけでは判断の難しいパーツ。安価なモノを
購入するのであれば?それなりの知識と思い切りのよさが必要なんじゃないかな?
とりあえず・・まだハズレを引いた事はありません。
書込番号:5504348
0点

私はサンワサプライにポイントが残っていたのでそこで1G買いましたけど使えています。
1Gはベストカカクより安かったですよ。
書込番号:5505093
0点

microSDについては、クチコミで何度も質問が挙がっていますので、
一度、過去ログを読んでみてはいかがですか?
書込番号:5505464
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)