W43H のクチコミ掲示板

W43H

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 9月21日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:140g W43Hのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W43H のクチコミ掲示板

(2669件)
RSS

このページのスレッド一覧(全414スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W43H」のクチコミ掲示板に
W43Hを新規書き込みW43Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2006/10/03 19:01(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

スレ主 桜雛菊さん
クチコミ投稿数:11件

ワンセグおよびPCから入れた動画は再生時に縦、横でフルスクリーンで見れるんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5503015

ナイスクチコミ!0


返信する
tomotakaさん
クチコミ投稿数:69件

2006/10/03 21:11(1年以上前)

動画による

書込番号:5503437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/04 10:01(1年以上前)

元がワイドでないのはワイドで表示されないようです。
PCでmpegを変換した場合は変換した時に横長に変換されてしまうようです。

書込番号:5505080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 日立 > W43H

スレ主 t-one-wanさん
クチコミ投稿数:41件

はじめまして、先日31CAから43Hに機種変更をしたのですが、31CAに入れていた着うたフル(約30曲)が移行できませんでした。

著作権保護機能があるのは分かっていたのですが、番号が変わったわけでもないし、まして所有者(使用者)も同一なのに新しい機種で再生できないというのがなんだか納得いかなくて(通信料を使い、1曲300円以上も払っているのに)・・・

皆さんはうまく解決しているのでしょうか?
それとも機種を変えるたびに同じお気に入りの曲を何度もダウンロードしなければならないのでしょうか?

ひょっとしてものすごく馬鹿な質問をしているのかもしれませんが、詳しい人がいましたらヒントでもいただけたら嬉しいです。

今では、どちらの機種でも「このデータは再生できません」としか出てこずに半分あきらめています・・・

書込番号:5494929

ナイスクチコミ!0


返信する
mixxyaさん
クチコミ投稿数:10件

2006/10/01 11:14(1年以上前)

僕はW32HからW43Hへの機種変でSDカード経由で着うたフルを問題なく移行させられたし、
機種変後に移動させていない着うたが2曲ほどW32Hに残っていることに気付いて、auICカードをW32Hに戻してその着うたをSDへ移動させることもできましたので、t-one-wanさんのケースに関しては全く分かりません。

ただ、W31CAは確かauICカードに対応していなかったと思うので、
この場合は番号を抜かれてしまっている以上、機種変後にW31CAで再生できないというのは当然だと思いますよ。

書込番号:5495516

ナイスクチコミ!0


スレ主 t-one-wanさん
クチコミ投稿数:41件

2006/10/01 14:19(1年以上前)

mixxyaさん、お返事ありがとうございました。

う〜ん、私の感覚だと・・・CDを一旦購入したらパソコンのドライブだろうとミニコンポのプレーヤーであろうと再生できますので、着うたフルのダウンロード(購入)で特に注意しなくても端末の変更に関らず聞けるものだと思っていました。

少し調べたときは何かの記事で「携帯の番号を参照して再生可能かどうか端末側で判断する」というのを見たような気がするのでmixxyaさんの言われたとおりW31CAで番号を抜いた後は再生できないのは理解できますが・・・

AUに聞いたほうがいいのかな?
ほかに私のような事例の人はいませんか?
解決した方がおられましたらぜひご意見をお伺いしたいです。
よろしくお願いします。。。

書込番号:5496036

ナイスクチコミ!0


minimanさん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/01 16:29(1年以上前)

t-one-wanさん、以前[5482603] で着うたフルがプレイリスト登録できない件を書いたものです。僕はW21CAから乗り換えましたのですが。

詳細がわからないので、何とも言えないですが、microSDカードに移すことはできませんか?
できるようでしたら移動後、microSD→サブメニュー→ファイル変換
で聞くことはできると思うのですが。
そもそもmicroSDを持っていないなら、miniSDカードアダプターと一緒に用意してください。

しかし、もし聴けたとしてもプレイリストは作れません。要するに自分の好きな順番で音楽が聴けない、ということです。

auのお客様サポートに電話をして聞いてみたところ、
「基本的にau Music Player非搭載機種でダウンロードした着うたフルは、プレイリスト登録できない」とのことでした。
担当者に問題をクリアしたau Music Playerのバージョンアップを要望しましたけど。
なんか残念ですね。

書込番号:5496380

ナイスクチコミ!0


スレ主 t-one-wanさん
クチコミ投稿数:41件

2006/10/01 17:51(1年以上前)

minimanさんお返事ありがとうございます。

早速変換作業をしてみましたが、「変換可能なファイルはありませんでした」とのメッセージが出てきてやはり聞くことはできません。

miniSDの内容をmicroSDに移したまではよかったんですが・・・
専用のソフト(携帯万能、携快電話等)などが必要だったのでしょうか?

あきらめてもう一度ダウンロードしたほうがいいのかなぁ・・・

書込番号:5496613

ナイスクチコミ!0


minimanさん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/01 18:37(1年以上前)

機種変前にmicroSDにデータを移しておかなかった、ということですかね?
僕は移しておいたので、全ての曲を聞くことはできます。
着うたフルって確か電話番号が鍵になっていると思ったんですが、なぜ聴けないんでしょうね。

いずれにせよ、疑問はとことんauお客様サポートなどに聞いてみると良いと思います。すごく丁寧な対応をしてくれましたよ。無理なものは無理でちゃんと説明もしてくれました。

また、そう言う声をauに吸い上げてもらうことも、ユーザーの役目だと思います。
僕の[5482603] 一件でも、担当部署に検討事項として報告すると言ってましたし。

書込番号:5496757

ナイスクチコミ!0


スレ主 t-one-wanさん
クチコミ投稿数:41件

2006/10/01 19:31(1年以上前)

minimanさん、またまたありがとうございます。

確かにいわれるとおり、機種変更で番号が変わった後にmicroSDに移したような気がします。。。

そうであったとしても何か釈然としないものを感じます。結局移す方法はあるのかもしれないが、それはauからは積極的に教えてはもらえず自分で調べろということなんでしょうか?(現にauショップで移せますかと聞いたら「著作権があり移せない」といわれました。)

そしてminiSDからmicroSDに移すタイミングで聞ける場合と聞けない場合があるというのは私以外にも知らない人はいると思います。

今回はあきらめてもう一度ダウンロードするつもりですが・・・31CAのときに合計1万円以上使ったのが聞けないというのはかなりショックです。

いろいろ教えてくださった方、ありがとうございました。

書込番号:5496923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2006/10/01 19:54(1年以上前)

着うたフルは同じ電話番号の場合のみ旧機種から新機種に移動可能です。

新規で購入した場合は移せるわけないです。そもそもその場合は機種変とは言いません。

書込番号:5497011

ナイスクチコミ!0


スレ主 t-one-wanさん
クチコミ投稿数:41件

2006/10/01 20:38(1年以上前)

Poohぼぉ。さん お返事ありがとうございました。

前の文章が変でしたね・・・

旧→番号が変わった後に・・・
新→端末が変わった後に・・・

です。

なので番号は変わっていないから、着うたフルも43Hで聞けるものと思ってました。

書込番号:5497160

ナイスクチコミ!0


minimanさん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/01 20:38(1年以上前)

>そうであったとしても何か釈然としないものを感じます。結局移す方法はあるのかもし
>れないが、それはauからは積極的に教えてはもらえず自分で調べろということなんで
>しょうか?(現にauショップで移せますかと聞いたら「著作権があり移せない」といわ
>れました。)

確かに携帯業界は過酷な競争で日々サービスや技術が進歩し、ましてや今、MNPを控えていますし、ケアの部分まであまり手が回らないのかもしれませんね。最近どこのキャリアも不具合が多くなってきたような気がするし。

Poohぼぉ。さん。
t-one-wanさんは機種変といっているのに、何が言いたいのかわかりかねますが。

書込番号:5497161

ナイスクチコミ!0


スレ主 t-one-wanさん
クチコミ投稿数:41件

2006/10/01 20:58(1年以上前)

minimanさん、何度もありがとうございます。

やはりナンバーポータビリティの影響があるんでしょうか?
それともauショップの人が勘違いしているだけなのか???

一度はあきらめたものの、、、いまや1万も使って集めた着うたフルが両方の端末で聞けないのは、残念を通り越して悔しいやら腹立たしいやら・・・

解決策をお持ちの方、ぜひ教えてくださいm(__)m

書込番号:5497238

ナイスクチコミ!0


むみこさん
クチコミ投稿数:10件

2006/10/01 23:44(1年以上前)

私もW22HからW42CAに機種変更するときに
外部メモリーが変わるので着うたフルをどうしようかと思って
auの人にたずねてみました。
回答としては機種変更する前にmicroSDカードを買って
miniSDのアダプタに入れたものをW22Hに入れて
フルを移動したらよいそうです。
やってみたら機種変更した後も無事再生することができました。
せっかく情報料などを払ってダウンロードしたものなので
機種変更した後の携帯でも聴きたいですよね。
お金がかかりますが、前の携帯を持ち込み機種変更して
上記の方法でカードにフルを移動してしまって、その後また
持ち込み機種変更したら移せると思います。
ただ事務手数料が2,100×2=4,200かかりますので
新しくダウンロードしてもよいかもしれませんね。

書込番号:5498000

ナイスクチコミ!0


スレ主 t-one-wanさん
クチコミ投稿数:41件

2006/10/02 01:04(1年以上前)

むみこさん、ありがとうございます。
そういうやり方もあったのですか!?知りませんでした(auの人は教えてくれなかった)・・・

皆さんからいろいろ貴重なご意見をもらって考えましたが、今回はもう一度ダウンロードすることにしました。

今回の件を教訓に次にかえるときは(ま、当分ないでしょうけど・・・苦笑)端末の切り替えと着うたフルの移行のタイミングには十分気をつけたいと思います。

この掲示板を見たほかの方が私の失敗を反面教師にしてうまく着うたの移行ができるようになれば恥をさらした甲斐もあったというものです(負け惜しみ・・・)

重ね重ねアドバイスをしていただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:5498307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/10/03 23:39(1年以上前)

私だったらクレームして前の端末にしてうつしてまた現端末に戻してもらいますけど(修理も同様なのだから可能だと思います)
みなさんがこれだけアドバイスしておきながら、何もしないのも釈然としません。

書込番号:5504111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

関西 出来れば大阪で

2006/09/26 22:49(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

クチコミ投稿数:20件

W43Hを安く手にいれたいのですが、出来れば関西(大阪)新規加入で安い店(ネットショップ)でもいいのですが、どこかあれば教えて下さい。(東京の方はかなり安いですよね?)

よろしくお願いします。

書込番号:5481377

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/09/28 08:25(1年以上前)

以前、大阪で激安のショップを見付けて二回ほど利用していたんですが、某ケータイ情報サイトで場所を教えて上げた途端にそのショップが閉店になりました。

世の中、怖いですね…(^_^;

書込番号:5485476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/28 17:01(1年以上前)

ちょっと不思議に思ったんですが、なぜ、大阪のショップにこだわるのでしょう?
実は、東京のショップに直接電話して聞いてみたところ、契約地域が東京になったところで、通話料や通信料の価格差はなく、また、サービスも変わらないとのこと。
また、MNP(ナンバーポータビリティ)の予約受付もしてますし、特にといった差は感じられません。
電話機の故障があっても近くのAUショップで受けてくれるそうです。(AU自体が全国一律サービスを行う姿勢になっているとか。)
地元大阪を応援したいっていう気持ちがあれば話は別ですが・・・(^^ゞ
一度関東圏のショップにも問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:5486372

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/09/28 20:18(1年以上前)

>どうでしょう!全国へ!さん
劉備・・・さんが大阪の方だからかも知れませんよ。

書込番号:5486870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/09/29 12:14(1年以上前)

おびいさんの言うとうり、関西の人だと思うね。
登録はどこでも一緒だけど、通話明細に入っている小冊子など、関西登録限定の壁紙なんかあるからね。

多分、その辺りでは。

書込番号:5488928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/09/29 23:16(1年以上前)

返信ありがとうございました。
なかなか返信できなくてすいませんでした。
うちのネットがダウンしていまして(so-net)

どうして関西がいいかと言うとみなさんがおっしゃる通りです。
通話明細に入っている物のことと、
tu-kaからの乗り換えする私と親がいまして
(ツーカーのポイントを使いたいからです。)

さらに10月24日からのポータビリティを利用して、
私の妻がドコモがauにするため、ややこしいからです。

後次回機種変更する時もめんどくさいかなぁーと思いまして

書込番号:5490740

ナイスクチコミ!0


ytjさん
クチコミ投稿数:188件

2006/10/02 23:09(1年以上前)

昨日なんばのLABI1に行きました。
昨日現在での新規価格が17.000円ほど。
現在LABI1でポータビリティの予約をすると15.750円のクーポンがもらえます。
ポータビリティ施行後にこのクーポンを使うと…
1.000円ちょっとで買えることになりそうです。
その時期にはさらに価格が下がっている可能性もあると、店員がいってましたよ^^。

もちろん私は即予約。すでにクーポンも手にしています。

書込番号:5500805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/10/03 20:49(1年以上前)

なんばのLABI1 かなり安いですね〜
つい先ほど電話して調べたら26040円っといわれました。
それはキャンペーンとか土曜・日曜の特別料金ですか。

後ナンバーポータビリティする(内の奥さん)はいいのですが、
僕自身はtu-kaからの乗り換えなので使えないのです。
もう少し安いとことかないですか?
もしくはいい方ないですかね?

大阪の日本橋とかはやすくないのですかね〜?

質問ばかりですいません。 
よろしくお願いします。 

書込番号:5503335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合でしょうか??

2006/10/02 21:58(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

クチコミ投稿数:155件

1)PCドキュメントビューワー
PDFファイルを落とすと文字・数字とも???と
表示されます。。。以前使用してたW32Hは問題なく
表示されてました。

2)EZwebの過去履歴画面が見れません。。。左ボタンで
過去の画面を見ようとするとメニュー画面まで戻ります。

書込番号:5500442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2006/10/02 22:45(1年以上前)

そのPDFは前見れてた同じファイルですか?
PDFには結構文字化けするファイルがありますよ。
ファイルサイズはクリアしていても開けないPDFもあります。

ezwebのキャッシュが小さくなったんですかね。
たしかにすぐメニューに戻りますね。

書込番号:5500686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2006/10/03 06:44(1年以上前)

pdfは32H時代は見れてました(>_<)

以前より画面は大きいし、起動も早くなり
使いやすくなったのに残念です。

エクセルだと改ページが不便なんですよね

書込番号:5501671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

受話音量

2006/10/01 22:42(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

クチコミ投稿数:4件

すいません また質問です
以前W31Tを使用していたのですが
相手の声がすごく小さく聞こえるのですが
イヤホンをしないと聞こえないぐらいなんですが
これは不良なのですか
それともこれが正常なのですか
ちなみに受話音量は最大にしています

書込番号:5497671

ナイスクチコミ!0


返信する
koryaさん
クチコミ投稿数:77件 W43HのオーナーW43Hの満足度3

2006/10/01 23:29(1年以上前)

ここはW43Hのところです。
ソノ質問は31Tのところでお願いします

書込番号:5497918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/02 00:03(1年以上前)

>以前W31Tを使用していたのですが・・・

     ↑
いまはW43Hみたいだよ?

書込番号:5498090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2006/10/02 05:58(1年以上前)

CASIOや日立の端末は東芝機と比べると、
受話音量はやや小さいと私も感じますが、
スレ主さんが言うほど極端な差はないと思います。


スピーカーが耳の穴の位置に対しずれて当たっていると
相手の声は著しく聞こえにくくなるので
その辺は確認してみましたか?
(音が小さいと云うクレームはコレと受話音量設定を小さくしていた事が原因の大半らしいです)


ちゃんと正しく当てているのにやはり音が小さいなら
端末不良も考えられるのでショップで相談することを奨めます。

書込番号:5498568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/10/02 15:35(1年以上前)

音量を最大にしても聞き取れないくらい音が小さいのであれば、レス主さんの耳に異常がない限り、明らかに不良でしょうね。

書込番号:5499458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/02 23:25(1年以上前)

ご意見ありがとうございます
とりあえずショップに行って相談してみます

書込番号:5500878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

W43Hの電源SWについて!

2006/09/28 17:54(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W43H

スレ主 buell_x1wさん
クチコミ投稿数:2件

皆さんこんにちわ、W43Hを購入して4日目なのですが電源を入れる時にボタンを押してからの反応が悪いのですが?2秒〜3秒ぐらい押しつずけても直ぐに画面が立ち上がりません?他の方はいかがでしょうか?

書込番号:5486486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/09/28 20:23(1年以上前)

buell_x1wさん今晩は、僕も昨日購入しましたが、一番初めに気になったのが電源の件です、2.5秒以上長押してその後5秒ぐらいしてから画面が立ち上がって来ます、かなり遅い感じですね。

書込番号:5486881

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/09/28 20:23(1年以上前)

それで普通だと思いますよ。
私のW43Hもそうです。

書込番号:5486883

ナイスクチコミ!0


かめ郎さん
クチコミ投稿数:100件

2006/09/28 20:29(1年以上前)

私のは、電源SWを押してから最初の画像が出るまで7秒かかりますね。

書込番号:5486907

ナイスクチコミ!0


スレ主 buell_x1wさん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/28 22:19(1年以上前)

皆さん、ご意見ありあがとうございます!W41Sを使用していたのですが電源ボタンを押して直ぐに画面が立ち上がっていましたので少しあせってしまいました...今まで使用した感じでは、全体的にレスポンスが遅いですよね?その他は大変気に入っております!電源が時間設定でOnになるように設定できれば良いのですが!

書込番号:5487310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2006/09/28 22:32(1年以上前)

EZチャンネルプラスの開始に伴って、できるだけ電源は切らないようにという意図があるんじゃないかと思います。

それとau ICカードへのアクセスが発生する分も遅くなっている原因だと思います。

でも、慣れないと、故障したかと思いますよね。

書込番号:5487370

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/09/29 00:14(1年以上前)

電源を切らないようにするのならばEZチャンネルプラスよりも、EZニュースフラッシュでしょう。ほぼ、1時間に一回情報が更新されますからね。

しかし、もしそうだとするなら「?」です。

携帯電話の注意書きに航空機内や医療機関、映画館、劇場、美術館、図書館、電車の優先座席など電源を切るように促していますから。

書込番号:5487894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2006/09/29 00:39(1年以上前)

そういう場所では電源を切るよりも、電波OFFモードでいいのでは?

気持ち的に夜寝るときには電源切りたいという人もいるでしょう。私もその一人です。いちいちメールの着信音を聞きたくはないですし。

そういうときはマナーのオリジナルで対応すればいいのかなと思っています。ずいぶんと細かく設定できるようですからね。

書込番号:5488006

ナイスクチコミ!0


甘寧さん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/29 13:46(1年以上前)

原因はチャンネルプラスでもニュースフラッシュでもなく、
事故防止のためらしいですよ。

夏の新機種リリースの時あたりからですが、
ほとんどの機種でオート電源OFF・ON機能が廃止になりつつあります。

 
おびいさんの書いている、航空機内・医療機関・優先席での使用など
そういったところで、うっかり電源ONモードにより電源が入ってしまうと
重大な事故に発展しかねない、との理由により
オートON機能は廃止の方向だそうです。

ですのでこれからは、おぢいさんの言っているような使い方が必要なのかもしれません。
自分は寝る時には電源を切り、アラームが鳴り出す直前にオート電源ON、
そしてアラームが定刻通り鳴るという使い方でした。

今では電源は切らず、サイレントマナーにしてから就寝。
全ての音・バイブが鳴らなくなりますが、アラーム優先機能を使えば
アラームの時だけはマナー設定に依存せず、音がなるようなので
その方法で寝ています。
W43Hに変更を検討しているので、優先機能があることを祈ります^^

長文失礼しました。

書込番号:5489135

ナイスクチコミ!0


mixxyaさん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/29 15:10(1年以上前)

43Hも含めてH系(使ったことないけどたぶんCA系も?)は、電源OFFにしておいても、アラームの時間になれば勝手に起動してアラーム鳴らしますよ。

書込番号:5489286

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/09/29 15:59(1年以上前)

私はmixxyaさんの仰る様に5つまで設定可能なアラーム機能の「アラーム優先」をONにして利用しています。
寝ている間は電話は全く必要ないので電源OFFにし、起床時間になればアラームとともに目覚めます。
細かく設定できるので、当然無音で電源ONにすることも可能です。
因みに、日立カシオ系端末にオート電源ON機能はありません。

それと、電波OFFモードは端から見ている人には電波OFFモードなのかどうかなんて分かりません。
それに取扱説明書のP344にも

「携帯電話の使用が禁止されている場所(航空機内、医療機器や電子機器のそばなど)では、電波OFFではなく、電源をOFFにしてください。」

と、あります。

マナーは遵守したいものですね。

書込番号:5489367

ナイスクチコミ!0


かめ郎さん
クチコミ投稿数:100件

2006/09/29 20:57(1年以上前)

説明書によると電波OFFを設定していても110番・118番・119番には電話をかけられる。電話をかけた後は自動的に「電波OFFしない」に設定される。

とあります

この仕様の為にメーカーとしては「携帯電話の使用が禁止されている場所(航空機内、医療機器や電子機器のそばなど)では電波OFFではなく、電源OFFにしてください。

としているのではないでしょうか

尚、緊急時110番・118番・119番に通報した後、自動的に「電波OFF」の状態に戻ってしまうと通報先からの連絡がとれなくなる為このような仕様にしてあると思われます。

電波OFFモードはあくまでも
着信やメール受信に割り込まれることなく、カメラやムービーなど他の機能が利用できるという目的のモードだと思います。

書込番号:5490113

ナイスクチコミ!0


かめ郎さん
クチコミ投稿数:100件

2006/09/30 00:34(1年以上前)

すいません、一箇所だけ訂正させてください。

尚、緊急時110番・118番・119番に通報した後、自動的に「電波OFF」の状態に戻ってしまうと通報先からの連絡がとれなくなる為このような仕様にしてあると思われます。

という部分で“通報先からの連絡がとれなくなる為”と書きましたが、“いろいろなところ(各方面)からの連絡がとれなくなる為”のほうが適切な気がするので訂正します。

書込番号:5491084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/09/30 01:18(1年以上前)

航空機内での電波オフモードなんて殺人未遂みたいなもんですな。そこで電波オフを使えばいいなんて口が裂けても言わないね。
少なくとも操縦系がフライバイライトになるまでは。

さて、H系は個人的に起動は遅い気はしますが、主観上では気になるほど遅いものではないですね。むしろ、それほど携帯の起動が早いということは優先順位に入らないってのもありますが。

書込番号:5491223

ナイスクチコミ!0


かめ郎さん
クチコミ投稿数:100件

2006/10/01 19:53(1年以上前)

起動時間に関しては、私もあまり気になりませんでした。

全て推測でしか云えないので申し訳ありませんが、

画像が出るまでの時間というのは、ハードのイニシャル処理を行っている時間じゃないですかね。

キーレスポンスがあまり良くないと云う指摘もあるようなので、多機能になったこととかでハードの処理がそれに追いついてないのかもしれません。もしそうだとすればもっと早いエンジンを乗せたほうが良かったのかもしれませんね。

書込番号:5497004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/10/02 01:55(1年以上前)

オート電源ONについては、アラームで代用することが可能だと思います。音が鳴らないように、無音データーなどを、用意すればいいとおもいます。

書込番号:5498420

ナイスクチコミ!0


かめ郎さん
クチコミ投稿数:100件

2006/10/02 18:05(1年以上前)

ホワイトのフロスト仕上げの手入れは、とりあえず薄めた中性洗剤液でパッティングして汚れをうつしとる方法が無難かもしれません。

アルカリ性のクリーナーは、使った後にアルカリ成分が残っていると、紫外線によって黄色く変色する可能性があるので止めておいた方がいいでしょう。

「中性クリーナー」で検索すると、家庭用のクリーナーでいくつか使えそうなのがあるので良さそうなのを試してみてはいかがでしょうか、二度ぶきいらずという製品もあるみたいですよ。

まあ、1年〜2年ぐらいで買い換える物だから そ〜んな にシビアーにやらなくてもいいのかもしれませんけどね。



書込番号:5499737

ナイスクチコミ!0


かめ郎さん
クチコミ投稿数:100件

2006/10/02 18:10(1年以上前)

[5499737]は完全な貼り間違えです。

申し訳ありませんでした。

書込番号:5499750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W43H」のクチコミ掲示板に
W43Hを新規書き込みW43Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W43H
日立

W43H

発売日:2006年 9月21日

W43Hをお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)