
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年9月30日 09:38 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月28日 23:42 |
![]() |
0 | 10 | 2006年9月25日 19:39 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月24日 20:47 |
![]() |
0 | 11 | 2006年9月21日 16:43 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月20日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W33SAUからの機種変です。
近所のauショップで、2万円ポッキリでした。
更にポイント使用で16000円でした。
W33SAUと比べてみた上での使用感を述べさせて
いただきますので、宜しければ一読下さい。
好感を持った点は、
1、本体のデザインと薄さで、W33SAUは周りからも
「分厚っ!」と驚かれるくらい分厚く重たい感がありました。
2、画面が大きいので、メールやウェブで表示出来る情報量が
多い。
3、ワンセグが、アンテナを収納したままでも受信可能。
ワンセグに関しては、もう一台予備で持ってる905SHよりも
受信感度が良いです。
不満な点は、
1、キーレスポンスが悪く、鈍い感じが否めません。
押したはずが、反応無しといった感じです。
2、microSDの抜き挿しが、やり辛くて爪先を使用しないと
抜き挿しが不便です。
3、バイブや着信音の設定項目がW33SAUと比べると
乏しい。
4、前々機種のW41Sから引継いだ画像を表示させてみると
同時発色数が少なく感じられ、暗くて汚く表示されてしまいます。
5、スピーカーの位置の影響でしょうか?
本体を布団の上等に置いていたら、音がコモって聴こえます。
今まで、70台以上の携帯を使用してきたのですが、
日立製は初めてです。
W41Hを出した頃から日立製ケータイの存在は気になってましたが、
液晶のスペックに引っ掛るモノを感じてW41Hは買わず終いでした。
このW43Hは、上記で述べた不満点を凌駕するくらいの魅力ある
良い機種だと思います。
0点




MicroSDが512MBと仕様上書いてありますが、1GB差してもちゃんと認識するということでしょうか?
書込番号:5475736
0点

私はサンディスクの1GBですが、ちゃんと認識してます。
2GBの認識の報告も見かけましたので、その辺は平気なのかな?
A-DATAの人柱のひとはいませんか?
ちなみに、ワンセグの録画はW43Hの場合2時間40分が一区切りです。
書込番号:5475756
0点

遅くなりましたが、きちんと認識してますよ。
ただ、録画時間は512mbしかできませんが。。。
そういう作りらしいです。
書込番号:5487735
0点



本日、W31CAから機種変しました。
妻にはいい加減にしなさいと言われつつ、やはり1年もたつと新しいサービスが次々と展開しているわけで、ついつい・・・
で、数時間使ってみましたが・・・やはり1年の時間は短いようでこういう最先端の機器の中では長いもんですね。
長所
・キーが打ちやすい。適度な大きさとクリック感です。
・ワンセグについては移動中の車内でも、非常にクリアです。カーナビのアナログでは画面が汚くなってもこちらは何事もなかったようにきれいです。
・音も非常にクリア
・これだけの高機能を詰め込みながら大きさはW31CAよりも小さいくらいかも(持った印象が小さいです)
・動作がキビキビしています
短所
・カシオ端末からの機種変で私にとって致命的だったのは、メールの振り分けに、件名が使えないこと。アドレスとグループでの振り分けしかできません。
私は、OCNをメインのメールサーバーとして使っていますが、OCN側で迷惑メールと思われるメールには件名にmeiwakuという文字がくっついて配信されています。これが結構適切に迷惑メールを切り分けてくれていて、カシオの端末では件名による振り分けが出来ていたのでmeiwakuが件名に含まれるメールだけを別なフォルダに振り分けてくれていました。
これだけはがっかりです。なんとか工夫しなければって感じ。
・これは、期待していたのにできなくてがっかりなんですが、ワンセグの予約録画ができないこと。よく夜中にやっているような教育TVの英会話などの番組を予約録画して通勤途中に視聴しようと思っていたのでがっかりでした。
・良くも悪くもサイドキーが多すぎかなぁ。高機能だから仕方ないか・・・
・カメラは室内撮影では相当眠たい画像です。でも、ビジネス撮影で名刺を斜めから撮影しても四角く補正してくれるのには感動です。
・十字キーカーソルは少し操作しづらいです。とくにセンターキーとカーソルの境がほとんどないのでよけいなキーまで押してしまいます。数字キーの出来がいいだけに惜しいです。
最後に、価格
当地盛岡では、おしなべて23940円(13ヶ月以上)でした。でも、K'sデンキのお兄さんに、なにかおまけとかないの?と言ったら機種変更の手数料分2100円は割り引きできます。とあっけないお返事。ということで、おそらくここの割引部分も県内ではどこの販売店も一緒かと思います。
あとは通勤途中と勤務地でワンセグが使えるかどうか?一応エリアには入っているものの、カーナビのアナログTVではほとんどまともに見られない地域です。どうなりますか・・・
ではでは
0点

私も13ヶ月以上で23800円で買いました。
本当は24800円だったのですが相場を言ったら1000円割り引いて貰いました。
W31CAを今まで使っていたのですがやっとW31CAを超える機種が
出たと思っております。カメラの画素数は落ちましたが・・
今はいろいろと遊んでいますが画面下のショートカットが
白黒なのが気になります。31CAはカラーだったのに・・・
書込番号:5466045
0点

本当に映りは良いですね。高速(80キロくらい)でもいい。
スピードよりも遮る物が無いことが重要なのかも。
それから、スタンドは結構つかえます、縦にできるところも◎です。
書込番号:5466316
0点

メールをタイトルで自動振り分けできなくなったのは、W42CA/Hからのようです(取説で確認)。
この機能は結構便利なので、なくなったのは残念ですね。
たいしたソフトウェア処理ではないのに、何でわざわざ機能を削ったのか、理解に苦しむところです。
書込番号:5466345
0点

>・カメラは室内撮影では相当眠たい画像です。
すみません。
眠たい画像って具体的にはどんな感じなのでしょうか?
カシオ機から乗り換えしようとおもっているので
カメラの性能が凄く気になっています。
書込番号:5466633
0点

発売されたばかりなので機種変更の値段は妥当。
というより地デジ端末では安い方だと思います。
書込番号:5466956
0点

こんにちは
眠い画像っていうのは「なんとなくぼわんとした絵」のことを言います。決してぼやぼやというわけではなく少し輪郭が甘いって感じでしょうか
カメラに関してはカシオの方が一枚上ですね
書込番号:5466974
0点

追加です
昼間の屋外はとってもきれいです
ホワイトバランスも適切です
何よりこの機種は日光の下でもすごく見やすいです
自動調光が絶妙です
今までの歴代端末のなかでも最高の部類だと思います
書込番号:5467006
0点

レンズがCCDからCMOSになっているみたいなので画質はW31CAと比べるとやや劣ります。でもCMOSは消費電力が少ないのでバッテリーの持ちは良いそうです。
書込番号:5467061
0点

私も昨日購入しました。
やはりソフトはauの共通プラットフォームの上に作られているので、今までとは少し違った部分もありますね。
メールの件名による振り分けは使っていませんでしたが、ブラウザの表示が以前よりもチープになってしまったのが残念です。
それ以外の部分は基本的にとても満足行く仕上がりだと思います。
書込番号:5467369
0点

カメラの画質はサンプル見ましたが、中央部の解像力は十分なものかと思います。
ホワイトバランスは室内撮影も無難こなしていました
ただ空を撮ったもので露出、ホワイトバランスが狂ったものがありました。
書込番号:5477471
0点



昨日W41Tから機種変更し購入しました。購入動機はどうしてもワンセグ機能が欲しかったのと、以前使っていたW41Tのカメラ機能があまりにも酷かったからです。W43Hを使ってみて、カメラ機能の優秀さに驚きました。AF機能+手ブレ軽減機能のおかげで多少雑に撮影してもきちんと写ります。ワンセグ機なので多少他の機種より厚みがありますが気になるレベルではないです。EZウェブ操作やメール操作に少しモタツキ感があるかなっていう感じがしますが、非常に気に入ってます。
0点

私も昨日通販が届いたのでいじくっていますが、モタツキ感が感じられるのはワンセグがテレビより少し遅れているのが気になるのですが、携帯の中の変換に時間がかかるていうか、PCでいうところのPCがのろいっていう感じなんでしょうかね。
通販で買ったので電話帳整理しようなんて手入力で移したのでまだ細かいところまでは実感が無いのですが、ワンセグは思っていたよりずっときれいに映るので満足しています。
書込番号:5473639
0点

>あああああさん
ワンセグ・・・というか通常のTVの地デジでも、
地上波よりBS並みに画は遅れて来ますよ。
なんで地上波なのに・・・と思いますが、
技術的な詳しい事は自分にはわかりません。
書込番号:5474254
0点

地デジもそうですが、圧縮データを解凍するため
時差がおきます。
だから、デジタル放送の時報は回転して表示する
仕組みをとってます(ファジーにするため)
NHKの時報もデジタルチャンネルは無いですよ!
書込番号:5474705
0点



今日つかしんでホットモック触ってきました。
操作はW41Hに比べとてもボタンも押しやすかったです。
重さもW41Hに比べ非常に軽く感じられましたです。
音も良かったですでもアンテナや色がスコシ微妙です。
今回は非常に魅力的ですがカラーがとても微妙なので見送りですね。
0点

テレビの音声はどこから出るのでしょうね。
W41Hはヒンジ時に近いメッシュのところから出ましたが、W43Hには
同じところにスピーカーなさそうですし。
まさか背面?
書込番号:5454871
0点

はい、スピーカーは後ろです前のより小さいです
書込番号:5454910
0点

薄くはなっているみたいですが、
初期の第一弾モデルほど優れている、という事は結構ありますよね。
時期的に機種変したいのですが、今の時点でもW41Hが自分の中では最も高機能だと思っています。
書込番号:5456011
0点

僕もこの3連休に実物を触ってみたくて何件かはしごしましたが、奥から出して触らしてくれるところと、ダメなとこと、発売は月末ですとか言ってるところとまちまちでした。でもまだ電源が入っているものを動かしたことは無いので早く操作してみたいですね。
今回初めてテレビ付き電話に機種変更しようと思っていて、通勤途中に見ようと思っていたのでスピーカーの位置までは気にしていませんでしたが、確かに家で見るときはスピーカーからどのように聴こえるのかは大切ですね。
ちゃんと動いているものを確かめてから買おうと思います。
衝動予約しなくて良かったです。
書込番号:5456085
0点

まあ、最初は気合いを入れて作りますから。んで、次はコストダウ
ンとか考えますし。
書込番号:5456088
0点

まだモックしか触ってないので何とも言えませんが、一往、専用の充電台に置くと多少は良くなるんじゃないでしょうか?
ヤマハの音源チップの効果も気になるところです。
http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/w43h/music.html
W41Hの時もそうでしたが、今回も外出用に予備で専用充電台を購入することになりそうです(^_^;
書込番号:5457515
0点

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/31085.html
専用充電台ですと、後ろにスピーカーがあってもリフレクターの役目を果たして、そう悪くはなさそうですよ。
書込番号:5460925
0点

そう悪くはないかもしれないけど、W41Hの前面から直で聞こえてい
たのに比べると・・・。
コンパクトになったということで、欲しいとも思うけど、今回はパ
ス。すると思う。
書込番号:5462571
0点

購入いたしました(^_^)V
音はW41Hとは比べものにならないくらい良いですね。
専用充電台に載せて音を聴くと丁度リフレクターの役目をして、スピーカーが後ろにあるはずなのに前に拡がるように聞こえてきます。
それに充電台に載せながら端末を開けられるのも良いですね。
W41Hは充電台に載せると端末を開くことも出来ませんでしたから。
W41Hと比べると軽く薄くなりましたが、逆にキーが大きくなって文字入力がしやすくなりましたね。
文字変換も若干賢くなったようです。
書込番号:5464267
0点

おびいさん購入されたんですね。羨ましいです。私は今日地元のダイエーでモックさわってきました。今22Hを使用していますが43Hは薄く感じました。値段は通常価格29190円で家族割加入で26040円とのことでした。私は購入はもうちょっと先になると思いますが青を購入予定です。
書込番号:5464347
0点



モバイルSuica対応
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/index.html#01
au公式・発売日
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0919b/index.html
21日に発売が決定です。
関東のauショップでは13ヶ月以上は25,800円が相場のようですね
0点

九州(宮崎)も9/21でキマリです!
てか、全国一斉っぽいね・・・。
ちなみに、九州(九州)のauショップ
では、13ヶ月以上で29140円でスタート
です!
あとは500P=1050円値引き
と、家族割加入者は3150円引き
と、ショップの値引き幅が1000〜2100円位ですよ!
他に、誰か、情報有れば、宜しくです!!
書込番号:5458416
0点

東京都千代田区のauショップですが、
(メモをきっちりとった訳では
ないので、多少違ってたらすみません)
発売日
9/21
新規(と25ヶ月以上の機種変)
24800円
といったところと記憶しています。
書込番号:5459638
0点

初書き込みです。至らないところがあったらすみません。
私も宮崎です。知人が宮崎市内のauショップで働いているのですが、43Hについて聞いてみたところ10月の発売とのことでした。やはり同じ県内でも各店舗によって発売時期もさまざまなのでしょうか。
また、九州での販売価格は結構高めのようですね。でも、待ちに待った43Hなのでとても楽しみです。早く出ないかな。
書込番号:5461781
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)