
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2023年6月11日 09:19 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年10月6日 13:33 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月4日 17:35 |
![]() |
1 | 2 | 2007年10月18日 20:36 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月7日 21:07 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月26日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


久しぶりに引っ張り出したこの機種を充電しようとするも端子がダメになっており充電できず。
バッテリーもプラスとマイナスの記載がなく他メーカーの充電器でも充電する術なし。
充電ホルダーはどこを探しても見あたらず、オークションですら扱われていない…。
この状態から何とかする方法をご存じの方、お知恵をおかしください。
書込番号:25296082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>another.prsさん
どうしてもということであれば、お勧めはではありませんが。
BQuel 端子スライド型 マルチバッテリー充電器
汎用品なので、充電できるだろうと信じて・・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B096QT3F7L
W47T/DRAPE/W44TIII/W44TII/W44T/W41T用の41TSUAAを購入。
バッテリー残量が0でないと信じて・・・・
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/41TSUAA/
書込番号:25296105
1点


返信ありがとうございます。
そうなんです。。。実は、ろくに確認もせずこれを買って、さっき実物が届いて「使えねー!」ってなったところなんです。。。
携帯側が特殊な端子なのでなんとも…プラスマイナスさえあればまだなんとかなりそうなんですが。。。
書込番号:25296300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>久しぶりに引っ張り出したこの機種を充電しようとするも端子がダメになっており充電できず。
auのケータイだったら充電端子は共通でしょ?
これを使ってたときすでに充電端子(直接繋ぐやつ)が壊れててホルダーじゃないと充電出来なかったということなら難しいけど、何年かぶりに使おうと思ってアダプタを直接繋いだけど電源が入らなくて「使ってない間に充電端子が壊れたのか?」ってことだったら単にバッテリーが完全放電してるだけ(端子は壊れていない)って可能性が高いのでアダプタを繋いで一晩とか放置してたらとりあえず電源入るとかはいけるんじゃない?
書込番号:25296393
0点

コメントありがとうございます。
>これを使ってたときすでに充電端子(直接繋ぐやつ)が壊れててホルダーじゃないと充電出来なかったということ
確か、当時から使わなくなるまでの間でホルダーなしでは充電不可になっていた記憶があるのです…。
そのため、じゃあ端末を使わずに充電パックに直接給電してみようということで、上のコメントにある製品を買ったのですが、プラスマイナス表記などないコネクタ式と認識しておらず断念…
そしてここで質問するに至りました。
何とか中のデータを取り出せればというところなんですが…
充電端子については調べても何も出てこず。携帯をバラしてみるか検討中です。
何か手段はないものでしょうかね。。。
書込番号:25296420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


◎au 純正 電池パック 東芝【41TSUAA】W47T/DRAPE/W44TIII/W44TII/W44T/W41T 対応
ヤフオクで780円で売ってます
今日の夜に終了予定
まあ売れないから再出品になりと思いますが
電池買っちゃうのもてですね
安いし
書込番号:25296757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データフォルダの中のユーザフォルダをシークレット扱いにする方法を教えてもらえませんか
?
実は以前できたのが偶然だったみたいで、シークレット扱いにするのも解除するのもわからなくて困っています。
もうかなり古い機種なのでこの掲示板を見る人もいないですかね?
0点





春過ぎにこの携帯に換えて、今まで順調に使っていました。
しかし、ezwebをしていてPCサイトを閲覧したら、
ある日突然、1ページあたりの表示量がいきなり減ってしまいました。
(携帯サイトは問題ありません。)
今までは、
例えば2ちゃんねるのニュース速報+板は、全部で7ページで表示できていたのに、30ページ以上になってしまいました。他のPCサイトも1ページに表示できる量が減り、ページ数が吸う倍以上に膨らんでいます。これでは、閲覧するのに何度も何度も次へをクリックしないといけません。
今までは快適だったのに、突然こんなことになるなんて。
同様の症状で悩まれている方はおられますか?
設定をいじっても治りません。解決策をご存知の方助けてください。
0点

そうなのですね。残念です。
auの人にみてもらったら、この症状は分からないので
メンテナンスに出しましょうといわれました。
私の愛機はメンテ中です。
しかし、web側の事情なら携帯をメンテしても何も出てきませんね。
書込番号:6880704
0点





CDに入っていた曲をau Music portを使って携帯に移したのですが、曲はちゃんと入りましたが曲名がTrack01・・・と番号で表示されてしまいました。移す前のau Music portには曲名が表示されていたのですが・・・。どうすれば曲名を入れることが出来るでしょうか。ご存知な方がおられましたら、教えてください。宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)