
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年1月30日 03:07 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月28日 00:05 |
![]() |
0 | 16 | 2007年3月12日 13:19 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月20日 06:48 |
![]() |
0 | 10 | 2007年5月21日 18:23 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月19日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




TV電話の録画は合計10分までしか対応していないそうなんです。友達とのTV電話をもっと録画したいのに・・・。
著作権保護ありで、SDカードにもPCへのバックアップもできないみたいなんです。どうにかして保存する方法はありませんか??
どこかでちらっとテレビに出力してそこで録画する方法があると聞いたことがあるのですが、この機種だとできないのでしょうか?
0点



こんばんわ、W43HUの口コミ掲示板にも書かせて頂きましたが
こちらでも質問をさせて下さい(>_<
ソフトバンクから夫婦揃ってauにMNPしようと計画しています。
そこで、どの機種にしたら良いのかただ今悩み中なので
色々と教えていただけると嬉しいです(^-^ノ
今までは、2歳になった娘を携帯カメラで撮影して実家の父母に
メール送信したり、友達とメール交換や電話をするのがメインで
したので、auに変えても同じ使い方をすると思います。
ですが、最近はワンセグも必要になる場面が将来的にはあるかも
知れないと感じるのです。
そこで、候補として考えているのがW43HU、W47T、DRAPEなの
ですが…
※画面を見せながらの方が娘が大人しく写真を撮らせてくれる
ので…(笑)
果たして、画素数を犠牲にしてもワンセグを重視すべきなのか、
ワンセグは諦めて画素数を重視すべきなのか…
ちなみに、今使用している機種はVodafone(現ソフトバンク)の
703SHです。
皆さんのご意見をお聞かせください(>_<""
0点

しず☆ねぇ♪さん こんばんわ!
本機種を使っていますが、カメラ機能に関して
オートフォーカス対応ではないのでピントが
あっていないように見えたり、扱いが難しいです。
カメラ機能を重視しているようですし
ほぼこの機種はおすすめできないです。
書込番号:5919629
0点

まずはマルチポストは禁止されていることをご理解くださいますようお願いします。
(「掲示板の使い方」を参照ください)
カメラの画質を重視されるならW43HUをお勧めします。
また、
>※画面を見せながらの方が娘が大人しく写真を撮らせてくれる
>ので…(笑)
とありますが、W47TとDRAPEはインカメにするということですよね?
大幅に画素数が劣りますので、その意味でもお勧めできないです。
カメラの性能は画素数だけでは表現できません。
ましてやW47TやDRAPEはAF(オートフォーカス)が付いていないため、
ぼけ気味の写真になることが多いです。
光量が十分な外ならば綺麗に撮れますが、室内などでは顕著です。
一方でカシオ日立製のカメラは200万画素のCMOSカメラですが、画質には定評があります。
ケータイWATCHなどのサイトを見て、写真を見比べてみてください。
実際に写真を見てみるのがわかりやすいと思いますので。
私のサイトにもW44TとW41CAの写真があるので、モジュールは似ているので参考にはなるかと思います。
書込番号:5919697
0点

>ですが、最近はワンセグも必要になる場面が将来的にはあるかも知れないと感じるのです。
そもそも携帯は何年も使うような代物ではないので、将来のことにこだわる意味がないと思いますが…
「今の私には何が必要か?」携帯という物はこれで選ぶべきですよ。今必要としない機能にこだわっても意味がないのです。
つーしばさん、まっしろさんのおっしゃる通り、Tはカメラはイマイチなので、「ワンセグかカメラか」で悩むのならどっちも×(ワンセグ非搭載、カメラも良くない)のW47T・DRAPEは選択肢に入れる自体がおかしいです。
まっしろさんのおっしゃる通り、auのメーカーではカメラで定評があるのはカシオ(CA)です。先日春モデルが10機種発表され(うちワンセグ搭載7機種)、今月末から順次発売されます。
その中で、この2機種なら少なくとも「ワンセグかカメラか」なんてことで悩む必要はないですよ↓
AQUOSケータイ・W51SH(203万画素・ワンセグ)
W51CA(207万画素オートフォーカス付き・ワンセグ)
上記2機種が発売されるまで待ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:5919817
0点

【>つーしばさん】
ご意見ありがとうございました(o*。_。)oペコッ
オートフォーカスまではチェックしていませんでした…
確かに動く相手に使うには少し物足りなさを感じるかも
知れませんね…
【>まっしろさん】
ご意見ありがとうございました(o*。_。)oペコッ
同じ内容で複数書き込む事をマルチポストと呼ぶことすら
知りませんでした…W43HUの質問を削除しようと思いましたが
出来ないようですね…_| ̄|○
今後気をつけます(*^-^)ゞ
さて、インカメラだと画素数が落ちるという大変貴重なご意見を
頂き、助かりました(^^
まっしろさんのページを拝見して画像を探したのですが見つける
事が出来ずに、実際の画質は確認する事が出来ませんでした;;
ですが、つーしばさんから頂いたご意見にもカメラにはあまり
期待出来ないとありましたので、W43HUを購入する方向で検討
してみます(^^
【>ジョー・Rさん】
ご意見ありがとうございました(o*。_。)oペコッ
私の言う「将来」は何年も先の事かも知れないし、明日の事かも
知れないのです(^^;;
私の実家は、いつ地震が起きてもおかしくないと一時期騒がれた
東京にありますので、もしその時が来たら情報収集のために
ワンセグがあったら便利だなぁと考えただけの事なのです。
東芝製携帯のカメラ機能が不評だという点、勉強不足でした。
夫との話し合いの結果、恐らく来月までには切り替えをすると
思いますので、ジョー・Rさんのおっしゃる通り、新しく
発表される機種を交えてその時々で検討してみます。
書込番号:5919880
0点

W43HIIとW51CAは画面を表側へ回転させられるので、画面を見せながら撮る事も可能ですよ。
書込番号:5920097
0点


【>PureBlueさん】
ご意見ありがとうございます(o*。_。)oペコッ
>W43HIIとW51CAは画面を表側へ回転させられる
ですよね(^-^)v
昨晩、ご意見を頂いた後にこれから発売される新機種を
調べてみました。
私としてはW51CAが最有力候補です((o(^∇^)o))わくわく
【>もえる男さん】 2007年1月25日 06:05
ご意見ありがとうございます(o*。_。)oペコッ
昨晩、ご意見を頂いた後にこれから発売される新機種を
調べて、比べてみました。
ジョー・Rさんにおススメして頂いたW51SHとW51CAを見ましたが
自分の使い道を考えるとW51CAの方が合いそうです♪
今から新しい機種が発売されるのが楽しみですね(^-^)
書込番号:5920578
0点

【>もえる男さん】
度々ありがとうございます♪
W52TもAFつきなんですね(^-^)
でもメーカーサイトで形を見てみると、カメラ側から直接画面を
見る事は出来なさそうですね…残念(>_<
ウチの娘は自分の写真写りが気になるのか、画像を見ながらでないと
写真を撮らせてくれないのです_| ̄|○
書込番号:5922685
0点

画素数だけが多ければ綺麗とは限りませんよ。
CCDの大きさや画像処理能力やレンズの質や構成などで
画質は決まります。
コンパクトデジカメや一眼デジカメの方が
CCDやCOMSが大きいですから。
でも携帯カメラもメーカーにより
解像感のある写真がとれる機種があるそうですね。
電話の知識は無いですが。
書込番号:5923673
0点

【>ちィーすさん】
ご意見ありがとうございます(o*。_。)oペコッ
>画素数だけが多ければ綺麗とは限りませんよ。
画素数が多い=綺麗に撮れるものだと勘違いしていました(^^;;
でもシャッタースピードが遅かったりすると画素数がどれだけ
多くてもちゃんとした写真は撮れませんよね(>_<
>コンパクトデジカメや一眼デジカメの方が
一眼デジカメまでとは言いませんが、ぶれない写真が撮りたいです(笑)
まぁ、携帯電話のカメラ機能にそう期待するものでもないの
かも知れませんね(^^;;
>でも携帯カメラもメーカーにより
>解像感のある写真がとれる機種があるそうですね。
皆さんのご意見を参考に、今の所W51CAが出てからまた検討して
みようと思っています(^-^)
書込番号:5924213
0点

ご存じだと思いますがワンセグは一言で喩えると「見づらい」です。
ないよりましな。程度かな。
書込番号:5931617
0点

【>(-_-)さん】
ご意見ありがとうございました(o*。_。)oペコッ
ワンセグの放送は単なる情報収集媒体の一つとしてあれば良いなと
考えている程度ですので、見られれば十分なのですよ(^^b
【>ご意見いただいた皆様へ…】
率直なご意見を頂き、ありがとうございました。
初心者ゆえのミスなり無礼なりありましたが、返信を下さった事、
大感謝ですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
先日、auショップでW51CAの予約をしてきましたV(=^‥^=)v ブイ
入荷までは15日以上かかるというショップ店員の話がありましたので
まだMNP予約はしていませんが、夫ともどもauにお世話になる予定です…(笑)
また何かありましたら書き込みさせて頂きますので、その時はまた是非
ご意見頂戴できれば嬉しいです♪
書込番号:5941213
0点

> W43HUの質問を削除しようと思いましたが出来ないようですね…_| ̄|○
以下を読んで、問い合わせフォームから削除依頼はしましたか?
(何故できないと判断されたのか判りませんが…)
価格.com - よくある質問 FAQ 〜掲示板編〜
"Q.書き込みを削除したい"
http://kakaku.com/help/faq_bbs.htm#1
書込番号:5946315
0点

W45Tは、画素数が324万画素あります。カメラ重視には、ぴったりです。ちなみに予算と、地域を、押してください。おおよその値段を、おしえします。
書込番号:6105711
0点

レビューの写真見る限り解像感悪くノイズも多い。これをカメラ重視で勧めるとは笑わせる。
書込番号:6105922
0点



とっても初歩的な質問かと思うのですが、教えてください。。
音楽CDをMusic portにとりこんで、それを携帯に転送するときってパケットかかっているのでしょうか?パケットカウンターをインストールしたのですが、それが動いているんです。
しかもパケットがかかってるとしたら、なんかダブル定額の上限金額には関係ないみたいなことも書いてあるような気がするのですが…
どなたか教えてください!!
最初の設定のあたりで、au Music portをパソコンと携帯で使うというのにしたのがいけないのでしょうか??
0点



バッテリーのもちが極端に悪いです。
充電後、通話無しでメールを2、3通送受信した
だけなのですが、3日目に気がつくと電源が切れて
いました。
朝、バッテリーのメモリが3つでも、夜には
バッテリー切れで電源が切れてしまうことが
以前もありました。
毎日まめに充電すればいいのですが、ショップに
行って相談した方がよいでしょうか?
0点

それだけでは何とも言えませんね。
そんなモンと言えばそんなモンですし。
電波状況などでも変わってくるんで。
メール書く時間とかも関わってくるし。
端末開いただけでも電池は食いますからね。
書込番号:5891059
0点

電波状態の悪い場所に居ると電池消費は激しいですね
ファイルのコピーや移動も消費は大きいですよ。
でもあまりにひどいと思うなら早目に修理依頼しましょう
私も実は47Tで持ちが悪すぎるので交換になりました!
書込番号:5891353
0点

どうもありがとうございます。
電波状態も良好で、ファイルコピー、Web参照などもしない
状態でも、今まで使ってきたどの機種よりも悪く感じます
ので、ショップに相談してみたいと思います。
書込番号:5894531
0点

電池の持ちは、はっきり言って酷いですね。
今まで(sbでシャープ製)と同じ様な使いかとをして、3日持ったのが、1日持ちません。
auや東芝は、欠陥ではないと言い張るような気がしますが、実用上、こんなに短いと利用に弊害があります。安心して持ち歩けません。
書込番号:5931246
0点

先週auショップに持ち込んで症状を説明したところ、メーカー修理ということになりました。 昨日、東芝から戻ってきましたが、バッテリー自体には問題はなく、故障ではないという回答でした。
対処として、基板の交換はしてくれているみたいで、しばらく様子見してください、とのことでした。
書込番号:5932562
0点

その後の症状はどうですか?
私も買ってすぐ同じく
バッテリーのもちが極端に悪いので
ショップに持ち込み
メーカに送ってもらっています。
先日auのバッテリーの件が(メーカーは違いますが)
ニュースに出たもんで心配です
書込番号:6069329
0点

三洋と京セラのニュースですね。
最近は毎日充電するようにしていますので、
バッテリー切れはありません。
同じ機種に機種変した会社の同僚もやはり
同じ症状ということで、ショップで交換して
もらったらしいのですが、改善しないそうです。
どうやらこの機種はこういうものなのだと
思います。
充電しすぎで発熱しないことを祈るだけです。
書込番号:6071827
0点

3月1日ショプに出して5日に
基盤を交換しましたということで戻ってきました
8日現在 電池メモリ3本です
4日間でメール送信4回 写真添付1回
メール受信7回 写真添付2回
電話音声送信2回(1回数分ずつ)
開閉30回 時間確認
こんな使用なら1週間位はは持ってもらわないと
と思っています
やっと新品の気がしてきました
書込番号:6091324
0点

購入する前に読むべきだった。
仕事場が電波状況悪い場所があり、
そこに1日近くいると朝フル充電でも
夕方にはバッテリー1目盛となる。
修理依頼したが、再現しないとのことで
基板交換だけ実施されて様子見となった。
しかしやはり1日でも充電し忘れると
バッテリー切れで電源が入らない。
使用頻度は、Cメール4,5回、時刻確認10回
電卓を1回1分/dayに使うことあり。
あまりに酷いバッテリー持ちだ。
書込番号:6348056
0点

私は、1月から使用していますが、日によって使用していないにも関わらず8時間程度でバッテリ切れになる事が頻繁にありました。最近、EZニュースフラッシュを解除したところバッテリの持ちが良くなりました。
正面のアクセスランプを見ていると、メールが届いているわけでもないのに頻繁にランプが点滅している事がありました。(記憶は定かではありませんが5分くらいのランプ点滅です)
最初は誰かにアクセスされているのではと不安になりました。
恐らく限定はできませんが、電波状態が悪いところですと、EZニュースフラッシュと何度も交信し続けているのではないでしょうか。そんな感じがします。
このログ見て、ソフトの見直しして頂けるといいのですが。
書込番号:6357591
0点



東芝機種は、初めてです。カシオやシャープには、最初から、ストップウォッチとタイマーがインストールされていますが、東芝機種ではどうなのでしょうか?
非常によく使う機能なので気になります。
0点

残念ながら搭載されていません。確かFlashのフリーソフトでストップウォッチがあったので、ぜひ探してみてください。
書込番号:5890280
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)