
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年12月22日 22:37 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月21日 23:05 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月20日 16:10 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月20日 15:30 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月19日 22:25 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月19日 09:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W47Tを購入された方に質問です。
Q1 サブ液晶には、電話およびメールの着信ありの場合アイコンが表示されますか?
Q2 真っ暗なところでも入力できるようにボタンは光りますか?
暇がまりましたらよろしくお願いします。
0点

1.メールも着信も表示はされますが電池節約のためでしょうか
直ぐに消えますがサイドボタン押せば確認できます、
LEDが点滅するのでこれで確認するほうが良いかと思います。
2.キーボタンのことでしょうか? それなら光ります、
サイドボタンは光りません。
書込番号:5787523
0点

メールの着信ですが、もちろんあります。
ボタンですが、こちらも光ります。
色はオレンジに光り、発行時間は自動・ON・OFFの三つです。
書込番号:5787529
0点

キーボタンがオレンジに光るのでしたら本体がオレンジだったらダブりますね・・・
色合い的にどうなんでしょうね?
書込番号:5789715
0点

>キーボタンがオレンジに光るのでしたら本体がオレンジだったらダブりますね・・・
色合い的にどうなんでしょうね?
そんな事無いっす。
僕の場合自動にしてあります。
発光するのは暗い所でなので、本体の色は必然的に影っぽくなりオレンジ同士でかぶることはそんなにないです。
液晶の明かりで本体のオレンジが残るので、キー照明が赤オレンジ・本体陰オレンジってな具合です。
書込番号:5790710
0点



現在、W43Tで音楽を聴いていますが、音質があまり良くありません。AU MUSIC PORT V3.0を使っているのですが、この携帯は128kbpsで保存できるのでしょうか?ちなみに、W43Tは、48kbpsに固定されてしまいます。
0点

Music Clipに対応とCMで放送されてますし、aMP3.0の機能を楽しめるということですから、
128kbpsにも対応してるんじゃないでしょうか?
書込番号:5785102
0点

まっしろさん、ありがとうございました。AUに直接問い合わせたところ、
「au Music Port ver.3.0」では、CD読み込み時の
ビットレート128kbps化に対応しており、以下の機種では
128Kbpsの再生に対応しております。
【対応機種】
W44S・DRAPE・W47T
※上記以外のau電話へ転送を行った場合には
48Kbpsにダウンビットレートされます
という回答がきました。どうもありがとうございました。
書込番号:5787639
0点




絞り、シャッタースピードなどを好みに調整する
ことでしょうか?出来るモデルって聞いたことがない
かもしれませんねえ。。違ったらごめんなさい。
AFはオートフォーカスの略ですよ(^-^)/
書込番号:5782387
0点



メール作成時の文字変換についてお尋ねします。
日付や時間を打ちたいときに、「あきわ」と入力して12時20分や12月20日と変換できますか?
サンヨーや京セラではできるのですが、47Tではいかがでしょうか?
また、このような変換の仕方は一般に呼び名があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ありがとうございます。
英数カナ変換とそうでない変換(日立、カシオ等、こちらも名称をしりません)では、メール作成時にかなり差があるように思います。
東芝機で採用されているとわかり、東芝機も検討してみたいともいます。
書込番号:5782311
0点



12月・1月が丁度DoCoMoのいちねん割引の解約料が取られないのでこの際にauにMNPで移行したいと思っています。
現在、DoCoMoのF901icを使っているのですがW47Tを購入した場合、F901icから大きく見劣りするような事はあるでしょうか?
それと、auの機種は音楽再生のレベルが高いと聞いているのですが、市販のMP3プレーヤーと同じように使っていてもバッテリーは持つのでしょうか?それと音質も気になります。
また、仙台市内で新規で安い店(なるべく1万以内)はありますでしょうか?
一度にたくさんの質問をさせていただき大変恐縮ですが宜しくお願いします。
0点

市販のMP3プレーヤーほど再生時間は長くないですよ。
書込番号:5776383
0点

マルチタスクがauは弱いのでまずそこが違和感でしょうか・・・
それと47TにはSDjukeboxはありませんauaudioですので制約が多いかもです。音は上だと思います!レスポンスも気になる方ならDoCoMo→auで体感できるメリットでしょうか。
見劣りはないと思います(DoCoMo&auでそれぞれ長短あります)
書込番号:5779219
0点

おまけデコメール関係(笑)
DoCoMoはテンプレ一トが一覧で見ることが出来ますが
au(47T)は選択後じゃないと画像が不明です(タイトルで判断)それとデコメに添付ファイルは出来ません&デコメの容量が小さいです。メールが多いなら大きな違いなのでコメントしました。
その他の違いは他の機種の口コミにも目を通すと
わかってくると思います。
書込番号:5779390
0点

オレンジの携帯さん・もえる男さんありがとうございます。
auの方がレスポンスがいいということなので前向きに考えられそうです。
書込番号:5780057
0点



A5511Tからの機種変更です。その前はA5506Tを使っていました。両機種ともEメール設定で家族、子供などのグループを作成できました。Eメールを作るとき、あて先のところでグループ呼び出しを行うことによって、重宝してました。W47Tではその機能が見つからず、auに確認したところ、「アドレス帳に登録したグループを呼び出す」方式に変更になったと言われました。そうすると家族と子供というように同じ人を別のグループに登録することはできなくなるし、一つのグループを5人以下にしなくてはなりません。まあ最大5人なので送信履歴から選択すればそれほどの手間ではないのでしょうが。ということで事実上この機能は無くなったと見なすべきなのでしょうか。それとも何か別の良い方法があるのでしょうか?
ご存知の方お教えください。
0点

今回ドコモからauに変更して、今必死で覚えているところです。
Eメールのグループ送信ですが、自分はペア機能を変わりに使っています。CC・BCCは使うときに変えなくてはいけませんし、五人一組しか登録できませんが、ないよりはましかなと思っています。
書込番号:5776858
0点

アドバイスありがとうございます。
ペア機能ですか、使ったことがありませんでした。でもいくつもグループを作っておいて、一斉にメールということはペア機能では出来ないですよね。メーカーに問い合わせてみようかとも思っています。
書込番号:5777804
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)