W43CA のクチコミ掲示板

W43CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 9月21日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:130g W43CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W43CA のクチコミ掲示板

(574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W43CA」のクチコミ掲示板に
W43CAを新規書き込みW43CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メール送信

2007/03/02 22:00(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

クチコミ投稿数:1件 W43CAのオーナーW43CAの満足度3

すると5回に1回位の割合で送信エラーとなりできません・・・
再度送信すれば送れるのですが・・・
これって俺だけ?
皆さんはどうですか?

書込番号:6066955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

開閉の際

2007/03/01 14:16(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

クチコミ投稿数:5件

使い始めて1ヶ月になります。
他機種に比べて、開閉する時に静かだったのが購入の時の1つのポイントでした。ですが、最近開閉の時にきしむ音がするのが気になります。皆さんはそんなこと無いでしょうか?一度直しに出したのですが、少し改善されただけでした。落としたり、ぶつけたりしていないだけに、気になってしょうがありません。デザインや機能がとても気に入っているだけに、直せるものなら再度auショップに出そうと思っています。

書込番号:6061913

ナイスクチコミ!0


返信する
ysp2356さん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/03 19:06(1年以上前)

こんばんは。 家族でW43CAを3台使用してますが、やはりヒンジ部分がギシギシきしみます。各個体差により、キシミ音は若干 違いますが、自分のは かなり酷く今までに何回も修理に出しましたがイマイチ改善されなかったのでショップで無償全ケース交換希望で修理したら完璧までとはいきませんが、とりあえず直ってきました。 修理のときにキシム場所にセロハンテープなどを貼ってメーカー側に詳しく分かるようにするのも1つの手段です。 また修理受け付け(ショップに寄り違いますが、夕方までに)済ませると その日を含めて4日目で戻ってくると思われます。

書込番号:6070213

ナイスクチコミ!0


PASSO_TRDさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/01 00:40(1年以上前)

僕も購入して数日後にキシみ音が出ました余りに耳障りな音だったので、ショップに持って行き相談したところ無償で新品と交換してくれましたI
僕の場合は、直ぐに交換してくれました。でも、それでも音が出る...今では諦めてました

書込番号:6288013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

海外での利用について。

2007/02/27 09:53(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

スレ主 noriyamaさん
クチコミ投稿数:99件

すみません、この機種でアメリカ方面で、通話、メール等がそのままできるのでしょうか?

書込番号:6053593

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/02/27 10:08(1年以上前)

アメリカ方面で、通話、メール等がそのままできるのは
A5514SAのようなグローバルパスポート対応機種だけでしょう

書込番号:6053626

ナイスクチコミ!0


スレ主 noriyamaさん
クチコミ投稿数:99件

2007/02/27 10:50(1年以上前)

Winで対応している機種はありますか?
そうすると、ソフトバンクの機種の方がたくさん対応しているものがありますよね?

書込番号:6053724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/27 11:07(1年以上前)

WINではグローバルパスポート対応機はありませんね。
auでは海外でそのまま使える機種に力を入れていませんので、この部分に重みを置くならドコモかソフトバンクが良いと思います。

アメリカだとGSMだったと思うので、
ドコモだと、
N900iG、NM850iG、SIMPURE L、SIMPURE N、SIMPURE L1、M702iG、M1000

ソフトバンクなら多くの機種で使えると思います。
国内専用の905SHや910SHは海外では使えないので注意が必要です。

書込番号:6053761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/02/27 11:25(1年以上前)

911SHもダメです。
ただ対応機はやっぱり一番多いのはSoftBank。
auはあまり海外のことは考えてないんじゃないでしょうか。レンタルの価格見ても信じられんw
対応端末を買う(安いGSM機なら2万弱から)か、バカ高いレンタル代を払うか。それでも使える機能を考えたら一番遅れている。
ドコモの場合は使っている機種が対応していればそのまま、対応していなくてもレンタルが安いので機会が少なければレンタルで十分だと思います。

でも今使っているのはauなんですよねぇ。
auを海外で使うのはホント難しい。

書込番号:6053800

ナイスクチコミ!0


スレ主 noriyamaさん
クチコミ投稿数:99件

2007/02/27 17:10(1年以上前)

auはKDDIなので、一番海外に適していると思っていました。
ソフトバンクは、対応機種だと、メールも出来るのでしょうか?

書込番号:6054699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/27 17:52(1年以上前)

今頃まちがいに気が付きました。
910SHは国内専用じゃないですよね?911SHと書いたつもりでした。

>>ソフトバンクは、対応機種だと、メールも出来るのでしょうか?

ドコモでもソフトバンクでも対応機種はメールも可能ですよ。

書込番号:6054818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/27 17:53(1年以上前)

さらに間違い。。。
確認のためソフトバンクのサイトを調べたら910SHも国内専用なんですね。
すっかり対応しているもんだとばかり思ってました。
これで海外に持っていったらただのデジカメ予備になるとこでした。。

書込番号:6054824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/02/27 19:18(1年以上前)

FOMAとSoftBank3Gは、渡航先が3G対応ならテレビ電話まで出来ます。まぁアメリカはGSMなので出来ませんが。

書込番号:6055089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

W43CA+Moocs Playerで・・・

2007/02/22 19:28(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

クチコミ投稿数:7件

W43CAに1GのマイクロSDカードを入れています。

Moocs Playerを使ってCDの音楽を転送したいのですが・・

例えば2枚のアルバムを入れても
アルバム別・アーティスト別などにならずに
すべてが「SDオーディオリスト」というところにずらずら〜っと何十曲も入ってしまい、とても不便です。
Moocs Player側でプレイリストを作ってみたのですが
それも転送すると、携帯側では「SDオーディオリスト」にすべてが入ってしまいます。

LISMOではダウンロードした曲は転送できないそうなので
できればMoocs Playerを使いたいのですが・・

Moocs Player側では選ぶ機種にW41CAしかなかったので、それを選んだのですが…もともと無理なのでしょうか?

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

書込番号:6034400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2007/02/23 01:33(1年以上前)

http://moocs.com/gears/carrier02/w43sa/
リンク先のW43SAのようにPCプレイリスト対応プレイヤーの表示のない機種はPCで作成したプレイリストには対応せず楽曲のデータしか転送できないようですね…。
つまりW43CAの場合、携帯電話でプレイリスト作成する必要があります。カシオ日立製携帯はは1プレイリスト20曲の制限もあって、私にもかなりのネックとなっています。

書込番号:6036223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/23 07:28(1年以上前)

神仏照覧!さん、返信ありがとうございます。

そうだったんですね!
もともとこの機種には対応していない機能だったのですね。

携帯側で手動でプレイリストを作れることも知りませんでした。
今やってみましたが、少し面倒ですがきちんとできました。
auのサポートに聞いてもらちがあかなかったので
とっても助かりました!!

本当にどうもありがとうございましたm(..)m

書込番号:6036611

ナイスクチコミ!0


kumabouyaさん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/14 10:49(1年以上前)

moocs関連で質問させてください。

moocsはPCに取り込んだmp3から自動でAACに変換してW43CAに取り込んではくれないのでしょうか?

SD書き込みの際に書き込みの詳細でmp3→AACというのを選択しても、SDに書き込まれません・・・

書き込み完了という表示は出るのですが、書き込む時間が1秒もかからず終わってしまい、SDには書き込まれていないという状況になります。

操作がおかしいのでしょうか?それともmoocsでは変換してくれないということなのでしょうか?

教えていただけますか?

書込番号:6113119

ナイスクチコミ!0


日輪さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/16 00:31(1年以上前)

私は、mp3から変換でいけてますよ。
データ転送が、USBマスストレージになっていますか。
MOOCSから、◎ドライブ(◎にはEとか、Jとかの割り当てドライブ)として、見えていますか?

もしくは、コピー制限のかかっているMP3でしょうか?

書込番号:6119446

ナイスクチコミ!0


kumabouyaさん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/16 10:39(1年以上前)

日輪さん、ご返信ありがとうございます。

moocs側ではしっかりとmicroSDを認識しています。
左側のツリーでもmicroSDがFドライブとして認識しており、アイコンも出ています。

W43CA側も卓上ホルダにのせた際に通信モードを聞いてくるので、マスストレージモードを選び、パソコンと通信していることを画面で表示しています。

moocs操作の手順がおかしいのでしょうか?
まずファイルインポートをしています。そうするとライブラリの「♪全曲」という所にMP3ファイルがインポートするのは確認できています。

次にSD書き込みしたいMP3ファイルのタイトル横にあるチェック欄にチェックして「SD書き込み」をクリックしています。

そうすると、選択曲一覧の画面が出てきて選択したMP3ファイルにチェックマークが付いてるかも確認し、フォーマットの所も「MP3→AAC」になっているのも確認してからOKを押しています。

そうするとすぐに「書き込みが完了しました」と出るんですが、左側のツリーでSDに書き込まれたか確認してみると書き込まれていないのです。

マイコンピュータでもSD内を確認したところ、やはり書き込まれていません。

何が原因なのだろうと思いまして。

書込番号:6120309

ナイスクチコミ!0


kumabouyaさん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/16 10:41(1年以上前)

すいません。コピー制限について返答していませんでした。

調べたところコピー制限はないMP3ファイルです。

よろしくお願い致します。

書込番号:6120317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/03/22 01:12(1年以上前)

私の知識が足りないのかもしれませんが、
>W43CA側も卓上ホルダにのせた際に通信モードを聞いてくるので、マスストレージモードを選び
↑の携帯とパソコンを接続する方法でセキュアAACをSDにかきこめるんでしょうか?USBケーブルを直接携帯に繋いでも駄目でしょうか?
これで駄目なら買い足し、若しくは友人等のマイクロSDを借りて、別のSDでも書き込めないかを、私なら試してみます。

書込番号:6144483

ナイスクチコミ!0


日輪さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/08 09:46(1年以上前)

今ふと思ったのですが・・・

そのMP3はどういうものなのでしょうか。

もしかしたら拡張子がmp3だけで、実はwmaとか別の物で
MOOCSが未対応ということはないでしょうか。

ビットレートなども含め調べてみてはいかがでしょうか。

書込番号:6209073

ナイスクチコミ!0


mimirineさん
クチコミ投稿数:38件

2007/05/04 11:59(1年以上前)

kumabouyaさん

私も同じ現象に悩んでいます。使用機種は42CAなので、そちらの掲示板に書きましたが、まだ解決しておりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000803/SortID=6242531/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=moocs&LQ=moocs
kumabouyaさんは解決されましたか。
もし、解決していたら、その方法をご伝授頂けると嬉しいです。

宜しくお願いします。

書込番号:6299856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影画像の回転

2007/02/15 10:52(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

スレ主 saki**さん
クチコミ投稿数:2件

一昨日、近所のお店でラスト一台だったレッドマグを購入しました。
ドコモからの乗り換えですが、色々とかなり満足しています。

カメラをいじってて、気付いたのですが、240×320サイズで撮影し、
90度回転させると、画像の端が切れてしまいます。
こういう物なのでしょうか?それとも私のやり方が違う?
ご存知の方、教えてください!

書込番号:6004635

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 saki**さん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/15 11:19(1年以上前)

…レッドポストの誤りです。すみませんっ

書込番号:6004693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2007/02/15 18:41(1年以上前)

多少裏技的には成りますが 次の手順で可能です。
@先ずは 撮影サイズをPCモードでVGA以上に設定して 対象物を撮影して保存する。
A保存した画像を画像変換機能で 320×240サイズで切り出しを行う。

これによって両端はカットされなくなります。

書込番号:6005807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源のオン/オフ画面について

2007/02/07 22:40(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

クチコミ投稿数:8件

電源をオン/オフにするとき、飛行機に乗るような気分になれて楽しいと思うんですが、
電源をオンにしたときに白地にグレーで「Have a nice flight」という文字とauのマークが表示されるのはおかしいな、
といつも思っているのですが、みなさんのもそうですか?
普通に考えて電源をオフにするときにこの表示が出そうなんですが・・・。

書込番号:5974406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/07 22:51(1年以上前)

携帯の電源ON/OFFと、実際の飛行機の搭乗を一致させていないからだと思いますよ。
携帯の電源ONが「スタート」だと思えば、納得できるのではないでしょうか。

私は特に変だなとは感じませんでしたね。

書込番号:5974492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/07 23:02(1年以上前)

>まっしろさん
すばやい返信ありがとうございます。
なるほど!携帯を使うことをフライトと考えれば確かにおかしくないですね。
ただ、私は白地にグレーという色がなんとなく電源オフをイメージしてしまって、初期不良なのかと思ってしまってました。



書込番号:5974556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W43CA」のクチコミ掲示板に
W43CAを新規書き込みW43CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W43CA
カシオ

W43CA

発売日:2006年 9月21日

W43CAをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)