W43CA のクチコミ掲示板

W43CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 9月21日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:130g W43CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W43CA のクチコミ掲示板

(574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W43CA」のクチコミ掲示板に
W43CAを新規書き込みW43CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶保護シートについて。

2007/01/08 01:11(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

昨年、2年愛用した5406CAから43CAに機種変して、なかなか気に入って使っています。
ところで、私はいつも携帯の液晶に保護シートを貼っているのですが、この43CAの保護シートがどこを探しても見つかりません。

今はまだ、購入時についていたシールを貼ったままにしているのですが、そろそろ張り替えたいです。
過去、この保護シートにどれほど助けられたことか・・・。

使っていらっしゃる方や売っているのを見たことのある方がいらっしゃいましたら、情報お待ちしております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5855195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2007/01/08 09:16(1年以上前)

量販店に結構置いてあるものなんですけどね・・。
ビックカメラなどでは2種類ほど見かけます。

書込番号:5855900

ナイスクチコミ!0


スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

2007/01/08 11:25(1年以上前)

ビックカメラですか?ありがとうございます。
私はヨドバシによく行くのですが、いつ行ってもないんです。
他の機種はすごくたくさんおいてあるのに43CAだけない。
もしかしたら販売されてないのかな〜と思ったのでこちらで聞いてみました。

早速ビックカメラに見に行ってみます。
おいてなくても、こんなちっぽけなものが取り寄せてもらえるかどうかわからないけど、直接お店に聞いてみることにします。

情報、ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:5856339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2007/01/08 12:38(1年以上前)

>orange♪さん
>ところで、私はいつも携帯の液晶に保護シートを貼っているので
>すが、この43CAの保護シートがどこを探しても見つかりません。
メールブロックでも代用可能では?
もっとも少し見難いかもしれませんが・・・。
あとデジカメ売り場でフリーサイズの保護シートもあります。

書込番号:5856646

ナイスクチコミ!0


スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

2007/01/09 21:26(1年以上前)

レスありがとうございます。

おっしゃるとおり、見難くなるのでメールブロックはあまり好みません。
フリーサイズという手もありましたね。でもカットするのが難しそう・・・。
やっぱり専用の保護シートを見つけたいです。

いろいろアドバイスくださりありがとうございました<m(__)m>

書込番号:5862830

ナイスクチコミ!0


P.G.A.H.さん
クチコミ投稿数:65件

2007/01/13 13:47(1年以上前)

ヤフオクで買ってみては?

書込番号:5876144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お勧めの車載用ホルダ(充電器)は。。

2006/12/31 14:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

スレ主 かなふさん
クチコミ投稿数:6件

W43CAを車で充電したいのですが、お勧めのホルダはありますでしょうか?
以前はシガーソケットから直接充電していたのですが、この機種はできないですよね??

書込番号:5824958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2006/12/31 17:04(1年以上前)

型番が会わないためシガレット式充電器が使えなければ、カーショップでコンバータを買って、充電器をつなぐのはどうですか

書込番号:5825360

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2006/12/31 19:59(1年以上前)

W43CAで有ればau純正でも出ていますし、サードパーティから出ている物も使えます。
たまに使えない物も有りますが、対象機種に無くてもW41シリーズが出ている物で有れば大丈夫のはずです。
ただ純正以外を使う場合は自己責任となります。

書込番号:5825917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/01/03 15:21(1年以上前)

今使われてるのはなんですか?
他社からでてるのだったら使えると思いますけど。
純正はわからないけど・・・

書込番号:5835060

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなふさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/03 22:35(1年以上前)

中吉一番さん、Fastechさん、とよさん。さん、早速のお返事有難うございます。

説明不足でしたので、追記します。
シガーソケットに市販のコードの一端を挿し、そのコードのもう一端をW43CA付属の「ホルダ」に接続、その「ホルダ」にW43CAを乗せて充電することは可能です。
ですが、付属の「ホルダ」は車載向きではなく、車に乗る度にホルダを一緒に持ち出さないといけないのは面倒だと思ったのです。

シガーソケットに挿したコードのもう一端を直接W43CAに指し込めればよいのですが、この機種は差し込み口がありませんよね?
W43CA専用の車載ホルダ(兼充電器)があればなあ、と思った次第です。^^;

書込番号:5836739

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなふさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/04 08:26(1年以上前)

ごめんなさい。
差し込み口ありました…。
お恥ずかしい。^^;

でも横についているので、やっぱり、ホルダ選びには注意が必要ですね。

書込番号:5838101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

来春のカシオについて

2006/12/18 21:42(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

クチコミ投稿数:9件

形などはどうなっているんでしょうかね?デザインとか重視なのでW51CAなどがあまり・・・だったら今買おうか悩んでいるW47Tにしたいんですけど・・・どんなデザインか知ってる人いますか?

書込番号:5776001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件 サロン・ド・鎌爺 

2006/12/19 22:36(1年以上前)

先日auショップのご婦人が、春モデルで
カシオが500万画素機を出しますからもうチョット我慢して下さいねと。
楽しみですね・

書込番号:5780119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2006/12/20 06:29(1年以上前)

http://auwatch.blog11.fc2.com/
デザインはまだ不明ですが、この辺から情報仕入れてみてください。

書込番号:5781325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

解決策はありませんか?

2006/12/18 20:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

先日、妻が愛用していましたA5401CA IIを落下させてしまい充電口が使えない状態になってしまい、急遽これに機種変更しました。

もう充電出来ないという心理状態で焦っていたため、撮りためた写真などの転送もせずに機種契約しました。
冷静であったなら気づくはずだったと思いますが、契約後にまったくデータ移行出来ないとも言われ、妻は顔面蒼白となりました。

妻がかなり落胆していたので、私はとりあえず帰宅後充電出来る状態に復活させる事までは出来ました。
色々いじっているうちに接触を確認できただけなんですけどね。(^^;
とりあえず気を取り直し手作業でアドレスなどの移行作業を始めたのですが、写真データでまた落ち込んでしまいました。
かなりお気に入りの子供の写真などがあるようです。
落ち込んでいる妻に「なぜそんなに大事な写真だったらさっさとPCに送信しとかなかった・・・」とはとても言えません。

そこで皆さんに手助けをお願いしたいのですが、写真データをA5401CA IIから無事に吸い出す方法はありませんでしょうか?
機種変前ならメール転送も出来たんですけど、後のまつりで・・・。

お知恵を拝借したく、宜しくお願いします。♪

因みに、この機種自体はとても気に入っています。
オープンするたびに「ポッポー」とかわいい音が出るんですよね。
私はと言いますと、千載一遇のチャンスと自分と同じドコモに変えさせようとしたんですが失敗しまして、それなりに落ち込んでいます。(笑

書込番号:5775644

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/18 21:51(1年以上前)

A5401CA IIって、miniSDカード使えんかったんかな?

書込番号:5776056

ナイスクチコミ!0


taka238ffさん
クチコミ投稿数:31件

2006/12/18 22:18(1年以上前)

娘の携帯が電話のかけても娘の声が聞こえなくなり

たまたまショップが近くにあり聞いたら・・・

機種変を進められて・・・

契約者が主人だったので(その後私に変えました)

戻り、主人に話したら・・・

見に行こうと言われただけなのに・・・

半強制的に機種変するんだろう?見たいに言われて画像も

大事なのがたくさんあり・・・

どうしたらいいか?父親に相談した所・・・

ちょっと高くついてしまいますが・・・

「携帯マスターズ」ソフトを購入しパソコンにインソールして

解約済みの携帯かからパソコンに取り込む事が可能です。

本体が充電できるのと機種さえあえばです。

主に画像・メール・メモリができると思います。

画像は出来ました。ただ機種が限りがあるようです。

娘がいまま使っていた携帯は・・・三年まえぐらいのものです。

購入時が新規で1円だったので数年古いとおもいます。

物によって一枚一枚取り込む事になることもあります。

出来れば、いいですね。





書込番号:5776203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2006/12/19 20:32(1年以上前)

有難うございます。

運よく仕事用のソフトを購入する用事が出来たので(タイミング良過ぎ♪)、色々と見てきました。
結構いろいろ携帯電話用のバックアップソフトってあるんですね。
教えていただいた「携帯マスター」も手にとって見てきました。

金額的には妻に相談しなくても買えるんですが、念のため充電口を再確認したり妻の気持ちも確認して決めたいと思ったので、今日は見るだけにしました。
案外すでに新機種に心奪われ状態で「もうどうでも良い」なんて返事が返ってくるかも?(;_;)
今朝も「文字変換がすごい!」とか「ニュースや天気予報が見れるよ」と自慢気にほらほらと見せにくる始末・・・。

なんか、、、これ書いてたら今日買っとけば良かった気になってきました・・・。
妻に差出し「これからはちゃんとバックアップしときなさい!」と言ってやりたくなってきました。(笑

書込番号:5779594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

受話音声について

2006/12/17 16:08(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

クチコミ投稿数:22件 W43CAのオーナーW43CAの満足度5

Vodafone802NからMNPでこの機種に変更を考えています。皆様のレヴューとクチコミでだいたいの特徴は理解できてきたのですが、あまり触れられていない、受話音声についてお聞きしたいことがあります。

1)この機種の受話音質について―softbank3Gと比べてどうでしょうか?。またWIN他機種と比べては・・・?・

2)受話音量の設定について―騒がしい場所から得意先にかけることも多く失礼の無いように、感覚的に「ちょっとうるさい」ぐらいまで音量が上がって欲しいのですが、この機種の場合どうでしょう?

会社支給のvodafine601Tが3Gでないということも有って音質が悪く電話機自体の音量も最大にしてもそれほど上がりません。で、いざというときには自分の802NでかけていたのでW43CAの受話音質・音量が気になっています。

どうかご意見いただければと思います。

書込番号:5770616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/02/11 16:00(1年以上前)

>1)この機種の受話音質

vodafoneの3Gとの比較でしたら、遜色ないと思います。
3GからはGSMの流れで、世界標準規格みたいなものができつつあるので、基本的な「電話機能」の性能は統一されているみたいですから。

>2)受話音量の設定について

この前の機種くらいから、でか通話という設定が加わっているので、音量はかなり大きいかと。
それと、auだけかどうか分かりませんが、パチンコ屋の中から電話をかけた時に、周りはあれだけうるさいのに、「どこから電話かけてるの」、
と言われた事があったので、ノイズ消去機能みたいなものがついてるみたいです。

書込番号:5987961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイの表示について

2006/12/16 01:51(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

クチコミ投稿数:8件

先日、前の機種がカシオなのでこのW43CAに機種変更しました。
そこでお聞きしたいことがあるのですが、サブディスプレイですが、ずっと時計など表示されないのでしょうか?
何か操作すれば数秒間表示されるのですが、その後は消えてしまいます。
以前の機種は携帯を閉じていてもサブディスプレに時計や「Eメールあり」とずっと表示されていてとても便利だったのですが、
今は何かのボタンかまたは携帯を開いたりしないと表示されません。
取説を見たのですがよく分からず、ここに聞きにきました。
ずっと表示する方法はあるのでしょうか?
機種によっては表示されないものもあるのですか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5764084

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshiお?さん
クチコミ投稿数:90件

2006/12/16 07:00(1年以上前)

私も使用中です。過去にレスあったと思いますがお答えします。残念ながら常時表示は出来ません(〒_〒)サイドキーを押すと表示されます。たぶん消費電力を抑える為と思われますね(泣)モノクロ液晶だからカラーよりは消費電力少ないはずなので残念ですね…。他の機種は、昨日新機種を見てた時覚えてるのはW44Kも消えてました。過去に使ってた機種でもあったと思います。私は常に腕時計する人なのであまり不便に感じませんが…。長くなりましたが参考までに(^-^)ノ~~

書込番号:5764418

ナイスクチコミ!0


yoshiお?さん
クチコミ投稿数:90件

2006/12/16 07:34(1年以上前)

書き忘れてました。表示時間はサブディスプレイの設定の所で最大20秒に設定できますよ(b^-゜)

書込番号:5764466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/16 18:23(1年以上前)

返答ありがとうございます。
やっぱり常時点灯ではないのですね。
以前の使っていた機種が全部表示されていたので
そんな事があるとは知りませんでした。(無知です)
使いづらいけど、今後機種変更するときはその事を
頭において選びます。(当分先の話ですが・・・)

書込番号:5766337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/16 20:49(1年以上前)

最近は、サブに“有機ELディスプレイ”を使う端末が増えてきました。
有機を使っている場合、常時点灯できないようです。
ボクもできればG'zOne TYPE-Rのような見やすいサブディスプレイを採用して欲しいと思います。

書込番号:5766882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/20 00:40(1年以上前)

まだTUKAユーザーでAU持ってないので
すみません 教えてください。

サブディスプレーがある程度時間経って
消えるという事は、EZニュースフラッシュも
時間が経ったら消えるという事でしょうか?

EZニュースフラッシュに興味があるのですが
携帯に触れず ずっと見ていられるのかなあと
思いまして。

ずっと見ていたい場合は、携帯を開いて
モニタで見るということでしょうか。
もちろん省電力モードをOFFにして。

よろしくです。

書込番号:5901099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/21 18:34(1年以上前)

私もA5407CAからW43CAに機種変更しようと思っていました。
確かに、メーカーのHPからダウンロードしたマニュアルにも書いてありませんね。W43CAはICレコーダ機能がついているので機種変更しようと思ったのですが、大変参考になりました。
液晶はバックライトを消しても外部が明るければ腕時計の液晶の様に画面が見えますが、有機ELはそれ自体が発光素子で画面を表示している為、待機モードでは消費電力を抑える為に画面自体を消さざるを得ないようです。
サブディスプレイの画面が消えては、サブディスプレイの意味がないと思います。見た目優先で使い勝手が無視されているような気がします。

書込番号:5907510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/22 23:36(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり駄目ですか・・・。

ニュースフラッシュは諦めるとして
メール着信や不在時着歴も同じということ
ですよね。ボタンを1回押せば表示す
る事なのですがそれが面倒なので、、。
無いものねだりしていても駄目なので
諦め、もう一度検討します。

書込番号:5912277

ナイスクチコミ!0


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2007/01/29 17:32(1年以上前)

メール着信や不在時着歴 は どこかのランプが光るので
確認はできると思います

メーカー AU どちらも 買って使う人のことを考えたら
常時確認できない時計を 高価な有機ELを使ってまで
はずしてしまう理由が何処にあるんでしょうか
ただの 自己満足としか思えないんですけど

それと ニュースフラッシュは 凄い興味があって
最初のうちは 結構確認していたのですが
字は小さいし 新聞の見出しみたいな情報だけで
挙句に 自動更新の設定をしてるのに 手動更新しないと 
天気予報も ニュースも出てこなくなりました
これは 使えません

書込番号:5937464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/01/29 17:52(1年以上前)

人の価値観ってそれぞれだとは思いますが、常時確認が出来ないことを不便に思う方も多いようですね。
私は常時確認できなくても構わないので、画面が綺麗な有機ELやTFT液晶の方が嬉しいです。
STN液晶は有機ELに慣れてしまうと、私には表現力が低く感じてしまいます。

ニュースフラッシュの件ですが、故障等が考えられるので修理に出した方がいいのではないですか?
手動受信で受信可能とのことですが、手動で受信した際のパケット代は有料になります。

書込番号:5937523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W43CA」のクチコミ掲示板に
W43CAを新規書き込みW43CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W43CA
カシオ

W43CA

発売日:2006年 9月21日

W43CAをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)