W43CA のクチコミ掲示板

W43CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年 9月21日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:130g W43CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W43CA のクチコミ掲示板

(574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W43CA」のクチコミ掲示板に
W43CAを新規書き込みW43CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W43CA

スレ主 ranran1013さん
クチコミ投稿数:82件

現在、ドコモを使用していますが、auに乗り換えるか考え中です。

そこで質問したいのですが、カシオ製の機種はメールの受信ボックスから返信した場合、受信ボックスの中のメールに返信済みマークがつきますか?

以前、W42Kを使っていた時期があるのですが、京セラ製は返信済みマークは付かない仕様になっていました。
ドコモはマークが付くのが標準装備だったので、非常に驚いてしまいました。
auにするならカシオにしたいと思っているので、そこのところを教えていただければと思います。

書込番号:5901512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:828件

2007/01/20 09:01(1年以上前)

開封済 返信済 転送済のマークがそれぞれ表示されますのでご安心下さい。
更に返信メール作成中の宛先欄にアドレス帳の登録名が表示されますから便利です。
ドコモのP N SHはメールアドレスのみが宛先欄に表示されるので 誤送信のリスクがあるので非常に使い難いです。

書込番号:5901705

ナイスクチコミ!0


スレ主 ranran1013さん
クチコミ投稿数:82件

2007/01/20 15:51(1年以上前)

ありがとうございます。
返信マーク付くのですね!
よかったぁぁ〜〜♪
相手の名前も表示されるのですか・・・さすがは評判のいいカシオ。
いいですね!!
検討してみます(*´∀`)

書込番号:5902759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ギシギシ

2006/11/29 12:42(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件

一ヶ月ほど前に購入しました、色々不安を持って買ったのですがとても気に入って使っています。

ヒンジについてお聞きしたいのですが、携帯を閉めるときに本体(液晶ではない方のボディ)を持って、人差し指で液晶側のふたを閉じようとすると、すごくギシギシ言うのですが、これは使用でしょうか?ヒンジ部分の真ん中(決定ボタンの真上の部分です)を雄とギシギシ言います。皆さんのはいかがですか?

私もあまり良くないことを書いていますが、それでも気に入っています。以下インプレッションです。

色はネイビーインクですが、とても良い色です。指紋も思ったほど目立ちません、それにこのボディは思ったほど傷が付きにくいみたいです。そしてカメラが凄く綺麗!45Tを持っている人と同じ写真を撮ってみたのですが雲泥の差ですね。画素数の問題ではないんですね〜。レスポンスの悪さも慣れてくるとそんなに気になりません。キーのデザインはよいのですが、たまに押し損ねることがあります(「と」と打とうと思って画面を見ないで5回打ったつもりが、「て」とでてしまう、とか)まぁこれも慣れるんでしょうね。何というか、愛着のわく携帯です。

ギシギシについて皆さんの情報をお願い致します。

書込番号:5692433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件

2006/11/29 15:59(1年以上前)

自分も同じ症状です、ちなみに一回修理に出したのですが一時的には直りましたがすぐに再発しました。それで修理に出しても直らないって事で新品に交換してもらいましたがまた再発してしまいました。やはり諦めるしかなさそうです。それ以外は最高のケータイです!

書込番号:5692932

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2006/12/13 22:11(1年以上前)

 私もギシギシがでました。

 かって10位経ってですが。

 シリコーンスプレーをヒンジの所にかけました。

 キーボードと液晶にかからないようにティッシュで
養生してからかけました。

 定期的にグリスアップしないとまた音がでそうですね。

 仕様の問題だと思うのでしょうがないと思ってます。

書込番号:5754400

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2006/12/13 22:13(1年以上前)

 かって10位経ってですが。 誤

 買って10日位経ってですが。 正
 

書込番号:5754422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/19 09:57(1年以上前)

>鬼気合さん

私の端末も開閉時にギシギシ音がします。
昨日auに修理を依頼したのですが、シリコンスプレーをされてからその後調子はいかがですか?

書込番号:5898706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

反応が遅い気がしますが、。

2006/09/27 00:00(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

スレ主 noriyamaさん
クチコミ投稿数:99件

メールとかで新規作成から、アドレス帳、履歴からアドレスを入れるときに、ワンテンポおかないと、次の動作に移れない気がするのですが、皆さんは如何でしょうか?
auに問い合わせたら、そんなものだと言われましたが、前に使っていたカシオの携帯に比べると明らかに遅いです。
使った方、情報をお願いします。

書込番号:5481765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/27 23:16(1年以上前)

僕のも遅いですよ(>_<)

メールの入力でも文字認識が遅く、ボタンをしっかりと押してるのに
反応していない時もたまにあります。

だいぶ慣れてきましたが、かなりもっさりしてますよね。

書込番号:5484553

ナイスクチコミ!0


スレ主 noriyamaさん
クチコミ投稿数:99件

2006/09/28 08:55(1年以上前)

やはりそうなんですか?
新しい機種なのに、何だか残念ですね、。
ずっとカシオだったので、カシオと思っていましたが、あまり固執しないほうがよかったのでしょうかね、。
ありがとうございます。

書込番号:5485523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/09/28 19:41(1年以上前)

43Sとかでのクチコミにも、モッサリしているという意見がありますね。

多分ですが、KCPという、KDDIが進めているメールやWEBなどのBREWプラットフォーム一体化のせいなのでしょうね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/20/news032.html
要するにケータイのソフトがアプリ化されているというのかな。
これのお陰でケータイの値段は安く出来るんです。

カシオ日立系はG'z42CAや42Hから採用しているようなので、引き続き43H/CAも採用されている筈。

因みに41Hを使用している自分は42Sとかを触りましたが、違和感はそんなに感じませんでしたけど。

書込番号:5486754

ナイスクチコミ!0


cameliaさん
クチコミ投稿数:5件 W43CAのオーナーW43CAの満足度4

2006/09/29 03:10(1年以上前)

私も使用しているのですが、ボタンを押した時の反応が遅いな〜っと感じていました。
もしかして私のだけ?と思ったのですがそうではないのですね…。

今までのケータイはもう少し反応が早かっただけにちょっとイライラしてしまいます。

デザインや機能性はGoodなのですが!

書込番号:5488290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/01 11:23(1年以上前)

cameliaさんへ
やっぱりそうなんですね。
ボタン反応の悪さは暫くしてから修理に出そうかと思っていたのですが、
段々慣れてきたのとそういう仕様なんだと分かって良かったです。

書込番号:5495541

ナイスクチコミ!0


cameliaさん
クチコミ投稿数:5件 W43CAのオーナーW43CAの満足度4

2006/10/03 01:57(1年以上前)

森田 忍さん
私もだいぶ慣れてきました。
でも、例え異常に遅くておかしくても、遅さの比較ができないからよく分からないですよね〜。
私はSHが今まで使った機種の中で一番性能が良かった気がします。
カシオは初めてですが、メーカーによってこれほど操作性の観点が違うとは…。

書込番号:5501470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/01/17 20:13(1年以上前)

ほんと今まで使った携帯の中で反応は一番遅い
ここはよいというのがいまひとつ

書込番号:5893171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メールの消音。バイブオフについて

2007/01/10 09:43(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

スレ主 magma44さん
クチコミ投稿数:4件

質問です

特定のメールアドレスからの
メール着信音を消音して、バイブもオフにしたいのですが

広告宣伝メールにいちいち、煩わされたくないので。
でも、暇なときにまとめて読みたいので
受信はしておきたいのです


アドレス帳に広告メールのアドレスを登録して
個別の設定を変えるやり方だと、
メロディは変えられますが、消音やバイブオフはできなそうです

つまらない質問で申し訳ないですが
おわかりになられる方、宜しくお願いします

書込番号:5864798

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2007/01/10 14:55(1年以上前)

バイブのオンオフは個別設定できますが、音量はできないので、無音着信音をダウンロードして使用すればいいと思います。

ダウンロード先は過去ログを「無音着信音」で検索すれば見付けられると思います。

書込番号:5865431

ナイスクチコミ!0


スレ主 magma44さん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/10 19:16(1年以上前)

> SPEEDYさん

ありがとうございます
無音着メロを探してDLしました

>バイブのオンオフは個別設定できますが、

あれっ?できますか?
アドレス帳の設定を変えるやり方だと
バイブは、パターン1〜3かオリジナルを選ぶ形ですよね

他のやり方があるんでしょうか

もしご面倒でなければ、また教えていただきたいのですが
よろしくおねがいします

書込番号:5866067

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2007/01/11 11:17(1年以上前)

 画面を開いた状態でサイドのバイブボタンを
2度押しするとマナーモードの設定解除があるので
設定を選び4番のオリジナルでいいと思うのですが
これのことではないですかね?

書込番号:5868409

ナイスクチコミ!0


スレ主 magma44さん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/12 00:37(1年以上前)

>鬼気合さん

ありがとうございます

マナーモードにはしてないんですよ
仕事のメールや着信もあるので
それらはすぐに気づきたいので

オリジナルマナーの設定だと
メールアドレスごとの個別設定ではないですよね?

僕が理解できないだけなんでしょうか?

とりあえず、「無音着メロ(微バイブ)」というのを
見つけてDLして使っています
バイブはオフになりませんが、ほんの少しのバイブになるので
これでがまんしてます



書込番号:5871052

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2007/01/12 02:08(1年以上前)

失礼しました。
個別でオンオフは設定はできませんでしたね。

特定のメールアドレスからは消音、バイブオフ、気づきたいメールアドレスからは着信音量ありでバイブオフということで良ければ、逆の発想でできそうです。

通常の着信音を無音、バイブオフ。
着信を気付きたいアドレスをアドレス帳のグループにまとめ、そのグループの個別設定で着信音を設定。

これが精一杯でしょうか・・・

書込番号:5871288

ナイスクチコミ!0


スレ主 magma44さん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/13 21:19(1年以上前)

やはりそうですか
バイブオフも無理ですか

逆の発想作戦も考えましたが
気づきたいメールアドレスはたくさんあるので
僕にはちょっと無理そうです

でも、おかげでほぼ解決できました

ありがとうございました

書込番号:5877702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶保護シートについて。

2007/01/08 01:11(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

昨年、2年愛用した5406CAから43CAに機種変して、なかなか気に入って使っています。
ところで、私はいつも携帯の液晶に保護シートを貼っているのですが、この43CAの保護シートがどこを探しても見つかりません。

今はまだ、購入時についていたシールを貼ったままにしているのですが、そろそろ張り替えたいです。
過去、この保護シートにどれほど助けられたことか・・・。

使っていらっしゃる方や売っているのを見たことのある方がいらっしゃいましたら、情報お待ちしております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5855195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2007/01/08 09:16(1年以上前)

量販店に結構置いてあるものなんですけどね・・。
ビックカメラなどでは2種類ほど見かけます。

書込番号:5855900

ナイスクチコミ!0


スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

2007/01/08 11:25(1年以上前)

ビックカメラですか?ありがとうございます。
私はヨドバシによく行くのですが、いつ行ってもないんです。
他の機種はすごくたくさんおいてあるのに43CAだけない。
もしかしたら販売されてないのかな〜と思ったのでこちらで聞いてみました。

早速ビックカメラに見に行ってみます。
おいてなくても、こんなちっぽけなものが取り寄せてもらえるかどうかわからないけど、直接お店に聞いてみることにします。

情報、ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:5856339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2007/01/08 12:38(1年以上前)

>orange♪さん
>ところで、私はいつも携帯の液晶に保護シートを貼っているので
>すが、この43CAの保護シートがどこを探しても見つかりません。
メールブロックでも代用可能では?
もっとも少し見難いかもしれませんが・・・。
あとデジカメ売り場でフリーサイズの保護シートもあります。

書込番号:5856646

ナイスクチコミ!0


スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

2007/01/09 21:26(1年以上前)

レスありがとうございます。

おっしゃるとおり、見難くなるのでメールブロックはあまり好みません。
フリーサイズという手もありましたね。でもカットするのが難しそう・・・。
やっぱり専用の保護シートを見つけたいです。

いろいろアドバイスくださりありがとうございました<m(__)m>

書込番号:5862830

ナイスクチコミ!0


P.G.A.H.さん
クチコミ投稿数:65件

2007/01/13 13:47(1年以上前)

ヤフオクで買ってみては?

書込番号:5876144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お勧めの車載用ホルダ(充電器)は。。

2006/12/31 14:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W43CA

スレ主 かなふさん
クチコミ投稿数:6件

W43CAを車で充電したいのですが、お勧めのホルダはありますでしょうか?
以前はシガーソケットから直接充電していたのですが、この機種はできないですよね??

書込番号:5824958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2006/12/31 17:04(1年以上前)

型番が会わないためシガレット式充電器が使えなければ、カーショップでコンバータを買って、充電器をつなぐのはどうですか

書込番号:5825360

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2006/12/31 19:59(1年以上前)

W43CAで有ればau純正でも出ていますし、サードパーティから出ている物も使えます。
たまに使えない物も有りますが、対象機種に無くてもW41シリーズが出ている物で有れば大丈夫のはずです。
ただ純正以外を使う場合は自己責任となります。

書込番号:5825917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/01/03 15:21(1年以上前)

今使われてるのはなんですか?
他社からでてるのだったら使えると思いますけど。
純正はわからないけど・・・

書込番号:5835060

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなふさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/03 22:35(1年以上前)

中吉一番さん、Fastechさん、とよさん。さん、早速のお返事有難うございます。

説明不足でしたので、追記します。
シガーソケットに市販のコードの一端を挿し、そのコードのもう一端をW43CA付属の「ホルダ」に接続、その「ホルダ」にW43CAを乗せて充電することは可能です。
ですが、付属の「ホルダ」は車載向きではなく、車に乗る度にホルダを一緒に持ち出さないといけないのは面倒だと思ったのです。

シガーソケットに挿したコードのもう一端を直接W43CAに指し込めればよいのですが、この機種は差し込み口がありませんよね?
W43CA専用の車載ホルダ(兼充電器)があればなあ、と思った次第です。^^;

書込番号:5836739

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなふさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/04 08:26(1年以上前)

ごめんなさい。
差し込み口ありました…。
お恥ずかしい。^^;

でも横についているので、やっぱり、ホルダ選びには注意が必要ですね。

書込番号:5838101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W43CA」のクチコミ掲示板に
W43CAを新規書き込みW43CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W43CA
カシオ

W43CA

発売日:2006年 9月21日

W43CAをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)